特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760779019371.jpg-(61944 B)
61944 B無題Name名無し25/10/18(土)18:16:59 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3029673そうだねx3 26日08:31頃消えます[返信]
デザイン画とか撮影風景とかがリークされるのは分かるんだけど
完全に本編の映像が漏れるってどうなってるんだろ?

ちょっとガバ過ぎん?
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/10/18(土)21:38:42 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.3029722そうだねx10
ゼッツの吹き替え版を放送してるインドネシアのSpacetoonが用意した番宣PVかな
現地にとっての公式なので別に違法な映像ではないはず
7無題Name名無し 25/10/19(日)01:42:50 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.3029773そうだねx5
最近だとウルトラではよくある
上にある通りインドネシアあたりの番宣だとだいぶ先の映像まで流すことあるから
8無題Name名無し 25/10/19(日)01:47:02 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3029775そうだねx3
公式なら全然問題ないじゃん
9無題Name名無し 25/10/19(日)01:55:21 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3029776そうだねx3
たしかベトナムだかどっかの円谷のアカウントがオメガのメイン監督が武居監督だと日本公式が正式に発表する何ヶ月も前にバラしてたよね
10無題Name名無し 25/10/19(日)07:38:53 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3029805そうだねx1
>まぁでも、向こうの人は俺たちよりも金出してくれてっから……にはならんよな、さすがに。
というか結局拡散されること考えると海外でだけ先に見せるのが馬鹿丸出しに感じる
11無題Name名無し 25/10/19(日)11:05:15 IP:126.74.*(bbtec.net)No.3029855+
むしろただの色変えフォームが続く事に
今からウンザリした
12無題Name名無し 25/10/19(日)11:12:31 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3029857そうだねx2
>むしろただの色変えフォームが続く事に
>今からウンザリした

一応二段階変化で多少形は変わるみたいよ
13無題Name名無し 25/10/19(日)15:40:46 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3029989+
スレッドを立てた人によって削除されました
今は視聴しないで、12月末と、飛ばして、来年3月から見始めれば
少しは面白くなって来てるかな?
14無題Name名無し 25/10/19(日)23:52:13 IP:126.74.*(bbtec.net)No.3030143+
スレッドを立てた人によって削除されました
ほんとにつまんないよね
15無題Name名無し 25/10/20(月)01:07:03 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3030156+
(ウルトラマン)アークの時も思ったが何も知らん人からしたら流出か海外先行公開かどうか分からんところがネックなんだよなこれ

なんならアークの場合放送前にキングオブモンスが洩れちゃってるので余計にね……

画像ファイル名:1760833697204.jpg-(303732 B)
303732 B無題Name名無し25/10/19(日)09:28:17 IP:118.21.*(plala.or.jp)No.3029816そうだねx3 26日23:42頃消えます[返信]
仮面ライダーゼッツ
Case7 『罰する』スレ

やっぱりねむ周りはもう一捻りある感じか

ちょっと事故シーンが安っぽ過ぎたかなw(朝から気合い入った事故シーン見せられても困るけど)

