特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759558276032.jpg-(113956 B)
113956 B無題Name名無し25/10/04(土)15:11:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3025653そうだねx6 11日15:37頃消えます[返信]
日本初の女性総理が誕生したので🎉
特撮の女性リーダースレ
レス80件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
81無題Name名無し 25/10/05(日)16:35:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3026187そうだねx5
    1759649733210.jpg-(456507 B)
456507 B
あけぼの重工社長
82無題Name名無し 25/10/05(日)20:50:15 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3026315そうだねx1
    1759665015559.jpg-(65023 B)
65023 B
キラアク星人のボス
83無題Name名無し 25/10/05(日)20:51:15 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3026316そうだねx2
    1759665075881.png-(724212 B)
724212 B
金剛ラボラトリー所長 金剛真美
84無題Name名無し 25/10/05(日)20:52:16 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3026321そうだねx4
    1759665136920.jpg-(62048 B)
62048 B
幸果さんも社長だから組織のリーダーだな
85無題Name名無し 25/10/05(日)21:36:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3026339そうだねx3
    1759667768646.jpg-(96409 B)
96409 B
カナさんもE.G.I.S.の社長でリーダーだな
86無題Name名無し 25/10/07(火)11:14:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026842そうだねx4
    1759803261551.jpg-(159062 B)
159062 B
仮面ライダー部部長・風城美羽
87無題Name名無し 25/10/07(火)14:42:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3026908そうだねx3
    1759815766004.jpg-(70195 B)
70195 B
>三姉妹の長女でリーダー格
88無題Name名無し 25/10/07(火)15:26:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026920そうだねx1
あ、ヒロインより演技うまかった子だ!
89無題Name名無し 25/10/07(火)19:31:37 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3026958そうだねx1
    1759833097279.webp-(193690 B)
193690 B
マックラ帝国のリーダー、マックララ様
90無題Name名無し 25/10/10(金)11:58:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3027470+
趣旨から外れるが、高市首相&ハリス大統領 の組み合わせが見たかった。今更ながら残念でならない。

画像ファイル名:1759844726351.jpg-(1493464 B)
1493464 B無題Name名無し25/10/07(火)22:45:26 IP:210.252.*(bbiq.jp)No.3027043+ 14日23:11頃消えます[返信]
ユニバース戦士スレ
ゴジュウジャーみたいに人助け優先じゃないけど根っからの悪人はいなかったイメージ
ユニバースロボの宣伝の順番が逆だった場合ゴーオン、トッキュウ、ゴーカイの個性的な戦士が出たんだろうか
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/10/09(木)20:49:47 IP:111.232.*(yournet.ne.jp)No.3027384+
残ってるのってリュウレンジャー、ニンジャレッド、デカレッドの3人だけだっけ
30無題Name名無し 25/10/09(木)21:51:51 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3027412+
指輪の固有能力って全部設定されてるんだろうか?
31無題Name名無し 25/10/09(木)23:10:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3027425そうだねx7
50戦隊平等に扱えとまでは言わんけど「既にやられてた」が多すぎやしないか
32無題Name名無し 25/10/09(木)23:48:07 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3027429+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/10/09(木)23:49:17 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3027430そうだねx2
バルイーグルとジュウオウイーグルのように
「冒頭でサクッとモブ倒して指輪ゲット」をもっとやればいいのにね。
巨大スゴーミンでロボ戦消化しとくみたいな
34無題Name名無し 25/10/09(木)23:59:40 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3027431そうだねx6
ガワだけとはいえ、あんまり歴代が糞負けする姿は見ていて辛いもんがあるなぁ…
世代じゃないヒーローでも嫌な気持ちがするのに、ドンピシャ世代のヒーローがカスみたいな扱いされたら、きついだろう。
35無題Name名無し 25/10/10(金)08:11:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3027451そうだねx5
いや全然
36無題Name名無し 25/10/10(金)08:54:23 IP:133.165.*(nuro.jp)No.3027453そうだねx2
199はひたすら胸糞悪かった
37無題Name名無し 25/10/10(金)10:59:13 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3027463+
オリキャスがやってて酷い扱いならともかく、ユニバース戦士って完全に別人だしなぁ
乾巧555が知らない奴にボコボコにされてるならともかく琢磨555がボコボコにされてもなんとも思わんし
38無題Name名無し 25/10/10(金)11:55:47 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3027469そうだねx1
>199はひたすら胸糞悪かった
199の時はゴセイ側から戦闘前に「傀儡とはいえ先輩方の姿をした敵と戦うのは辛い」的なフォロー台詞があったからまあ受け入れられたかな

