特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762003408752.jpg-(132503 B)
132503 B無題Name名無し25/11/01(土)22:23:28 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3033549そうだねx1 07日09:34頃消えます[返信]
ガチの戦犯が出たことでめでたく戦犯扱いから卒業したファイブマンのスレ
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/11/02(日)16:39:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033762+
>キュウレンくらいからずっと企画に口出してたみたいだけどね
キュウレンには関わってるけど別にその後の作品にずっと関わってた訳ではないよ?
13無題Name名無し 25/11/02(日)16:44:38 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3033765そうだねx4
>そもそも白倉が参加する前のキラメイの時点で死に体だったし
キラメイが死に体なら
ゼンカイは死にそうな相手にナイフ何回も突き立てる所業で
ドンブラはヤベッってなって死に損ないまで引き戻した
14無題Name名無し 25/11/02(日)17:13:46 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3033778+
ファイブの頃は裏がらんまだったり
作品自体は悪くなかったんだが
鈴木元Pとか初期から関わった方々は
無念だろうな
15無題Name名無し 25/11/02(日)19:32:45 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033828そうだねx1
ゾーンでデザイン・造形的にグッと来たのはメドー様と銀河闘士の一部だけだったのでつらい
16無題Name名無し 25/11/02(日)19:37:29 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033829そうだねx2
ファイブマンはマックスマグマの玩具が売れなかったからな
17無題Name名無し 25/11/02(日)22:26:25 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.3033891そうだねx3
    1762089985652.jpg-(78152 B)
78152 B
いくら悪人メイクしても善人そうな顔
ちょっとキャスティングミスだったんじゃないかと思う
18無題Name名無し 25/11/02(日)22:59:37 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033910そうだねx8
メインライターの曽田博久はゴーグルファイブから8年間もやってきたわけだがそういったところも限界がきたんだろうな
19無題Name名無し 25/11/03(月)01:50:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033928そうだねx5
後半から視聴率を揺り戻した事についてはあまり語られないよな
20無題Name名無し 25/11/03(月)02:32:58 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033933+
>いくら悪人メイクしても善人そうな顔
>ちょっとキャスティングミスだったんじゃないかと思う

顔出し幹部が一時期無くなったのはそういう理由もあるだろ
21無題Name名無し 25/11/03(月)08:25:13 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3033953+
>後半から視聴率を揺り戻した事についてはあまり語られないよな
本放送当時、自分もマンネリに感じて最初の2〜3話で視聴を切っていたがたまたまファイブテクターが出たあたりから見直してそのまま最後まで面白がって見てた記憶。

画像ファイル名:1761951799539.jpg-(215851 B)
215851 B「僕と握手」スレName名無し25/11/01(土)08:03:19 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.3033272+ 06日19:13頃消えます[返信]
スーパー戦隊シリーズが終わるとなると
この「僕と握手」も、もう見れなくなっちゃうのか

それにしてもこのスレ画2人の「僕と握手」は違和感しかないし、似合わなかったよなw
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 25/11/01(土)21:18:21 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3033513+
コロナに見回れなかったら
キラメイレッドの「ぼくと握手!」が聞けただろうなあと思うが
ドンモモタロウの「祭りだ祭りだ〜!!」も聞けなかっただろうなあと思う…
ゴーカイレッドとゴジュウウルフなら「待ってるぜ!」が似合いそう
15無題Name名無し 25/11/01(土)22:20:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3033547+
>スーパー戦隊シリーズが終わるとなると
>この「僕と握手」も、もう見れなくなっちゃうのか
暴力団のお遊戯会が、やっと無くなるんだぞ、当たり前だのクラッカー。
暴力団が、東京ドームシティを去り、巨人軍も、さらに勝てるようになるだろう。
16無題Name名無し 25/11/02(日)02:40:57 IP:36.243.*(bbtec.net)No.3033605+
>ドンモモタロウの「祭りだ祭りだ〜!!」も聞けなかっただろうなあと思う…
>ゴーカイレッドとゴジュウウルフなら「待ってるぜ!」が似合いそう

