特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759383353191.jpg-(143791 B)
143791 B無題Name名無し25/10/02(木)14:35:53 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3025202そうだねx3 11日06:19頃消えます[返信]
そろそろ次の戦隊の商標が来る時期かな?
1無題Name名無し 25/10/02(木)17:29:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3025218そうだねx1
赤青緑黒白でカード使う魔法戦隊だったか
2無題Name名無し 25/10/03(金)10:26:58 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025333+
>赤青緑黒白でカード使う魔法戦隊だったか
また黄色いないのかよ
3無題Name名無し 25/10/03(金)10:32:15 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3025334そうだねx2
>赤青緑黒白でカード使う魔法
マジックザギャザリングへのオマージュ?
4無題Name名無し 25/10/03(金)10:34:36 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.3025335+
魔法学校の生徒
赤(火)青(水)緑(土)黒(闇)白(光)で女子2人
変身アイテム兼ロボ継続
5無題Name名無し 25/10/03(金)10:44:56 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025336+
>赤(火)青(水)緑(土)黒(闇)白(光)で女子2人
女子は青と白と見た
6無題Name名無し 25/10/03(金)10:55:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3025337+
バレ見たけどスポーツで戦う最高戦隊エクスレンジャーだって
オレンジ、青、桃、黄、紫で初のレッド不在の戦隊だって
エクスブレスにミニフィギュアを装填して変身するって
7無題Name名無し 25/10/03(金)11:24:38 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.3025338+
>マジックザギャザリングへのオマージュ?
MTGとパワレンのコラボはあってもよさそう
ドクター・フーやトランスフォーマーやFFもコラボあるんだし
8無題Name名無し 25/10/03(金)11:33:58 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025340そうだねx1
>オレンジ、青、桃、黄、紫で初のレッド不在の戦隊だって
ん な ア ホ な
9無題Name名無し 25/10/03(金)11:50:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025342+
イエローもピンクも居ないと
色合いが暗めに見えるな

画像ファイル名:1759321935740.jpg-(2359748 B)
2359748 B無題Name名無し25/10/01(水)21:32:15 IP:210.252.*(bbiq.jp)No.3025096そうだねx3 10日13:15頃消えます[返信]
ゴジュウジャーの中間ロボスレッド
かっこいいし必殺技も好きなんだけど出番がそれぞれ2回しかない・・・
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/10/02(木)13:54:48 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3025196そうだねx1
愚王が大ウケw
メクラかよ
5無題Name名無し 25/10/02(木)14:20:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3025200そうだねx5
    1759382431112.jpg-(10303 B)
10303 B
>No.3025196
IP:92.203.*(nuro.jp)
>愚王が大ウケw
>メクラかよ
6無題Name名無し 25/10/02(木)15:24:15 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3025205そうだねx2
>ロボ戦減らしたキングオージャーが大ウケしたから余計にロボ戦なんかいらねーって考えが強くなってそう
じゃあバンダイをスポンサーから外して頑張ってもらおう
7無題Name名無し 25/10/02(木)15:31:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025206+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/10/02(木)16:10:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025209そうだねx26
>No.3025196
現実見ろよ
貴方は嫌いな作品なのかもしれませんが近年の戦隊の中では大ウケなんですよ
キングオージャーはね
9無題Name名無し 25/10/02(木)18:33:51 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3025227そうだねx2
>東映はもうロボットのこと金食い虫のお荷物と思ってるよね
>ロボ戦減らしたキングオージャーが大ウケしたから余計にロボ戦なんかいらねーって考えが強くなってそう
でもブンブンジャーはロボ戦とメカマシマシにして人気出ましたよ?
10無題Name名無し 25/10/02(木)19:43:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025237+
人気出たっけ?
ゴジュウジャーみたいな景気の良い話聞かんかった気が
11無題Name名無し 25/10/02(木)19:50:55 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3025239そうだねx2
商品の宣伝としてはオルカブースターもグーデバーンも武器として出てるからオッケーって感じなんだろうな…
12無題Name名無し 25/10/02(木)20:01:56 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3025243そうだねx5
>人気出たっけ?
>ゴジュウジャーみたいな景気の良い話聞かんかった気が
後半にリカラーのブンブンカー出たりキラーロボが流通限定で一般売りしたのは売れ行き良かったからだよ
13無題Name名無し 25/10/03(金)11:43:46 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3025341+
キングオージャー直後の決算か何かで社長が戦隊シリーズの子供向け訴求を見直さないといけない的なコメント出してなかったっけ?

