特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755304087440.jpg-(1584476 B)
1584476 B無題Name名無し25/08/16(土)09:28:07 IP:180.14.*(ocn.ne.jp)No.3011175そうだねx1 22日14:15頃消えます
ウルトラマンオメガ 第7話「カゼになる」感想スレ
適当に管理します
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/16(土)09:30:00 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3011176そうだねx7
陰謀論者の末路が哀れすぎるな
疑いすぎるのも良くないねマジで
2無題Name名無し 25/08/16(土)09:31:23 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3011178+
ゴモラ知ってるってことは昔地球に来ててそのときに見た怪獣は知ってるとかで良いのかな
3無題Name名無し 25/08/16(土)09:32:32 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011179そうだねx11
トライガロンの落下の衝撃で目が覚めただけだから、割と被害者かな、今回のゴモラ
4無題Name名無し 25/08/16(土)09:32:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3011180そうだねx10
なんか怪獣って概念が存在しなかった世界って言う設定必要なかったんじゃってくらいバンバン地球産怪獣出てくるな
5無題Name名無し 25/08/16(土)09:35:43 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011182そうだねx4
>なんか怪獣って概念が存在しなかった世界って言う設定必要なかったんじゃってくらいバンバン地球産怪獣出てくるな
人類が誕生する以前にまとめて封印とか休眠状態になったって感じの設定になるのかな
6無題Name名無し 25/08/16(土)09:39:58 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3011183そうだねx1
ヒルカワほどにはなれなかったな
7無題Name名無し 25/08/16(土)09:45:55 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011185+
民度の高いメビウス世界でどうやったらヤプールが引くぐらいの人間が誕生するのか、ヒルカワ…
8無題Name名無し 25/08/16(土)09:48:19 IP:180.14.*(ocn.ne.jp)No.3011187+
市川監督っていつ以来?
9無題Name名無し 25/08/16(土)09:48:30 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.3011188そうだねx5
>トライガロンの落下の衝撃で目が覚めただけだから、割と被害者かな、今回のゴモラ
花粉症で起きたら寝起きアッパーされたりスフィアに叩き起こされたり散々な最近のゴモラ
10無題Name名無し 25/08/16(土)09:49:17 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.3011189そうだねx21
子供たちに配信者はクズだと教えてくれる情操教育番組
11無題Name名無し 25/08/16(土)09:51:45 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011191+
とりあえずコウセイのいたあたりの人達は避難しろよって思った
あの迷惑配信者に煽られてたから仕方ないかもしれんが
12無題Name名無し 25/08/16(土)09:59:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011195そうだねx5
トライガロンに斬られた尻尾抱えてるゴモラ可愛かった
邪魔だったのかすぐに捨てたけど・・
13無題Name名無し 25/08/16(土)10:00:46 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3011196そうだねx9
    1755306046350.jpg-(186815 B)
186815 B
毎回こうやって触れ合って、マスコットキャラしてほしいんだけど
難しいのかなあ?
14無題Name名無し 25/08/16(土)10:05:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011200そうだねx3
>子供たちに配信者はクズだと教えてくれる情操教育番組
でも、その手の配信者の情報をガチで信じる人って高齢の方々の方が多いって話よ
15無題Name名無し 25/08/16(土)10:05:54 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011201そうだねx9
昭和だったらあの配信者、怪獣に踏み潰されてたな
16無題Name名無し 25/08/16(土)10:09:11 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3011202そうだねx6
>でも、その手の配信者の情報をガチで信じる人って高齢の方々の方が多いって話よ
ただネット使える高齢者の母数自体が小さい
17無題Name名無し 25/08/16(土)10:09:43 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.3011203そうだねx3
今更だが、トライガロンってホロボロスだよな…w
18無題Name名無し 25/08/16(土)10:11:27 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3011205そうだねx7
>なんか怪獣って概念が存在しなかった世界って言う設定必要なかったんじゃってくらいバンバン地球産怪獣出てくるな
単純に1966年でも2008年でもなく2025年に怪獣が復活したってだけなんでしょ
あくまで怪獣が出始めた直後の対策も何もできてない世界観を描くための設定
アユ姉周りだけでも設定は機能してると思うよ
19無題Name名無し 25/08/16(土)10:12:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011207そうだねx3
>でも、その手の配信者の情報をガチで信じる人って高齢の方々の方が多いって話よ
>ただネット使える高齢者の母数自体が小さい
母数の問題でなく信じる人が多いって話だから
20無題Name名無し 25/08/16(土)10:13:25 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3011208そうだねx4
オオカミ君といい第1話のヒステリックジジイといいたまにオメガの世界に出てくる一部の一般人たち、ヘイトの溜まる言動が目立つな…
でも、ゴモラやトライガロンと言った怪獣たちの特撮も良かったし、ソラトとコウセイの絆が深まったり、アユ姉の優しい一面が見られたりとレギュラーキャラやウルトラマン、怪獣は本当にいいと思う。
21無題Name名無し 25/08/16(土)10:19:07 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3011213そうだねx5
>ただネット使える高齢者の母数自体が小さい
高齢層はまだまだオールドメディアへの依存高いからね
こっちの偏向ぶりの方が寧ろ問題なんだけど
22無題Name名無し 25/08/16(土)10:32:52 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011216そうだねx15
やっぱり「町中」と「人」がいっぱい出てくるといいね。それだけで世界観が広がったように思える。
23無題Name名無し 25/08/16(土)10:42:02 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3011217そうだねx18
>No.3011200
いやいやこの板にも芸能サイトのいい加減な記事うのみにして
「〜みたいよ」とかはしゃいでる若者がいるから
こういうのは年齢にかかわらない生まれ持った資質みたいなもんだ
24無題Name名無し 25/08/16(土)11:20:32 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.3011224そうだねx1
迷惑配信者
ざまぁな回だったな
25無題Name名無し 25/08/16(土)11:25:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3011225そうだねx3
ソラトにお粥を食べさせるアユ姉の物言いがほとんどオカンだな