ドンモモタロウが「僕と握手」だったら似合わないだろうな
ゴジュウウルフも似合わないと思ったけど、吠は碧と変顔してじゃれ合ったりするからまだ納得出来る
17無題Name名無し 25/11/02(日)02:46:53 IP:36.243.*(bbtec.net)No.3033606+
>ライダーがやるようになるのかな
正直ゴーカイジャーの時、マーベラスに言わせるより同時期のライダーとシアターGロッソで共演させて、映司や弦太朗にやらせた方が良かったのでは?と思った。
映司はいかにもだけど、弦太朗なら「シアターGロッソに来てくれた全員と友達になる男だ!」と言いながら握手してくれそう
18無題Name名無し 25/11/02(日)02:51:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033607+
これ今も言ってたっけ?
19無題Name名無し 25/11/02(日)08:27:38 IP:36.241.*(bbtec.net)No.3033632+
>これ今も言ってたっけ?
キラメイジャー〜ドンブラザーズの3年間はコロナ禍の影響で握手は廃止。キングオージャーから復活。
20無題Name名無し 25/11/02(日)10:37:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3033653そうだねx1
>>俺と握手って言っちゃいけないんだろうか
>>そういや本編で一人称「僕」のレッドってかなり少数派なんだよな
>少数派というかギラしかいない
一人称が「俺」でもアラタライト充瑠は僕でも違和感ないな
21無題Name名無し 25/11/02(日)22:49:34 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3033904+
    1762091374084.jpg-(57970 B)
57970 B
>違和感しかないし、似合わなかった
と言えば
ごく一時期、本編の終わりに
「CMのあと、みんなで一緒に歌を唄おう!」
てテロップ表示が定番化してたけど、特にシンケンは
んな事やってる場合かあっ!
てのがよくあったっけ…w
22無題Name名無し 25/11/02(日)22:59:56 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3033912そうだねx2
>一人称が「俺」でもアラタライト充瑠は僕でも違和感ないな
他の二人はともかくライトってキャラとしてはわりと俺様系というかガキ大将タイプだから、一人称が僕ってイメージはないなあ
志尊淳のルックスが大人しそうに見えるから誤解されがちだけど
23無題Name名無し 25/11/03(月)07:51:42 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3033952+
>>俺と握手って言っちゃいけないんだろうか
>デカレンの時だったと思うけど役者が「一人称俺だから俺と握手じゃ駄目ですか?」って聞いたら「僕と握手が伝統のフレーズなので」と言われたそうだ

ゴーカイじゃなかったそれ?

画像ファイル名:1762070462655.jpg-(145370 B)
145370 B無題Name名無し25/11/02(日)17:01:02 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3033773そうだねx1 08日04:11頃消えます[返信]
TTFCオリジナル作品全般を語るスレ
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/11/02(日)17:52:21 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3033796+
意外に戦隊のスピンオフが少ない印象。
こっちの方が作り易そうな気がしてるけど、そんな単純なもんでもないのかな。
8無題Name名無し 25/11/02(日)18:18:20 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033805+
>ゴジュウジャーの懺悔室毎回楽しい
つべで無料公開されてる回では色んなネタをボカシてるけど、ブンブンネタもダメなのかw
9無題Name名無し 25/11/02(日)18:23:28 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3033810そうだねx1
    1762075408203.png-(604118 B)
604118 B
これくらいのシリアスとネタの塩梅が好き
夢オチだったしゼッツとコラボしないかなぁとか思ってる
10無題Name名無し 25/11/02(日)18:32:10 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033811そうだねx2
>意外に戦隊のスピンオフが少ない印象。
>こっちの方が作り易そうな気がしてるけど、そんな単純なもんでもないのかな。

チームモノゆえに各メンバーのスケジュールがあるからな
11無題Name名無し 25/11/02(日)18:36:23 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3033813そうだねx1
>これくらいのシリアスとネタの塩梅が好き
>夢オチだったしゼッツとコラボしないかなぁとか思ってる
これむっちゃ好き
Blu-rayで出て欲しいぐらい
12無題Name名無し 25/11/02(日)19:04:22 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033817+
ゲーム対決とかじゃないトーク番組もっと増やしてほしい
初期の頃はファントークとかあってよかったんだけど
13無題Name名無し 25/11/02(日)23:42:37 IP:60.102.*(bbtec.net)No.3033917そうだねx2
ヨドンナ一択
14無題Name名無し 25/11/03(月)06:51:03 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3033941そうだねx1
>ヨドンナ一択
ヨドンナ様最高だよねー
15無題Name名無し 25/11/03(月)07:11:43 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3033942+
なんだかんだでアウトサイダーズが好き
真面目な空気のおばかスピンオフって感じのなんとも言えない雰囲気も好きだし新ライダーや新フォームが次々出てくる豪華さもいい
それはそうと途中でフェードアウトしたニコちゃんやら明らかに何かありそうだったのになんもなかった飛電やら真面目に考えると頭おかしい人としか思えない橘さんの挙動とか勿体無い部分も多かった
16無題Name名無し 25/11/03(月)07:49:05 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3033951+
始末屋ギャラクシー見たけどBGMスカスカだわ間の取り方は酷いわ話は雑だわで新人さんが作ったの?ってなった
ゲストはたぶんスケジュール的に全員集合できないっぽい撮り方だったけどそれやるなら逆に語り部だけしかしてないジェラミーも戦いに参戦させてやったら?と思った

画像ファイル名:1762070171029.jpg-(135618 B)
135618 B無題Name名無し25/11/02(日)16:56:11 IP:210.252.*(bbiq.jp)No.3033768そうだねx1 08日04:06頃消えます[返信]
テガソードアカツキスレ
かっこいいのにリョウテガソード出たからもう出番なさそうでかなしい
1無題Name名無し 25/11/02(日)16:59:13 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3033771そうだねx8
    1762070353562.jpg-(786643 B)
786643 B
次回出るぞ
2無題Name名無し 25/11/02(日)17:00:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033772そうだねx1
指輪の戦士を野生開放させる感じのアイテム使って
サムライみたいになるのがよくわからん
3無題Name名無し 25/11/02(日)17:04:45 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3033776そうだねx1
>次回出るぞ
なりきりとロボ兼用の強みをよく活かせてるよね
4無題Name名無し 25/11/02(日)18:14:53 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3033802+
侍演出好き
5無題Name名無し 25/11/02(日)18:18:05 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3033804そうだねx6
ゴジュウジャー全体的に「巨大戦ノルマ自体はあるけど、新商品の販促は等身大の武器モードでも可」って感じなのかな
6無題Name名無し 25/11/02(日)20:00:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033838そうだねx2
テガソードアカツキより殆ど出番がグーデバーン君の方が不遇よね
7無題Name名無し 25/11/03(月)03:54:54 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3033939+
>次回出るぞ
ルパパト回前編以来か?
そういやホワイトバーンもスレ画と同じ位出番少ないよな
8無題Name名無し 25/11/03(月)07:16:59 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3033943+
>テガソードアカツキより殆ど出番がグーデバーン君の方が不遇よね
2号ロボなのに熊手が巨大戦あんまやらないしな
しかも父親の方に乗った事もあったしな
9無題Name名無し 25/11/03(月)07:26:58 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3033945+
>指輪の戦士を野生開放させる感じのアイテム使って
>サムライみたいになるのがよくわからん
武器の刀に秘伝ディスクみたいな意匠があったり必殺技の演出だったりってシンケンジャーを意識してそうなのよね
初戦の相手がそうではあったけどそれとオルカやらワイルドゴジュウウルフがあんまり繋がってない感じするよね
10無題Name名無し 25/11/03(月)07:43:28 IP:122.248.*(pikara.ne.jp)No.3033950そうだねx1
>テガソードアカツキより殆ど出番がグーデバーン君の方が不遇よね
熊手自身も活躍の場が少ないというか
スタッフも使いあぐねてるような感じがするな

