特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763738388326.jpg-(28438 B)
28438 B無題Name名無し25/11/22(土)00:19:48 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3040264+ 27日20:02頃消えます[返信]
井上がX垢を作ったみたい
https://x.com/jadou1121
1無題Name名無し 25/11/22(土)01:12:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3040273そうだねx5
井上先生って敬語使えたんか
ヤクザ口調で会話するイメージだったから意外
2無題Name名無し 25/11/22(土)01:31:55 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3040279+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/11/22(土)01:32:47 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3040280+
代表作がクウガ?
漫画版の事か?
4無題Name名無し 25/11/22(土)10:14:58 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3040386+
新連載の漫画、何が始まるんだ?って強く引き込まれたけれどこれからって所で次回へ続く
勘弁してほしい、後編も一緒に公開してくれ
YouTubeで今作の座談会がされたようだがネタバレを踏みそうでまだ見れない
この作品がどんな方向に進むのか分からない不安感も楽しみの一つだと思うから
5無題Name名無し 25/11/22(土)10:17:36 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3040388そうだねx1
一応課金で先読みできるけどね>後編
個人的にはこれだけ惹きつけられるなら金払ってもいい気すらしてきた
6無題Name名無し 25/11/25(火)11:41:27 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3041684+
スレッドを立てた人によって削除されました
オメガー!
7無題Name名無し 25/11/25(火)13:59:35 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3041727+
漫画カイザでも土下座する草加がかえって大きくみたいなネタあったけど土下座に何か怖い経験でもあるんだろうか

後半部分のアクションシーンが見辛いのは気になったけど今後が楽しみ
8無題Name名無し 25/11/25(火)17:38:31 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.3041783+
さっき見たけど、マジっぽい
もっとも新作と連動みたいだけど
その新作も何かヤバめ(誉め言葉)
9無題Name名無し 25/11/25(火)17:45:02 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3041784そうだねx1
>代表作がクウガ?
>漫画版の事か?
TVにも参加したからな

画像ファイル名:1763682948630.jpg-(137329 B)
137329 B無題Name名無し25/11/21(金)08:55:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3040138+ 27日04:38頃消えます[返信]
SMPキングジョーブラックが出る記念にキングジョースレ(派生形態含む)

近年でも攻防とも優秀な強敵として登場する印象。
エヴァ弐号機が船を持ち上げるシーンはキングジョーのオマージュという話を聞くけど、公式に言われたことあるんだっけ?
レス40件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
41無題Name名無し 25/11/24(月)15:17:54 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3041472+
>これまで合体分離を再現した玩具ってあったのかな
これまでっていうのが
「合体分離が出来る玩具が増えた昨今以前に」という意味なのか
今の今までっていう意味なのかはわかりかねるが、
超合金魂は余剰・差し替え無しで変形合体するし
スレ画のSMPもほぼ似た構造で変形合体する
ウルトラエッグのキングジョーもだし
ストレイジカスタムも出来る
超合金魂以前に変形合体を再現した玩具があったかどうかは記憶にない
42無題Name名無し 25/11/24(月)15:42:56 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3041481そうだねx5
    1763966576751.jpg-(116389 B)
116389 B
ほぼパーツ分割できるだけだが、一応は分離・合体できるものだった。
43無題Name名無し 25/11/24(月)16:55:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3041510+
>あんな硬そうな装甲を素手でガンガン殴るセブンはバカかと思った

