特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755182451633.jpg-(1319627 B)
1319627 B無題Name名無し25/08/14(木)23:40:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010832+ 21日05:12頃消えます
ブレーザーから始まった新機軸もオメガで3作目になったけど、どんな感想を持ってる?
オメガはまだ序盤だけど、個人的にはメテオカイジュウとアーマーチェンジがブレーザーとアーク各々の良かった所を採用した感じで、3作品の中だと比較的特徴はある方なのかなって思うけど、それでもやっぱりデッカーまでと比べると地味な印象は拭えないなって感じてる
みんなの感想も聞かせてほしい
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/14(木)23:49:29 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3010834そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブレーザーとアーク各々の良かった所を採用した感じで
お前が良かった所を話してたこと一度でもあったかなあ?
2無題Name名無し 25/08/15(金)01:02:23 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3010849そうだねx9
この3作で映画撮ればいいのにな。
交わらない者達が交わったみたいな面白い話描けそう。
3無題Name名無し 25/08/15(金)07:44:49 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3010876+
なんか年々総集編増えてきてる気がする
4無題Name名無し 25/08/15(金)08:25:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010892そうだねx10
>なんか年々総集編増えてきてる気がする
Zの頃から変わらず3回だぞ
5無題Name名無し 25/08/15(金)09:09:24 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3010901そうだねx6
今年はレギュラーキャラ3人しかいないし
縦軸のストーリーも今のところまだほとんど展開してない
総集編やっても例年以上に語ることなさそう
6無題Name名無し 25/08/15(金)10:20:19 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.3010912そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/08/15(金)10:22:53 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.3010913そうだねx5
>ブレーザーから始まった新機軸も
新機軸だったんですか?
具体的にはどう変わったんですか?
8無題Name名無し 25/08/15(金)12:31:40 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.3010939そうだねx5
>>なんか年々総集編増えてきてる気がする
>Zの頃から変わらず3回だぞ

話数が減るわけじゃないから、総集編自体はもう仕方ないと諦めてる。
問題は入れるタイミングなんだよな……
9無題Name名無し 25/08/15(金)14:40:27 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010961そうだねx10
>>ブレーザーから始まった新機軸も
>新機軸だったんですか?
>具体的にはどう変わったんですか?
新規怪獣が多数登場
ヴィランなし
タイプチェンジからアーマー装着へ
インナースペース廃止
ウルトラマンが戦闘中に喋らなくなる
歴代ウルトラマンのアイテムは本編未登場
デッカーまでのウルトラマンの客演なし
10無題Name名無し 25/08/15(金)15:17:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3010969+
ぼくの考えた設定、ではなく公式的なもの?
11無題Name名無し 25/08/15(金)16:49:58 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3010978そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
似たようなスレ頻繁に立ててるけど要は何かにつけてこの路線の3作叩く機会作りたいだけでしょ?w
12無題Name名無し 25/08/15(金)18:04:41 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3010986そうだねx2
特にニュージェネとは別枠になりましたとか
円谷から説明とかはないですよね?
13無題Name名無し 25/08/15(金)18:30:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3010989そうだねx17
>No.3010961
新機軸って言うとやたら突っかかる人がいるけど何がそんなに気に入らないんだろうと毎度見てて思う
14無題Name名無し 25/08/15(金)18:38:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010991そうだねx2
アーマーは変化が乏しいからタイプチェンジの方が好き
オメガは鶏冠のデザインが変わるからまだ印象は変わるけど
グリッドマンみたいにがっつりシルエットが変われば良いんだけど
15無題Name名無し 25/08/15(金)18:54:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010996+
    1755251643204.webp-(22346 B)
22346 B
>総集編やっても例年以上に語ることなさそう
今年の最初は9話が総集編
太陽倉庫が入ってる大屋日の出ビルの4階に入ってるジャパンサイバーアップ株式会社」の代表取締役社長の「アカジ ナリアキ」がコウセイとソラトの関係、オメガについて語るって展開らしい
16無題Name名無し 25/08/15(金)19:00:51 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.3010997そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ほんと似たようなスレ何回も立てたいんだねぇ
17無題Name名無し 25/08/15(金)19:06:55 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.3010999そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ほんと似たようなスレ何回も立てたいんだねぇ
mayと大差ないからね
ここの掲示板
老人の井戸端会議化としてるから同じような話題を語るんだよ
18無題Name名無し 25/08/15(金)22:00:50 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.3011057そうだねx6
新怪獣出してくれるの嬉しい。歴代怪獣中心だと、あのゴモラの回はどのシリーズだったとかごっちゃになって思い出せないんだよ。