画像ファイル名:1759151886286.jpg-(136499 B)
136499 B無題Name名無し25/09/29(月)22:18:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024681そうだねx2 08日14:01頃消えます[返信]
高寺スレ
響鬼前半がコケたから干されたのかと思ってたけど嫉妬で干されてたんですね
レス59件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
60無題Name名無し 25/10/01(水)19:31:36 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3025071そうだねx10
>角川じゃロクな仕事しないまま退職しちゃったし
基本的に大魔神カノンが終わってからの15年間は何も新しい作品を生み出せてないから作り手としては消費期限切れだしな
そこからのKADOKAWA在社時代もパッとした実績も出せてないし今に至るまでずっと東映時代の戦隊ライダーの回想録でネームバリューを維持してきただけの人
61無題Name名無し 25/10/01(水)21:28:23 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3025095+
    1759321703689.jpg-(156037 B)
156037 B
>これのせいじゃないの?
>>干された

そのマンガはちょっと演出が片寄ってる気がしないでもないがw
当時のビデオ画質を懸念する方の気持ちもわかるって言うか
ちゃんと問題点をわかってて解決するようやってたんだったらまあ
62無題Name名無し 25/10/02(木)20:30:19 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.3025250+
今年の七月に、切通理作先生の店でトークイベントがあって、色々面白い話が聞けたよ
63無題Name名無し 25/10/02(木)20:44:42 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.3025253そうだねx5
スレ主筆頭にどうにかして高寺叩きの方向に持っていきたいだけなのが目に見えてて草生える。性格悪いのはどっちだよw
64無題Name名無し 25/10/02(木)20:51:44 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3025255そうだねx5
>スレ主筆頭にどうにかして高寺叩きの方向に持っていきたいだけなのが目に見えてて
いいえ
65無題Name名無し 25/10/02(木)23:17:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3025283そうだねx1
>角川じゃロクな仕事しないまま退職しちゃったし
坂本監督が実写版ポリマーの裏話を著書で答えてたけど「KADOKAWAさん主体で企画が進んだ際に高寺さんが窓口になってデザイナーの野口剛さんや脚本家の大西信介さんのスタッフを固めてくれた」と答えてたりするよ
66無題Name名無し 25/10/02(木)23:40:38 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3025287そうだねx2
>当時のビデオ画質を懸念する方の気持ちもわかるって言うか
>ちゃんと問題点をわかってて解決するようやってたんだったらまあ

時代劇は覚えてないが (観てなかったのかな ?) 、普通の
ドラマでは妙に画面が明るくて平面的に見えた記憶が

フィルム撮影に比べて安っぽい絵だなぁと思った
67無題Name名無し 25/10/03(金)02:20:31 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3025310そうだねx7
色んな意味で響鬼前半の神格化されてた頃が懐かしいよ…
68無題Name名無し 25/10/03(金)08:01:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3025325そうだねx5
>色んな意味で響鬼前半の神格化されてた頃が懐かしいよ…
今思えばカノンの仮面ライダー版だったしな
69無題Name名無し 25/10/03(金)11:29:31 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.3025339そうだねx1
>坂本監督が実写版ポリマーの裏話を著書で答えてたけど「KADOKAWAさん主体で企画が進んだ際に高寺さんが窓口になってデザイナーの野口剛さんや脚本家の大西信介さんのスタッフを固めてくれた」と答えてたりするよ
受け手には見えない部分というか裏方としては色々やっているんだろうね
プロデューサーという真っ先に名前が出る花形でブイブイやっていたから
見る影なくない?ってガッカリする人が多いのも分かるけど