見た目、ウレタンっぽいたわみとかしてたから柔らかいと勘違いしたんだろう
44無題Name名無し 25/11/24(月)17:03:49 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3041513そうだねx5
    1763971429256.jpg-(54579 B)
54579 B
>ウルトラエッグのキングジョー
いいよねウルトラエッグ...ちょっと脚を出しづらいこと以外完璧だった
今リメイクされたら肩回せるようになりそう
45無題Name名無し 25/11/25(火)11:31:02 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3041682+
>エヴァ弐号機が船を持ち上げるシーンはキングジョーのオマージュという話を聞くけど、公式に言われたことあるんだっけ?
エヴァンゲリオンて元ネタの90%は言及されてないんじゃね
厚めの本が二冊くらい出せるくらいはある
46無題Name名無し 25/11/25(火)12:55:29 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3041709そうだねx1
    1764042929161.jpg-(84673 B)
84673 B
ひょっとしたらこれもオマージュかしら
47無題Name名無し 25/11/25(火)12:58:37 IP:126.25.*(bbtec.net)No.3041710+
    1764043117326.jpg-(87150 B)
87150 B
車を食べるけど仲間
48無題Name名無し 25/11/25(火)13:08:40 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.3041712+
ストレイジカスタムはペダニウム粒子砲を撃つには反動を抑えるためにタンクモードになる必要がある的な設定にするかと思ったら普通に改善しちゃった
49無題Name名無し 25/11/25(火)15:48:36 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3041772そうだねx2
>>Ⅱ
>カッコいいのにあまりフィギュアやソフビに
>恵まれてないのが残念

元のキングジョーの残骸を引き上げて修復という
設定だから基本的なデザインは一緒だからね…
ガンプラの MG みたいにパネルライン追加して
リアル感は増してるから、ブラモなら出るかも ?
50無題Name名無し 25/11/25(火)16:20:56 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3041779そうだねx1
    1764055256013.jpg-(146081 B)
146081 B
本文無し

画像ファイル名:1764053351570.jpg-(133773 B)
133773 B無題Name名無し25/11/25(火)15:49:11 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3041774+ 01日11:32頃消えます[返信]
X(旧社名 Twitter)の不具合(ハッカー?)が話題になっているので特撮のハッカースレ

いずれはXやFacebookも狙われるかも?!

画像ファイル名:1763745393454.jpg-(127328 B)
127328 B無題Name名無し25/11/22(土)02:16:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3040283そうだねx1 27日21:59頃消えます[返信]
パワーバランスが崩れてると思ったキャラスレ
ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか、無印であれだけ無双してたギンガが苦戦する描写が多かった印象がある
レス31件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
32無題Name名無し 25/11/23(日)21:30:07 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3041039そうだねx1
>ムテキゲーマーが文字通り無敵すぎて、作中のキャラじゃ倒せるやついないのはやり過ぎ
>せめて元ネタのスーパースターみたいに制限時間を設けてほしかった
元ネタと違ってワンパン確殺じゃないし
33無題Name名無し 25/11/23(日)23:17:13 IP:101.1.*(pikara.ne.jp)No.3041097そうだねx5
    1763907433680.jpg-(48394 B)
48394 B
>神様ってよりは異星人類の扱いなんだけどね
異星人がチートなのはどうかと思う。
34無題Name名無し 25/11/23(日)23:26:58 IP:171.3.*(ipv4)No.3041106+
ゴーカイはやろうと思えばレジェンドたちが即復活可能なんで、どんなピンチに陥ってもそれやらないのは単に
ゴーカイの面子というか意地の問題だよなって思ってた。
作劇上、仕方ないだろうけどそりゃレジェンドもゴーカイ自体のスタンスに懐疑的なやつ多いわなって思った。
地球の存亡掛かってんだし。
35無題Name名無し 25/11/23(日)23:37:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041110そうだねx8
    1763908672796.jpg-(39172 B)
39172 B
いくら本調子じゃなかったとはいえダダに負けるゼロなんて見たくなかったよ...
36無題Name名無し 25/11/24(月)15:40:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041478そうだねx9
>いくら本調子じゃなかったとはいえダダに負けるゼロなんて見たくなかったよ...
その回は特に各キャラのパワーバランスがグッチャグチャだった印象がある
37無題Name名無し 25/11/25(火)01:15:08 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041623そうだねx3
>>いくら本調子じゃなかったとはいえダダに負けるゼロなんて見たくなかったよ...
>その回は特に各キャラのパワーバランスがグッチャグチャだった印象がある
ゼロビヨンド<レギオノイドダダカスタム<ザイゴーグ<ロイヤルメガマスター
38無題Name名無し 25/11/25(火)02:36:47 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3041631そうだねx9
>No.3040700
TVシリーズだと流石にデバフ抜きゲムデウスには苦戦してたな
劇場版だとリベンジしたが
39無題Name名無し 25/11/25(火)07:10:06 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041635そうだねx12
むしろ設定の割にダダ戦以外が普通に活躍しすぎてるんだよジードのゼロ
40無題Name名無し 25/11/25(火)07:59:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041641そうだねx7
    1764025191097.jpg-(10100 B)
10100 B
バイオが555なんかに負ける訳ないのよ
41無題Name名無し 25/11/25(火)08:07:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041644そうだねx6
>異星人がチートなのはどうかと思う。
DCEUはスーパーマンだけでいいんじゃないかって気がしてなんか嫌だった
例えばの話スピードはフラッシュ・知性はバットマン・攻撃力はワンダーウーマン・防御はアクアマン・火力はサイボーグが上だけどスーパーマンは総合して能力値高いから強いくらいにしとけば良かったのに・・全部凌駕してるってダメよ
それに比べDCUのスーパーマンの方が若干の弱さも見えて好きかなぁ?