あとモブのJKの片割れがモブと思えんほど可愛かったな
26無題Name名無し 25/08/16(土)11:31:29 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.3011227そうだねx18
    1755311489828.jpg-(84547 B)
84547 B
いいね尻尾でハイタッチ
27無題Name名無し 25/08/16(土)11:41:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.3011229そうだねx13
マジでオオカミくんみたいなそれっぽい考察するYouTuberおるからね
28無題Name名無し 25/08/16(土)11:46:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011230そうだねx6
>>ただネット使える高齢者の母数自体が小さい
>高齢層はまだまだオールドメディアへの依存高いからね
>こっちの偏向ぶりの方が寧ろ問題なんだけど
と思われてるだろうけど実はコロナをきっかけにネットをやり始めた高齢者てかなり多いんだよね
実際にYoutubeの視聴層とか一気に高齢化したし

そしてネットきっかけに陰謀論にドハマリして実家に帰ってみれば
よくわからん本やらが増えて意味のわからん話を繰り返す親の姿が…てのが最近よくあるとか
29無題Name名無し 25/08/16(土)12:27:11 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3011235そうだねx1
>>No.3011200
>「〜みたいよ」とかはしゃいでる若者がいるから

そもそも「若者」とは
この板は40代がボリュームゾーン、還暦前後もかなり多いって印象だけどね
30代さえ少数派じゃないの
30無題Name名無し 25/08/16(土)12:37:08 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3011237そうだねx2
今回のソラトの発熱、「お湯を沸かせそうなぐらい熱い」は久々のモロボシダンネタ
ガイさんの時は反射的に手を引っ込めるほど熱かった描写だけど、今回はそれほどでもなかったので比喩表現か、90度越えほどではなかったのか
31無題Name名無し 25/08/16(土)13:20:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3011242そうだねx5
>市川監督っていつ以来?
市野監督ね
タイガ以来よ
32無題Name名無し 25/08/16(土)13:23:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3011243+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/08/16(土)13:25:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3011244+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 25/08/16(土)13:25:51 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3011245そうだねx3
前回は全体的に正直微妙に感じたけど
今回はドラマ面は現代風刺っぽくて良かったし特撮面も久々の市街地戦で迫力あったしどっちも文句なしで大満足だった
35無題Name名無し 25/08/16(土)13:32:31 IP:60.119.*(bbtec.net)No.3011247そうだねx5
良ぇウルトラマンやった
次回は太平風土記も出るのな、楽しみ
36無題Name名無し 25/08/16(土)13:47:04 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3011252そうだねx3
トライガロン見てたら防衛隊ロボも四足獣でやってほしいと思ったけどさすがにアクターの負担がでかすぎるか?
37無題Name名無し 25/08/16(土)14:03:23 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.3011255そうだねx1
ソラト同じく恐竜が進化した
テリジラスの件があったから
専門外かと思ってたけど
ゴモラは、知ってたのね
あと、他の作品で明かされたか忘れたけど
ゴモラって元は、肉食恐竜だったのね
38無題Name名無し 25/08/16(土)14:07:31 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3011256そうだねx1
本来は肉食獣に角は生えないらしいけどね
細かい事はどうでもいい
39無題Name名無し 25/08/16(土)14:19:48 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3011260そうだねx4
恐竜であればケラトサウルスとかカルノタウルスとか角のある肉食獣は少ないなりにいる
40無題Name名無し 25/08/16(土)14:36:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3011264そうだねx4
