数学@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1713852413210.jpg-(2651443 B)
2651443 B史実Nameとしあき24/04/23(火)15:06:53No.120732+ 7月17日頃消えます[返信]

画像ファイル名:1712671117339.jpg-(35633 B)
35633 B無題Name名無し24/04/09(火)22:58:37No.120709+ 7月03日頃消えます[返信]
出目1-6がどれも等確率で出る6面体のサイコロがある。
このサイコロを6回投げて1が出た回数をX、2が出た回数をY、3が出た回数をZとする。

問1. 積XYの期待値を求めよ。

問2. 積XYZの期待値を求めよ。
1無題Name名無し 24/04/11(木)01:25:03No.120710+
療法1じゃねーの
2無題Name名無し 24/04/11(木)12:03:39No.120711+
問1. 6/6×5/6=5/6
問2. 6/6×5/6×4/6=5/9
3無題Nameぼぼ・ぶらじる 24/04/11(木)22:04:33No.120712+
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13764454.html 永遠の中2帰国子(女)
4無題Name名無し 24/04/12(金)09:47:47No.120713+
https://www.youtube.com/watch?v=ZOnMw01JLA0&ab_channel=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9Ch%E3%80%90%E4%BB%8A%E6%98%94%E8%A8%8E%E8%AB%96%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%80%91
5無題Name名無し 24/04/13(土)03:45:07No.120716+
1レス目と2レス目は 
数学以前に日本語が不自由過ぎる

画像ファイル名:1712920159757.jpg-(2018910 B)
2018910 B無題Name名無し24/04/12(金)20:09:19No.120714+ 7月06日頃消えます[返信]
敗戦国民日本人・現行の日本人は、論理と理論(理屈)の区別もできない極めて愚かな洗脳・ブッ叩き調教しかされてこなかったのが、戦後の団塊の世代〜現在の日本人です。

簡単にいうと、「人並み平等♪」だなんてば、決して民主主義でなく、幼児・子供・学生へのさんすう・数学の教え方も極めて大きく間違っており、OSとアプリ(憲法・法律条令など)のアプリの区別もできない日本人となっています。

簡単にいうと…

●小学生の子供に「リンゴをママに3個買うよう言われて300円をもって、お店に行ったら、リンゴ一個が99円でした、いくらですか?」
●小学生の子供に「リンゴをママに3個買うよう言われて300円をもって、お店に行ったら、リンゴ一個が298円でした」

↑さんすう・数学では決して無い理論(理屈)な「解読力」を子供に求める日本国であり、日本人は論理と理論の区別ができないチンピラヤクザばかりな国家体となっており、その証拠が少子化であります。
1無題Name名無し 24/04/12(金)20:15:48No.120715そうだねx1
この構図、NHKでやってたな

>リンゴをママに3個買うよう言われて300円をもって、お店に行ったら、リンゴ一個が99円でした、いくらですか?
ニホンゴが下手糞だな

画像ファイル名:1709354791603.png-(49687 B)
49687 B無題Name名無し24/03/02(土)13:46:31No.120439+ 5月26日頃消えます[返信]
今話題になってるらしい今年の阪大の入試問題
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 24/03/06(水)23:26:52No.120453+
空間内の2直線l, mがねじれの位置にあるということを、
・lとmが交点を持たず、かつ
・l上の点Pとm上の点Qの距離|PQ|が最小値を持ち、かつ
・距離|PQ|が最小値を取るPとQの対がただ1個定まる状態
と定義する。いまそのような点P、Qをとったとすると、
PはQを中心とし、lに直交する半径|PQ|の円Clの円周上にある。
(∵PQがlに直交しないとすると、最小値|PQ|がPからlに下ろした足より長くなるから矛盾)
同様に、QはPを中心とし、mに直交する半径|PQ|の円Cmの円周上にあり、PQはmにも直交する。
2点P、Qを共有する2つの円Cl、Cmは1本の交線PQで交わるか、
同一の円でしかありえないので、PQは一意である。

本当かどうかは知らん……
13無題Name名無し 24/03/07(木)06:48:24No.120454+
証明と言うか
これ要するに、ベクトル積の計算しろって言ってるだけの問題だよね

