特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1747539209084.jpg-(144121 B)
144121 B無題Name名無し25/05/18(日)12:33:29 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2988112+ 24日16:46頃消えます[返信]
恭介がショックうけてるわ
1無題Name名無し 25/05/18(日)12:42:34 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2988124+
逆にカーレンジャー入ってたほうがびっくりだよな
1996年だからこそのノリを2025年にウケるかって言ったうけないよな
たいていあんなもんだろ今時ペガサスの中身(職場の連中)は

大人が玩具買ったりしてる時代に芋町の芋羊羹買うことなんて当たり前の日常だろうな

大人が玩具買ってんのが当たり前の日常だもの

日常だもの
byみつを
2無題Name名無し 25/05/18(日)13:13:13 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2988136そうだねx1
とりあえずdelしとくね

画像ファイル名:1747404277453.png-(641602 B)
641602 B無題Name名無し25/05/16(金)23:04:37 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2987201+ 23日03:17頃消えます[返信]
特撮イースターエッグスレ
1無題Name名無し 25/05/17(土)03:03:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2987244そうだねx1
    1747418633606.jpg-(106405 B)
106405 B
プラズマスパークに手を出そうとしたゼロを取り押さえにきたウルトラ兄弟はレオのババルウ回と同じメンバー
2無題Name名無し 25/05/17(土)05:19:17 IP:60.108.*(bbtec.net)No.2987249そうだねx3
    1747426757800.jpg-(70864 B)
70864 B
こういうのか
3無題Name名無し 25/05/17(土)08:11:56 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2987272+
    1747437116266.jpg-(282820 B)
282820 B
>1747404277453.png
似たようなネタの吠の履歴書は微妙に元からズラしてるけどスレ画との差別化かな
4無題Name名無し 25/05/17(土)08:51:02 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2987280そうだねx1
>No.2987249
ZATガン?
5無題Name名無し 25/05/17(土)09:42:31 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2987289+
>>1747404277453.png
>似たようなネタの吠の履歴書は微妙に元からズラしてるけどスレ画との差別化かな
過去に戦隊が存在したゴーカイと今のところ少なくとも世間的には知らないものとして扱われてるゴジュウの違いじゃないか
6無題Name名無し 25/05/17(土)10:00:28 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987290+
    1747443628136.jpg-(159412 B)
159412 B
OQで斬月カチドキアームズが出てきたポスターは
京都劇場が風都劇場になってたり沢芽市民ホールになってたり
7無題Name名無し 25/05/17(土)12:29:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2987333そうだねx3
ウルトラマンライジングのイースターエッグで埋め尽くされたような都市の看板の描写は
原典へのリスペクトというよりもあざとさを感じた。
8無題Name名無し 25/05/17(土)14:50:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2987382そうだねx4
    1747461030182.jpg-(23710 B)
23710 B
メビウスのレオ回で黒潮島の鎮魂碑に供えられた風車たち
なんで風車?と最初は思ったけど意味に気づいて切なくなった
9無題Name名無し 25/05/17(土)15:31:55 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2987392+
>プラズマスパークに手を出そうとしたゼロを取り押さえにきたウルトラ兄弟はレオのババルウ回と同じメンバー
これって意図したオマージュなの?
10無題Name名無し 25/05/18(日)12:20:05 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2988109+
ライスピの暗闇の子編で駆けつけた3ライダーがV3、ライダーマン、スーパー1のZX特番顔出し組

画像ファイル名:1747083808459.jpg-(43082 B)
43082 B無題Name名無し25/05/13(火)06:03:28 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2986388そうだねx3 19日10:16頃消えます[返信]
目からビームスレ
レス78件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
79無題Name名無し 25/05/16(金)09:46:46 IP:60.150.*(bbtec.net)No.2987044+
書き込みをした人によって削除されました
80無題Name名無し 25/05/16(金)09:48:00 IP:60.150.*(bbtec.net)No.2987045そうだねx10
    1747356480247.jpg-(17776 B)
17776 B
>庵野ウルトラマンが目(眼鏡?)からビーム出したのはなんか納得いかなかったな
>元ネタのウルトラマンはそんな武器なかったじゃん、と
81無題Name名無し 25/05/16(金)12:33:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2987074そうだねx5
>死んだ生き物復活させる光線
>•••ちょとまてだったら・・

レオは他にもっと復活させるべき人がたくさんいたんじゃ……⁉︎
82無題Name名無し 25/05/16(金)20:09:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2987161そうだねx1
ダンの足、治すぐらいどうってことなさそう
83無題Name名無し 25/05/16(金)23:26:15 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2987209そうだねx1
    1747405575093.jpg-(128874 B)
128874 B
>ダンの足、治すぐらいどうってことなさそう
治療効果があるメディカルレイだって
ジャック兄さんがセブンガー持って来るより
エース兄さんがこれで治療した方が良かったかも
84無題Name名無し 25/05/17(土)01:50:07 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2987235そうだねx2
    1747414207315.jpg-(23463 B)
23463 B
よろよろ歩くのが精一杯の着ぐるみ鉄人のアクション描写の代替案なのか
眼のライトが強く照射されると相手が苦しみ倒れる表現がたびたび出てくる
たわけた小芝居というか余計な武器設定だけど
夜間照明のライトなだけでなく対人用になにか有害な電磁波的なものも加えて出してるのかもと推察すると
太平洋戦争末期の開発中の秘密兵器らしい変なそれっぽさも感じるとも言えるな
85無題Name名無し 25/05/17(土)02:32:25 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2987242そうだねx3
    1747416745491.jpg-(353745 B)
353745 B
怪獣王子のジアトリマ
86無題Name名無し 25/05/18(日)06:56:45 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2987879そうだねx1
    1747519005689.jpg-(8801 B)
8801 B
キングフラッシュ!!

ランキング外ビームとか
大破ロボ光線とか
茶化すの禁止だぞ!(すっかりひがんでる)
87無題Name名無し 25/05/18(日)11:35:23 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2988063+
>眼のライトが強く照射されると相手が苦しみ倒れる表現がたびたび出てくる
ネタなのか本当なのか、旧日本軍は殺人光線なるものを開発しようとしていたって話があるのでそこからの発想…?
88無題Name名無し 25/05/18(日)11:43:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2988074そうだねx5
令和の日本政府が工作員を右翼に偽装して派遣してくるとかよりは信憑性ありますねw

画像ファイル名:1747472402045.jpg-(35089 B)
35089 B無題Name名無し25/05/17(土)18:00:02 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.2987438+ 23日22:13頃消えます[返信]
馬モチーフスレ
敵であれ味方であれ馬キャラデザインは大体かっこいいよね
1無題Name名無し 25/05/17(土)21:08:03 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2987483そうだねx3
    1747483683719.jpg-(25353 B)
25353 B
……そうか?
2無題Name名無し 25/05/17(土)22:34:22 IP:60.65.*(bbtec.net)No.2987625そうだねx2
    1747488862643.jpg-(29568 B)
29568 B
キカイダー、大井競馬場で無許可でサイドマシーンを走らせた場面
3無題Name名無し 25/05/17(土)23:37:59 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2987727そうだねx1
    1747492679324.jpg-(11331 B)
11331 B
本来は馬どころか奇蹄目ですらないはずだが今ではすっかり馬扱いが定着したユニコーン
4無題Name名無し 25/05/18(日)11:36:43 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2988066+
一時期はヒーローの強さの単位だったジャイアント馬場

画像ファイル名:1747453008712.jpg-(198016 B)
198016 B無題Name名無し25/05/17(土)12:36:48 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2987339そうだねx4 23日16:49頃消えます[返信]
戦国自衛隊
2週間限定で配信
今見ると結構ムチャクチャだけど、勢いとパワーで乗り切った映画
https://www.youtube.com/watch?v=WScriH_ZzP0
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/05/17(土)20:13:02 IP:126.11.*(bbtec.net)No.2987474+
昔見て草刈さんのシーンが謎だったけど後で理由知ってなるほどねwって
7無題Name名無し 25/05/17(土)20:47:57 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2987481+
手塚昌明のリメイクは認めない
8無題Name名無し 25/05/17(土)21:47:38 IP:60.70.*(bbtec.net)No.2987496+
手塚正明監督って今何してんの?
9無題Name名無し 25/05/17(土)22:38:28 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2987637+
今も現役バリバリの金子修介監督とは違って業界を干されて映画の仕事をしてないことだけは確か
10無題Name名無し 25/05/18(日)00:04:54 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2987758そうだねx1
>歴史は彼らに何をさせたかったのか…
>なんも分からなかったけど、すげえもん見ちゃった。
>CGとは迫力が段違い!
馬の腹につかまったまま走ってる映像とかすごい。昭和のアクション映画ってミッションインポッシブルよりすごいのでは。
11無題Name名無し 25/05/18(日)09:12:20 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2987916+
>原作小説だと主役が織田信長的役割になってしまったという
原作と映画は名前が同じだけで、内容は全然違うから
自衛隊は、とき衆と呼ばれて、伊庭三尉は後の信長、隊の副官の島田三曹が柴田勝家になる
矢野士長の反乱とか起きないし、隊員は普通に仲が良い
隊の周りには後の家康、秀吉、丹羽長秀、上杉謙信など多くの人達が集まってくる
映画だと、家康になる直江文吾を早く殺すし、秀吉になる若者も出てこない
12無題Name名無し 25/05/18(日)09:18:57 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2987921そうだねx3
>今見ると結構ムチャクチャだけど
当時見ても結構ムチャクチャだったと思うよ
13無題Name名無し 25/05/18(日)10:11:31 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2987974+
大魔神ではスレッドが立たなかった悲しみ

戦国自衛隊は続編が複数あるけれども
すべてムチャクチャだこれ…て印象
14無題Name名無し 25/05/18(日)10:19:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2987990そうだねx6
日本政府が右翼に偽装したエージェント派遣してくるとか言ってる汚物のアタマよりはまともじゃね
15無題Name名無し 25/05/18(日)10:54:57 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.2988033+
この配信版エンドロールがないな

画像ファイル名:1747486291986.jpg-(73468 B)
73468 B無題Name名無し25/05/17(土)21:51:31 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2987500そうだねx19 24日02:04頃消えます[返信]
こんなゴミが第2位なんて戦隊ファンの終わりっぷりがよくわかる
レス105件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
106無題Name名無し 25/05/18(日)11:02:09 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2988040+
中川氏に関しては別にどうこう言うつもりは無い。色々浅いねぇとしか
しかし誰よりも作品群を愛し、理解している我らファンの意向を全く無視した構成と順位には呆れたし暗澹たる気持ちになった
問題はこの結果が後世に遺るということ
本当になんとかして欲しい
107無題Name名無し 25/05/18(日)11:07:00 IP:14.132.*(commufa.jp)No.2988041+
>ライダーやプリキュアは投票後に上位の作品の企画や続編やったりしてるし何かしら参考にはしてるんじゃない?
NHKにデータ貰って参考情報の一つにはしてるかもしれないけど、
権利者である東映には、質問3つしか無いアンケートより
もっと精度が高い有用なデータが幾らでもあるでしょ