画像ファイル名:1763802077089.jpg-(61575 B)
61575 B無題Name名無し25/11/22(土)18:01:17 IP:122.221.*(ucom.ne.jp)No.3040547そうだねx1 28日13:44頃消えます[返信]
オメガのラスボスを予想するスレ
前作がウルトラマンタイプのボスキャラだったけど今回も人型かな?
1無題Name名無し 25/11/22(土)18:21:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3040553+
    1763803267029.jpg-(55616 B)
55616 B
ゲネス人絡みでゾヴァラスの上位互換のボス的な奴でしょう
2無題Name名無し 25/11/24(月)18:22:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3041537+
ゾヴァラスの言ってた
エグラータではないかと?
前にも15話の感想で話したが
コスモスで言うデラシオン枠で
エグラータの先兵達が攻めて来るとか?
ちなみにグローカーのようなロボット怪獣とか
3無題Name名無し 25/11/24(月)22:22:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041610そうだねx2
既にそれっぽい画像が漏れてるね
4無題Name名無し 25/11/24(月)22:36:55 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3041611+
    1763991415735.jpg-(514750 B)
514750 B
こいつの色替え怪獣。

でかいDXソフビを限定で作っているから
成型色を変えてラスボス怪獣として売るパターン。
実にバンダイぽいやり方・・・

画像ファイル名:1763826005526.jpg-(440577 B)
440577 B無題Name名無し25/11/23(日)00:40:05 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3040635そうだねx3 28日20:23頃消えます[返信]
スーツの劣化スレがあったので。
逆に出来が良いなと思ったスーツスレ。

『スーパーヒーロー戦記』の旧1号のスーツは出来が良くて、あれだけの出番は勿体ない。
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 25/11/23(日)21:52:55 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3041049そうだねx3
    1763902375313.jpg-(19597 B)
19597 B
オリジナルの再現かと言うとそうではないんだけど
マックスゴモラの改造の大怪獣バトル無印ゴモラ
アクション性の高い大怪獣バトルNEOゴモラを経て
ウルトラ銀河伝説ゴモラはヒーローゴモラの完成形でこれ以上は今後も出てこないと思っている
25無題Name名無し 25/11/23(日)22:25:38 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.3041073+
    1763904338944.jpg-(38810 B)
38810 B
スーツの出来というより中の人効果だけど
このミスアメリカはムチムチしてて最高だった
26無題Name名無し 25/11/23(日)22:27:32 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041074+
>>>84年頃のビュースターのCMに出てた初代ウルトラマン。
>>>オリジナルの再現でなく、デザインを当時の技術で再現した感じになっていて、割かし唯一無二の造形になっていると思う。
>>>『ウルトラマン物語』でも使用された。
>>ウルトラマンの目がなんでもかんでも黄色に塗られてた時代なんだな
>一応、それ以前のアトラク用のような黄色に塗るような仕様でなくて、目はクリアパーツで発光させることも可能なんだが、その辺も含めてこのスーツは独特だった。


10年前くらい前までは目が光らないアトラク用もあったけど今はどうだろ?
27無題Name名無し 25/11/23(日)22:28:32 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041076+
>スーツの出来というより中の人効果だけど
>このミスアメリカはムチムチしてて最高だった

中の人オリジナルと同じ人だったような
28無題Name名無し 25/11/23(日)22:29:06 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3041077そうだねx2
>スーツの出来というより中の人効果だけど
>このミスアメリカはムチムチしてて最高だった