2つの相互にねじれの位置にある(=1次独立な)ベクトルを与えて、
ベクトル積を計算して、
それが元の2つと必ず直行する(内積が0になる)ことを示せば終わり
14無題Name名無し 24/03/07(木)19:26:14No.120458+
>今年から文系でベクトルも消えるみたい
>経済学部どうすんねん
高校数学から行列をなくし、ベクトルも選択にし……
この流れに俺は何らかの陰謀を感じざるを得ない
15無題Name名無し 24/03/11(月)10:46:12No.120585+
    1710121572391.png-(143982 B)
143982 B
今年は京大と早稲田(商)でもねじれの位置に関する問題が出たとかで
一部で話題らしい
画像は京大の問題
16無題Name名無し 24/03/30(土)23:11:27No.120695+
日本人をバカにする陰謀では?
ツングース系で渦巻が無い弓状指紋の在日韓国人が1千万人に激増した。
正規移民は7割が生活保護。1人当たり日本人の5倍貰えるので30兆円超えた福祉予算の過半数を、日本国税が免税されてる在日特権の移民が消費してる。
世帯収入が1千万円超えも発生。
17無題Name名無し 24/03/30(土)23:13:45No.120696+
海自隊員が暗殺した安倍の護衛警官が分かり易い朝鮮人だった。
18無題Name名無し 24/03/30(土)23:19:31No.120697+
行列がわからないと、C言語プログラムでポインターすら扱え無い。
東大文系の赤本見たら数学問題が双葉民以下だった。
19無題Name名無し 24/03/30(土)23:25:38No.120698+
大学入試で近代史を出さないので、韓国軍が日本人3万人殺して島を奪った済州島四三事件や、米が朝鮮人を日本の総理にした田布施システムを知らない人が多い。韓国人は千年前の北朝鮮で破局噴火の寒冷化飢饉でシベリアからの難民が多く、先住民をほぼ滅ぼした。
20無題Name名無し 24/03/31(日)19:59:37No.120699+
>行列がわからないと、C言語プログラムでポインターすら扱え無い。
Cでは掛けたり回したりはしないでしょ
21無題Name名無し 24/04/01(月)16:14:35No.120700+
行列計算のライブラリで計算はするけどな。

画像ファイル名:1710654071201.mp4-(1554129 B)
1554129 B無題Name名無し24/03/17(日)14:41:11No.120673+ 6月10日頃消えます[返信]
未来技術
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/03/21(木)03:07:05No.120678+
車のエンジンだってこれくらいかそれ以上に精密加工しなきゃでしょ
5無題Name名無し 24/03/21(木)21:20:48No.120679+
ピッタリじゃオイルが回らないと思います!
6無題Name名無し 24/03/22(金)08:20:46No.120680+
>くり抜かれた側と嵌める物は別々に作ってるのは確実
これはどうやってるか知らんが、メッキで厚みをつけるという方法も
あるんで、確実とは言えんなあ
この画像はよく見ると最後接合面見えてるしイマイチ
7無題Name名無し 24/03/22(金)17:15:43No.120681そうだねx1
何がすごいのかさっぱりわからん
8無題Name名無し 24/03/23(土)09:34:04No.120682+
>何がすごいのかさっぱりわからん
原爆製造とか潜水艦の静音化とかの技術の基本やねん
基本と言いながらノウハウも詰まってるし奥が深い
9無題Name名無し 24/03/23(土)14:56:39No.120685そうだねx2
    1711173399103.jpg-(35610 B)
35610 B
閉じると接合面が全く分からなくなるドアとか可能だよね
10無題Name名無し 24/03/23(土)23:56:18No.120686+
    1711205778315.mp4-(2227686 B)
2227686 B
二次元板でヒロタ
11無題Name名無し 24/03/24(日)07:37:54No.120687そうだねx1
>基本と言いながらノウハウも詰まってるし奥が深い

なんか勘違いしてると思う
12無題Name名無し 24/03/25(月)08:54:23No.120688+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 24/03/26(火)01:46:40No.120689そうだねx2
馬鹿は作り話も平気w

画像ファイル名:1709054478206.jpg-(26777 B)
26777 B無題Name名無し24/02/28(水)02:21:18No.120421+ 22日17:59頃消えます[返信]
これならどうですか?
AC:CD = 2:1です。
1無題Name名無し 24/02/28(水)05:51:32No.120422+
回答なんて無駄
余程のバカでなけりゃすぐに見つけられる
勿論自力で解けるのならそれは素晴らしい

https://www.youtube.com/watch?v=jnSxDjZI0Ds
https://sansu-seijin.jp/sansu-orympic/17655/
2無題Name名無し 24/03/11(月)19:50:54No.120586+
30.25だな 
3無題Name名無し 24/03/14(木)19:50:18No.120657そうだねx1
「算数」で解くのが大事なのに、なんで端折るのか主は
4無題Name名無し 24/03/15(金)07:35:45No.120658+
    1710455745034.jpg-(8352 B)
8352 B
三平方の証明に使う図形が描ければ出題の図は1辺a+bの正方形の1/4であることはすぐに分かる
図形の組み換えが少しだけ要るけど説明は算数の範囲から逸脱しない
5無題Name名無し 24/03/15(金)13:04:52No.120659+
三平方の定理そのものが数学なんだけど
6無題Name名無し 24/03/17(日)02:49:24No.120668+
>三平方の定理そのものが数学なんだけど
よく読んだら如何? 三平方の定理を使うとは書いてないよ
7無題Name名無し 24/03/17(日)13:54:23No.120672+
どこがaでどこがAになるのか・・・
8無題Name名無し 24/03/17(日)19:41:22No.120674そうだねx1
    1710672082024.png-(165100 B)
165100 B
こうかな
△ABCと△ACDを4枚ずつ使うと1辺11cmの正方形になる

画像ファイル名:1710642623203.jpg-(14007 B)
14007 B無題Name名無し24/03/17(日)11:30:23No.120669+ 6月10日頃消えます[返信]
伊豆の国に3人で行けば、「シビ」と「すべきババア」が現れた
1無題Name名無し 24/03/17(日)11:33:07No.120670+
伊「いろいろな式」
豆「図形と方程式」の国に
3「三角関数」人で行けば、「
シ「指数関数と対数関数
ビ「微分法と積分法」 」と「
す「数列」
べ「ベクトル」 き
バ「場合の数と確率」 
バア」が現れた
2無題Name名無し 24/03/17(日)12:36:27No.120671+
試験範囲を語呂で覚える事に意味があるかは知らないが
>バ「場合の数と確率」 
は「確率分布と統計的な推測」として覚えた方がいいと思う

画像ファイル名:1708836680686.png-(3329 B)
3329 B無題Name名無し24/02/25(日)13:51:20No.120360+ 20日05:29頃消えます[返信]
この漸化式って解けますか?ルートa_nを囲ってるのは床関数記号です
1無題Name名無し 24/02/26(月)15:48:04No.120363+
階差数列が1,1,1,2,2,2,3,3,3…だから
a_n=1+(k=1→n-1)[(k+2)/3]とかになるの?
2無題Name名無し 24/02/27(火)00:24:52No.120366+
>階差数列が1,1,1,2,2,2,3,3,3…だから
>a_n=1+∑(k=1→n-1)[(k+2)/3]とかになるの?
1,1,1,2,2,2,3,3,4…だから違う
オンライン整数列大辞典にも以下のページに載っているけど
https://oeis.org/A002984
一般項は載ってないから解くのは難しそう
3無題Name名無し 24/02/28(水)12:23:50No.120423+
    1709090630361.gif-(13973 B)
13973 B
どうもです。ルートとガウス記号を絡めた数列の問題は大学入試なんかでもしばしば出されてるんですが、やはり「a_n自体に」ルートもガウス記号もかかってる、というのは、漸化式の難易度が全く違ってくるんでしょうか…
4無題Name名無し 24/02/29(木)23:30:07No.120434+
    1709217007807.png-(88280 B)
88280 B
>この漸化式って解けますか?
ランベルトのW関数と床関数を使えば表現できる
床関数は多少融通が利くのでもっとスッキリした表現ができるかも
5無題Name名無し 24/03/05(火)10:57:07No.120447+
どうもです。W関数というのは知りませんでした。でもそれでもやはり簡潔な形とは言い難いですね…ちなみにこの一般項の表記というのは有名事実なんでしょうか?それとも貴殿が考案されたものですか?
6無題Name名無し 24/03/08(金)20:41:16No.120459+
    1709898076696.png-(28111 B)
28111 B
>ちなみにこの一般項の表記というのは有名事実なんでしょうか?それとも貴殿が考案されたものですか?
上の式は自分で導いたもの
a_nの特定の部分列は単純な式で表せるのでこれを添え字について解いてから誤差項で調整しながら作った
7無題Name名無し 24/03/09(土)01:04:09No.120460+
ほぇ〜すごい!
いや実はですね、この漸化式で定められる数列、「どんな素数pに対しても、{a_n}内にpの倍数の項が無数にある」という性質があるらしくて
それを証明できないかと考えていたんです。