こういうのって、自分の思いと違う結果が出るから楽しいんじゃ無いかと思うけどな
108無題Name名無し 25/05/18(日)11:29:26 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2988056そうだねx3
作品数多すぎてこの投票には向いてないよ
109無題Name名無し 25/05/18(日)12:01:17 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2988092そうだねx4
>作品数多すぎてこの投票には向いてないよ
「投票した人が観たことがあるかどうか」のランキングになっちゃうよね
110無題Name名無し 25/05/18(日)12:35:41 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2988114+
中川のベスト10が気になる
111無題Name名無し 25/05/18(日)12:38:32 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2988119+
今回のランキングってSNS盛り上がそのままランキングに反映されたというだけでしょ
戦隊って長年見てる特オタよりも一つの作品のみ見たって人が多いんだろうなと感じました
多分10年後に同じ事したらトップ10は相当変わってると思うよ
それまでに戦隊が、存在してるか知らんけど
112無題Name名無し 25/05/18(日)12:41:08 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2988122+
>中川のベスト10が気にな
番組見た感じだと順位わからないけどキングオージャー・ルパパト・デンジマン・タイムレンジャーがベスト4なのは間違いない
113無題Name名無し 25/05/18(日)13:15:20 IP:27.230.*(ipv4)No.2988137そうだねx2
>アンチがいやならアンチされるような事をしなければいいだけでは?
>火のない所に煙は立たずだよ
根がなくとも花は咲く、とも言ってな
114無題Name名無し 25/05/18(日)13:31:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2988149そうだねx2
しょこたんが出るだけで叩かれるの草
ウルトラマン大投票は平和だったな
115無題Name名無し 25/05/18(日)13:40:47 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2988157+
>中川のベスト10が気になる
投票の結果に合わせて変えてそう。
自分の話す番以外では笑顔もないし
「オタクタレント」が出演すれば番組にも拍が付くという理由で
テレビ制作者に重宝されているイメージ。

画像ファイル名:1747392831709.jpg-(47648 B)
47648 B無題Name名無し25/05/16(金)19:53:51 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2987157+ 23日00:06頃消えます[返信]
スーパーマンスレ
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/05/17(土)12:27:52 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.2987331そうだねx1
今度のスーパーガールは超ミニスカでお願いしたいw
12無題Name名無し 25/05/17(土)12:49:57 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2987346+
>>今度のスーパーガールは超ミニスカでお願いしたいw

ミニスカは、ともかく
今回は、エンドクレジットあとに
ちょいお披露目されるだろうね
久々に白人の娘が演じるスーパーガールだから
こっちも楽しみ
13無題Name名無し 25/05/17(土)13:53:27 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2987365そうだねx1
    1747457607315.jpg-(143417 B)
143417 B
>予想されてたけどウルトラマンと判明したね
ジェームズ・ガンがウルトラマンを描くのか
14無題Name名無し 25/05/17(土)13:56:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2987367+
>予想されてたけどウルトラマンと判明したね

DCの表記は、されてるけど
胸にカラータイマーとUの柄が
若干本家のウルトラマンっぽい
15無題Name名無し 25/05/17(土)19:16:07 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2987461そうだねx3
なんか予告段階でキャラめっちゃ多い気がするけど
これ収集つくのか?、そしていつものドゥームズディに負けて終わるオチだったりしない?
16無題Name名無し 25/05/17(土)23:44:49 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2987739そうだねx1
DC詳しくないから流れ見て「え!?ウルトラマン出るの?円谷とコラボするにしても2作目からじゃない!?」
ってなったけど、悪のスーパーマンの名前がウルトラマンっていうのね
無知で恥ずかしかったわw
17無題Name名無し 25/05/18(日)01:53:39 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2987832+
>(実際はDCの方が先に世に出たけど)
「1964年の"Justice League of America #29"で初登場した。多元宇宙における悪のスーパーマン。」(Wiki)
円谷マン兄さんの初出は2年後か
こっちが先とかマウント取らずにDC'sで区別してくれるの紳士の対応じゃん
18無題Name名無し 25/05/18(日)02:41:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2987854+
    1747503702562.jpg-(31773 B)
31773 B
>>今度のスーパーガールは超ミニスカでお願いしたいw
一応ジェームズ・ガンのインスタでスーパーガールの撮影完了したと後姿は発表
多分戦闘スーツでなくて私服だけど
19無題Name名無し 25/05/18(日)02:52:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2987861+
>>今度のスーパーガールは超ミニスカでお願いしたいw
コラっぽいのが多いので画像貼らないけど写真は検索すると出てくる
タイトルは変わるって噂だけど今のとこ公開されてるタイトルから原作から
膝のちょい上のスカートを予想してる人が海外には多いみたい
20無題Name名無し 25/05/18(日)10:13:57 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2987981+
なんか最近は生成AIもあるのかディープフェイクが多すぎる。動いててもそれはAIってよく描かれてる