今回巨大戦あんのかと思ったらそんな事無かった

※管理します
レス58件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
59無題Name名無し 25/10/19(日)21:39:59 IP:126.99.*(bbtec.net)No.3030109そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
面白いとかつまらないとか以前になんか興味を持てないんだよな…なんだろうこの感じ。
60無題Name名無し 25/10/19(日)21:59:40 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.3030118そうだねx4
ここに来ても話が面白くないし設定も無理しか感じない
英語多用もCG多用バトルも薄っぺらい
これホントに1年大丈夫?
61無題Name名無し 25/10/19(日)22:05:32 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3030122そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スタッフ絶対面白いもの作ってる自覚ないだろこれ
62無題Name名無し 25/10/19(日)22:28:28 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3030124+
スレッドを立てた人によって削除されました
うわべの設定や画作りにばかりやたら拘って蓋を開けてみたら無理のある展開や感情移入のできないキャラクターばかり。脚本に動かされてる駒にしか見えず「この世界に生きてる人間」に見えないこの感覚。数年前のあの戦隊みたい
63無題Name名無し 25/10/19(日)22:29:57 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3030125+
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 25/10/19(日)22:31:03 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3030127+
書き込みをした人によって削除されました
65無題Name名無し 25/10/19(日)22:31:28 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3030129そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ここの意見に反して世間では絶賛されて大成功しそう
ってこと?
66無題Name名無し 25/10/20(月)00:15:25 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3030148+
スレッドを立てた人によって削除されました
序盤2話評価良くてそうやってSNSでヨシヨシされてたゼロワンはチェケラと1000%おじさんで不満が噴出して完全に死んだんだけどな
67無題Name名無し 25/10/20(月)00:18:35 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3030150+
夢っていう究極のプライベート空間で繰り広げられる戦いなので世間の誰にも知られずに戦っているし
個人のちっぽけな思いが世界をひっくり返してしまいかねないからその心にいかに寄り添うかがミッション最大の肝になっている辺りは普通に好み

現実でもちゃんと戦える保証はすでにされているから別にいつも手遅れになって現実で戦うようなことにならなくてもいいかな

それはそれとして「そうはならんやろ」ってツッコミどころはだいぶある
68無題Name名無し 25/10/20(月)00:34:07 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.3030155+
たぶん作ってる側は楽しく作ってるんだろうなという以外に感想が出てこない作品

画像ファイル名:1760702519457.png-(1086477 B)
1086477 B無題Name名無し25/10/17(金)21:01:59 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3029527そうだねx1 25日11:16頃消えます[返信]
特撮の色々な噂のスレ

仮面ライダー剣のOP、まだキャラ設定が決まってなくて
とりあえず役者の特技とか披露させたのは本当だろうか
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/10/18(土)17:20:43 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3029664そうだねx6
カーレンジャーでいじめがあったとのフェイク
これは深刻な事態にまでなったようで
来栖あつこさんが事実説明動画を出したほど
安易な誹謗中傷はやめましょうね
5無題Name名無し 25/10/18(土)17:45:53 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3029672+
ギャラクシーファイトが制作されないのは中国での権利問題?
詳しく記事読んで。ただ信憑性は低いかなと
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_962267
6無題Name名無し 25/10/18(土)18:34:20 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3029680そうだねx3
>とてもそんな感じに見えないんだが、現場から小道具かってに持っていって私物化して
>コレクションしていたなんて話が昔よくここに書き込まれていた
その噂は本人がキッパリ否定してる
https://la-cetzna.com/speak/4513.html
7無題Name名無し 25/10/19(日)16:23:22 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3030009そうだねx1
「ギンガSの撮影の際に円谷が指示したスケジュールがあまりに酷くてあの坂本監督がキレた」みたいな噂が一時期あったけど、あれも実際は坂本監督がドラマパートと巨大パートを同時並行して進めたりと効率よく撮影した結果円谷が指示したスケジュールよりもスケジュール短縮してたからね

そもそも早撮りがめちゃくちゃ得意な坂本監督ですら怒るような撮影スケジュールなら他のサブ監督が回せるかすら疑問だし
8無題Name名無し 25/10/19(日)18:03:57 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3030040そうだねx1
    1760864637824.jpg-(35105 B)
35105 B
>カーレンジャーでいじめがあったとのフェイク
なんであんなこと言い出したのか謎すぎる

…おかね?
9無題Name名無し 25/10/19(日)18:30:13 IP:183.180.*(ucom.ne.jp)No.3030045+
現役戦隊紅一点が不倫した噂って本当?
10無題Name名無し 25/10/19(日)19:04:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3030060そうだねx2
>その噂は本人がキッパリ否定してる
この記事見ると小道具云々の否定だけじゃなくそもそもマニアではなかったまで言っているから
じゃあどうしてあの頃あの立ち位置に?とか別のところが気になっちゃうんだよな
11無題Name名無し 25/10/20(月)00:11:20 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.3030146+
>その噂は本人がキッパリ否定してる

