レス送信モード |
---|
その角度は出ないわ削除された記事が1件あります.見る
https://www.youtube.com/shorts/IREerXSEWlc?t=27
… | 1無題Name名無し 25/02/08(土)18:10:52No.121555+ 1739005852675.png-(250674 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 25/02/10(月)19:09:09No.121568+赤丸の角度、出るか? |
… | 3無題Name名無し 25/02/10(月)20:54:46No.121569+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/02/10(月)22:11:29No.121570+ 1739193089782.jpg-(44630 B) ![]() ①Bの座標を(0,0)にします |
… | 5無題Name名無し 25/02/10(月)22:40:57No.121571+∠DAC = arctan(4/2√2) = arctan(√2) |
… | 6無題Name名無し 25/02/11(火)19:50:03No.121578+>③2つの角が等しいので |
… | 7無題Name名無し 25/02/11(火)20:14:18No.121579+問題にある∠B = 2 × ∠Cって関係が抜けてるね |
… | 8無題Name名無し 25/02/12(水)18:33:22No.121585+その関係と赤丸の関係は? |
… | 9無題Name名無し 25/02/13(木)03:13:18No.121586+>4&5 |
… | 10無題Name名無し 25/02/18(火)17:56:39No.121610+ 1739868999250.jpg-(91953 B) ![]() 誰も説明できない嘘問題より、こういう問題の方がいいな |
… | 11無題Name名無し 25/02/18(火)18:26:47No.121611そうだねx2>誰も説明できない嘘問題より |
… | 12無題Name名無し 25/02/19(水)17:58:45No.121623+つまるところ、赤丸はどう出すの |
… | 13無題Name名無し 25/02/21(金)23:27:18No.121627そうだねx1 1740148038616.jpg-(44918 B) ![]() 「外角」って説明されてるんだから 自分で調べなよ |
… | 14無題Name名無し 25/02/22(土)05:23:44No.121629+>ここの角度は |
… | 15無題Name名無し 25/02/23(日)19:31:46No.121635+>「外角」って説明されてるんだから |
… | 16無題Name名無し 25/02/27(木)00:30:23No.121641+なるほどわからん |
… | 17無題Name名無し 25/10/06(月)03:53:30No.122330+>No.121627 |
… | 18無題Name名無し 25/10/06(月)03:56:56No.122331+分度器が三角形の公式に違反しないように作られてる説、 |
… | 19無題Name名無し 25/10/06(月)04:02:20No.122332+「三角形の内角の和は いつも 180度」 |
… | 20無題Name名無し 25/10/06(月)04:07:15No.122333+円周率を3にせず |
… | 21無題Name名無し 25/10/06(月)07:48:13No.122338+ 1759704493652.png-(30679 B) ![]() ピッタリ行くわけがない |
… | 22無題Name名無し 25/10/06(月)07:54:14No.122339+見ての通り180度にはならないが、180度だと言い張り |
… | 23無題Name名無し 25/10/06(月)08:59:02No.122349+上の話だけでも数学的に論理的に矛盾が発生しているが |
… | 24無題Name名無し 25/10/06(月)09:05:34No.122350+>No.121568 |