久々のチビレキネスが動きまくってて市野監督のリベンジを感じる
41無題Name名無し 25/08/16(土)14:48:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011268そうだねx2
塩昆布使ってるお粥なら普通に美味しいのでは?
まあソラトの味覚が子供並みに大味なのかも知れんが
42なーNameなー 25/08/16(土)14:54:02 IP:217.178.*(transix.jp)No.3011272そうだねx1
なー
43無題Name名無し 25/08/16(土)15:26:23 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3011287そうだねx4
そろそろアユ姐にもバレて欲しいところ
44無題Name名無し 25/08/16(土)15:28:46 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3011289そうだねx1
>No.3011196
小型化している時のCGは良かった
フルCG怪獣の可能性を試してたりして
45無題Name名無し 25/08/16(土)15:43:01 IP:124.47.*(t-com.ne.jp)No.3011293そうだねx5
>塩昆布使ってるお粥なら普通に美味しいのでは?
>まあソラトの味覚が子供並みに大味なのかも知れんが
コウセイが無いって言ってたから
使ってないんじゃないか?
46無題Name名無し 25/08/16(土)16:25:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3011303そうだねx6
>久々のチビレキネスが動きまくってて市野監督のリベンジを感じる

ほんとはタイガももっとコレをしたかったのかもしれないね。
47無題Name名無し 25/08/16(土)16:58:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3011309そうだねx6
タイガの時は役者変更に伴う撮り直しの影響でトラスクCGに注力できなかったんだっけ?
48無題Name名無し 25/08/16(土)17:06:27 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3011311そうだねx6
>タイガの時は役者変更に伴う撮り直しの影響でトラスクCGに注力できなかったんだっけ?
そのためヒロユキとトラスクのシーンをカットしなきゃいけなくなったり構成が変わった話もあったとか
49無題Name名無し 25/08/16(土)17:15:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011314+
>ゴモラ知ってるってことは昔地球に来ててそのときに見た怪獣は知ってるとかで良いのかな
怪獣墓場とかその辺りで見たんでない?
ゴモラって何処の宇宙にでもいる怪獣って感じですし
50無題Name名無し 25/08/16(土)17:17:04 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.3011315+
>民度の高いメビウス世界でどうやったらヤプールが引くぐらいの人間が誕生するのか、ヒルカワ…
怪獣災害の被害者とか助けに来てくれなかった防衛チームのおもちゃを投げ捨てた子の成長した姿とかいろいろあるけど
まあ逆張りやね
51無題Name名無し 25/08/16(土)17:20:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011318+
>マジでオオカミくんみたいなそれっぽい考察するYouTuberおるからね
先月辺りまで馬鹿みたいにいたよね
未来から来たとか別の世界線から来たとか言って、それっぽい考察してる奴ら
アイツら消えたけど何処に行ったのだろう?
52無題Name名無し 25/08/16(土)17:29:13 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3011324そうだねx2
しかしオオカミくんとか一昔前のギャグ漫画にいそうな嘘つきを名で表して最終的に今回のような末路になるのが約束されてるような露骨な名前だな
53無題Name名無し 25/08/16(土)17:48:11 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.3011327そうだねx1
太平風土記出るとは…
錦田小十郎景竜も出して欲しいな
54無題Name名無し 25/08/16(土)18:12:32 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3011328そうだねx1
>次回は太平風土記も出るのな
X以降定期的に出てくるけどなんなんだろ?
何処の宇宙にもあるようで・・アカシックレコード的なやつ?
そのうちなんか明かされたりすんだろか?まぁ何にも考えてなさそうですがね
55無題Name名無し 25/08/16(土)18:43:44 IP:60.108.*(bbtec.net)No.3011336そうだねx5
みんなで囲んでいたコウセイが突然消えたわけだけど
スマホまで向けられててどうやってごまかしたのか気になる