画像ファイル名:1759392236012.jpg-(366142 B)
366142 Bここでの最近の三大特撮の評価についてName名無し25/10/02(木)17:03:56 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.3025216そうだねx6 11日08:47頃消えます[返信]
最近のウルトラ・ライダー・戦隊の感想スレ等を見てると、あまりにも粗探しの難癖じみた批判が多すぎるというか、もはや批判するために観てるんじゃないかと思ってしまうような意見が多すぎると思う
もう少し好意的に観れないのかな?
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/10/02(木)20:06:25 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3025244そうだねx3
でも別にゼッツ海外ウケするとは思えないけど
10無題Name名無し 25/10/02(木)20:20:01 IP:217.178.*(transix.jp)No.3025246そうだねx1
来年がアニバーサリーのウルトラやライダーはともかく戦隊はゴジュウ終わったら
いつものの戦隊に戻すのかそれともドンブラみたいに歴代戦隊の要素を引き継ぐのか…

>ナンバーワンバトルはずっとつまんなかったけど餅つきバトルが綺麗にはまったから一区切りしてもうやらないで欲しい
むしろあれこそがゴジュウ最大のウリなんだからあれ無くなったら他の戦隊と変わらんし、ゴジュウ終わるまで辛抱しろよと

>ゼッツが失敗したのは今回海外向けに作られてるからだと個人的には思う。国内大衆向けだった方が日本人ファンにはそれが普通で、海外ファンにとってはいつも独特に見える。
>今まで通り国内向け思考の方がいいと思ってる。
ウルトラ共々、今後は海外に気を遣わないとこの先やっていけないのがただただ悲しい(日本の作品なら日本人のことを優先するべきだろうに)
11無題Name名無し 25/10/02(木)20:23:51 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3025249そうだねx8
>No.3025246
アホ
12無題Name名無し 25/10/02(木)20:54:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3025257+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/10/02(木)20:55:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3025258そうだねx2
    1759406138782.jpg-(231969 B)
231969 B
批判のために見てる奴なんてどのジャンルにもゴロゴロいるし
14無題Name名無し 25/10/02(木)21:02:46 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3025259+
>ウルトラ共々、今後は海外に気を遣わないとこの先やっていけないのがただただ悲しい(日本の作品なら日本人のことを優先するべきだろうに)
それもあるけどガラパゴス化が意外な武器になるかもしれないからまだ大丈夫だと思うぞ
15無題Name名無し 25/10/02(木)22:00:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025269そうだねx5
スレ主さんみたいにクソスレ立てるために掲示板に張り付いてる人もいるしね
16無題Name名無し 25/10/02(木)23:41:14 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.3025288そうだねx1
>No.3025269
自己紹介か
17無題Name名無し 25/10/03(金)08:08:45 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.3025327そうだねx1
面白いときは面白いと言われて
つまらないときはつまらないと言われてるだけだと思う
18無題Name名無し 25/10/03(金)10:20:58 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025332そうだねx2
>批判のために見てる奴なんてどのジャンルにもゴロゴロいるし
朝ドラのキモイ反省会タグの連中もこれかな

画像ファイル名:1759189908599.jpg-(34025 B)
34025 B『歴史探偵 ゴジラ』Name名無し25/09/30(火)08:51:48 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.3024768そうだねx4 09日00:34頃消えます[返信]
NHK総合 2025年10月1日(水)午後10:00 〜 午後10:45 (45分)

誕生から70年!いま世界で大人気のゴジラ。誰もが知るあの「立ち姿」や「テーマ曲」を最新の科学技術で分析すると、戦後日本で初代ゴジラを作り上げた制作者たちの「熱い思い」が見えてきた。さらに調査はアメリカへ!国防総省の機密文書から、ゴジラの影響力を懸念するアメリカ政府とハリウッドの制作者たちの知られざる駆け引きが明らかに。最新作『ゴジラー1.0』の山崎貴監督も登場!ゴジラの人気の秘密を赤裸々に語る!

