レス送信モード |
---|
2025年にちなんで
2025に関係ある問題スレ
… | 1無題Name名無し 24/12/31(火)08:34:38No.121453+ 1735601678097.jpg-(74541 B) エクセル等で |
… | 2無題Name名無し 24/12/31(火)09:50:14No.121454+>エクセル等で |
… | 3無題Name名無し 24/12/31(火)15:23:29No.121455+ 1735626209261.jpg-(35806 B) >系として自然数の3乗和の公式から |
… | 4無題Name名無し 25/01/01(水)10:59:14No.121456+ 1735696754119.jpg-(60618 B) 力技で答えがでると思って作ってみたけど |
… | 5無題Name名無し 25/01/01(水)15:39:32No.121457+ん? |
… | 6無題Name名無し 25/01/01(水)17:57:02No.121458+>エクセル等で |
… | 7無題Name名無し 25/01/01(水)18:42:52No.121459+ 1735724572740.jpg-(53860 B) >ドラッグでずるっと簡単にやるにはどうすればいいんだ |
… | 8無題Name名無し 25/01/02(木)06:51:17No.121460+>ん? |
… | 9無題Name名無し 25/01/02(木)16:58:19No.121461+>A2のAを固定したいのでAの前に$つけて$A2 |
… | 10無題Name名無し 25/01/03(金)06:20:51No.121463+ 1735852851915.jpg-(2698097 B) >そうそう。後はコピーするセルを指定して、セルの右下にカーソル持っていって、表全体にドラッグして広げればOK |
… | 11無題Name名無し 25/01/17(金)01:08:32No.121478+>このくらいなら簡単な大学入試レベルで出そう |
… | 12無題Name名無し 25/01/18(土)14:49:12No.121479+0〜9までの整数が書かれたカードが1枚ずつ計10枚ある。(6と9は区別する) |
… | 13無題Name名無し 25/01/18(土)23:52:50No.121480+>このとき、積XYが2025になる確率は? |
… | 14無題Name名無し 25/01/19(日)08:48:56No.121481+>積XYが2025になる確率は(1/45)^2=1/2025 |