仰る通り、{a_n}には、「全ての非負整数kに対し (2^k)^2 の項があります」。
で、調べてるとこういった性質があるらしいんですよね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/4%E3%81%AE%E5%86%AA (性質のところをご覧下さい)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10202444775

この辺りを一般化して示せないかと考えておりまして
よろしければ貴殿の「これを添え字について解いてから誤差項で調整しながら作った」という部分、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか…?
8無題Name名無し 24/03/16(土)14:07:45No.120667+
    1710565665151.jpg-(124288 B)
124288 B
>1709217007807.png
誤植があったので訂正
W→W^(-1) (W関数ではなくW関数の逆関数を使う)
>No.120460
画像のようにa_nをより細かい整数m,k,lで表す一般項を出してから各々の式を整理してa_n=(g-f)(g+f-1)+(2f-[f])(1+[f])の式を作った
ただしn=1についてはこの式を満たさないので前半の項に床関数をつけてa_n=[(g-f)(g+f-1)]+(2f-[f])(1+[f])とすることでn=1についても等式を満たすように調整した

画像ファイル名:1710333054433.webp-(16174 B)
16174 B日本人との面接のガイダンス。Name名無し24/03/13(水)21:30:54No.120655+ 6月06日頃消えます[返信]
皆さん、日本についていくつか質問したいと思います。 (翻訳機を使用しておりますので、間違いがあればご容赦ください)

そこで、私はインド出身で、現在日本政府が提供する奨学金の準備をしています(選ばれるのは数名で、合格率は1,000〜2,000人中6〜7人です)。筆記試験(数学・英語・国語)があります。面接も受けなければなりません。私はコンピューターサイエンスコースのためにこの試験を書いています。日本人とインド人の両方が面接を受けます。そこで、面接時のプレゼンや挨拶の仕方についてアドバイスをお願いします。

よくある質問のほとんどは次のとおりです。
1. なぜ日本なのか?
2. 日本のどこが好きですか? (アニメとか好きとは言えません(笑))

それと、もう一つ質問なのですが、1ヶ月半でN4まで勉強することは可能でしょうか? (1日3時間は座っていられます。)

この長くて退屈な記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。
1無題Name名無し 24/03/14(木)16:40:32No.120656+
ChatGPTで事前に回答を準備しておけば良いんじゃないの?

画像ファイル名:1708949437896.jpg-(1028120 B)
1028120 B無題Name名無し24/02/26(月)21:10:37No.120365+ 21日12:49頃消えます[返信]
力技数学スレ
1無題Name名無し 24/02/27(火)18:45:56No.120415+
計算ミスはあるが最終的に求まるmが変化しない範囲で助かったな
解答用紙で見透かされるけど
2無題Name名無し 24/03/01(金)11:06:16No.120436+
4,16,64…65536の次は262144ですね
3無題Name名無し 24/03/10(日)00:31:20No.120584+
阪大の挑戦枠で円周率を小数3桁まで評価せよみたいな問題が出てそれが計算エグかった記憶がある

[0] [1] [2

- GazouBBS + futaba-