【司会】佐藤二朗,片山千恵子,【出演】映画評論家…清水節,山崎貴

番組ページ
https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/10/01(水)23:15:55 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3025123+
まさかのゴロザウルスフィーチャー
9無題Name名無し 25/10/01(水)23:53:21 IP:39.111.*(nuro.jp)No.3025134そうだねx2
端折りすぎてて中途半端だったな

トラゴジスルーするのは流石にないわ
10無題Name名無し 25/10/02(木)06:44:18 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.3025149+
合格
11無題Name名無し 25/10/02(木)06:54:59 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025151そうだねx1
1レス目で録画しとくよと言いながら録画も視聴も忘れてた馬鹿はこちらです。
12無題Name名無し 25/10/02(木)07:40:43 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3025155そうだねx1
正直外れ回だったな
でも特撮興味ない人の入門にはこんなものなのかな
13無題Name名無し 25/10/02(木)08:20:13 IP:180.5.*(ocn.ne.jp)No.3025161そうだねx1
この手の番組は基本そんな詳しくない人向けに作られてるものだと思った方がいい
…んだけど、たまにマニア目線から見て「それ取り上げるの!?」てなることもなくはないんだよな
14無題Name名無し 25/10/02(木)08:24:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025162そうだねx2
特オタでない人には充分過ぎる内容だった
ここにいる古参特オタ連中は満足出来なかったんだろうけどね
テメェらが「おおっ!」と思う内容なんて出てくるわけないじゃない
民放の深夜帯とかなともかくNHKだよ?
特オタ向けでなく一般向けの内容を優先しますよね
15無題Name名無し 25/10/02(木)11:24:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025173そうだねx3
見れなかった人へ
10月7日の夜11時50分〜0時35分で再放送あるよ
https://www.web.nhk/tv/an/rekishi-tantei/pl/series-tep-VR22V15XWL
16無題Name名無し 25/10/02(木)11:45:42 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025175そうだねx2
どうもありがとう!
17無題Name名無し 25/10/03(金)09:56:27 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.3025331+
    1759452987431.jpg-(52436 B)
52436 B
ゴジラの雛形がきのこ雲イメージしてるって、
デザイン画でそういうのが残っているだけで、あの雛形の時点ではきのこ雲のイメージはすでにないと思うんだけど?

画像ファイル名:1759027960672.jpg-(32546 B)
32546 B無題Name名無し25/09/28(日)11:52:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3024075そうだねx2 07日03:35頃消えます[返信]
何故この女は降板しないのか
東映のプロデューサーとも寝たのか?
早く降板しろよ!
レス87件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
88無題Name名無し 25/10/01(水)08:21:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3024995そうだねx4
>そういえば、撮影はさすがにもう再開したかな?
>もしかしてまだ止まってたりする?
>テレビの分はもう撮り終えたんじゃない
まだじゃ?
エキストラ募集要項だと放送の2ヶ月くらい先行しての撮影のようですしね
と考えると終盤がまだ撮り終えてない気がする
まぁそこまで撮り終えてるとするなら最早降板や出番カットは難しいのでしょうね
89無題Name名無し 25/10/01(水)08:29:19 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3024997そうだねx1
>>そしてどっちもびっくりするほど誰も乗ってこなかったってオチ
>つまんな
世間的な扱いに面白いもつまらないもないだろ
90無題Name名無し 25/10/02(木)18:29:23 IP:202.248.*(ipv4)No.3025226そうだねx3
>IP:59.132.*(au-net.ne.jp)
スレ画の子になんかされたのかよ
女を誹謗中傷するスレ立てない方がいいと思う
91無題Name名無し 25/10/02(木)20:38:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025251そうだねx1
>女を誹謗中傷するスレ立てない方がいいと思う
男なら良いのか?
92無題Name名無し 25/10/02(木)21:16:01 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3025261そうだねx3
男関係ないんだけどねぇ。いろいろ教えていかないと。
93無題Name名無し 25/10/02(木)23:07:29 IP:217.178.*(transix.jp)No.3025280+
これを機に来年のライダーも戦隊もメインキャストに選ばれる役者たちは、最終回まで出続けるという契約は廃止されてもおかしくなさそうかなこりゃ

>コスモスの時もTBSの内規でひとまず「ムサシは出られなくなってしまった」したしな
今思えばネクサスが朝の枠でやる羽目になった理由の一つが、あの騒動も関係してるんだろうな…

>まぁそこまで撮り終えてるとするなら最早降板や出番カットは難しいのでしょうね
同じブラックであるジェットマンの凱は、初期メンバーの一人でありながら最終回で死んで終わったけど角乃もそうなりそう
94無題Name名無し 25/10/03(金)00:22:02 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3025294そうだねx3
>No.3025280
どうでもいい
死ね
95無題Name名無し 25/10/03(金)05:26:54 IP:210.253.*(asahi-net.or.jp)No.3025312そうだねx7
それほど関心がなくても、やっぱり気になる。非常に印象がわるい。事務所や本人も肯定も否定もしてないから余計に。