今回のゴモラはちょいかわいそう
56無題Name名無し 25/08/16(土)19:07:27 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011350そうだねx9
XファイルのパロディBGMに吹いた
57無題Name名無し 25/08/16(土)19:09:47 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3011352+
>しかしオオカミくんとか一昔前のギャグ漫画にいそうな嘘つきを名で表して最終的に今回のような末路になるのが約束されてるような露骨な名前だな
まあ昔話にあるオオカミ少年の現代版だろうね
58無題Name名無し 25/08/16(土)19:11:44 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3011358そうだねx3
ゴモラがちぎれた尻尾を大事そうに抱える姿は哀愁あった
59無題Name名無し 25/08/16(土)19:45:38 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3011380そうだねx1
変身しようとしてクシャミしちゃうソラト
いいねぇw
60無題Name名無し 25/08/16(土)19:57:55 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3011387+
やっとアユ姉が舞台装置から生身の人間になった感じ
今後に期待大
61無題Name名無し 25/08/16(土)20:05:56 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3011388+
ギンガのラゴンのシーン
くそワロタ
62無題Name名無し 25/08/16(土)20:08:08 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3011390そうだねx4
>No.3011388
>ウルトラマンオメガ 第7話「カゼになる」感想スレ
63無題Name名無し 25/08/16(土)21:00:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3011418そうだねx3
    1755345648440.jpg-(252034 B)
252034 B
「ゴモラ」と「風邪」と来たらどっかにこいつ絡みの小ネタでも隠されてないもんかな
64無題Name名無し 25/08/16(土)21:03:18 IP:133.106.*(ipv4)No.3011419そうだねx10
ゴモラ出したらノルマみたいに尻尾切断するの可哀想だからやめてあげてほしい
65無題Name名無し 25/08/16(土)21:31:37 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011425+
「オオカミくんには騙されない」ってリア充ドラマがなかったっけ
66無題Name名無し 25/08/16(土)22:02:38 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3011433そうだねx3
>ゴモラ出したらノルマみたいに尻尾切断するの可哀想だからやめてあげてほしい

初代みたいに、尻尾があったら手がつけられないって
描写があればねぇ…
67無題Name名無し 25/08/16(土)22:38:37 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3011449+
あれ
セブンが貼り付けにされるやつ
あのまま朝を迎えていたら自然に復活できたってオチ
太陽を浴びてさ
68無題Name名無し 25/08/16(土)22:52:07 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3011462そうだねx4
>No.3011449
>ウルトラマンオメガ 第7話「カゼになる」感想スレ
69無題Name名無し 25/08/16(土)23:06:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3011488+
後ろから飛び乗るはやめた方がいいよ
ドラマだからできること
70無題Name名無し 25/08/17(日)00:47:04 IP:114.180.*(plala.or.jp)No.3011508そうだねx6
>みんなで囲んでいたコウセイが突然消えたわけだけど
>スマホまで向けられててどうやってごまかしたのか気になる
皆スマホバリバリ使ってた現代的な話なのに急にリアリティラインが昭和になるよな
一般人が寝返るのも根拠というか描写が弱いと思うし
71無題Name名無し 25/08/17(日)07:38:14 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3011549そうだねx4
特撮番組の配信者の解像度の低さなんとかならんのか
72無題Name名無し 25/08/17(日)07:39:13 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3011550そうだねx4
>一般人が寝返るのも根拠というか描写が弱いと思うし
「今あの赤い巨人はどう見たって万全じゃない。それでもきっと俺たちのために戦ってくれてるんだ」くらいのことは言うと思ってた。なんかアークの頃から唐突に場面が変わっても「セリフや画にしなくてもわかるでしょ?」みたいな作りにが目立ってるような気もする。
まああまり丁寧にやられてもクドイかもしれないが。
73無題Name名無し 25/08/17(日)08:22:38 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3011561そうだねx1
怪獣、宇宙人と結託してるヤツを武器もなしに追いつめて、もし本当だったら真っ先に殺されるって発想ないんかな
74無題Name名無し 25/08/17(日)08:43:18 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011579そうだねx2
>「セリフや画にしなくてもわかるでしょ?」みたいな作り
>まああまり丁寧にやられてもクドイかもしれないが。