画像ファイル名:1747528071461.jpg-(333875 B)
333875 B無題Name名無し25/05/18(日)09:27:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2987923+ 24日13:40頃消えます[返信]
仮面ライダーガヴ 
第35話「甘さゼロ!鉄壁のランゴ」スレ

※管理します
1無題Name名無し 25/05/18(日)09:29:11 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2987926そうだねx3
ガンダム
床ペロ
モヤモヤ

画像ファイル名:1747137621211.png-(1082272 B)
1082272 B戦隊シリーズの対象年齢についてName名無し25/05/13(火)21:00:21 IP:60.87.*(ipv4)No.2986601+ 20日01:13頃消えます[返信]
ゴレンジャー時代から基本「小学校入学前の未就学児童がターゲット」ってなってるが、もうライダーみたいに「小学生対象」でもいいかも?
 
大雑把な見方だと戦隊はライダーより「お約束は守り、明るく、楽しいヒーローモノ」イメージだと思う
ちなみに最近?の一般層の親御さんたちからも戦隊とライダーも同一視してるような向きも多い
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/05/16(金)19:25:31 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2987141そうだねx4
失礼!Zではなくグレート・マジンガーでしたm(__)m
16無題Name名無し 25/05/16(金)19:40:21 IP:118.236.*(so-net.ne.jp)No.2987148+
>>ゴレンジャー時代から基本「小学校入学前の未就学児童がターゲット」ってなってるが、もうライダーみたいに「小学生対象」でもいいかも?
>オーデイションに来たのは自分一人だけと聞かされた時、泣いたとか

なんで?
17無題Name名無し 25/05/16(金)21:12:03 IP:103.90.*(ipv4)No.2987170+
>ゴレンジャー時代から基本「小学校入学前の未就学児童がターゲット」ってなってるが、もうライダーみたいに「小学生対象」でもいいかも?
> 
>大雑把な見方だと戦隊はライダーより「お約束は守り、明るく、楽しいヒーローモノ」イメージだと思う
>ちなみに最近?の一般層の親御さんたちからも戦隊とライダーも同一視してるような向きも多い

炊飯ジャーみたいなネーミングからして幼児向けでしかたねーだろw
18無題Name名無し 25/05/16(金)21:25:13 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.2987173そうだねx7
でも炊飯ジャーって大人が買うもんだしなあ
19無題Name名無し 25/05/16(金)21:44:43 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.2987177そうだねx7
リンかわいいよ、リン
前年のネトウヨに流れた某とは全然違うよ
20無題Name名無し 25/05/17(土)14:35:50 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2987379そうだねx1
>No.2987139
名前公募系だと「もう決まってるけど話題作りの為に公募やります」は割とあるからな…
古くはバイラスとかがそうだし
21無題Name名無し 25/05/17(土)16:23:45 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2987409そうだねx1
    1747466625828.jpg-(304874 B)
304874 B
もしかして仮面ライダーZXも…?
22無題Name名無し 25/05/17(土)21:43:15 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2987494そうだねx1
    1747485795653.jpg-(427765 B)
427765 B
>名前公募系だと「もう決まってるけど話題作りの為に公募やります」は割とあるからな…
アンギラス…
23無題Name名無し 25/05/17(土)21:47:23 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2987495そうだねx2
>もしかして仮面ライダーZXも…?
タイガーロイドのスチール
三影の顔写真挿入されているけどいかにも股間隠しのモザイクみたいになっていておかしいね
24無題Name名無し 25/05/18(日)08:27:15 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2987896そうだねx1
>>名前公募系だと「もう決まってるけど話題作りの為に公募やります」は割とあるからな…
>アンギラス…
()内にツッコミ入れるような文章ってこれくらいの時代からあったんだな

画像ファイル名:1747327523964.jpg-(6301 B)
6301 B無題Name名無し25/05/16(金)01:45:23 IP:202.80.*(bc9.ne.jp)No.2987020+ 22日05:58頃消えます[返信]
特撮玩具に取り入れてほしい技術、ギミックスレ

