数学@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1721995923033.jpg-(24570 B)
24570 B無題Name名無し24/07/26(金)21:12:03No.120959+ 8月08日頃消えます[返信]
本文無し
このスレは古いので、もうすぐ消えます。

画像ファイル名:1721419387754.png-(1766503 B)
1766503 B史実Name文豪24/07/20(土)05:03:07No.120947+ 8月01日頃消えます[返信]
つきなみをやめた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1飯島良子Name文豪 24/07/20(土)05:05:03No.120948+
🗽

画像ファイル名:1720358766042.png-(52447 B)
52447 B無題Name名無し24/07/07(日)22:26:06No.120924+ 20日03:01頃消えます[返信]
数列
1, 2, 3, 1, 1, 2, 2, 3, 1, 1, 1, 2, 2, 2, 3, 1, …
の一般項が画像のように書けるらしいんですが、どうやって求めたんでしょうか…
ちなみにOEISには載ってないです。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 24/07/09(火)11:23:08No.120929+
2行目と3行目はどうくっついているんだ?
2無題Name名無し 24/07/09(火)13:32:58No.120930+
>2行目と3行目はどうくっついているんだ?
独立している
表す数列自体は同じだが1,2,3行目でそれぞれ別の表現
式の生成過程において2行目を元に3行目が導出された可能性はある

[0] [1] [2] [3] [4] [5最後のページ

- GazouBBS + futaba-