画像ファイル名:1762003180060.jpg-(114049 B)
114049 B無題Name名無し25/11/01(土)22:19:40 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3033546そうだねx5 07日09:30頃消えます[返信]
普段特撮に慣れてない人がいっちょ前に語ると
ボロがポロポロ出るんだなって
https://m.youtube.com/watch?v=k330vMzCLsg&feature=youtu.be
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 25/11/02(日)15:01:13 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3033727そうだねx12
どんだけ適当こいてるのか気にはなるけど再生数増やしたくないから絶対リンクは踏まないという固い意志
25無題Name名無し 25/11/02(日)19:45:55 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033831+
>ここ数年ガンプラって「えっこんだけ?」って言いたくなるくらい小さいコーナーになってる印象だが
売れてないからしょうがない
初代〜MSVくらいまでの超ブームは二度と起きない訳で、
今は固定客に向けて一個あたりの価格をどんどん高額化させて凌いでる内に
海外進出を是が非でも成功させないと…て状況だろうね
26無題Name名無し 25/11/02(日)19:51:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3033832そうだねx3
>どんだけ適当こいてるのか気にはなるけど
そこすら気にならん
27無題Name名無し 25/11/02(日)20:19:52 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3033848そうだねx9
>No.3033831
ガンプラの売行き自体は好調だけどネット通販での販売がメインになってるてパターンだよ
そんでもって在庫的にそんな数揃えられないから店頭販売自体が売れ行き関係なしに縮小傾向よ
28無題Name名無し 25/11/02(日)22:19:41 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3033887そうだねx1
やっぱファンの力だけ到底無理で、一般層の男児を取り入れなきゃやって行けないという現実が厳しいよな。ダイスオーが人気だった頃が懐かしい。
29無題Name名無し 25/11/03(月)02:11:34 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3033931そうだねx1
    1762103494185.jpg-(289454 B)
289454 B
>ガンプラの売行き自体は好調だけどネット通販での販売がメインになってるてパターンだよ
>そんでもって在庫的にそんな数揃えられないから店頭販売自体が売れ行き関係なしに縮小傾向よ
おまけに、実店舗はそもそも入荷しなかったりとかな
まあ汚物に事実言っても無駄なんだが
30無題Name名無し 25/11/03(月)02:48:01 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.3033936そうだねx4
ガンプラはむしろ品薄で新製品を入手するのが難しいという話をよく聞く上に、昔は苦戦してた北米でも売れるようになったとも聞く
「売れてない」と言い出す人がいるとは想像だにしてなかった
31無題Name名無し 25/11/03(月)04:56:19 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.3033940+
新製品はある程度の出荷量があるから発売当日の開店前後に実店舗に行けたらさほど苦も無く入手できるのよ
問題は再販品。新製品ほど量もなく種類も多い上に(表面上は)スケジュールが公開されてない
んでそれに対して民度がない行動を取る連中が多い。地域性とか関係なく全国的に
そんな連中のせいでつい最近とうとうヨドバシがブチ切れた
32無題Name名無し 25/11/03(月)07:31:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033946そうだねx3
>まあ汚物に事実言っても無駄なんだが
そもそも、80年代前半のガンプラブームを
持ち出してる時点で、安定のズレッぷりだよな
33無題Name名無し 25/11/03(月)07:39:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033949+
スレ画の人特撮以外も適当な知識で批評しとるからなあ

画像ファイル名:1761956805593.jpg-(847262 B)
847262 B無題Name名無し25/11/01(土)09:26:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033288+ 06日20:37頃消えます[返信]
ウルトラマンオメガ 特別総集編A「アカジナリアキの非日常」感想スレ
適当に管理します。
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
28無題Name名無し 25/11/01(土)20:30:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033499そうだねx2
総集編はあと1回あるだろうけど、どうしてもやるならせめて年末にしてくれないかなぁ
29無題Name名無し 25/11/01(土)20:45:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033503そうだねx2
「アユ姉にバレちゃった」は総集編回ではないのかな?あれくらい内容あるなら総集編回ウェルカムなんだが…。
30無題Name名無し 25/11/01(土)21:08:55 IP:126.207.*(bbtec.net)No.3033511+
レキネスが青い龍の怪獣
トライガロンが黒い虎の怪獣
なんだな
31無題Name名無し 25/11/01(土)21:28:24 IP:101.111.*(itscom.jp)No.3033518そうだねx7
ビルの上下階で交流もあるという設定であるなら、
ちょっとでも本編キャラとの絡みを入れれば
地続き感が増すのにと思ってしまう。
(電話でなく、ソラト本人が来てバーベキューさそうとか)
32無題Name名無し 25/11/01(土)22:02:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033530そうだねx2
>No.3033460
正直ラジオは後ろで流れてる時はBGMぐらいにしか思ってなかったからそこまで気にしてなかったな
33無題Name名無し 25/11/01(土)22:03:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033533そうだねx4
>「アユ姉にバレちゃった」は総集編回ではないのかな?あれくらい内容あるなら総集編回ウェルカムなんだが…。
何度も言われてるけどあれはあくまで13話で本編中の話数にカウントされてる総集編
今回のは話数にカウントされない特別総集編
34無題Name名無し 25/11/01(土)22:31:11 IP:175.28.*(bbiq.jp)No.3033553+
制作陣としては、スケジュールに余裕持てる・ギャラ抑えられる(主役級が出演クレジット出ないってことは出演扱いじゃないってことだよね?)・助監督陣の監督デビューに程よいみたいなメリットがあるんかな
35無題Name名無し 25/11/02(日)15:27:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3033738そうだねx4
撮り方のせいなのかなんか水野直さんが不潔に見えてしまった
36無題Name名無し 25/11/02(日)15:44:00 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3033746そうだねx3
>撮り方のせいなのかなんか水野直さんが不潔に見えてしまった
水曜日のダウンタウンにエキストラ的な感じで出た際も浮浪者みたいな感じだったから
役者本人がそういう雰囲気を持ってる部分は否めないかも
37無題Name名無し 25/11/03(月)03:14:05 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3033938+
>何で毎年毎年、冴えない中年男を出すのかがわからない
単純に水野直はスタッフのお気に入り役者なんだろ
ウルトラに限らずここ10年近くは何かしらの特撮作品に呼ばれているし

