理由付けのひとつにレス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
太陽の通り道である黄道と天の赤道が23.4度傾いているため、太陽が天の赤道に対して動く速度が一定ではない
とかあるけど、実際どう一定でないのか厨房レベルの図解をしてくれないか。
… | 24無題Name名無し 24/06/30(日)00:56:32No.120908+>No.120855 |
… | 25無題Name名無し 24/07/05(金)07:15:39No.120916+>No.120855 |
… | 26無題Name名無し 24/07/05(金)08:12:43No.120917+ 1720134763043.png-(77137 B) ![]() 明暗境界線Bから幾何学的な正午Nに向かって |
… | 27無題Name名無し 24/07/06(土)13:50:55No.120920+書き込みをした人によって削除されました |
… | 28無題Name名無し 24/07/06(土)13:53:01No.120921+アスペなので夏至のつもりで冬至の画像描いた、orz |
… | 29無題Name名無し 24/07/07(日)12:14:36No.120922+>GMT |
… | 30無題Name名無し 24/07/07(日)12:39:23No.120923+UTCは原子時計基準なのでスレの議論においては |
… | 31無題Name名無し 24/07/10(水)20:18:52No.120932+>地球表面に引かれた円弧Lの長さが良い塩梅に最大化されるタイミング |
… | 32無題Name名無し 24/07/18(木)20:45:53No.120946+さて |
… | 33無題Name名無し 24/07/20(土)21:00:17No.120956+ 1721476817492.gif-(2813027 B) ![]() 風川なぎは角川を舞台に人を陥れ周りすべてに嘘をつき |
つきなみをやめた
… | 1飯島良子Name文豪 24/07/20(土)05:05:03No.120948+🗽 |
数列
1, 2, 3, 1, 1, 2, 2, 3, 1, 1, 1, 2, 2, 2, 3, 1, …
の一般項が画像のように書けるらしいんですが、どうやって求めたんでしょうか…
ちなみにOEISには載ってないです。
… | 1無題Name名無し 24/07/09(火)11:23:08No.120929+2行目と3行目はどうくっついているんだ? |
… | 2無題Name名無し 24/07/09(火)13:32:58No.120930+>2行目と3行目はどうくっついているんだ? |
A辺B辺が1対2の板が 10kg
5箇所で支えた場合に1.2.3点の重さは?
… | 1無題Name名無し 24/06/13(木)07:32:53No.120828+1: 5g/2 [N] |
… | 2無題Name名無し 24/06/13(木)19:32:18No.120829+>A辺B辺が1対2の板 |
… | 3無題Name名無し 24/06/21(金)05:00:38No.120843+だね |
… | 4無題Name名無し 24/06/21(金)15:46:08No.120844+重心が板の真ん中にあって支点の対称性を考慮するなら1が2.5kg重で2,3が1.7kg重? |
… | 5無題Name名無し 24/06/25(火)22:42:46No.120899+そういう計算で良いのか |
フラッシュ暗算
消しました!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無題Name名無し 24/05/20(月)20:10:29No.120801+ 1716203429574.jpg-(17433 B) ![]() 木村スライム |
6このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1史実Name飯島良子 24/04/23(火)19:50:53No.120734+パン |
… | 2カイジName南條幸也 24/05/06(月)19:53:01No.120773+微分のやらなせレン「小田和正」いの |
… | 3🏓Nameねこ 24/05/06(月)19:55:28No.120774+ 1714992928152.jpg-(33848 B) ![]() グロ |
… | 4餃島良子Nameねこ 24/05/06(月)21:28:00No.120775+ 1714998480337.png-(952833 B) ![]() 🪞 |
どうしてこうなったの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
だれかおせーて!?
オーホホホホホ!
… | 6無題Name名無し 24/04/27(土)08:48:32No.120744+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 24/04/27(土)08:49:15No.120745そうだねx1それを子供に意識させるとどんなメリットがあるの? |
… | 8無題Name名無し 24/04/29(月)17:34:33No.120751+テキトーに数が増えるだろうから掛け算とか数が減るだろうから割り算だろうと文を禄によまないで式を書く子が続出するから、小1の段階で問題文をしっかり読むクセを付けましょうって話 |
… | 9無題Name名無し 24/04/29(月)20:56:04No.120752そうだねx2そんなことじゃないだろう |
… | 10無題Name名無し 24/04/30(火)16:43:36No.120755+何が違うか具体的にしてきしろよw |
… | 11無題Name名無し 24/05/01(水)21:02:30No.120756+>何が違うか具体的にしてきしろよw |
… | 12無題Name名無し 24/05/02(木)23:04:14No.120759そうだねx1公立小学校の先生になるタイプの人はこういうこと言いだすだろうな |
… | 13無題Name名無し 24/05/02(木)23:46:58No.120760+>具体的な説明は 8(No.120751)に対して求めるべき |
… | 14無題Name名無し 24/05/03(金)02:43:59No.120761そうだねx3そんなことじゃないだろう |
… | 15無題Name名無し 24/05/03(金)14:35:41No.120762+ほらやっぱりねw |
ピピ美「夢|ぴぴ彡か中島良子っ☔」沙「わたしも」このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1史実Nameせと「ふん」 24/04/28(日)00:54:35No.120750+≠タ |
水木しげるロードこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1四条貴音Name飯島 24/04/25(木)20:04:14No.120741+🍣 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |