マイナス×マイナスはプラスになることを説明するスレレス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
例)
4度下がると冷たい
-4度下がると冷たいの逆だから暖かい
… | 11無題Name名無し 25/06/12(木)23:58:57No.121851+整数は環だから… → 何で整数が環なの?? |
… | 12無題Nameベイズ厨 25/06/14(土)05:43:37No.121852+納得重視のラーニングいいと思いますが分数のできない大学生は |
… | 13無題Name名無し 25/06/14(土)15:06:29No.121853+苦手な子は限度が無いから仕方ない。普通に1、2、…9、10と言えない。そういうのは、部活で基礎練するときに、順番に数を数えさせて無理にでも必要性を出させる。九九が言えないというレベルもいるしカオス。1と9、2と8とか10になる組み合わせの数は重要だが、これも練習あるのみ。 |
… | 14無題Nameベイズ厨 25/06/16(月)05:25:04No.121868+遺伝子決定論だと仕方がないが、算数数学は積み重ねなので早めにサポートすべきだと思う |
… | 15無題Name名無し 25/06/16(月)18:08:50No.121869そうだねx1茶々入れたけど、普通は… |
… | 16無題Nameベイズ厨 25/06/22(日)05:31:38No.121882+AIと電卓のある中計算練習するって大事ですね |
… | 17無題Nameベイズ厨 25/06/24(火)16:21:47No.121887+WalfmanAlfaで(-1)の0.5乗とか(-1.5)乗やって遊んでます |
… | 18無題Name名無し 25/07/02(水)05:03:40No.121889+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19無題Name名無し 25/07/02(水)13:13:29No.121890+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20無題Nameベイズ厨 25/07/02(水)13:15:59No.121891+>No.121847 |
台湾の算数問題
… | 1無題Name名無し 25/06/23(月)03:08:48No.121885そうだねx1 1750615728695.jpg-(18928 B) ![]() これはチョッピリ気の毒な気もするけど… |
… | 2無題Name名無し 25/06/23(月)19:07:28No.121886+全く繁体に見えない・・・ |
凸五角形のタイル貼りに新しいパターンが発見された!?
五角形のタイル張りは現代においても未解明の事柄が多く、研究の対象になっている。 とくに、それ一種類で平面を周期的にタイル張りできるような凸五角形の形状は、これまでに15種類の型(type)が知られている。驚くべきことに、そのうちの4種類は1976年と1977年にアマチュアの数学者である主婦マージョリー・ライスによって発見された。最新となる15番目の型がワシントン大学ボセル校のケイシー・マンら3人によって発見されたのは2015年のことである。そして、これら15種類で全てであるとする論文を2017年にRaoが発表した。
ところが最近、新たなパターンが発見されたということらしい。新種の16番目の型として認定されるか、真偽のほどはいかに?
… | 1無題Name名無し 25/04/16(水)18:48:24No.121737そうだねx1 1744796904599.png-(5512 B) ![]() これなのか? |
… | 2無題Name名無し 25/04/21(月)23:01:40No.121743そうだねx3 1745244100947.jpg-(47263 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 25/06/19(木)18:22:22No.121878+ 1750324942499.png-(63138 B) ![]() たぶん合ってる |
ばれた!レス43件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ほうれんそう👔おれ?にげば
who
… | 44無題Name名無し 25/03/02(日)01:22:06No.121651+ 1740846126902.jpg-(45175 B) ![]() 本文無し |
… | 45無題Name名無し 25/03/05(水)03:32:29No.121659+ 1741113149649.jpg-(47558 B) ![]() 本文無し |
… | 46無題Name名無し 25/03/05(水)03:32:53No.121660+ 1741113173755.jpg-(18660 B) ![]() ハッカー |
… | 47なーNameなー 25/03/15(土)13:17:30No.121682+なー |
… | 48きえろNameザコ 25/03/23(日)14:05:53No.121695+ 1742706353087.jpg-(18845 B) ![]() 学者? |
… | 49なーNameなー 25/03/25(火)19:58:30No.121696+なー |
… | 50無題Nameジャイアン 25/05/29(木)19:27:59No.121810+ 1748514479338.gif-(5166 B) ![]() 1回 |
… | 51クビNameジャイアン 25/05/29(木)19:49:10No.121811+ 1748515750471.png-(260360 B) ![]() さよなら |
… | 52無題Nameジャイアン 25/05/30(金)18:44:35No.121812+ 1748598275924.gif-(1735 B) ![]() 本文無し |
… | 53無題Name名無し 25/05/31(土)22:50:14No.121814+https://ja.wolframalpha.com/input?i=%7B%CE%A3from+n%3D1+to+%E2%88%9E+sin%28n%29%2Fn+%7D+%2B+1%2F2 |
各自 自分の帽子の色は判らない 見れないレス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
鏡などで自分の帽子を見たり それぞれ教え合ってはいけない
自分以外の他の2人の帽子の色は確認出来る
左からA B Cの名前として
誰が自分の帽子の色を推測出来るだろうか?
また その論理思考は?