画像ファイル名:1759651717651.webp-(71020 B)
71020 B無題Name名無し25/10/05(日)17:08:37 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.3026202そうだねx4 12日17:34頃消えます[返信]
オーブオリジンサーガスレ
てっきり本編(テレビ版)までの道中を全部とは言わないにせよ
ある程度やってくれるものだと思ってたのだ・・・
プロットレベルでもいいからその後を知りたいもんだ
レス66件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
67無題Name名無し 25/10/08(水)12:49:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027151そうだねx5
>途方もない年月が経ったはずのZでもジャグラーがいまだにアスカたちに言われたことを根に持ってたのがダッセェなって思ってしまった
自分の闇落ちのきっかけになったと言っても過言じゃないから仕方ないと思う
人間だって何十年も前のことを根に持ってる人だっていくらでもいるしジャグラーはある意味人間臭いんでしょう
68無題Name名無し 25/10/08(水)12:53:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027152+
書き込みをした人によって削除されました
69無題Name名無し 25/10/08(水)12:53:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027153そうだねx10
>スフィアジオモスの制作秘話とか読めばわかるけどスーツのどれを改造するって別に監督の一存で決められるわけじゃないんすよ
>マガタノオロチの改造だってそれに円谷がOKを出してるからやってるのに私物化ってのは一体どういう理論なんですかね?
マガタノオロチをゲネガーグに改造したのは「雑に扱われたくないから」というような意図であったことが田口監督のインタビューで語られてましたよ
詳しい説明は面倒なので君が以前立てたであろうhttps://cgi.2chan.net/g/res/2966669.htm
のスレの魚拓を読んでおいてください
70無題Name名無し 25/10/08(水)13:52:34 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.3027162そうだねx6
坂本監督アンチと田口監督アンチの無駄な争いを見せ付けるとか哀れだわ
お前らは叩き棒にしてるけど実際には坂本監督と田口監督は切磋琢磨して良好な関係でいるのに
71無題Name名無し 25/10/08(水)13:53:30 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.3027163そうだねx9
あとスレ主もレスバを管理しろよ
立て逃げばかりするけどさ
72無題Name名無し 25/10/08(水)22:18:08 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3027253そうだねx1
>リパルサーリフトで空中をホバー移動できるようになってたり、XIGナビがスキャン機能使えたりで進化してたのはガイアのその後を感じれて結構好き。

スキャン機能は良いんだけどリパルサーリフトはちょっとそうじゃないんじゃ…って感じがしてしまった。
あんなバリア貼って浮遊って…なんか違う………というか。
73無題Name名無し 25/10/08(水)22:19:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3027254そうだねx9
>No.3026977
>No.3027039
坂本監督叩いてるお前が言っても何も説得力ないし他所のスレの話題を出して喧嘩売るとか頭大丈夫かよ

>No.3027162
>No.3027163
お前もお前でどうせいつものpandaなんだから手当たり次第に噛みつきたいだけだろ
74無題Name名無し 25/10/08(水)22:56:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3027268+
>小中監督がニュージェネの証
個人的にニュージェネの証の小中監督のインタビューだとULTRAMANはウルトラ作戦第一号を現代的にリメイクするのがテーマだったから主人公を航空自衛隊のパイロットにしたけど、その影響で意図的では無いけど自衛隊のプロパガンダ映画にも見えたかもしれなくて、「現実の軍事力をヒロイックに描くことはウルトラマンとして果たして正しかったんだろう?」と想い続編は真逆の方向性を目指した、答えてたのが印象的
75無題Name名無し 25/10/09(木)23:18:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3027426そうだねx1
サーガはダイナのメインライターの長谷川さんが担当した作品でオリサガはダイナのメイン監督の小中監督が担当した作品