本人ではなく、被害者とされている側から否定してほしいのだがなぁ。
12無題Name名無し 25/10/20(月)00:21:08 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.3030152+
京本さんリンク先読むと特撮ヒーローのキャラクターそのものよりも
映像表現上の特撮技術やスーツ・小道具等造型面の観点で興味があるっぽいね
13無題Name名無し 25/10/20(月)00:29:03 IP:217.178.*(transix.jp)No.3030154+
>あれも実際は坂本監督がドラマパートと巨大パートを同時並行して進めたりと効率よく撮影した結果円谷が指示したスケジュールよりもスケジュール短縮してたからね
もっと早くやってほしかったもんだが、品田後藤らと違って坂本の演出はウルトラに合わんという声も一時期あったんだろうか

>ギャラクシーファイトが制作されないのは中国での権利問題?
>詳しく記事読んで。ただ信憑性は低いかなと
>https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_962267
完結編をすぐやれとはいかなくても
6兄弟も父も母も一切出さない+坂本以外の監督にやらせて作り続ける手もあったような

画像ファイル名:1760836197979.jpg-(25143 B)
25143 B無題Name名無し25/10/19(日)10:09:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3029838そうだねx1 27日00:24頃消えます[返信]
ゴジュウユニコーンスレ
やっぱ緒乙を目覚めさせるに願い変わりやがった
ゴジュウジャーなんて辞めて常に寄り添ってそばにいてやれよ!
それが家族ってもんだろ!!
戦ってんじゃねぇよ!!!
新ゴジュウユニコーン登場とかで良かっただろ!!!
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 25/10/19(日)16:53:29 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.3030021そうだねx12
普通にお前のやってること誹謗中傷だから訴えられたら負けるよお前
11無題Name名無し 25/10/19(日)17:45:23 IP:203.112.*(pikara.ne.jp)No.3030035そうだねx2
俺も二次創作で女性戦士に酷いことしてるけどさ…
スレ主には負けるよ…

「自分より下がいて安心する」っていう下種な心理だけどさ
12無題Name名無し 25/10/19(日)18:29:17 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3030044そうだねx8
お前ら反応しなけりゃあと2〜3週もやったら飽きるよ。
あとsageつけ忘れないでね。メールのとこにsageって書くだけだから。
13無題Name名無し 25/10/19(日)18:43:28 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3030056そうだねx5
>ゴジュウユニコーンスレ
>やっぱ緒乙を目覚めさせるに願い変わりやがった
>ゴジュウジャーなんて辞めて常に寄り添ってそばにいてやれよ!
>それが家族ってもんだろ!!
>戦ってんじゃねぇよ!!!
>新ゴジュウユニコーン登場とかで良かっただろ!!!

むしろやれる事があるのにやらないで寄り添ってそばにいるだけとか家族としてゴミクズすぎて笑うわ
病気で治療にお金がかかる場合だってクラファに募金にバイト掛け持ちと一生懸命お金集めるのに必死になってる家族がたくさんいるのに
14無題Name名無し 25/10/19(日)19:07:51 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.3030062そうだねx2
この掲示板の終わりを見てるようだわ
管理人も放置してるし
15無題Name名無し 25/10/19(日)19:22:15 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3030067そうだねx5
女性に相手されずに童貞拗らせるとスレ主みたいになるんだな
16無題Name名無し 25/10/19(日)19:30:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3030076そうだねx3
>この掲示板の終わりを見てるようだわ
こんなつまんねえカス昔からいるよ
作品叩き棒にする狂信者タイプからゴシップネタ擦るまとめサイト劣化コピーニワカに変わったぐらいで
17無題Name名無し 25/10/19(日)21:40:19 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.3030110そうだねx3
>>この掲示板の終わりを見てるようだわ
>こんなつまんねえカス昔からいるよ
>作品叩き棒にする狂信者タイプからゴシップネタ擦るまとめサイト劣化コピーニワカに変わったぐらいで
昔から居たとしても尋常じゃないだろ131のauと132 auの回線利用してる奴は碌な奴がいない
18無題Name名無し 25/10/19(日)23:23:52 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3030136そうだねx1
sageつけろって。
こいつのスレ下げずにレスしてる奴も実質荒らしと変わらんぞ
19無題Name名無し 25/10/20(月)00:22:02 IP:217.178.*(transix.jp)No.3030153+
昭和だったら即降板されたかもしれんけど、今は契約などが複雑になってるからそう簡単に降板できないかもね