ZENピク味あるな
29無題Name名無し 25/11/24(月)13:31:14 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3041421そうだねx8
    1763958674060.jpg-(31826 B)
31826 B
>>>84年頃のビュースターのCMに出てた初代ウルトラマン。
>>>オリジナルの再現でなく、デザインを当時の技術で再現した感じになっていて、割かし唯一無二の造形になっていると思う。

逆に「Aタイプは顔がボコボコしている」だけを再現して、
似て非なるものになった「超ウルトラ兄弟版」
30無題Name名無し 25/11/24(月)14:56:45 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3041466+
スレ画の1号は元々イベント用のやつを改修したやつなんよね確か
31無題Name名無し 25/11/24(月)18:38:14 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3041543そうだねx5
    1763977094521.jpg-(364186 B)
364186 B
オールドファンにはコレジャナイ!なんだろうけど
ティガのスリット目を移植したこの初代マンが一番きれいだと思ってる
スーツもアトラク用らしいけど模様の再現度が高い
32無題Name名無し 25/11/24(月)18:59:48 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.3041557そうだねx12
    1763978388170.jpg-(139992 B)
139992 B
ちょっと前にも話題になったQT PROのCM撮影で使われた7人ライダーのスーツ
集合映画で使ってた奴より出来が良く見える…
33無題Name名無し 25/11/24(月)19:11:31 IP:171.3.*(ipv4)No.3041560+
>No.3040911
当初のデザインとしては超⑧時期のスーツが正しいらしいが、
もうこのバランスに観慣れちゃってたから、こっちの方が仮に間違ってたとしてもしっくりくるよね。
カラータイマーと一緒でもうキャラクターの一部になってる。

画像ファイル名:1763766044693.webp-(28794 B)
28794 B無題Name名無し25/11/22(土)08:00:44 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.3040320そうだねx3 28日03:43頃消えます[返信]
パトレンジャースレ
全員いいおまわりさんしてたと思う
ラストバトルがドグラニオVSパトレン(ルパンの助力あり)なのも好き
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/11/22(土)14:10:20 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3040480そうだねx12
>結構好きなんだけど、ネットでボロクソに言われてて辛いわ
>いや、本当に良い奴らなんですよパトレン側も
対立の設定に文句言ってる人は多いけどパトレンを嫌ってるやつネットに少ないと思うぞ
むしろネットだとパトレンの方が人気まである
12無題Name名無し 25/11/22(土)14:37:12 IP:133.106.*(ipv4)No.3040490そうだねx8
魁利が一番最初にするべきだった一人で抱え込まずに誰かに頼って任せることと圭一郎が目標にしていた君(魁利)に頼ってもらえる警察官を実現させたあのラストバトルはかなり好きだわ
13無題Name名無し 25/11/22(土)18:38:32 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3040561+
>>視聴者としてはルパンレンジャーの戦う理由を分かっているだけにパトレンジャーがお邪魔虫にも思えてしまったからな…
>どんな理由だったっけ?
>パトレン派だったのであんまり覚えてないや
大切な人を救うためにルパンコレクションを回収する、ギャングラー退治は二の次(除くザミーゴ)がルパレン
パトレンはギャングラー犯罪を止めて人々の平和と安全を守ること
ルパレンの過去を見てるとねえ…
14無題Name名無し 25/11/22(土)18:39:45 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3040562そうだねx4
>>結構好きなんだけど、ネットでボロクソに言われてて辛いわ
>>いや、本当に良い奴らなんですよパトレン側も
>対立の設定に文句言ってる人は多いけどパトレンを嫌ってるやつネットに少ないと思うぞ
>むしろネットだとパトレンの方が人気まである
だからこそ路線変更の煽りを受けてスーパーパトレン1号が先送りにされたのが納得できないって人も多いと思う
15無題Name名無し 25/11/22(土)19:03:36 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3040569そうだねx2
リュウソウVSルパパトにおいて、ルパパト側のサポートメンバーで唯一登場したジムだが連絡係は便利だよね
16無題Name名無し 25/11/22(土)19:43:13 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3040584そうだねx2
国際警察が1軒のレストラン店員をやたら気に掛ける謎
17無題Name名無し 25/11/23(日)10:42:31 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3040769そうだねx2
>>>視聴者としてはルパンレンジャーの戦う理由を分かっているだけにパトレンジャーがお邪魔虫にも思えてしまったからな…
>>どんな理由だったっけ?
>>パトレン派だったのであんまり覚えてないや
>大切な人を救うためにルパンコレクションを回収する、ギャングラー退治は二の次(除くザミーゴ)がルパレン
>パトレンはギャングラー犯罪を止めて人々の平和と安全を守ること
>ルパレンの過去を見てるとねえ…
これでパトはルパンがコレクション回収してくれないと
ギャングラー倒せそうにないくらい弱いのがデフォルトなんだからキャラ性以外に良いとこなさすぎる
18無題Name名無し 25/11/23(日)12:26:40 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3040829そうだねx4
>国際警察が1軒のレストラン店員をやたら気に掛ける謎
まあ悩んでいそうな人が目の前にいたら親身になって協力しようとするのが圭ちゃんのキャラってことでしょ
19無題Name名無し 25/11/23(日)16:37:01 IP:60.120.*(bbtec.net)No.3040920そうだねx10
>>視聴者としてはルパンレンジャーの戦う理由を分かっているだけにパトレンジャーがお邪魔虫にも思えてしまったからな…
>どんな理由だったっけ?
>パトレン派だったのであんまり覚えてないや
本当に見てた?
ルパパトに何の思い入れもない俺ですらルパン側の戦う理由位覚えてるぞ
20無題Name名無し 25/11/24(月)13:25:41 IP:124.44.*(wakwak.ne.jp)No.3041419+
>大切な人を救うためにルパンコレクションを回収する、ギャングラー退治は二の次(除くザミーゴ)がルパレン
最終回で助かるけど同じ状況の先代2号は既に死んでるのがね