どっちもダイナのメインスタッフが参加してるけどサーガはおか監督がダイナの助監督だったのに対してオリサガは脚本陣は全員ダイナ本編には参加してないので

キャラクター描写に関してはいくら監督がメイン監督とはいえそこらへんは脚本家に依存する傾向にあるのかなと思う
76無題Name名無し 25/10/10(金)11:37:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027468+
小中監督の手腕が傷ついていたって言われてたのが印象的だった

画像ファイル名:1759824272748.jpg-(183010 B)
183010 B無題Name名無し25/10/07(火)17:04:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3026937+ 14日17:30頃消えます[返信]
今更だけどゼロの新作映画が決まったのでウルトラマンゼロについて語るスレ
正直な話登場したての頃は一発屋で終わると思ってました
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
13無題Name名無し 25/10/08(水)19:38:31 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.3027222そうだねx3
>>15年経っても現役なのは震える
>>親父超えてるだろ
>少なくとも「セブンの息子」って肩書きがおまけレベルになってるくらいにはキャラとして独立できてるよね
いつだったかセブンが逆に「ゼロの父親」って肩書きで紹介されてたな
14無題Name名無し 25/10/08(水)19:51:47 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3027225+
>>>親父はむしろ登場後20年で作られた平成セブンがそっから15年ほどシリーズ化したので
>>太陽エネルギー作戦は1994年3月放映でセブン本放送から26年後
>>平成セブン最終作のREVOLUTION5部作は2002年リリースなので平成セブンの継続期間は8年
>>年代感覚があまりにも適当すぎる
>太陽エネルギー作戦はもうちょい前のイメージで語ってしまっていた
>素直に謝ります
ウルトラセブンエックスのことまで含めてその年数なのかと思ったけど
15無題Name名無し 25/10/08(水)22:13:27 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3027251+
>十勇士でスーツ新調する際に岩田さんが肩の筋肉を盛り上げた方が力強く見えて成長した感が出ると肩幅を盛ってもらうようオーダーしたからね
あれってスーツのせいだったのか
てっきり中に入ってる岡部さんが肩盛り盛りな人なのかと思ってた
16無題Name名無し 25/10/08(水)22:56:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3027267+
いずれ来る担当声優の交代は超慎重にやらなきゃダメだろうなと思う
極々稀に聞く宮野ボイスじゃないゼロの違和感が半端ない
17無題Name名無し 25/10/09(木)08:34:11 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3027309そうだねx7
>いずれ来る担当声優の交代は超慎重にやらなきゃダメだろうなと思う
>極々稀に聞く宮野ボイスじゃないゼロの違和感が半端ない

少なくともあと30年は変えないだろう。
変わる頃にはウルトラ兄弟くらいの扱いになっててメインどころ張るようなことにはなってないかと。
18無題Name名無し 25/10/09(木)10:31:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3027319+
いつの間にか弟や娘が出来た男
19無題Name名無し 25/10/09(木)14:14:15 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3027336+
宿敵のベリアルも本体が無くなっても
なんだかんだベリアロクとかコピーみたいのが
出ずっぱりだよね
大人の事情で声は変わったが……
20無題Name名無し 25/10/09(木)15:15:01 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3027340+
>宿敵のベリアルも本体が無くなっても
>なんだかんだベリアロクとかコピーみたいのが
>出ずっぱりだよね
>大人の事情で声は変わったが……
その内人型に変身する能力を獲得するベリアロク
21無題Name名無し 25/10/09(木)18:56:21 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.3027359+
>いずれ来る担当声優の交代は超慎重にやらなきゃダメだろうなと思う
>極々稀に聞く宮野ボイスじゃないゼロの違和感が半端ない
ゼロより悟空の声を気にした方が良い
22無題Name名無し 25/10/10(金)11:27:03 IP:153.193.*(ocn.ne.jp)No.3027466+
50年後くらいにゼロの声優が宮野から
野沢雅子に交代するのか