画像ファイル名:1762056757641.jpg-(148393 B)
148393 B無題Name名無し25/11/02(日)13:12:37 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3033697そうだねx1 08日00:23頃消えます[返信]
トロン:アレスが公開中なので特撮のCGスレ
1無題Name名無し 25/11/02(日)13:41:41 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033707そうだねx4
    1762058501423.jpg-(5927 B)
5927 B
CGといえば『キャプテン・パワー』のソロン
2無題Name名無し 25/11/02(日)15:32:59 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3033739そうだねx11
    1762065179052.jpg-(87850 B)
87850 B
よくGOサイン出たなコレ
3無題Name名無し 25/11/02(日)15:56:17 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.3033748+
>よくGOサイン出たなコレ
…隠大将軍?
4無題Name名無し 25/11/02(日)16:51:47 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.3033767そうだねx5
    1762069907532.jpg-(29131 B)
29131 B
タローマン万博大爆発に登場する昭和100年のローポリゴンなカーナビ
いくらでもCGを作れるこの令和にわざわざ
「本物の人間がCGっぽいマスクを着て演技する偽CG」というマックス・ヘッドルームめいた方法で撮影された
中の人はタローマンと同じ岡村渉氏で、マスク越しでは顔の動きが出にくく必死に表情筋を動かして演技したそうな
5無題Name名無し 25/11/02(日)18:34:19 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033812+
>よくGOサイン出たなコレ

当時のCG技術の限界だが初の劇場版というわけで許されるぐらいの感覚があったのかも

この反省からか次の劇場版であるターボのほうでは普通にスーツを使ったが
6無題Name名無し 25/11/02(日)18:44:05 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3033815そうだねx4
>よくGOサイン出たなコレ
デザインはアレだけどフルCGロボの巨大戦てだけですげえって感覚は合ったよ
7無題Name名無し 25/11/02(日)19:16:40 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033821+
>CGといえば『キャプテン・パワー
放映延長に備えて構想されていた第3シーズンまでの内容が昔の特撮ムックでさらっと紹介されていて驚いた
8無題Name名無し 25/11/03(月)00:40:49 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3033923+
>トロン:アレスが公開中なので特撮のCGスレ
話はあんまりだけどCGはすごかったね
音楽もよかった
9無題Name名無し 25/11/03(月)03:02:20 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3033937+
    1762106540478.mp4-(1706193 B)
1706193 B
よく手描きだと誤解されてるVSビオランテのワイヤーフレーム

画像ファイル名:1761989190214.jpg-(140909 B)
140909 B無題Name名無し25/11/01(土)18:26:30 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3033454そうだねx1 07日05:37頃消えます[返信]
スーパー戦隊のテレビシリーズ終了が話題なのでテレビシリーズがなかった時代を支えたキャラや作品のスレ
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/11/02(日)19:28:21 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033826そうだねx3
>アイアンクローが健在だったことに驚いた
アマゾンまだゲドンと戦ってる…
21無題Name名無し 25/11/02(日)21:20:26 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.3033870そうだねx3
>>ウルトラはかっとびランドやウル忍、激伝が支えてくれていたな
>世代的にSD系の展開は思い出深い
ティガやクウガがブームになったのはSD展開で「見た事無いけど知っている」環境整ってたのがでかいと思う
22無題Name名無し 25/11/02(日)21:31:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033874そうだねx2
    1762086660381.jpg-(176741 B)
176741 B
>>世代的にSD系の展開は思い出深い

そこで『ウルトラマンZoffy』と『ウルトラマンキッズ』の2本立て
23無題Name名無し 25/11/02(日)21:58:59 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3033882そうだねx7
列伝は間違いなくウルトラのTVシリーズ復活の立役者
24無題Name名無し 25/11/02(日)22:20:16 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3033888そうだねx5
    1762089616745.jpg-(155585 B)
155585 B
ある意味ニュージェネ版ウルトラQ
25無題Name名無し 25/11/02(日)22:58:33 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3033909+
>テレビシリーズがなかった時代を支えたキャラや作品のスレ

ゼロはともかく、ギャラクシーバトルはテレビシリーズ扱いされないの ?