画像ファイル名:1763857701279.jpg-(752597 B)
752597 B無題Name名無し25/11/23(日)09:28:21 IP:118.21.*(plala.or.jp)No.3040690そうだねx2 29日05:11頃消えます[返信]
仮面ライダーゼッツ

Case11 『腐る』スレ

なんか色々凄くアントマンだった

あの贋作師の絵と国家機密との関係がよく理解できなんだ・・・

次回からノクスが本格参戦だけどどう転ぶかな?

※管理します
レス97件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
98無題Name名無し 25/11/24(月)12:26:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041384そうだねx4
皆そんな真面目に見てないよ
99無題Name名無し 25/11/24(月)12:28:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3041386そうだねx1
ちょうど前日にNHKの『未解決事件』でベルトラッキ贋作事件を扱っていたのでタイムリーなネタではあった。

所在が不明になっている名画の贋作ってのは、この事件をモデルにしてるのではないか?と思ったよ。
100無題Name名無し 25/11/24(月)12:38:43 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.3041394+
>現実世界に及ぼすナイトメアの影響がイマイチわからん
ナイトメアに夢の世界で警察を爆発させられたら現実でもそうなる
料理に毒を入れられたら現実でも毒入り料理になる
101無題Name名無し 25/11/24(月)13:32:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041423そうだねx17
「面白い」とか「つまらない」よりも、「よく分からない」という感想が多いな
102無題Name名無し 25/11/24(月)16:42:14 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.3041502+
それっぽい雰囲気を楽しむ作品なんだろう
話について考えたら負け
103無題Name名無し 25/11/24(月)21:12:34 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.3041594そうだねx1
>ノクスナイト、腹が出てる?
>スーツアクター次郎さんか?