画像ファイル名:1759760392235.jpg-(81669 B)
81669 B無題Name名無し25/10/06(月)23:19:52 IP:60.115.*(bbtec.net)No.3026729+ 13日23:46頃消えます[返信]
某クソ映画レビューYouTuberが話題にしていたので実写版ガッチャマンスレ
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/10/09(木)01:00:23 IP:101.111.*(itscom.jp)No.3027291そうだねx2
    1759939223249.jpg-(282699 B)
282699 B
>>なんでこういうのってデザインをアレンジしようとするんだろう
>>コスプレとか見てて思うけど、そのまんま再現でもちゃんとカッコイイやんけ
>当時のキャラクターショーだとこんな感じになる。

これって1978年頃のみのり書房「ランデヴー」ガッチャマン特集
に載ってたアトラク写真では?
26無題Name名無し 25/10/09(木)07:53:38 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3027302そうだねx3
    1759964018515.jpg-(163076 B)
163076 B
>初はレッドインパルス出したり、もっと男臭いドラマにする構想だったらしいけど
最初の脚本では、ケンとジョーとレッドインパルスの男臭いアニメに近い話だったのに
アホな監督が余計な事ばかりして、あんな話になった
映画の話は8部作のエピソード4とか、アニメにない設定を入れたのは監督
映画の最初に、短編のおはよう忍者隊ガッチャマンがあるけど、
当時は、おはようがメインで実写がオマケなんて言う人がいた位
http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2013/10/gatchaman-7427.html
27無題Name名無し 25/10/09(木)08:13:06 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3027305そうだねx1
>ホッカイロレンって意外と嫌われてんのね
本人が本当に好きなスターウォーズ系の批評やdvdスルーのマイナークソ映画とかはまぁ的を得てるものも多いと思うけど、ディズニー関連のは露骨に叩きが先行してたり庵野とか露骨に信者の多い作品の批評は日和ってたり風見鶏になってる感は否めない
28無題Name名無し 25/10/09(木)08:30:09 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3027308+
なんでホッカイロレンなんかの叩きスレが立ってんだ笑
29無題Name名無し 25/10/09(木)09:04:20 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3027311そうだねx1
>1978年頃のみのり書房「ランデヴー」ガッチャマン特集
>に載ってたアトラク写真
偶然手元に残ってるその号の特集記事を見返してみたがそういった写真はどうも見当たらないような・・・
ランデヴーは最終号や派生誌のランデヴーコミックおよびPekeまでは入手しきれてないのであまりキッチリ断言できないが当時の雑誌に載ってたとしたら「OUT」本誌のほうか朝日ソノラマの「宇宙船」とかじゃないかなと思う
30無題Name名無し 25/10/09(木)11:08:13 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.3027320そうだねx1
俳優も美術も良かった
同年公開のパシリムのデル・トロ監督ならどう撮ったか夢想すると楽しい(海外の方が外連味あるじゃんと驚いた記憶)
31無題Name名無し 25/10/09(木)12:10:06 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3027322+
あのお面市販品じゃないの?
32無題Name名無し 25/10/09(木)12:10:23 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3027323そうだねx2
>最近になってみてみたけど悪評を先に耳にしてたから割と
>こういうもんかって普通に見れたわ
>いわゆる実写邦画らしい実写化作品って感じで逆によかったよ
件のクソ映画レビュワーもそんな感じの印象受けてたね
(動画のネタバレになりそうだけど、どうせお前ら見ないから別にいいだろ)
33無題Name名無し 25/10/10(金)10:28:19 IP:124.215.*(dion.ne.jp)No.3027460そうだねx1
>当時のゴリ押しが酷かった剛力だけど正直これに関しては
>割とタツノコキャラっぽい顔してるし悪くはない配役だったと思う