「80」みたいに何から何までナレーターが説明したり、平成ウルトラでよく見られた「説明台詞が多過ぎ」って頃もあったなw
75無題Name名無し 25/08/17(日)12:32:58 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3011742そうだねx3
>特撮番組の配信者の解像度の低さなんとかならんのか
せっかくアークで投げ銭配信とかネタにしてネット文化の描写アップデートできてたのになあ
76無題Name名無し 25/08/17(日)12:39:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3011747そうだねx1
「なんで最初から光線を使わないんだ!」はともかく「あーやって(怪獣の攻撃を喰らって)街を破壊してるんだ」にそうだそうだとなるのは流石にバカすぎない?
77無題Name名無し 25/08/17(日)13:02:26 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011764+
CGでグネングネン動くミニレキシスが可愛すぎた
超振動波を外部に放てる強ゴモラだったけど尻尾の使い方が未熟だったのが敗因ね
78無題Name名無し 25/08/17(日)13:10:27 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3011770そうだねx2
撮影しても使わないシーンが多いのはエンディング見ても分かるし、ここで指摘されてるようなのも撮影済みだけど作中描写の優先順位の関係で削られただけかも知れんがな
作り手はそこまでバカじゃないよ
79無題Name名無し 25/08/17(日)13:11:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011771そうだねx15
>特撮番組の配信者の解像度の低さなんとかならんのか
解像度低いどころか底辺だとあんな奴多いぞ
80無題Name名無し 25/08/17(日)13:18:14 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.3011775そうだねx1
>「なんで最初から光線を使わないんだ!」
これ作中人物にわざわざ突っ込ませるってことは何か答えを用意してるのかな、と思ったら特になかった
81無題Name名無し 25/08/17(日)13:26:23 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3011778そうだねx2
>これ作中人物にわざわざ突っ込ませるってことは何か答えを用意してるのかな、と思ったら特になかった
オーブダークの「最近のウルトラマンは〜」発言と同じでウルトラマン見てない人が「最初からスペシウム光線撃てよ」って言う事へのスタッフからの皮肉だろうな
82無題Name名無し 25/08/17(日)14:15:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3011798そうだねx3
>>特撮番組の配信者の解像度の低さなんとかならんのか
>解像度低いどころか底辺だとあんな奴多いぞ
そんな連中わざわざ見ないから普段気にならないだけでごろごろおるよな
他人の迷惑顧みずあちこち凸する迷惑系も過激な陰謀論ぶち上げて閉鎖的なコミュニティ内でチヤホヤされてる配信者も
どちらかと言うとファンに手のひら返されるのが早くね?って部分の方が気になったけど、ああいう連中は相応にアンチも抱えてるからそれもまたリアルかもしれん
83無題Name名無し 25/08/17(日)14:24:14 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.3011802+
最近話題になってるへずまりゅうの凸とか見てるとマジでオオカミちゃんみたいな格好してて面白いよ
84無題Name名無し 25/08/17(日)14:25:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3011803+
書き込みをした人によって削除されました
85無題Name名無し 25/08/17(日)14:30:47 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3011807そうだねx1
>「なんで最初から光線を使わないんだ!」はともかく「あーやって(怪獣の攻撃を喰らって)街を破壊してるんだ」にそうだそうだとなるのは流石にバカすぎない?
バカだけどそのレベルの陰謀論を信じ込む人間は結構いるからバカすぎるとも言えない
ましてオメガの世界って怪獣とオメガの出現がほぼ同時だからなんかの陰謀があるんじゃねって穿った見方されるのも正直無理ない。どちらに対する理解も浅いし、メタ的なフィルターを外してみると怪物とわけわからん巨人が定期的に現れて街壊しながらドンパチしてる怪しさ満点の状況なわけだし
多分あの世界だとオメガと怪獣は米軍やら中国が作った軍事兵器で日本で実験しながら国力を削いでるんだ!みたい陰謀論とか流行ってるんだろうな…
86無題Name名無し 25/08/17(日)14:34:16 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3011810+
バズり目的で支離滅裂なことを言う配信者自体はともかく
その場にいただけの人が流されてるのはちょっとなぁ
87無題Name名無し 25/08/17(日)14:35:52 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3011811そうだねx3
>>特撮番組の配信者の解像度の低さなんとかならんのか
>解像度低いどころか底辺だとあんな奴多いぞ
創作物の扇動者と騙される人ってガチのそれに合わせるとリアルさよりも「作り手への都合の良さ」が目立ちすぎるってのはあると思う。
88無題Name名無し 25/08/17(日)14:40:48 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3011814そうだねx3
>ヒルカワほどにはなれなかったな
人間としてはカスだけどジャーナリストとしては陰謀論じゃなくて「地球防衛軍の中に宇宙人が潜伏してた」って事実しか書いてないのがタチ悪いんだよなあいつ
89無題Name名無し 25/08/17(日)14:54:55 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3011820そうだねx1
今ってテレビとか新聞は嘘、ネットは真実だから信じるみたいな危うい思考でコロッと騙される人結構多い。極端すぎる配信者と市民の鮮明度が、一周回って現実味ある感じになってきてんだよなぁ。
90無題Name名無し 25/08/17(日)14:59:03 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011824そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
91無題Name名無し 25/08/17(日)15:05:19 IP:114.145.*(ocn.ne.jp)No.3011829そうだねx10
他作品出すならそれこそ前作のカネゴンがみんなを楽しませるための配信者として描いてなかったか
92無題Name名無し 25/08/17(日)15:12:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011834+
>他作品出すならそれこそ前作のカネゴンがみんなを楽しませるための配信者として描いてなかったか
ごめん、完全にど忘れしてた…
93無題Name名無し 25/08/17(日)15:12:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011835そうだねx1
>前回は全体的に正直微妙に感じたけど
>今回はドラマ面は現代風刺っぽくて良かったし特撮面も久々の市街地戦で迫力あったしどっちも文句なしで大満足だった
むしろ前回より今回の方が微妙だったわ
配信者の解像度は低いし一般人の掌返しも唐突感すごかったし
ブレーザーやアークがそこら辺はリアリティ重視で丁寧にやってくれてただけに
94無題Name名無し 25/08/17(日)15:15:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011836そうだねx1
>「あーやって(怪獣の攻撃を喰らって)街を破壊してるんだ」にそうだそうだとなるのは流石にバカすぎない?
でも現実世界で同じ状況が起きたら「街を破壊するんじゃねー!」ってウルトラマンを叩く一般人は一定数出てくると思う
95無題Name名無し 25/08/17(日)15:18:01 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3011837そうだねx1
>No.3011836
リュウさん「せやな」
96無題Name名無し 25/08/17(日)15:18:17 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.3011838そうだねx3
関係ないけどその毛利さんが脚本書いたVTuber事務所のタレントからは「女性ファンに個別でメッセージ送って自宅に招待するとか普通はありえない」って言ってたね
97無題Name名無し 25/08/17(日)15:20:26 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.3011839そうだねx7
解像度解像度言っといて「いい配信者もいるんだから子供にはそれ見せろ!」ってそれもう解像度関係ないじゃん
98無題Name名無し 25/08/17(日)15:29:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011843そうだねx5
>解像度解像度言っといて「いい配信者もいるんだから子供にはそれ見せろ!」ってそれもう解像度関係ないじゃん
殆んど難癖よね
悪人キャラ出して「世の中には善人もいる!偏向的だ!」って言われても…って感じ
99無題Name名無し 25/08/17(日)15:33:41 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3011845そうだねx4
>No.3011843
子供向けの作品だから分かりやすい勧善懲悪でいいと思う
雑な子供騙しではなかったと思うし
100無題Name名無し 25/08/17(日)15:39:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011848+
    1755412741333.jpg-(17442 B)
17442 B
オオカミ君に注意してたおばあちゃんって
街ってゲームで椎名みちるやってた人なんだな
101無題Name名無し 25/08/17(日)15:39:45 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3011849そうだねx8
光線技を最初から使わない理由なんてコウセイにも(多分本能的に戦ってるソラト自身にも)わからない。そもそもコウセイは理路整然と反論出来るタイプじゃないし、ここは多分そんなに重要じゃない
今回重要だったというか美点だったのってパッと見真実っぽい屁理屈で民衆に嘘を植え付ける陰謀論に対してコウセイが心からの言葉を返して、それによって民衆が本気で戦ってるオメガの姿を見つめ直して、ちゃんと何が正しい事なのかを心で感じ取れたって所じゃないだろうか
102無題Name名無し 25/08/17(日)15:47:54 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3011850そうだねx7
利己的な人間と利他的なウルトラマンの対比だよな
歩道橋のシーンとか「正体不明の宇宙人が人類を助けてくれるわけないでしょ」みたいなセリフとか
民衆はその間で揺れて、最後には必死に戦うウルトラマンを信じてくれた
現実では多分こうはいかないからこそフィクションで描く意義があるような話
103無題Name名無し 25/08/17(日)16:20:09 IP:126.217.*(bbtec.net)No.3011859そうだねx5
今のSNSや選挙の様子見てると現実の大衆は今回の話のそれよりもっと救いようがないレベルで愚かだと思うよ
104無題Name名無し 25/08/17(日)16:23:15 IP:126.95.*(bbtec.net)No.3011861+
太平風土記はX〜ジードまでは毎回何らかの形で出てたからニュージェネ共通の一種のキーアイテムになるのかと思ったら翌年のR/B以降パタッと出なくなったのですごく久しぶりって感覚
105無題Name名無し 25/08/17(日)16:47:22 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.3011865+
>今のSNSや選挙の様子見てると現実の大衆は今回の話のそれよりもっと救いようがないレベルで愚かだと思うよ
怪獣を駆除するなんて可哀想!みたいな話は今回防衛組織が出てこないから難しそうだな
106無題Name名無し 25/08/17(日)16:50:17 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3011866そうだねx2
>No.3011859
だから子供にはそういったものを安易に信じるなと伝えたいんじゃないかな?
107無題Name名無し 25/08/17(日)18:48:35 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011893そうだねx1
    1755424115620.jpg-(57198 B)
57198 B
>「なんで最初から光線を使わないんだ!」