… | 11無題Name名無し 25/05/06(火)12:17:15No.121762+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 25/05/06(火)12:20:36No.121763+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13無題Nameベイズ厨 25/05/06(火)12:36:45No.121764+https://answer-q.com/2014/01/blog-post_9892.html/ |
… | 14無題Name名無し 25/05/13(火)12:21:12No.121767そうだねx1>https://answer-q.com/2014/01/blog-post_9892.html/ |
… | 15無題Nameベイズ厨 25/05/13(火)12:31:05No.121768+ガードナーか何かで元ネタ読んだ覚えがあるんですが |
… | 16無題Nameベイズ厨 25/05/13(火)16:58:47No.121769+賭博堕天録カイジの地下ヘルメットって |
… | 17無題Nameベイズ厨 25/05/13(火)17:05:04No.121770+全然関係ないですがシルクハットなら白ではなくて黒 |
… | 18無題Name名無し 25/05/22(木)15:45:59No.121788+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19無題Nameベイズ厨 25/05/22(木)15:47:08No.121789+元ネタはヒューバート フィリップス |
… | 20無題Nameベイズ厨 25/05/24(土)11:22:54No.121790+ディラックの帽子 |
前々からずっと思ってたんだけどさこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
「30年以内に約70%の確率」って
…つまりどういうことなの?
… | 21無題Nameベイズ厨 25/03/02(日)17:14:09No.121655+不確定性 |
… | 22無題Nameベイズ厨 25/03/02(日)20:25:14No.121656+https://manabitimes.jp/math/924 |
… | 23無題Nameベイズ厨 25/03/03(月)07:58:52No.121657+>No.120983 |
… | 24無題Nameベイズ厨 25/03/05(水)05:56:03No.121661+ポアソン分布は過去のデータであり頻度 |
… | 25無題Nameベイズ厨 25/05/15(木)15:28:27No.121771+データ分析とデータサイエンス |
… | 26無題Nameベイズ厨 25/05/21(水)04:24:22No.121782+>1723501759518.jpg |
… | 27無題Name名無し 25/05/21(水)09:09:46No.121783+中国の侵略は静岡と同じ面積と言ってんのと同じ |
… | 28無題Nameベイズ厨 25/05/21(水)13:36:43No.121784+上記の本参照されて下さい |
… | 29無題Nameベイズ厨 25/05/22(木)15:32:22No.121786+ 1747895542528.jpg-(1718517 B) ![]() 本文無し |
… | 30無題Nameベイズ厨 25/05/22(木)15:32:58No.121787+ 1747895578602.jpg-(1701971 B) ![]() 本文無し |
数学というより素朴な疑問ですが、
コンピュータを相手にポーカーをするゲームがあるとする
カードが5枚配られ、気に入らなければ1度だけ好きな枚数のカードを変えることができるとする
ポーカーのうまい人と下手な人で差があるだろうか
… | 1無題Name名無し 25/05/17(土)06:12:07No.121774+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2無題Name名無し 25/05/17(土)12:37:55No.121775そうだねx1普通にあるんじゃないのか? |
… | 3無題Name名無し 25/05/17(土)19:37:06No.121776+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/05/19(月)19:58:21No.121777+怖いから、オリエント工業あたりで作ってもらって |
… | 5無題Name名無し 25/05/21(水)00:00:04No.121778そうだねx1相手の様子から手を読んだり自分の所作で相手の判断を誤らせるという意味での差は無くなる |
… | 6無題Name名無し 25/05/21(水)02:03:46No.121779そうだねx1>最も期待値が高くなるように手札を交換する技術という意味での差はある |
… | 7無題Nameベイズ厨 25/05/21(水)03:21:18No.121780+チェスと囲碁はAIが勝ちましたが、ポーカーとマージャンは |
… | 8無題Nameベイズ厨 25/05/21(水)03:25:02No.121781+最適停止問題かな |
… | 9無題Name名無し 25/05/22(木)11:13:34No.121785+>最初の5枚がエースのワンペアだったら何を交換する? |
またはじまった
… | 1無題Name名無し 25/05/11(日)23:45:31No.121766+>またはじまった |
… | 2無題Name名無し 25/05/15(木)23:10:37No.121772+見てみたけど、屁の役にも立ちそうにない話だった |
今年の入試問題でとんでもないミスを見つけた。問題とは関係ない部分なので出題ミスではないのだが。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
問題の最後の部分、余談みたいなものが書いてあるが
「もちろん未来へ向かってしか届かないのではあるが.」
?????????
俺にはこの意味が全くもって分からない。誰か分かる人いますか???
… | 11無題Nameベイズ厨 25/02/14(金)09:49:22No.121589+タイムマシンは無理としても過去に向かって情報送ることは |
… | 12無題Name名無し 25/02/14(金)12:01:33No.121590+送れれば、それだけで、トトや宝くじで無限に儲けることが簡単にできるから原理的に無理でしょ |
… | 13無題Nameベイズ厨 25/02/15(土)22:14:10No.121592+ドラえもんのバイバインって恐ろしい発明だったんですね |
… | 14無題Name名無し 25/02/16(日)13:21:15No.121593そうだねx2細胞もそうやって増えていくのに何で世界が細胞だらけにならないの? |
… | 15無題Name名無し 25/02/16(日)21:34:56No.121596+周囲に栄養があれば細胞も…w |
… | 16無題Nameベイズ厨 25/02/17(月)13:28:47No.121599+ロジスティック曲線 |
… | 17無題Name名無し 25/03/26(水)13:12:30No.121698+我々が認識できる三次元空間上の事象は全て時間の矢に囚われてるからな |
… | 18なーNameなー 25/03/28(金)12:09:21No.121699+なー |
… | 19無題Name名無し 25/03/29(土)01:04:23No.121701+波動関数のユニタリ発展は時間対称やが |
… | 20無題Nameベイズ厨 25/05/01(木)12:15:21No.121747+ネタ元はデバグ数学セミナー? |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |