1000円程度の物を買うときに100円の価格差は大きい
安いほうの店で買えば100円得する
だが10万円の買い物をするするときに100円程度の差は気にならない
同じ100円なのになぜだろうか
買うものに対しての割合だろうか
得するはずの100円はその買い物にではなく別のものに使うことになるのだから
それは割合ではなく金額で気にするべきではないのだろうか
日常的にそういう錯覚で損をしてることがあるのではないだろうか
… | 1なーNameなー 25/03/29(土)20:43:13No.121703+なー |
… | 2無題Nameベイズ厨 25/03/30(日)10:01:54No.121704+効用関数 |
… | 3無題Name名無し 25/03/30(日)22:20:47No.121705+>日常的にそういう錯覚で損をしてることがあるのではないだろうか |
… | 4なーNameなー 25/04/01(火)10:03:23No.121706+なー |
超難問出す意味って何?
難易度調整ミス?
… | 1なーNameなー 25/03/08(土)21:52:13No.121664+なー |
その角度は出ないわレス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
https://www.youtube.com/shorts/IREerXSEWlc?t=27
… | 7無題Name名無し 25/02/11(火)20:14:18No.121579+問題にある∠B = 2 × ∠Cって関係が抜けてるね |
… | 8無題Name名無し 25/02/12(水)18:33:22No.121585+その関係と赤丸の関係は? |
… | 9無題Name名無し 25/02/13(木)03:13:18No.121586+>4&5 |
… | 10無題Name名無し 25/02/18(火)17:56:39No.121610+ 1739868999250.jpg-(91953 B) ![]() 誰も説明できない嘘問題より、こういう問題の方がいいな |
… | 11無題Name名無し 25/02/18(火)18:26:47No.121611そうだねx2>誰も説明できない嘘問題より |
… | 12無題Name名無し 25/02/19(水)17:58:45No.121623+つまるところ、赤丸はどう出すの |
… | 13無題Name名無し 25/02/21(金)23:27:18No.121627そうだねx1 1740148038616.jpg-(44918 B) ![]() 「外角」って説明されてるんだから 自分で調べなよ |
… | 14無題Name名無し 25/02/22(土)05:23:44No.121629+>ここの角度は |
… | 15無題Name名無し 25/02/23(日)19:31:46No.121635+>「外角」って説明されてるんだから |
… | 16無題Name名無し 25/02/27(木)00:30:23No.121641+なるほどわからん |
スタートレックに出てくる物質転送機いつ頃発明されると思う?量子コンピューターができないとだめな気がするが。
… | 1無題Nameベイズ厨 25/02/17(月)08:40:14No.121597+時空自体捻じ曲げる技術可能なんでしょうか |
普通郵便(規格内)で送れるサイズは34*25cmだそうだ
レターパックやゆうパケットなど別のサービスもこのサイズが基準になっている
34*25cmの封筒の対角線は42.18cmなので実際は34*25cmの封筒に40cm程度の細い棒状の物を入れて送ることもできるわけだ
では40cmの細い棒を34*25cmの封筒ではなく40cmの細長い封筒に入れたら郵便局は受け付けるだろうか?
… | 1無題Name名無し 25/02/12(水)18:28:36No.121584+6cm×12cm以上の耐久力のある厚紙または布製のあて名札を付ければ規格内で扱われるだろうが、そうでなければ規格外の扱いになろう。 |
質問なのですが無重量空間に浮かんでいる剛体のこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
一点に紐を付けて引っ張ったら併進と回転を始めると
思うのですが
これを慣性モーメントをいきなり導入せずに
ニュートン力学の3法則の力学概念だけで運動方程式を立てるにはどうすれば良いの?
剛体はカンタンなので良いです。
密度ρ、半径微小(dr)で長さlの棒とか
画像は剛体のつり合いの説明をいきなり回転が無いこと
から始めている例
… | 1無題Name名無し 24/10/13(日)19:17:00No.121205+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2無題Name名無し 24/10/13(日)19:20:19No.121206+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 24/10/13(日)19:26:01No.121207+たとえは静止した剛体棒の先端にくっつけた紐の長さをaとして、 |
… | 4無題Name名無し 25/02/11(火)00:45:07No.121572+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 25/02/11(火)00:46:16No.121573+書き込みをした人によって削除されました |
設問12がわからんレス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 2無題Name名無し 25/01/23(木)00:16:18No.121489そうだねx1 1737558978969.png-(56845 B) ![]() ・マス目の向きが各段で左右上1つ |
… | 3無題Name名無し 25/01/24(金)19:05:01No.121490そうだねx1もやっと |
… | 4無題Name名無し 25/01/24(金)21:10:23No.121491+こんな問題無限に作れない? |
… | 5無題Name名無し 25/01/25(土)08:04:46No.121492+左上のグラフの配色が上から順に白黒灰だったら文句なしでbだけどそうではないのでなんかしっくりこない |
… | 6無題Name名無し 25/01/25(土)18:26:09No.121498そうだねx1ちなみに「IQテスト」でググって出てきたサイトのひとつ |
… | 7無題Name名無し 25/01/26(日)22:42:42No.121501+ 1737898962459.png-(179231 B) ![]() じつはこの辺もわからん |
… | 8無題Name名無し 25/01/27(月)02:17:13No.121502+そこはそんなに難しくは… |
… | 9無題Name121502 25/01/27(月)03:28:48No.121503+設問9 |
… | 10無題Name名無し 25/01/27(月)19:01:25No.121504そうだねx1おまえらIQ140ぐらいありそう |
… | 11無題Name名無し 25/02/04(火)19:11:41No.121537+いくつかやってみて120前後だったオレは普通に生きていける? |
こんな時 どうする?レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 9無題Name名無し 24/11/04(月)18:56:20No.121362+>No.121360 |
… | 10無題Name名無し 24/11/05(火)08:30:13No.121363+ごちゃごちゃ考えとらんで叫ぶなりせえや |
… | 11無題Name名無し 24/11/06(水)01:30:24No.121364+>んまーネタバレになるが極力全てを救おうとするのは |
… | 12無題Name名無し 24/11/09(土)10:14:53No.121370+何を正義とするか問題なのだからイーブン |
… | 13無題Name名無し 24/11/09(土)17:45:42No.121371+そんなわけあるかよw |
… | 14無題Name名無し 24/11/09(土)20:43:50No.121373+ 1731152630291.jpg-(142584 B) ![]() 哲学の問題は人はどう生きるべきかを主題とするから |
… | 15無題Name名無し 24/11/09(土)23:42:38No.121376+そもそもマイケルサンデルは結論言わんだろ |
… | 16無題Name名無し 24/11/11(月)06:54:50No.121382+トロッコ問題とワクチン副作用問題は同じ理屈なんよね |
… | 17無題Name名無し 24/11/21(木)21:08:56No.121391そうだねx1YouTubeのアニメで |
… | 18無題Name名無し 25/01/25(土)15:47:57No.121497+本人が飛びおりればいい |
東大理三に入った友人が…というか、東大理三時代の同級生が使っていた模様
使用していた人はいらっしゃいますか?
私は全巻揃えたものの、第一巻二次曲線しか読んでいません
(所詮は高校数学レベルなのでここでの話題としては幼稚ですが…)
… | 1無題Name名無し 24/12/12(木)16:08:32No.121430+死ねゴミ爺 |
… | 2無題Nameベイズ厨 25/01/20(月)13:58:23No.121483+30数年前公式集と数学史よんでました |
ケーキを3等分する方法として
画像のように中心線を4等分し、それを基準にして切るというのがあったが
これはなんで120度が出るの?
… | 1無題Name名無し 24/12/26(木)15:54:36No.121446そうだねx4 1735196076603.jpg-(44687 B) ![]() 雑な証明 |
… | 2無題Name名無し 24/12/27(金)03:15:29No.121447+なるほど! |
… | 3無題Name名無し 24/12/27(金)18:32:02No.121448+>中心線を4等分し、 |
… | 4無題Name名無し 24/12/28(土)00:28:56No.121449+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 24/12/28(土)00:29:49No.121450+ 1735313389862.jpg-(48529 B) ![]() 人のは大きく見えるんだよ |
… | 6無題Name名無し 25/01/02(木)23:38:56No.121462そうだねx2 1735828736834.jpg-(218058 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 25/01/11(土)22:21:54No.121472+完璧やん |
… | 8無題Name名無し 25/01/16(木)11:50:05No.121476+ぜんぜん分かってなさそう |
[0] [1] [2] [3] [4] |