通信ケーブル
変身アイテムと武器を繋いで連動させる
レス48件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
49無題Name名無し 25/05/17(土)17:28:04 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987427+
>>みたいにあくまでなんちゃってのデザインモチーフとして使われたことはあるけど(実際にはどこにコンセントのパーツが刺さっているかというだけでデータ等をやりとりしてるわけではない)何かしらをやりとりしてるのは赤外線通信が取り入れられてからかな?
>物理接続でデータ通信って端子の接触が必要だから
>子供の、しかも持ち歩く玩具としてはあまり取り入れたくない感じ
ゴチゾウは?
50無題Name名無し 25/05/17(土)17:29:28 IP:60.133.*(bbtec.net)No.2987429+
と思ったけどゴチゾウは端子剥き出しなんだっけ
51無題Name名無し 25/05/17(土)17:31:52 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.2987430そうだねx1
>CSMだけでも電池はやめてUSB Type-C充電にして欲しい(555系のような)
>スピーカーの音質をもっと上げてほしい。音量は上がっても音質はいかにもおもちゃな音質
>有線でも無線でも外部のスピーカーにつないで最高の音質にしてほしい
BTユニットは部品コストとしては大した事ない(CSMなら十分許容できるコストアップ)かな
ただ、サポートがめんどくさそう
52無題Name名無し 25/05/17(土)17:41:45 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2987432そうだねx2
>そのまんまだけど?煽り抜きで。
カセットテープとしての特徴が見当たらないから
それを聞いてみたいってことだったんだと思うよ?
画像の一番上の人の「持った感触と厚みがカセットテープっぽい」みたいな
それと同意見ならそう書けばよかった訳で
他にも同じように感じた人はいるけど?って返し方にしか見えんぞ
53無題Name名無し 25/05/17(土)18:55:09 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2987449+
    1747475709905.jpg-(49755 B)
49755 B
>AI音声で変身ベルトの読み上げを生成できたらネタバレ防止にもなって良いんじゃないかと思ってる
>データの読み込み方式やメロディも生成必須だから現実的ではないだろうけど
もっとアナログな感じでオルゴールみたいにしちゃうのはどう?
収集アイテムをオルゴールのコアにして、それを変身アイテムにセットして回すことで変身サウンドを鳴らす(物理)という感じで

音量的な問題があるなら、実際のオルゴールの振動板みたいにせずに(スライド認識で使ってるような)接点式スイッチを使って鳴らすのもいいんじゃないかな
54無題Name名無し 25/05/17(土)18:59:47 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987454+
>>AI音声で変身ベルトの読み上げを生成できたらネタバレ防止にもなって良いんじゃないかと思ってる
>>データの読み込み方式やメロディも生成必須だから現実的ではないだろうけど
>もっとアナログな感じでオルゴールみたいにしちゃうのはどう?
アナログ式ならレコードとかCDでもいいよね
読み取り式もアナログというならレコードで
音量の問題はスピーカーで解決
ただ全般に言えることだけど、物理的損傷に弱い
55無題Name名無し 25/05/17(土)21:39:29 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.2987490+
ウルトラマンにケーブルを繋いで3分以上戦えるようにするとか?
56無題Name名無し 25/05/17(土)21:41:26 IP:221.71.*(bbtec.net)No.2987492そうだねx1
>マジレンのダイヤルロッド
>20年前でダイヤル式の電話は貴重だから、子供には新鮮だった
>こういう昭和のアイテムを武器に取り入れてほしい
パケ格好いいな
57無題Name名無し 25/05/17(土)22:44:06 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987645そうだねx1
>ウルトラマンにケーブルを繋いで3分以上戦えるようにするとか?
ほぼエヴァじゃん
58無題Name名無し 25/05/18(日)08:22:50 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.2987891+
>ウルトラマンにケーブルを繋いで3分以上戦えるようにするとか?
セブンガーじゃん
戦ってる内に外れるぞ

[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-