すこし前はあれだけ新怪獣出せ出せ言ってたのに、今は逆に歴代怪獣が嬉しいみたいな意見もあって不思議なもんだ。
19無題Name名無し 25/08/15(金)22:19:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011064+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/08/15(金)22:20:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3011065そうだねx5
>>No.3010961
>新機軸って言うとやたら突っかかる人がいるけど何がそんなに気に入らないんだろうと毎度見てて思う
というか
ブレーザーで円谷からの新しいことをやりたいって要望に応えてニュージェネの要素を無くしたり
世界同時展開に合わせて歴代要素を無くしたり
したってことは今まで何度もインタビューとかで語られてたような
21無題Name名無し 25/08/15(金)22:22:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.3011067+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヴィラン廃止+新規怪獣を増やした割には、マックス怪獣みたいな何の因縁もない方針にしないのは何故なんだろうか

>問題は入れるタイミングなんだよな……
この辺は円谷プロだけじゃなくバンダイやテレ東の都合も関係してそう

>今年はレギュラーキャラ3人しかいないし
新キャラ追加するならそれこそ新しいウルトラマンが来てほしいけど、ライダーや戦隊にプリキュアあとガンダムならまだしもウルトラだとあんまやらないよなぁ
22無題Name名無し 25/08/15(金)22:24:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3011070そうだねx2
ニュージェネはタイガで終わりじゃなかったの?
23無題Name名無し 25/08/15(金)22:29:31 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.3011075そうだねx12
作品がどうこうよりもウルサマやEXPOでも独自路線走ってるから観ててつまらないのとは思う
24無題Name名無し 25/08/16(土)03:01:16 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.3011149そうだねx16
3作連続でストーリーが怪獣退治一辺倒なのは逆にオムニバス形式の自由度を狭めてるように感じる
アクションなんかもここ数年同じパターンになりがちだし星人と戦う回とかもっとあって良いと思うんだけどなぁ
25無題Name名無し 25/08/16(土)05:37:09 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3011152そうだねx14
>すこし前はあれだけ新怪獣出せ出せ言ってたのに、今は逆に歴代怪獣が嬉しいみたいな意見もあって不思議なもんだ。