最初で効かなかったらどうするんだ!
最初で跳ね返されたらどうするんだ!
108無題Name名無し 25/08/17(日)19:49:26 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3011903そうだねx1
今週のmxのザウルが偽ウルトラマン回で

本当に偽ウルトラマンがあえて倒さないでわざと逃がし続ける
ってことやってたもんだから確かに疑う人もいそう
109無題Name名無し 25/08/17(日)20:00:50 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3011907そうだねx2
    1755428450232.jpg-(232518 B)
232518 B
>最後で効かなかったらどうするんだ!
>最後で跳ね返されたらどうするんだ!

どの場合でも成り立つのでそれ言うのは無意味
さっさと違う対応するだけの事
110無題Name名無し 25/08/17(日)20:15:18 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3011911そうだねx1
>>No.3011859
>だから子供にはそういったものを安易に信じるなと伝えたいんじゃないかな?
自分の利益のために嘘を振り撒く人間やそれを安易に信じる人間もいてうんざりするような時代かもしれないけど
それでも人にはちゃんと他者の善意や真剣さを感じ取れる知性と思いやりが備わってるんだよ。ということを訴えかける回だったのではと思う
ある種の人間讃歌的な
111無題Name名無し 25/08/17(日)20:37:43 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3011918+
>No.3011449
全然違うぞ
嘘を広めないで
112無題Name名無し 25/08/17(日)20:55:36 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3011923+
>>No.3011449
>全然違うぞ
>嘘を広めないで

正しい事を言うつもりは無い、絡む相手を探している当たり屋なので触れてはいけない
113無題Name名無し 25/08/17(日)21:45:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3011932+
あの世界にヒーロー番組があれば「ああいうのは体力使うんだろたぶん」とかオタクがレスしてそう
114無題Name名無し 25/08/17(日)21:57:15 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011936+
>どの場合でも成り立つのでそれ言うのは無意味
>さっさと違う対応するだけの事

写真のケロニア戦といい2代目バルタン戦といい、マン兄さんの引き出しが多過ぎるんですよ……
115無題Name名無し 25/08/17(日)22:33:53 IP:126.215.*(access-internet.ne.jp)No.3011944+
オオカミ君なんか元ネタはトシゾーかと思った

- GazouBBS + futaba-