初めて同意見の人と遭遇できた
34無題Name名無し 25/10/10(金)11:13:46 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3027465そうだねx1
>>No.3026949
>実写で滑ったあとのタツノコって名作多いよねキャシャーンsinsとか
sinsの荒廃した世界は実写版意識したらしい

>これの功績はこれに合わせてガッチャマンクラウズ作った事だろ
映画の宣伝にするためにアニメ作るべ

アニメの方が成功しちゃったよ…

画像ファイル名:1760017478206.jpg-(30927 B)
30927 B無題Name名無し25/10/09(木)22:44:38 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3027421+ 16日23:10頃消えます[返信]
映画のゴア描写スレ
特撮技術の見せ所
1無題Name名無し 25/10/10(金)03:11:35 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3027443+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/10/10(金)10:11:09 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3027457+
    1760058669289.jpg-(41479 B)
41479 B
バーホーベンの描写ってなんか末端破壊や突き刺すのが多い印象
見てて痛そうなのが多い
ロボコップは廃液ドロドロより殉職シーンの方がトラウマ
3無題Name名無し 25/10/10(金)11:06:50 IP:221.255.*(ucom.ne.jp)No.3027464+
    1760062010232.jpg-(27838 B)
27838 B
笑いに昇華してこそ

画像ファイル名:1759590854291.jpg-(331095 B)
331095 B無題Name名無し25/10/05(日)00:14:14 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3025850+ 12日00:40頃消えます[返信]
何もこんなところでディケイドの低予算キバーラ再現しなくても……
ということでガルリミスレ。
コヨミはムービー大戦の時みたいな洗脳パターンかな。
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/10/05(日)11:34:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3026026そうだねx5
正直本編でほぼ蚊帳の外の静香より
恵にキバーラになってほしかった
5無題Name名無し 25/10/05(日)12:01:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3026053そうだねx7
静香って誰だっけ?
6無題Name名無し 25/10/05(日)12:06:51 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3026058そうだねx4
>夏みかんは出ないんだ
普通にスケジュール合わなかったんじゃ?
今も比較的お忙しく仕事してらっしゃるしね
7無題Name名無し 25/10/05(日)12:50:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026082そうだねx4
>正直本編でほぼ蚊帳の外の静香より
>恵にキバーラになってほしかった
役者の都合でキバ枠は静香にしたんじゃね
あとギンガSで坂本監督との縁ができたのも関係してそう
8無題Name名無し 25/10/05(日)12:58:08 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3026084そうだねx12
>正直本編でほぼ蚊帳の外の静香より
>恵にキバーラになってほしかった
麻生親子にはイクサのイメージあるしキバットとの付き合い考えるといい落とし所だと思うけど
9無題Name名無し 25/10/09(木)17:20:37 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3027349+
今度はコヨミとりんねだ。ポン子と原田葵アナを見たくなる。
10無題Name名無し 25/10/09(木)17:21:42 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3027350そうだねx2
今から楽しみね。
11無題Name名無し 25/10/09(木)21:46:48 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3027410そうだねx3
キバの関係者ではあるけどキバのキャラではないキバーラがキバ本編のキャラと絡むというなんともややこしい事態
12無題Name名無し 25/10/10(金)10:32:53 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3027461+
実際ガルリミって低予算なのを坂本マジックでなんとか補ってる作品だから少しでも演出面の予算をアクションとかに持ってきたいなら原典再現も兼ねて予算節約の手法は理想的だと思う(直近でもニジゴンとかがそうだったし)
13無題Name名無し 25/10/10(金)10:35:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3027462そうだねx1
>正直本編でほぼ蚊帳の外の静香より
>恵にキバーラになってほしかった
ガルリミに出演してくれる女性キャストって基本的に本人たちが積極的に希望してくれる(例:コヨミ)そうだけど撮影スケジュールの都合で参加出来るか出来ないかもギリギリまで粘ってるそうだからそこらへんは融通の効く感じで行動よね