文春によると共演者たちとの間も微妙らしいし。そりゃそうやわな。せっかく、役者人生を賭けて必死に努力して獲得した出世作、代表作となるべく作品を、結果的に汚されて、不快でないわけはないやろ。

今後、イベントとか映画の舞台挨拶とか、人前に出る仕事がどうなるか。
96無題Name名無し 25/10/03(金)07:42:43 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3025324そうだねx2
気にしてないふりして今まで通り接しないといけないのキツイっすよね
97無題Name名無し 25/10/03(金)09:14:31 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3025330+
ゴジュウの仕事終わった後に干されるかはともかく、
Gロッソみたいな人前に出る仕事なんてやるに決まってるだろw
「俺が襲撃するから辞めた方がいいぞ」って言いたいの?

画像ファイル名:1759303084636.jpg-(79023 B)
79023 B無題Name名無し25/10/01(水)16:18:04 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3025039+ 10日08:01頃消えます[返信]
仮面ライダーに変身した怪人スレ

怪人固有の能力とかでライダーと使い分けるような描写があると嬉しくなる
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/10/02(木)17:38:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025221+
>でも鳴滝さんが「この世界にも仮面ライダーが誕生してしまった」って…
>いやアイツこそテキトーな事しか言わないか
その台詞の直後に「これもディケイドのせいだ!」って
どう考えてもディエンドライバー盗まれた海東のせいなのに本当に適当すぎるw
30無題Name名無し 25/10/02(木)17:49:26 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3025222そうだねx4
    1759394966070.jpg-(80506 B)
80506 B
本文無し
31無題Name名無し 25/10/02(木)21:45:13 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3025265+
>1号〜Jは改造人間なので全員怪人が変身した仮面ライダーだ

ライダーマンとスーパー1は違う
アマゾンはどうだろう
32無題Name名無し 25/10/02(木)21:57:56 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3025267そうだねx1
    1759409876995.jpg-(228073 B)
228073 B
放送当時かなり新鮮に驚いた
33無題Name名無し 25/10/02(木)22:57:04 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3025279そうだねx2
    1759413424002.jpg-(95133 B)
95133 B
本文無し
34無題Name名無し 25/10/02(木)23:17:33 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3025284そうだねx2
仮面ライダーチェイサーも良いけど魔進チェイサーも好き
35無題Name名無し 25/10/03(金)00:01:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3025290そうだねx2
    1759417292894.jpg-(179193 B)
179193 B
人間からメギドから仮面ライダーになったラスボスのストリウスいい
36無題Name名無し 25/10/03(金)00:26:37 IP:101.111.*(itscom.jp)No.3025295そうだねx2
    1759418797577.jpg-(116344 B)
116344 B
>シーラカンスキッドじゃないの
>その話の時はライダーマンは仮面ライダーの称号を授かって無いし

なら、カメレオンファントマ
37無題Name名無し 25/10/03(金)00:43:45 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3025299そうだねx3
    1759419825668.jpg-(32918 B)
32918 B
ライダーテレパシーがあるはずのライダー達に
勘付かせなかったガイナニンポー
38無題Name名無し 25/10/03(金)08:33:52 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3025329そうだねx1
    1759448032189.jpg-(203496 B)
203496 B
怪人になってからもバロンに変身して戦った強者さん