なんかこう極端なんだよなぁやることが。
26無題Name名無し 25/08/16(土)10:16:25 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3011210そうだねx9
>なんかこう極端なんだよなぁやることが。
やることがというより視聴者の評価の方が極端な気が
27無題Name名無し 25/08/16(土)14:19:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3011259そうだねx2
>アクションなんかもここ数年同じパターンになりがちだし星人と戦う回とかもっとあって良いと思うんだけどなぁ
素人目にはアーマーになってからアクションに制限が掛かってるように見える
アーマーになると嵩張るからかな
28無題Name名無し 25/08/16(土)15:15:35 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3011280そうだねx5
歴代怪獣出さない以前に怪獣グッズを主役以外一切使わなくなるのは、
そら売り上げ出ないわなってブレーザー見てて思った
29無題Name名無し 25/08/16(土)16:29:11 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3011304そうだねx1
バンダイの玩具売上に頼りたくないから、円谷が直でカードゲームを必死に売ってるのかな。
30無題Name名無し 25/08/16(土)16:49:03 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3011308そうだねx5
>>アクションなんかもここ数年同じパターンになりがちだし星人と戦う回とかもっとあって良いと思うんだけどなぁ
>素人目にはアーマーになってからアクションに制限が掛かってるように見える
>アーマーになると嵩張るからかな
デザイナーの後藤さんが他の監督だと「このデザインだとここが動かせないからちょっと…」というのも
坂本監督だと「いいよいいよ、動かないなりにこっちでカッコいいアクション考えるから」と言ってくれて
やりやすかったと言ってたことがあるけど
まあここまで極端じゃなくとも工夫とそれをやれるだけの経験は足りてない感じはあるかな
31無題Name名無し 25/08/16(土)17:22:18 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3011319そうだねx1
>バンダイの玩具売上に頼りたくないから、円谷が直でカードゲームを必死に売ってるのかな。
まさかQ〜Aのような玩具メインじゃなかった番組に戻したい気持ちが円谷側にあるのか?
32無題Name名無し 25/08/16(土)17:41:18 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3011326そうだねx4
    1755333678115.jpg-(38669 B)
38669 B
1話で退場するような〇〇星人みたいな敵宇宙人があんまり増えないのがなんでだろう?レギュラーのヴィラン枠が常駐してた時代ならともかく今はそういうの常駐してる訳でもないのに
33無題Name名無し 25/08/16(土)18:13:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3011329そうだねx4
なんか大怪獣ラッシュが大コケしてから星人関連の扱いが悪くなった気がする
ソフビもバルタン、メトロン、ダダ以外は生産終了したりヒッポリトやテンペラーとか旧サイズ時代では定番クラスだった面子が現行ではまだ出てなかったりで。
34無題Name名無し 25/08/16(土)22:49:19 IP:203.152.*(zoot.jp)No.3011458そうだねx6
>>No.3010961
>新機軸って言うとやたら突っかかる人がいるけど何がそんなに気に入らないんだろうと毎度見てて思う
「新」機軸と言いつつやってることは古いやり方だからでは?
35無題Name名無し 25/08/16(土)22:58:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3011476+
スレッドを立てた人によって削除されました
お前ら悔しくないのかよ?
36無題Name名無し 25/08/16(土)22:59:56 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3011480そうだねx4
>No.3011476
>何も思いつかなかったのでとりあえず定型文でお茶を濁します
37無題Name名無し 25/08/16(土)23:12:00 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3011490そうだねx3
ずっと気になってたけど、この「お前ら悔しくないのかよ?」って何かの口ぐせとか決め台詞なの?「俺の占いは当たる」的な。
スレの流れとは関係なく出てくるけど、単に言いたくて使ってるってなら分かる。
38無題Name名無し 25/08/16(土)23:17:01 IP:36.241.*(bbtec.net)No.3011492そうだねx6
人を不愉快にできるってカスなりに学んで使ってる。
とにかく相手を不快にすることで頭いっぱいだからな、あいつ。
39無題Name名無し 25/08/17(日)00:05:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3011499そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
お前ら悔しくないのかよ?
40無題Name名無し 25/08/17(日)00:08:39 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3011500そうだねx9
どんだけコンプレックス抱いてればそんな世の中を悔しがれるの?
41無題Name名無し 25/08/17(日)02:07:59 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3011518そうだねx5
親にでも
みんなもうちゃんとした大人になってるのに
あんたいつまでもそんな暮らしで悔しくないの?
って言われてる毎日なんだよこのおっちゃん
で自力で言い返す能力が無くてここで当たり散らして転嫁した気になってるみじめな負け犬ゴミ無職
悔しいのう悔しいのうwwwww
42無題Name名無し 25/08/17(日)02:37:43 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3011524そうだねx3
子供おじさん達駆逐する法案通らないかな
43無題Name名無し 25/08/17(日)04:59:40 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3011539+
怪獣はスーツの中にゆとりがありアクターに腹出ててる人がきても見た目影響ないが星人だとアクター腹出てる=星人も腹が出ることになる
つまり使い回しが怪獣より劣るから星人が少ない説
44無題Name名無し 25/08/17(日)16:25:15 IP:126.95.*(bbtec.net)No.3011862そうだねx1
ラジオパーソナリティの2人の掛け合いで総集編やったら面白そうなんだけどなぁ
45無題Name名無し 25/08/18(月)03:55:12 IP:126.99.*(bbtec.net)No.3012008+
>No.3011319
玩具に頼らなくていいならそれに越したことはないでしょ。
46無題Name名無し 25/08/18(月)06:41:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012011+
>1話で退場するような〇〇星人みたいな敵宇宙人があんまり増えないのがなんでだろう?レギュラーのヴィラン枠が常駐してた時代ならともかく今はそういうの常駐してる訳でもないのに
完全に憶測だけど新怪獣は既存怪獣のスーツを改造して出すこともできるのに対して宇宙人はそもそも改造できるような既存宇宙人のスーツも少ないから必然的に既存怪獣のスーツが大量にあってそれを改造して出せる新怪獣の方が多くなるとか?

- GazouBBS + futaba-