画像ファイル名:1759984013522.jpg-(147076 B)
147076 B無題Name名無し25/10/09(木)13:26:53 IP:210.252.*(bbiq.jp)No.3027333+ 16日13:53頃消えます[返信]
ガヴの「どうする?」スレ
道を間違えた者に対し正しく生きなおすかどうかの問いに
対し嘘偽り無く「生き直す」と答えたのがラキア唯一人だけ・・・
映画では「悪党のまま俺に倒される道選ぶよな!?」感があったよね
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/10/09(木)22:20:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3027416そうだねx2
それこそ兄たちから学んだんだろ
4無題Name名無し 25/10/09(木)22:32:55 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3027418そうだねx3
ニエルブの差し金で、逃げるか、留まるかの二択を突きつけられた経緯があるからな。
二つの道ってのはショウマの中で結構重要なもんなんだと思う。
後、出来れば殺したくないって気持ちも伺える。
でも、人に害成す奴であれば兄弟でも殺すことを躊躇わないのは好きなんだよな。
チャンスは与えたぞって言う。
5無題Name名無し 25/10/09(木)22:45:08 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.3027423そうだねx3
ガヴはスイーツでコーティングしたヤクザものだからな
身内であろうが、人類に仇なす者は家族であろうが、ぶっ◯すスタイルは終始一貫してたのはガヴのいいところ
このあたり、ブレブレだったゲロワン、リバカスとはえらい違いや
やっぱ、ギーツとガヴは神作やで
6無題Name名無し 25/10/09(木)23:31:34 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.3027427そうだねx9
アンパンマンは毎回ばいきんまんを暴力で成敗するけど
必ず「やめるんだ!ばいきんまん!」って説得から入って
それをばいきんまんが「やーだよ!」って拒否してから
はじめて殴りかかってるっていう話を思い出した
7無題Name名無し 25/10/10(金)02:23:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3027439そうだねx2
「聞きはしたから」の精神
8無題Name名無し 25/10/10(金)02:45:13 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3027441+
鉄腕アトムの「このわからず屋めーっ!」って清水マリの声マネ込みで
敵ロボ殴り壊す時の定番セリフみたいに一時扱われてた時代があったんだけど、
昔あった雑誌「ふぁんろーど」の今月の一言で唐突に
このワカメづらめー!!ってのが出てきてちょっと笑っちゃったのまで思い出してしまった
いやワカメづらはどうでも良いとして、やっぱヒーローは敵ぶっ〇す前にどうしても一段階おかないとな
9無題Name名無し 25/10/10(金)03:57:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3027445そうだねx1
    1760036252465.jpg-(61271 B)
61271 B
ヒーローでなく一介の乱暴者刑事にすぎないが、
この銃に弾が残ってるか数えてなくてなって話をわざとして
相手がそこで降参するか抵抗を続けるかを見ている

ホントに弾が無くなってて抵抗されたらどうすんだとかこういう作品につっこむのは良くない
10無題Name名無し 25/10/10(金)08:24:24 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3027452そうだねx1
怪人がその場しのぎの平謝りとはいえもう手を出さない(フリ)
っていうケースを比較的早めにやっておいたのもある気はする。

結果嘘だったので粛清されましたと
11無題Name名無し 25/10/10(金)10:06:22 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3027456そうだねx1
>アンパンマンは毎回ばいきんまんを暴力で成敗するけど
あれは成敗っていうより排除だな
改心すらほぼ求めてない
悪さしない限りは常に仲間と同じように接してる
12無題Name名無し 25/10/10(金)10:21:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3027459そうだねx1
>アンパンマンは毎回ばいきんまんを暴力で成敗するけど
板違いですが、やなせたかし先生は生前にアンパンチが暴力的」という声を受け
「けんかもせず、摩擦をおそれ、何もしないで成長する子どもはいますか?自分が子どものころは、よくチャンバラごっこをやったけど、だからって私は殺人はしませんよ」とコメントしているよ
詳しくは以下 興味あったらどうぞ
https://www.oricon.co.jp/special/53516/

画像ファイル名:1759992505640.jpg-(80357 B)
80357 B無題Name名無し25/10/09(木)15:48:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027342+ 16日16:14頃消えます[返信]
ウルトラレプリカ新作