画像ファイル名:1759233764051.jpg-(47386 B)
47386 B無題Name名無し25/09/30(火)21:02:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3024905+ 09日12:45頃消えます[返信]
真礼も結婚したし1度でいいからアキバレンジャー復活しねえかなあ
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/09/30(火)21:55:17 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3024928そうだねx5
    1759236917258.jpg-(28130 B)
28130 B
ギャグドラマでなんで死なせたのか謎
ギャグなら、この状態で帰ってきて
「いやー死ぬかと思った」じゃねーのかよ
5無題Name名無し 25/09/30(火)21:57:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3024930そうだねx5
お前は一生復活するな
6無題Name名無し 25/10/01(水)13:08:36 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.3025022そうだねx4
初代赤青黄が全員既婚者子持ちで時の流れを感じる
7無題Name名無し 25/10/01(水)13:12:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025024そうだねx1
スレ主の復活しねえかなの理由が意味わからん
8無題Name名無し 25/10/01(水)13:19:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3025026+
三期やれって話だろ
スーパーヒーロー戦記で復活してたとかそういう与太話はいい
9無題Name名無し 25/10/01(水)14:55:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025036そうだねx3
結婚と繋がらない話題だからツッコまれてるんだろ
10無題Name名無し 25/10/01(水)18:05:53 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3025050+
何年か前にアキバレンジャー飲み会?みたいなことやってた時も2代目青は参加しなかった(初代青はいた)し
もし復活するなら青も初代やろね
11無題Name名無し 25/10/01(水)19:22:58 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3025069そうだねx10
飲み会に出なかっただけで出演しないとか意味不明
12無題Name名無し 25/10/01(水)22:03:53 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3025112そうだねx6
八手三郎の都合で適当に復活した時にようやくシーズン痛のオチが成立して笑えるようになると思ってるからちょっとした短編でもいいから復活してほしい
今のままじゃ後味悪く終わっちゃってるだけだし
13無題Name名無し 25/10/03(金)08:31:07 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3025328そうだねx2
大戦隊展でのアキバレンジャーの扱いに笑ったし、愛を感じた

画像ファイル名:1759446198551.jpg-(174586 B)
174586 B無題Name名無し25/10/03(金)08:03:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3025326+ 11日23:46頃消えます[返信]
龍騎スレ
松本梨香さんが歌うOP「Alive A life」って神曲だよね
「太陽が遠ざかる闇の中で迷うときでも目を閉じて胸にある声を聞けば進んで行ける」「真実を惑わせる鏡なんて割ればいい」「邪魔はさせない」って歌詞は今聴くと外国人に対して過剰な“おもてなし”をするこの国に惑わされず自分の信じる道を進もうって気持ちにさせてくれる
現実でもライダー同士の戦いはもう始まってるのかもしれない
人間はみんなライダーなんだから
みんな戦って生き残ろうぜ

画像ファイル名:1759387169129.jpg-(87993 B)
87993 B無題Name名無し25/10/02(木)15:39:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025207そうだねx1 11日07:22頃消えます[返信]
アベンジャーズ/ドゥームズディでも監督やってるルッソ兄弟が
「よく見て・・」というコメント共にインスタ公開
EGのタイトル公開の時同じモノクロで脚立でAとE作ったことから、今回はAvXと予想してる人が多いみたい
ドゥームズディの内容ってもしかしてアベンジャーズvs X-MEN?
1無題Name名無し 25/10/02(木)20:01:33 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3025242+
フェニックス出てくるのかな
2無題Name名無し 25/10/02(木)23:15:45 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3025281+
    1759414545316.jpg-(83378 B)
83378 B
ドゥームズデイなのにFFはどうすんだ?
3無題Name名無し 25/10/02(木)23:17:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3025282そうだねx1
そういや
2年後に公開するMCU映画だが
シークレットウォーズの他に7月にもう一本
公開するみたいなの聞いたけど
それがシンプソンズの映画になったから
実質シークレットウォーズだけが
27年公開のMCU映画になったのよね
4無題Name名無し 25/10/02(木)23:18:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3025285+
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eac2009266e8b8545eaa7d1a6426bfac5e269d0

とりあえず概要欄貼っとく
5無題Name名無し 25/10/02(木)23:57:22 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3025289+
どっちかっていうとシークレットウォーズがそっち方面の話になってくるのかね
6無題Name名無し 25/10/03(金)06:36:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025323そうだねx2
スパイダーマン ブランドニューディは製作がSONYだからMCU作品としてはカウントされないの? 公開は26年7月31日(全米)と発表されてた気がする
もう復帰したらしいけど撮影中のトムホの事故で伸びた?
MCU側からはハルクとパニッシャー・スコーピオンが参戦して、ヴィランはトゥームストーンって発表されてたけど・・まだなんか隠し球もありそうな感じで

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-