画像ファイル名:1760258717677.jpg-(252133 B)
252133 B無題Name名無し25/10/12(日)17:45:17 IP:202.248.*(ipv4)No.3028223+ 07:59頃消えます[返信]
五星戦隊ダイレンジャースレ
この作品でしたことを、後年の龍騎・555でしたっていう印象がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/10/18(土)23:50:33 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3029746+
>ダイレンジャーと龍騎は戦いが終わらないって所が似てるって言いたいんだろうけど、亮の役者さんがTVスペシャルで先代の龍騎やってたのをスレ主は知らなさそう。

いや、中身は高岩さんやで
21無題Name名無し 25/10/18(土)23:56:45 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3029747+
>No.3029746
お前黙ってろよってよく言われない?
22無題Name名無し 25/10/19(日)00:11:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3029752+
>ダイレンジャーと龍騎は戦いが終わらないって所が似てるって言いたいんだろうけど
龍騎は戦い終わっただろ
23無題Name名無し 25/10/19(日)12:22:02 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3029886+
    1760844122299.jpg-(348339 B)
348339 B
>No.3029746No.3029752さん
ホコリがかぶってる私のレスを今更いじって
スレ主さんの応援ご苦労様です。
別に文句言うのもかまわないけどダイレンジャーのネタの
一つでも一緒に書けばもう少し盛り上げられるかも
しれないですね。(特に今日のゴジュウジャーがあるので)
で、その今日の放送観て買ってそのままだったおもちゃ
開封しましたよ。股関節少し下げられるので可動域が広くなって
遊んでて楽しいですよ。肘が90度までなのが
ちょい残念ですが。
24無題Name名無し 25/10/19(日)15:27:24 IP:203.112.*(pikara.ne.jp)No.3029982+
最終回で「戦いに終わりはない」って導師が発言してたけど、
じゃあ亮を最初から巻き込まムなよ
25無題Name名無し 25/10/19(日)21:46:01 IP:217.178.*(transix.jp)No.3030113そうだねx1
>格闘ゲームブームと合わさっていたし、中国武術とオーラの組み合わせも王道で良かった
もう1回こういうタイプの戦隊が見てみたいもんだが、流石に今のご時世じゃ難しいんだろうか(ゲキレンの修行描写を見てると余計に…)
26無題Name名無し 25/10/19(日)22:31:15 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3030128そうだねx1
>No.3030113

ゲキレンは最初こそは暮らしの中に修行ありのスタイルがどうも受け入れられなかったからな
27無題Name名無し 25/10/19(日)22:34:52 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3030131+
>最終回で「戦いに終わりはない」って導師が発言してたけど、
>じゃあ亮を最初から巻き込まムなよ
運命の押し売りが流行ってたからな
理不尽でも従え!!って強制する感じで…今じゃふざけんな俺の道は俺が決めるわ!!って反抗して勝利するのが流行るんだろうけどね
28無題Name名無し 25/10/19(日)23:10:37 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3030134+
>No.3030131

最終回の嘉挧は死亡後ゆえにそこで気力と妖力の本当の意味に気づいたから、あの発言をしたと推測される
29無題Name名無し 25/10/20(月)00:19:08 IP:126.83.*(bbtec.net)No.3030151+
>>No.3030131
>最終回の嘉挧は死亡後ゆえにそこで気力と妖力の本当の意味に気づいたから、あの発言をしたと推測される
んじゃ50年後、亮から孫にその真理伝えてやれって思う

画像ファイル名:1760802554902.jpg-(1638915 B)
1638915 B無題Name名無し25/10/19(日)00:49:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3029758+ 26日15:03頃消えます[返信]
壺より引用

中華で噂になってるけど

オメガの映画は11月下旬〜12月頭に解禁
オメガは客演無し
来年の映画でウルトラマンゼロの新形態登場
新しいデザインのウルトラゼロアイも登場

果たして真偽は如何に?
レス40件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
41無題Name名無し 25/10/19(日)19:30:10 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3030075そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3030065
きめーんだよ死ね
42無題Name名無し 25/10/19(日)19:38:54 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.3030079そうだねx1
>DXオメガスラッガーには「カメドン」というメテオカイジュウが収録されてはいるみたい
>収録されてるというだけで拾われる保証は全くないけど
他と比べると名前そのまんますぎるしネタで入れただけで使う気無いと思うの
43無題Name名無し 25/10/19(日)19:51:55 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.3030085そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>きめーんだよ死ね
はいライン超え
44無題Name名無し 25/10/19(日)19:53:41 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3030086+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3030085
うるせえなお前も死にてえの?
45無題Name名無し 25/10/19(日)21:23:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3030102+
スレッドを立てた人によって削除されました
46無題Name名無し 25/10/19(日)21:35:43 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3030108+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3030102
は?
47無題Name名無し 25/10/19(日)21:50:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3030115+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/10/19(日)23:38:30 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3030139+
>ガッツリ本筋に関わった上で主人公と共闘するまでが客演だと思ってるので
>ちょろっと出てくるだけだと客演とは別物と感じる

タロウやダイナのアレは新撮回想というか、客演とは違うかなぁって思うよね。
49無題Name名無し 25/10/19(日)23:58:49 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3030144+
>ガッツリ本筋に関わった上で主人公と共闘するまでが客演だと思ってるので
>ちょろっと出てくるだけだと客演とは別物と感じる
>その「ちょろっと」の匙加減は人によって違うから何とも言えないが

それは「共演」じゃない?
50無題Name名無し 25/10/20(月)00:17:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3030149+
>ガッツリ本筋に関わった上で主人公と共闘するまでが客演だと思ってるので
>ちょろっと出てくるだけだと客演とは別物と感じる
昭和ウルトラの客演回ってどちらかと言えばそのちょろっと出てくるだけパターンのが多かったよ
セブンとかブレスレット持ってきたりバクタリ元に戻したりエース治療したり亀怪獣運んだりとほぼ何でも屋状態だったし

画像ファイル名:1760259396420.jpg-(200483 B)
200483 B無題Name名無し25/10/12(日)17:56:36 IP:202.248.*(ipv4)No.3028228そうだねx1 08:10頃消えます[返信]
オキシジェンデストロイヤー、抗核バクテリアなどのゴジラに強大なイメージを与えた兵器スレ

さすがに23世紀の世界では作られていてもいいと思うんだけど
ってVSキングギドラ見て思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 25/10/15(水)08:51:26 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3028811そうだねx4
    1760485886916.jpg-(90161 B)
90161 B
>順序が違うよ。
>日本が経済大国になったのを許せなかった某国

バブル崩壊で日本経済が停滞して 30年以上
氷河期世代が、もう年金受給や親の介護する年代になりそうだから、今の若い世代には、日本が経済大国として技術的にも世界に君臨した時代があったなんて信じられないだろうなぁ
ぶっちゃけ、当時の日本は今の中国より存在感あったよ
米のシンボル次々と買収してたからね。今でも残っているのは SONY の映画会社くらいだけど (旧コロンビア)
37無題Name名無し 25/10/15(水)10:52:57 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3028822そうだねx1
エイリアンのウェイランド湯谷、ロボコップ3のカネミツコーポレーション等など
昔のソ連や今の中国同様、アメリカのヒステリー症の的にされると
爆笑モノの存在がぞくぞく誕生して真面目に視聴出来ないのがつらい
38無題Name名無し 25/10/15(水)10:55:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3028824そうだねx6
確かにパンダが有袋類と思ってた汚物は爆笑モノだったな
39無題Name名無し 25/10/15(水)11:00:57 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3028827そうだねx3
てか日本に限らず今世界中が不景気だからな
ちょっと前までブイブイ言わせてた中国なんかも早々にバブルが弾けて
若者層なんかは大学出ても就職出来ず日本より遥かに悲惨なことになっている
40無題Name名無し 25/10/15(水)19:54:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3028971そうだねx4
    1760525661768.jpg-(102656 B)
102656 B
>ぶっちゃけ、当時の日本は今の中国より存在感あったよ
>米のシンボル次々と買収してたからね。今でも残っているのは SONY の映画会社くらいだけど (旧コロンビア)

『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』でマーティをクビにする日本企業のお偉いさんに、当時の欧米での日本観がよく出てると思う
41無題Name名無し 25/10/15(水)20:46:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3029003そうだねx4
    1760528770778.jpg-(69615 B)
69615 B
>メカゴジラに強大なイメージを与えた兵器
42無題Name名無し 25/10/16(木)22:01:33 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3029391+
    1760619693883.jpg-(74936 B)
74936 B
ゴジラ自身が強大なパワーの持ち主だったので半分自爆に
近かったけど、その自爆の引き金となった推進式削岩弾D-03
43無題Name名無し 25/10/19(日)17:47:04 IP:203.112.*(pikara.ne.jp)No.3030036+
>自らの命と引き換えに製造方法を隠蔽した恐るべき兵器を
>甦らせるのは威力云々の前に人としてどうなんってなる
>たまたま同じ物作っちゃって悲劇は再びみたいな話ならわかるが
スレ画の薬使用したせいでデストロイア誕生したんですがなあ
44無題Name名無し 25/10/19(日)21:31:59 IP:217.178.*(transix.jp)No.3030105+
>これとペンシル爆弾は世界観繋がってても後継シリーズで再現不可みたいな制限かけられてるよね。
>戦果がデカ過ぎて半ばタブー化してる。
偶然なのか生み出した科学者はどちらも平田さんが演じてるという

>メカキングギドラの技術解析したのが原因でそうなったのかもしれんし
サイボーグを研究→ロボ開発だったからギリギリ許されたけど、これが改造前のギドラやバトラだったら色んな意味で駄目だったかもなぁ

>ゴジラ自身が強大なパワーの持ち主だったので半分自爆に
>近かったけど、その自爆の引き金となった推進式削岩弾D-03
だがそれでも心臓は残ってたという(怨念自体は取り除けても心臓そのものは消せないって…)
45無題Name名無し 25/10/20(月)00:12:17 IP:126.83.*(bbtec.net)No.3030147+
生成aiが流行している今なら、54年に跳んだ寺沢とエミーが
「悪用しませんから!」と芹沢に懇願している白黒絵とかが見られたのかもしれんなあ

画像ファイル名:1760842770234.jpg-(107057 B)
107057 B無題Name名無し25/10/19(日)11:59:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3029869+ 27日02:13頃消えます[返信]
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
第35話「転身!! 君も若返れ」感想スレ

※管理します
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 25/10/19(日)18:33:59 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3030050+
ヤイバーに炎を纏わせた状態でのダイレンロッドは本作オリジナルだが原典では使用回数少なかったヤイバーは客演では優遇されているな
37無題Name名無し 25/10/19(日)18:41:17 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3030054そうだねx5
    1760866877088.jpg-(218077 B)
218077 B
>トランプはゴーマ怪人にいてもおかしくないモチーフ

ダイレンジャーの劇場版に「トランプ公爵」が出てましたよ。
(写真の真ん中)
38無題Name名無し 25/10/19(日)18:56:26 IP:182.236.*(yournet.ne.jp)No.3030058+
>ダイレンジャーの劇場版に「トランプ公爵」が出てましたよ。
>(写真の真ん中)
ああだから再生ノーワン出てきたのか(出したのはコウの方だけど)
39無題Name名無し 25/10/19(日)19:10:06 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3030064+
>ダイレンジャーの劇場版に「トランプ公爵」が出てましたよ

