特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742910029172.jpg-(30394 B)
30394 B無題Name名無し25/03/25(火)22:40:29 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2974662そうだねx4 02日21:41頃消えます
特撮なんでも野暮なツッコミをするスレ

スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/25(火)22:42:40 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2974663そうだねx4
ブラック司令ではなく、ブラック指令
2無題Name名無し 25/03/26(水)00:02:59 IP:133.106.*(ipv4)No.2974694そうだねx12
>特撮なんでも野暮なツッコミをするスレ
>
>スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね
違うよ
3無題Name名無し 25/03/26(水)00:04:50 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2974695そうだねx1
    1742915090725.jpg-(109394 B)
109394 B
なんで変身ポーズ中に敵がぼーっと見てるのってツッコミを
あえてぶち壊してくれたドクトルG。
4無題Name名無し 25/03/26(水)00:08:15 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2974696そうだねx1
    1742915295589.jpg-(20876 B)
20876 B
>No.2974695
ナカーマ
5無題Name名無し 25/03/26(水)00:16:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2974702そうだねx11
>特撮なんでも野暮なツッコミをするスレ
>スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね
最初からウルティメイトだよ
6無題Name名無し 25/03/26(水)00:27:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2974706+
怪傑の方が正しいらしいが快傑の方が見た目がいい
7無題Name名無し 25/03/26(水)00:35:10 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2974709そうだねx4
>ブラック司令ではなく、ブラック指令

これもうずっと引っかかってるんだよなぁ。当時スタッフは誰も気づかなかったのかな。
8無題Name名無し 25/03/26(水)00:35:37 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.2974710そうだねx2
>特撮なんでも野暮なツッコミをするスレ
>スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね
発音の話をするならゼロ師匠がまずオゥトラマンズィロゥになっちゃうのでは、と野暮重ねしてみる
9無題Name名無し 25/03/26(水)00:40:14 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2974711そうだねx2
    1742917214861.jpg-(91538 B)
91538 B
「明けの明星が輝く頃って言うから東の空をずっと見てたけど、あなたいなかったじゃない!」
「時間は明けの明星が輝く頃。僕が飛んでいく方向は西の空なんだよアンヌ!」
10無題Name名無し 25/03/26(水)00:44:42 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2974712そうだねx2
基本的に敵の前で変身する仮面ライダー
でも変身したら100m5秒とかの走力があるんだから
家で変身して走ってきた方が絶対早いだろ
特にバイクない奴
11無題Name名無し 25/03/26(水)00:50:12 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2974713そうだねx2
    1742917812144.jpg-(229437 B)
229437 B
タイガの光線技はストリウム「ブラスター」
タイタスの光線技はプラニウム「バスター」
ブラスターとバスターとじゃ音感似すぎだし
タイタスのは「ハンマー」か「スマッシュ」にしとけばよかったんじゃ?
「どうせ玩具じゃ音声出ないし被っててもいいよね?」ってなったんだろうけど
12無題Name名無し 25/03/26(水)01:27:58 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2974720そうだねx3
>タイガの光線技はストリウム「ブラスター」
>タイタスの光線技はプラニウム「バスター」
>ブラスターとバスターとじゃ音感似すぎだし
>タイタスのは「ハンマー」か「スマッシュ」にしとけばよかったんじゃ?
>「どうせ玩具じゃ音声出ないし被っててもいいよね?」ってなったんだろうけど
これに関連してオーブレットを使った時の技名は「オリジウムブラスター」でよかったと思う
スプリームだとストリウムと似てるし1話に出てきたオーブはカリバー使わないでオリジウム光線撃ってたし
13無題Name名無し 25/03/26(水)08:24:12 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.2974737+
    1742945052279.jpg-(23222 B)
23222 B
光線技を受けて怪獣or宇宙人が「爆散」するってなんだろうね
溶解したり、貫通したりするなら分かるけど爆散ってさ
身体にエネルギー(光線)を注入して膨張させてるのかしら?
14無題Name名無し 25/03/26(水)08:41:29 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2974740+
倒された怪人が泡になって溶解するのはまだわかるが
紐になって飛んでいくのはどういう事だ
15無題Name名無し 25/03/26(水)08:42:53 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2974741+
高温で熱せられて体の水分が沸騰して爆発(肉片が白いのもそのため)って解釈は面白かった
16無題Name名無し 25/03/26(水)09:45:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2974744そうだねx10
マグマ星人の戦いでセブンは変身できなくなったけど
セブンが本来の姿でダンの方が変身体じゃ…
17無題Name名無し 25/03/26(水)10:55:20 IP:122.22.*(ocn.ne.jp)No.2974750+
ほとんどの怪獣は上空から光線ぶっ放してれば安全に倒せそうなのにわざわざ正面ら殴り合いしに行くウルトラ戦士の皆さん
18無題Name名無し 25/03/26(水)12:18:26 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2974772そうだねx10
>スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね
"ウル"トラマンだからウルティメイトと読ませてんだよ!!
19無題Name名無し 25/03/26(水)12:25:57 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.2974774+
    1742959557949.png-(207147 B)
207147 B
おやっさんなんでゾーンメモリ破壊しないでそのまま残しておいたんだろう
20無題Name名無し 25/03/26(水)12:34:22 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2974776そうだねx7
>ほとんどの怪獣は上空から光線ぶっ放してれば安全に倒せそうなのにわざわざ正面ら殴り合いしに行くウルトラ戦士の皆さん
ある程度弱らせてからでないと効かなかったりかわされたりするし何より考え無しに光線使いまくるとどうなるかテラノイドが証明してる
21無題Name名無し 25/03/26(水)12:40:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2974778そうだねx1
>マグマ星人の戦いでセブンは変身できなくなったけど
>セブンが本来の姿でダンの方が変身体じゃ…
それ言ったら一体化型のウルトラマンも変身じゃなくて交代だよね
22無題Name名無し 25/03/26(水)12:46:43 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2974779+
ていうかウルトリアンてプラズマスパーク浴びる前は地球人みたいな姿だったよな
23無題Name名無し 25/03/26(水)13:50:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2974786そうだねx1
七人ライダー総集編での
技の1号力の2号が逆になってたのは台本の誤植?
24無題Name名無し 25/03/26(水)14:06:31 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2974789そうだねx1
>おやっさんなんでゾーンメモリ破壊しないでそのまま残しておいたんだろう
なぜT2…
25無題Name名無し 25/03/26(水)18:34:33 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2974797そうだねx3
>特撮なんでも野暮なツッコミをするスレ
>スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね

ウルトラと掛けてのウルティメイトなのに何を言っとるんだ?
26無題Name名無し 25/03/26(水)20:30:44 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2974817そうだねx3
>>特撮なんでも野暮なツッコミをするスレ
>>スレ画は本当は「アルティメット」ゼロだよね
>ウルトラと掛けてのウルティメイトなのに何を言っとるんだ?
ほら立てた奴がいつものウルトラ粘着だし
27無題Name名無し 25/03/26(水)20:39:05 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2974821+
    1742989145796.jpg-(75632 B)
75632 B
ペルミダーというメカがあったんだろうか
28無題Name名無し 25/03/26(水)21:02:04 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2974823そうだねx1
それで言うならキングザウルスもI世とII世はいたのかな?
29無題Name名無し 25/03/26(水)21:05:12 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.2974824+
新マン、ウルトラマン二世、ウルトラマンジャック、どれが本当の名前なんだ?
30無題Name名無し 25/03/26(水)21:29:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2974830+
帰ってきた新ウルトラマンジャック二世
31無題Name名無し 25/03/26(水)21:56:42 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2974834そうだねx3
    1742993802152.jpg-(75501 B)
75501 B
世界のあちこちで暗躍してるんだから日本でも
色々な作戦を同時多発すればライダーの手が足りなくて
どれかは成功しそうな気がするんだが。
(こんだけ再生怪人出来るんだし)
同じ理由で怪獣も滅多に何種類もあちこちに出現しないよね。
まぁ予算と尺の都合って作り手の事情だから仕方ないんだけど。
32無題Name名無し 25/03/26(水)23:47:07 IP:147.192.*(nuro.jp)No.2974850+
    1743000427589.jpg-(66091 B)
66091 B
ゲゲルのルールって自分で決めるから縛りプレイせず最悪プライド捨てて条件緩くしてもいいんだよな?
バヂスにクウガでリント数人分って提案飲んだりガリマに条件緩めてもいいんだぞ的なニュアンスの発言したりバルバとかドルド結構柔軟だなぁって思う
33無題Name名無し 25/03/26(水)23:50:46 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2974852+
    1743000646658.jpg-(35633 B)
35633 B
なんで警察の白バイの試作機なのに色変えただけで正体バレないの?
34無題Name名無し 25/03/27(木)00:03:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2974853そうだねx1
>同じ理由で怪獣も滅多に何種類もあちこちに出現しないよね。
>まぁ予算と尺の都合って作り手の事情だから仕方ないんだけど。

というより、話の収集がつかなくなるからでは

ウルトラでもライダーでも、同時多発展開起きること
あるけど、テレポートやバイク飛ばしてなんとか
間に合うとか、助っ人 (ウルトラ兄弟やサブライダー)
などの解決法で、何度も繰り返せることじゃないし
35無題Name名無し 25/03/27(木)00:11:36 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2974854そうだねx1
>なんで警察の白バイの試作機なのに色変えただけで正体バレないの?
トライドロンみたいにハデハデなカラーしてるのに
警察車両です!って言い張るよりはまあうん
西武警察じゃないんだしさあ
36無題Name名無し 25/03/27(木)07:44:18 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2974875+
>ゲゲルのルールって自分で決めるから縛りプレイせず最悪プライド捨てて条件緩くしてもいいんだよな?
ジャラジは難易度低めだよなぁ
不慮の事態がなければ警察側が動く隙もなかった
37無題Name名無し 25/03/27(木)08:34:36 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2974878そうだねx1
>ゲゲルのルールって自分で決めるから縛りプレイせず最悪プライド捨てて条件緩くしてもいいんだよな?
>バヂスにクウガでリント数人分って提案飲んだりガリマに条件緩めてもいいんだぞ的なニュアンスの発言したりバルバとかドルド結構柔軟だなぁって思う
条件緩くしすぎるとバルバが認めてくれない
38無題Name名無し 25/03/27(木)08:35:18 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2974879そうだねx4
>>なんで警察の白バイの試作機なのに色変えただけで正体バレないの?
>トライドロンみたいにハデハデなカラーしてるのに
>警察車両です!って言い張るよりはまあうん
トライドロンはカラーよりも造形が…
39無題Name名無し 25/03/27(木)09:08:20 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.2974880そうだねx3
>トライドロンはカラーよりも造形が…
ドライブ当時驚いたのが実はリアに背負ったタイヤは道交法に抵触していないらしいこと
大抵のムックとかだとシートベルト周りが引っ掛かったって証言が載ってる
40無題Name名無し 25/03/27(木)13:06:06 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2974922+
>なんで警察の白バイの試作機なのに色変えただけで正体バレないの?
実はトライ/ビートチェイサーは警察用に極度にチューンナップされてるだけで、あの形状のバイク自体はあの世界では普通に市販されてるのかも
41無題Name名無し 25/03/27(木)14:22:03 IP:27.230.*(ipv4)No.2974931+
野暮というかウルトラマンXの大地の過去描写ってなんであんなにもゴーバスターズにそっくりだったんだろ?
42無題Name名無し 25/03/27(木)16:26:29 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2974950+
    1743060389762.jpg-(36879 B)
36879 B
恒星間航行が普及してる文明レベルで人が戦闘機に乗りこんでドッグファイトしてる…
43無題Name名無し 25/03/27(木)16:50:23 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2974953+
>>>なんで警察の白バイの試作機なのに色変えただけで正体バレないの?
>>トライドロンみたいにハデハデなカラーしてるのに
>>警察車両です!って言い張るよりはまあうん
>トライドロンはカラーよりも造形が…
つーか「仮面ライダードライブ」の変身者を世間に公表すべきではなかった
44無題Name名無し 25/03/27(木)17:05:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2974955+
>つーか「仮面ライダードライブ」の変身者を世間に公表すべきではなかった
いいんじゃない? 納税者も納得してるようだし
45無題Name名無し 25/03/27(木)17:43:46 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2974962+
書き込みをした人によって削除されました
46無題Name名無し 25/03/27(木)17:47:43 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2974964そうだねx1
>実はトライ/ビートチェイサーは警察用に極度にチューンナップされてるだけで、あの形状のバイク自体はあの世界では普通に市販されてるのかも
五代が乗ってたトライは試作品で警察用に支給されてるのはデチューンされた物よ
そんでもってビートは完全クウガ用のワンオフ
47無題Name名無し 25/03/27(木)18:03:13 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2974967そうだねx4
>>実はトライ/ビートチェイサーは警察用に極度にチューンナップされてるだけで、あの形状のバイク自体はあの世界では普通に市販されてるのかも
>五代が乗ってたトライは試作品で警察用に支給されてるのはデチューンされた物よ
>そんでもってビートは完全クウガ用のワンオフ
形状の話だろ?
48無題Name名無し 25/03/28(金)10:16:53 IP:133.186.*(winde.jp)No.2975081+
>恒星間航行が普及してる文明レベルで人が戦闘機に乗りこんでドッグファイトしてる…
でもそれ恒星間飛行(ハイパードライブ)もできるんだけどね
49無題Name名無し 25/03/28(金)20:23:14 IP:126.133.*(bbtec.net)No.2975207+
まあ宇宙で戦闘して普通にチュドーンとかドカーンって聞こえてくるし
50無題Name名無し 25/03/28(金)21:14:32 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.2975231そうだねx2
>恒星間航行が普及してる文明レベルで人が戦闘機に乗りこんでドッグファイトしてる…
恐らく帝国にとっても共和国軍にとっても人命が一番安価かつ強い
単純な計算で済む事は後ろに乗せてあるR2に任せればいいしね
51無題Name名無し 25/03/28(金)21:15:42 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.2975233そうだねx1
>まあ宇宙で戦闘して普通にチュドーンとかドカーンって聞こえてくるし
SWの宇宙空間は酸素とか普通にあるはず
タイファイターに窓ガラスが入ってないくらいたからね…
52無題Name名無し 25/03/28(金)21:27:38 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2975240そうだねx11
宇宙船がビュンビュン飛び回るほど進歩した世界観なのに
戦闘機は人が乗って至近距離で撃ち合ってる第一次世界大戦レベルって
変な進歩のしかただよねって野暮なツッコミのつもりだったけど
汚物先生にそこまでの読解力を求めるのもまた野暮ってやつか
53無題Name名無し 25/03/28(金)21:28:19 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2975241そうだねx7
>No.2975233
最低限の下調べしてから書き込む癖をつけようね
54無題Name名無し 25/03/28(金)21:41:48 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.2975252+
>野暮なツッコミの
たからレスも野暮なのじゃよ(笑)
55無題Name名無し 25/03/28(金)21:43:54 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2975253そうだねx10
>No.2975252
言 い 訳 乙
56無題Name名無し 25/03/28(金)21:48:12 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2975256そうだねx11
野暮なレスして遊ぶ場所でいきなりマジレスみたいな事されても
どう反応していいのかわからず困るわって話なんだけど
やっぱまともにコミュケーション取れないんだろうなこの人…
57無題Name名無し 25/03/28(金)23:07:52 IP:221.113.*(asahi-net.or.jp)No.2975282そうだねx1
>恒星間航行が普及してる文明レベルで人が戦闘機に乗りこんでドッグファイトしてる…
スターウォーズ初見の人が「なんでこんなに発達してるのにインターネットはないの?」って疑問に思った話を思い出した
58無題Name名無し 25/03/29(土)00:19:39 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2975300そうだねx1
    1743175179448.jpg-(12566 B)
12566 B
なんで初期の一条さんの使用してた拳銃ってリボルバーじゃなくてオートマチックだったんだろう?
59無題Name名無し 25/03/29(土)01:10:07 IP:153.120.*(ipv4)No.2975308そうだねx1
    1743178207564.jpg-(31411 B)
31411 B
現代人からするとグロンギは元よりあれだけ蹂躙されても大半が抵抗や戦う気概なかったリントとも分かり合えないよな
超古代やべーわ
60無題Name名無し 25/03/29(土)01:29:05 IP:133.149.*(ucom.ne.jp)No.2975309そうだねx2
体内の魔石で怪人体になるだけでグロンギ本来の姿は人間態なんだよな
グロンギは現代人もまとめてリント呼びだけど言語体系見るに現代人はリントじゃなくてグロンギから派生してそう
61無題Name名無し 25/03/29(土)07:01:13 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2975331+
>宇宙船がビュンビュン飛び回るほど進歩した世界観なのに
>戦闘機は人が乗って至近距離で撃ち合ってる

これ創作作品の作り手の想像力次第ではあるかな…

ウクライナ戦争で空に海に陸にドローン大活躍になる
までは、自動操縦の戦闘機やロボットは融通の効か
ないヤラレ役ってのが定番で、それに文句言う人も
いなかった気がするんだよね
ただ現実でもドローン万能ってわけではなくて
ウクライナは F16 くれくれ要求してたし、F35 が
最後の人間が乗る戦闘機なんて一時期言われたけど
結局、後継機の開発始まったし…
62無題Name名無し 25/03/29(土)09:22:50 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2975338そうだねx1
    1743207770995.jpg-(18878 B)
18878 B
アスカ「君だけを守りたい」

アスカってリョウに対して「君」って呼び掛けするような奴だっけ?とか
そういやダイナ世界に「君だけを守りたい」って曲は実在してるんだよなー(クラーコフの回)とか

何かその辺考え出すと色々こっ恥ずかしくなる
63無題Name名無し 25/03/29(土)09:34:49 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2975342+
>アスカってリョウに対して「君」って呼び掛けするような奴だっけ?とか

一応第2話で「君を信じて…戦うんだ」って言ってたけど、その時もなんかヘンな感じはしたなw
64無題Name名無し 25/03/29(土)10:02:49 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2975351+
意図的にあえて言わなそうな台詞ぶっ込んだりするのも脚本の手法だとは聞いたことがあるな。「君だけを守りたい!」ってよくよく考えたら台詞変じゃね?って思うけど、初見で見た時のインパクトは「エンディングタイトル!鳥肌!」ってなる人は多いし、印象にも残る名シーンとして残った。ただ「アストラを殺すぞ」みたいな明らかに事故なやつとかは、仮に狙った台詞だとしても悪い意味でのインパクトが残るだけなので、この手法は諸刃の剣でもある。
65無題Name名無し 25/03/29(土)10:11:36 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.2975352そうだねx2
アスカって粗暴というか乱暴なイメージあるけどあんまり第三者に対してお前とかいうイメージはないんだよな。
どちらかというと第三者に対しては「あんた」か「君」って言ってたと思う。
あんたは割と敵対してる相手に対してで君はそれ以外の第三者って感じ。
66無題Name名無し 25/03/29(土)10:15:04 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2975353そうだねx3
    1743210904236.jpg-(227487 B)
227487 B
>アスカ「君だけを守りたい」
>アスカってリョウに対して「君」って呼び掛けするような奴だっけ?とか
>そういやダイナ世界に「君だけを守りたい」って曲は実在してるんだよなー(クラーコフの回)とか
>何かその辺考え出すと色々こっ恥ずかしくなる

彼に対しても「君」って言ってるしアスカは基本的には「君」って言うほうで統一されてたと思うよ
67無題Name名無し 25/03/29(土)10:15:44 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2975355+
スタッフの感性やセンスの話だけどコスモス辺りまでの平成ウルトラは子供や若者の描写がイタいというか見てて恥ずかしい言動多くない?
68無題Name名無し 25/03/29(土)11:34:18 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2975375+
>スタッフの感性やセンスの話だけどコスモス辺りまでの平成ウルトラは子供や若者の描写がイタいというか見てて恥ずかしい言動多くない?
例えば?
69無題Name名無し 25/03/29(土)12:35:58 IP:133.186.*(winde.jp)No.2975385+
>戦闘機に乗りこんでドッグファイトしてる…
まあ、小型の戦闘機じゃなければデススター攻略の作戦もできなかったわけだし
70無題Name名無し 25/03/29(土)14:35:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2975420そうだねx3
コスモス2で結婚式の二次会で騒いでいるムサシ達とか
コスモスVSジャスティスでコスモス死んだ!世界の終わりだぜ!HEYYO!みたいなノリでストリートライブしている若者とかは
なんだか観ていて恥ずかしかった記憶がある
71無題Name名無し 25/03/30(日)07:37:45 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2975545+
>>スタッフの感性やセンスの話だけどコスモス辺りまでの平成ウルトラは子供や若者の描写がイタいというか見てて恥ずかしい言動多くない?
>例えば?
ティガのリトマルス、ダイナのメノーファ、コスモスのイゴマス回の子供、当時でもあんなワルガキいないしイケてる!とか無理矢理言わせてて見てこっちが恥ずかしかった
ガイアのチームクロウのロックはこういうもんだ!ってのももっとロックって感じの曲じゃなかったし演出も滑ってた
72無題Name名無し 25/03/30(日)22:46:27 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2975893+
    1743342387228.jpg-(9812 B)
9812 B
>ペルミダーというメカがあったんだろうか
一説には科特隊のペルシダーの誤植とあったと思う。
(間違ってたらゴメン)
>ほとんどの怪獣は上空から光線ぶっ放してれば安全に倒せそうなのにわざわざ正面ら殴り合いしに行くウルトラ戦士の皆さん
一応その辺の「最初から光線出せばいいじゃん」に
理由付けしたSFCのウルトラマン。
(単純にゲーム的に面白くするためだけかもだが)

- GazouBBS + futaba-