岡元次郎さんはもう60歳でおじいさんだよ。

ゼッツのアクターは新田健太で身長は176cmだから、ノクスナイトの方が高いからスーツアクターは縄田雄哉さんだと思う。
104無題Name名無し 25/11/25(火)01:59:08 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3041625+
ノクスの謎と夢主の素性というのを同時にやったから
描き切れない部分はあったかもなあ
ねむの時は二つの謎が連動していたけど今回はそうでもないし
縦軸を進めるときは夢主はシンプルなほうがいいかも
105無題Name名無し 25/11/25(火)07:30:38 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3041640そうだねx1
>ノクスの謎と夢主の素性というのを同時にやったから
>描き切れない部分はあったかもなあ
>ねむの時は二つの謎が連動していたけど今回はそうでもないし
>縦軸を進めるときは夢主はシンプルなほうがいいかも
1つの謎だと思ったら2つの別々の謎でしたーっていうのは悪くないと思うんだけど、わかりにくかったね
106無題Name名無し 25/11/25(火)09:53:39 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041655そうだねx2
というか次郎さんの腹はそんなもんじゃない
もっとぽっこり出てる
107無題Name名無し 25/11/25(火)12:15:14 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3041697そうだねx3
ダヴィンチコードっぽいことやりたかっただけで絶対細かいこと考えてないだろ感がすごい

画像ファイル名:1763928824470.jpg-(87736 B)
87736 B無題Name名無し25/11/24(月)05:13:44 IP:126.203.*(bbtec.net)No.3041145そうだねx15 30日00:56頃消えます[返信]
今回、2026年より「スーパー戦隊シリーズ」枠で新たな特撮ヒーローシリーズ「PROJECT R.E.D.」が始動することが判明。シリーズ名は「超次元英雄譚」の英訳「Records of Extraordinary Dimensions」の頭文字が由来で、その名の通り“赤いヒーロー”が活躍する、新たな特撮映像シリーズとなる。

赤いギャバンか。
それはシャリバンなのでは。
レス287件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
288無題Name名無し 25/11/25(火)19:58:43 IP:193.116.*(cna.ne.jp)No.3041816+
クロスオーバーを前面に出してるし一つの作品内でのヒーローは少数でいくのかな
製作費理由で戦隊やめるんだからコスト変わらないようなやり方だったら何の意味もないんだが
289無題Name名無し 25/11/25(火)20:14:45 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041821+
https://ameblo.jp/1012wsp/entry-12947839267.html
290無題Name名無し 25/11/25(火)20:22:18 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3041823そうだねx1
>超ビートマシンが合体して超カブテリオスになるとか何かしらありそう
赤い超ブルービート(?)が中心になって超ビートマシンが三体合体! さらに超メガヘラクレスとも合体!
スーパー戦隊は終わりました!

再始動だろうが再構築だろうが宇宙刑事である以上「宇宙船枠の巨大戦力」はあるはずだしバンダイも売ろうとしてくると思うが
そいつが人型ロボの格闘戦より売れるかどうか
291無題Name名無し 25/11/25(火)20:27:11 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3041825+
社長から正式に戦隊終了発表したし「PROJECT R.E.D.」では話の展開的に歴代レッド戦士をガワやオリジナル役者込みで出す 戦隊ファンにも安心してもらうって感じか
292無題Name名無し 25/11/25(火)20:41:59 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3041830+
番組コストを下げて売上維持を考えると、玩具展開は近年の戦隊を踏襲するだろうから
ロボにあたるものは何か出るし、なりきり武器とコレクションアイテムも必須だろう

逆に、サイバリアンやギャビオンに当たるメカは
コレクションアイテムと連動しない限り出ないんじゃ無いかな
293無題Name名無し 25/11/25(火)20:47:01 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3041831そうだねx1
特撮ヒーローのアベンチャーズモノを東映特撮レギュラー放送で毎週やる、初の挑戦 白倉先生が前に提言してた企画が日の目を見たわけか
294無題Name名無し 25/11/25(火)21:26:14 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3041840そうだねx1
>1月スタートってことはゴジュウは例年よりちょっと短いのか
>志田こはく版すみぽよ5話くらいしか出ない可能性あるんだなこれ…
12月で終わるんじゃないかって噂も出てるんだっけ?
295無題Name名無し 25/11/25(火)21:54:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3041852そうだねx2
>クロスオーバー前提ってのがね
>東映クソ苦手でしょ、だからこそやるのかもしれんが

円谷みたいに過去作大事にしてるなら所謂「奥行き」が出るだろうけど東映って過去作にあまり愛が無いのにね
296無題Name名無し 25/11/25(火)23:27:09 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3041905そうだねx1
>テレ朝から明確に言及されたんだから戦隊シリーズ終わらないって言ってるネット民達いいがけん現実見てくれ
宇宙刑事ギャバン当時生まれてなかったからギャバンってゴーカイやゴーバスと共闘したスーパー戦隊シリーズのサブキャラクターみたいな肌感なんだよな知識はともかくとして
今回のギャバンも別人らしいけど何だかニュージェネで新規ウルトラマンが止まる代わりに改めてゼロで一本撮るとかエクシードラフト終わったあとにデビッド秋葉のスピンオフが作られるとかそんな感じ
297無題Name名無し 25/11/26(水)02:35:58 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3041943+
>宇宙刑事ギャバン当時生まれてなかったからギャバンってゴーカイやゴーバスと共闘したスーパー戦隊シリーズのサブキャラクターみたいな肌感なんだよな知識はともかくとして
>エクシードラフト終わったあとにデビッド秋葉のスピンオフが作られるとかそんな感じ

そもそもエクシードラフトをちゃんと観てたなら「メタルヒーロー(ギャバン)と戦隊は全くの別枠」だと認識できてないとおかしいんじゃないの?
リアタイ視聴してたならメタルヒーローと戦隊がそれぞれ同時並行でやってた時代もちゃんと理解できるはずなんだが

画像ファイル名:1763860341784.jpg-(461757 B)
461757 B無題Name名無し25/11/23(日)10:12:21 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3040717+ 29日05:55頃消えます[返信]
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第39話
燃える密着!見せてやるんだ指輪のパワー!
レス103件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
104無題Name名無し 25/11/24(月)00:06:31 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.3041123そうだねx5
>今までが探偵としての変装で、シンケンレッド回での「緒乙、お姉ちゃんよ」「はぁ?知らねーし」みたいなやり取りは「顔が違ってたから」で活かせるな
今後の話でそういう流れありそうだな
105無題Name名無し 25/11/24(月)02:11:12 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3041134そうだねx4
OPのレッドの映像が次々流れるのは興奮する
みんな印象的だしいい番組なのよね

取り残されるファイヤキャンドルのシーンは笑う

ホワイトバーンはチョップと残心で手の形状活かしたアクションしてて面白い
106無題Name名無し 25/11/24(月)03:12:41 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3041140そうだねx2
>戦隊が終わる理由ってのは今の時代にはリスキーな番組だからってのもあるのかね
>主演者が多い分こういう事故に当たりやすい
>当たった時の対処が難しい
別にそこまで出演者が多い物でもない気が…
107無題Name名無し 25/11/24(月)09:19:02 IP:123.48.*(commufa.jp)No.3041239そうだねx5
    1763943542334.jpg-(7481 B)
7481 B
既にスネオ声
108無題Name名無し 25/11/24(月)15:41:27 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3041480そうだねx5
新旧スネ夫が共演してたんだよなオーレンジャー
109無題Name名無し 25/11/24(月)17:11:41 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041520そうだねx1
>既にスネオ声

三ツ矢雄二っぽい声だったと同時期放送の不思議遊戯見ても思った。
当時の関智一は23歳!
110無題Name名無し 25/11/24(月)21:12:31 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3041593そうだねx2
    1763986351755.jpg-(120589 B)
120589 B
>たぶんバトルフィーバーでもいいからって台詞はアドリブな気がした
確かに私もあの最後のやり取りはアドリブっぽく感じた。
吠が笑うの我慢してる様に見えたし。
111無題Name名無し 25/11/24(月)21:22:07 IP:118.109.*(mesh.ad.jp)No.3041596そうだねx6
    1763986927980.jpg-(190469 B)
190469 B
結局ダメだったのは
112無題Name名無し 25/11/25(火)15:21:57 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.3041762+
最終決戦で全ユニバース戦士が復活&集結みたいな展開があったら自覚がまるでなかったけど関本がアカレンジャーのユニバース戦士だった!みたいなのやってほしい
113無題Name名無し 25/11/25(火)20:14:14 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.3041820+
>最終決戦で全ユニバース戦士が復活&集結みたいな展開があったら自覚がまるでなかったけど関本がアカレンジャーのユニバース戦士だった!みたいなのやってほしい
アカレンジャーのユニバース戦士は関さんしかいないでしょ だって東映の一部だし

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-