すみません劇場版は未見でした
40無題Name名無し 25/10/19(日)19:23:39 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3030070+
    1760869419095.jpg-(104998 B)
104998 B
次回予告のこれキングキャンデラーとトランプノーワンが合体してる?
41無題Name名無し 25/10/19(日)21:02:02 IP:126.99.*(bbtec.net)No.3030096そうだねx2
てめえら人間じゃねえって破れ傘刀舟悪人狩りだよなw
42無題Name名無し 25/10/19(日)21:07:33 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3030099+
>郭源治
カグラギのとーちゃんか
43無題Name名無し 25/10/19(日)22:05:11 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.3030121そうだねx2
    1760879111573.jpg-(238230 B)
238230 B
>郭源治だの侍ジャイアンツだの
>アラフォー、アラフィフしか理解できんぞw
ブンブンジャーに続いての野球回で逆境ナインよりもっと古いネタ持ってくるとは
44無題Name名無し 25/10/19(日)22:07:14 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.3030123そうだねx1
    1760879234988.jpg-(1327328 B)
1327328 B
あと、なーんか見たことある廊下だなと思ってたら
やっぱり旧上岡小学校だったw
45無題Name名無し 25/10/20(月)00:11:13 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3030145+
>あと、なーんか見たことある廊下だなと思ってたら
>やっぱり旧上岡小学校だったw
なんか見たことあると思ったらガルパンの映画だったのかwww

画像ファイル名:1760505048293.jpg-(366142 B)
366142 B無題Name名無し25/10/15(水)14:10:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028879そうだねx1 23日04:25頃消えます[返信]
今のウルトラライダー戦隊に期待すること、あるいは改善してほしいことを語り合うスレ
レス30件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
31無題Name名無し 25/10/18(土)18:31:26 IP:27.93.*(au-net.ne.jp)No.3029676そうだねx1
特撮未経験の人間を起用するのはやめてほしい
起用するにしてもアニメ畑の人間だけにして欲しい
ドラマ畑は感覚が違いすぎて無理
ビルドとブラックサンがいい例
32無題Name名無し 25/10/18(土)19:38:47 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3029697そうだねx1
>近年の新規怪獣路線への反応を見るにこう突っ込まれて終わりだよ
レスの主旨としては「視聴者の知らない歴代ヒーローの力で戦う奴=ウォズ」として例を挙げているので……
仮面ライダークイズみたいな「ありそうかなさそうかで言えばギリギリありそうだけどこれで一期持たせるのはキツいだろ」みたいなヒーローを捻り出して能力供給元にすればいけるんじゃないかと思った

ついでに「何らかのルールを相手に強いるタイプの能力」を念頭に置けば歴代ウルトラマンの誰かでよくね? とはなりづらいかなと
33無題Name名無し 25/10/19(日)12:25:27 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3029893そうだねx1
>ビルドとブラックサンがいい例
制作発表の時点では喜んでる人の声がずっと大きかった後者が悲しい
34無題Name名無し 25/10/19(日)12:29:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3029901そうだねx5
>>ビルドとブラックサンがいい例
>制作発表の時点では喜んでる人の声がずっと大きかった後者が悲しい
BLACKSUNとシン・仮面ライダーは本当に酷かったよね…両方とも大物外部監督で期待されてたのに酷い始末だぅた
35無題Name名無し 25/10/19(日)12:45:55 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3029913+
ゴジュウは何気に人助け描写は多いと思うが
アクションも挿入歌付きでとにかく勢い重視で派手なのを意識している気がする
ただキャパオーバー感あるよなナンバーワンバトルもユニバース戦士もフォームチェンジもあって
戦隊リングいっぱい使う坂本監督回もその分ドラマパート削ってやってる感あるし
36無題Name名無し 25/10/19(日)12:54:38 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3029916+
>忍者っぽいウルトラマンの力を借りるとかすればいいわけか
そう言えば内山ウルトラにネガポジ反転したようなウルトラ隠密軍団とかいなかった?
37無題Name名無し 25/10/19(日)13:28:25 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3029943そうだねx4
シン仮面ライダーはシンゴジラやシンウルトラマンを踏まえての期待度があっただけに公開後のお通夜ムードは酷かったよね
38無題Name名無し 25/10/19(日)18:39:51 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3030053そうだねx1
>>近年の新規怪獣路線への反応を見るにこう突っ込まれて終わりだよ
>レスの主旨としては「視聴者の知らない歴代ヒーローの力で戦う奴=ウォズ」として例を挙げているので……
>仮面ライダークイズみたいな「ありそうかなさそうかで言えばギリギリありそうだけどこれで一期持たせるのはキツいだろ」みたいなヒーローを捻り出して能力供給元にすればいけるんじゃないかと思った
>ついでに「何らかのルールを相手に強いるタイプの能力」を念頭に置けば歴代ウルトラマンの誰かでよくね? とはなりづらいかなと

だからそれタイガ、タイタス、フーマでよくね?
39無題Name名無し 25/10/19(日)22:47:49 IP:217.178.*(transix.jp)No.3030132+
2クールにしろとは言わんがライダーと戦隊は、たまにクウガやゴーゴーファイブみたいなサブライダーも追加戦士も出さないパターンを増やした方がいいんじゃないだろうか
逆にウルトラは、サブトラマンをたくさん出す作品を定期的にやってほしい

>シン仮面ライダーはシンゴジラやシンウルトラマンを踏まえての期待度があっただけに公開後のお通夜ムードは酷かったよね
ライダー作品としては成功しても庵野作品としては成功しなかったという

>ライダー戦隊は変身だけどウルトラマンはいわば生身だから歴代そのままの姿になるのなんかおかしくねと個人的には
状況に応じてウルトラマンとしての姿を変えた美鈴のパパを見てるとやれなくもないだろ
40無題Name名無し 25/10/19(日)23:48:40 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3030142+
>だからそれタイガ、タイタス、フーマでよくね?
お前は二つ間違っている

忍者がフーマと被るのは否定せんけどタイタスに「クイズの成否で威力が変わる」特性はない
それをタイタスの新能力にすればよくね?とまで主張するのであれば一切の正当性のない難癖としてみんなで無視できる
とりあえず何の関係もないのに巻き込まれたタイガは何なんだよ

画像ファイル名:1760858498437.jpg-(593618 B)
593618 B無題Name名無し25/10/19(日)16:21:38 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3030007そうだねx2 27日06:35頃消えます[返信]
これの商品名がフラッシュマンの獣戦士みたいだったので怪獣、怪人、宇宙人の名前みたいな商品名スレ
1無題Name名無し 25/10/19(日)16:33:24 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3030012そうだねx1
    1760859204745.webp-(50538 B)
50538 B
ウィンダム、行け!
2無題Name名無し 25/10/19(日)17:35:24 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3030030+
    1760862924487.jpg-(63256 B)
63256 B
ルミエール
3無題Name名無し 25/10/19(日)17:37:23 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3030031そうだねx1
    1760863043758.jpg-(52223 B)
52223 B
お呼びではない?
4無題Name名無し 25/10/19(日)17:52:40 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3030037+
内山眞人さんがレクサスをネクサスって聞き間違えてたらしいな
5無題Name名無し 25/10/19(日)23:38:12 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3030138そうだねx1
    1760884692107.jpg-(27371 B)
27371 B
シャトー・スダール
6無題Name名無し 25/10/19(日)23:42:39 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3030140+
    1760884959529.jpg-(109219 B)
109219 B
フォーカル・エレジア
7無題Name名無し 25/10/19(日)23:45:33 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3030141そうだねx1
    1760885133134.jpg-(192302 B)
192302 B
本文無し

最初のページ[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-