電動歯ブラシ出すの……???
1無題Name名無し 25/10/09(木)16:42:36 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3027347そうだねx1
1の白なのか2の赤なのか
2無題Name名無し 25/10/09(木)18:25:59 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3027354そうだねx1
投げる以外用途の無いミラクロンのカプセルもつけてほしい
3無題Name名無し 25/10/09(木)20:12:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3027367そうだねx3
そのうちナイスの変身アイテムも出るかもしれない
4無題Name名無し 25/10/09(木)21:59:09 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3027413そうだねx1
    1760014749234.jpg-(135837 B)
135837 B
1作目のピカリブラッシャーがこちらです
5無題Name名無し 25/10/09(木)22:04:51 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3027414そうだねx1
    1760015091471.jpg-(166694 B)
166694 B
2はいい本編画像が見つからなかった。

本に載ってるのがバンダイのなんだけど
これで撮影したとすると、レプリカはこれに劇中サウンド入れるのか?
こっちが出るとするなら。
6無題Name名無し 25/10/10(金)10:03:22 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3027455+
https://p-bandai.jp/item/item-1000238159/
本製品は歯ブラシではありません(´・ω・`)
7無題Name名無し 25/10/10(金)10:16:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3027458+
>本製品は歯ブラシではありません(´・ω・`)

しょんぼりするのは分からんでもないがさすがにそうだろ

画像ファイル名:1760022598100.png-(562357 B)
562357 B無題Name名無し25/10/10(金)00:09:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027432そうだねx1 17日00:36頃消えます[返信]
正式サービス開始
ということでウルトラマンパズルシュワッチ!!スレ
1無題Name名無し 25/10/10(金)00:11:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027433そうだねx4
    1760022687718.jpg-(238848 B)
238848 B
一番最初に選べるキャラでマンやセブンといった面子の中にデスドラゴがいて笑った
大抜擢過ぎるだろ!
2無題Name名無し 25/10/10(金)01:59:13 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3027436そうだねx1
ガチャレベルって仕様に失望したので速攻で消した
何百回も引かなきゃキャラのラインナップが増えないとか課金前提すぎる
3無題Name名無し 25/10/10(金)02:11:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3027438そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
こんなクソゲーやる奴いるんだな
4無題Name名無し 25/10/10(金)03:14:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3027444そうだねx2
>ガチャレベルって仕様に失望したので速攻で消した
>何百回も引かなきゃキャラのラインナップが増えないとか課金前提すぎる
別に今すぐってわけでもなければ無料分で十分レベル上げられるし、今すぐ引きたいって人は課金すればいいんだしで棲み分け出来る良い仕様だと思うけどね
ウルバトみたいに課金の必要ほぼ無いようなゲーム性だと結局長く続かなかったしその辺の反省は活かしてると思う
5無題Name名無し 25/10/10(金)04:18:16 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3027446そうだねx1
>一番最初に選べるキャラでマンやセブンといった面子の中にデスドラゴがいて笑った
鳴き声かデルタンダルに流用されてもほぼ誰にも触れられない程度にはマイナーという認識だったので驚いたというか変な声が出たw
6無題Name名無し 25/10/10(金)05:09:56 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3027447そうだねx3
ソシャゲ板でやれよ
7無題Name名無し 25/10/10(金)06:12:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3027448+
スレ立てるような話題じゃないだろ
8無題Name名無し 25/10/10(金)06:53:19 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3027449そうだねx16
他の乱立してるクソスレに比べれば充分スレ立ての理由があるだろ
9無題Name名無し 25/10/10(金)08:03:28 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.3027450+
パズル部分はよくある感じね
ガチャの仕様はレベルとか動画で回すとか初めて見たわ
10無題Name名無し 25/10/10(金)09:46:57 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3027454+
ゼロやティガが欲しかったが何十回してどのレベルにあげればラインナップに加わるのかすら不明
初期ガチャウルトラ戦士にマンとセブンは分かるが、オーブとネクサスなのはなぜだろう

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-