このシリーズのせいで、その後のニュージェネでゴモラが特に強豪扱いされずあっさり倒されるのに強烈な違和感が…
26無題Name名無し 25/11/02(日)23:04:15 IP:123.48.*(commufa.jp)No.3033914+
    1762092255832.jpg-(107703 B)
107703 B
レオ終了4年後 翌年より80
27無題Name名無し 25/11/03(月)01:56:08 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3033929+
    1762102568216.jpg-(831382 B)
831382 B
>そこで『ウルトラマンZoffy』と『ウルトラマンキッズ』の2本立て
キッズはテレマガで漫画が長期間連載されていたし、グリコのお菓子なんかともタイアップしたし、TVアニメも作られたりで、割と縁の下の力持ち的存在よね。
28無題Name名無し 25/11/03(月)02:43:04 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3033934+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/11/03(月)02:44:04 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3033935+
    1762105444815.jpg-(94162 B)
94162 B
レンタルビデオ全盛期の頃、円谷は過去作の他に
色々なレンタル向け再編集ビデオを出し続けた
これはティガからの平成作品復活の一因はあった

画像ファイル名:1762023277047.webp-(161910 B)
161910 B無題Name名無し25/11/02(日)03:54:37 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3033610そうだねx2 07日15:05頃消えます[返信]
好きなクリーチャーを挙げるスレ
1無題Name名無し 25/11/02(日)10:31:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033651そうだねx2
    1762047081020.webp-(11264 B)
11264 B
クレッペクリャカクリャリンコ〜♪
2無題Name名無し 25/11/02(日)20:04:10 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033841そうだねx1
クリーチャー縛りは難しい…と思ったけどギーガーズエイリアンとかデッドリースポーンとかたくさんいた
3無題Name名無し 25/11/02(日)21:38:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033875そうだねx4
    1762087120266.jpg-(67239 B)
67239 B
スタン・ウィンストンの初監督作である『パンプキンヘッド』

地味にシリーズ化されて、4作も作られている。
4無題Name名無し 25/11/02(日)21:42:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033877そうだねx2
    1762087360190.jpg-(32820 B)
32820 B
典型的なB級モンスター映画だが、海外で地下下水道に潜む何者か?な展開のときに結構な確率で引き合いに出されるので、知名度は高いと思われる。
5無題Name名無し 25/11/02(日)22:21:19 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3033889そうだねx2
    1762089679402.jpg-(8430 B)
8430 B
『トレマーズ』のグラボイズかな
地面の下から襲い掛かって来るのと驚異的な学習能力で
次から次へと新しい攻撃方法を繰り出してくるところが
モンスター映画の敵キャラクターとして理想的だった
6無題Name名無し 25/11/03(月)00:15:50 IP:126.103.*(bbtec.net)No.3033921そうだねx2
    1762096550761.png-(554510 B)
554510 B
怖さと愛嬌のバランスが絶妙なタールマン
7無題Name名無し 25/11/03(月)01:06:19 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3033925+
    1762099579147.jpg-(38922 B)
38922 B
『血に飢えた白い砂浜(ブラッド・ビーチ)』の
本当に最後、監視カメラに映る闇の中に、その姿を見せる
人食いのイソギンチャック(?)怪物
8無題Name名無し 25/11/03(月)02:27:09 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3033932+
動いてるとこは見たこと無いけどwシンジェノア

画像ファイル名:1761903974529.jpg-(110393 B)
110393 B無題Name名無し25/10/31(金)18:46:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033080そうだねx1 06日05:56頃消えます[返信]
明日のウルトラは特別総集編
ニチアサは休止
連休だけど見るものがないって人もいるかと思うので、
それならこれオススメしますってスレでも

最近アマプラに来たけど
翔んで埼玉やはたらく細胞の監督だけあって楽しめる映画だった
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/11/01(土)23:29:23 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033580+
>デジモンも随分スタイリッシュになったな…

初代からフロンティアまでの第1期は小学生主人公だったのがセイバーズ以降は中学生、新作のビートブレイクでは高校生になっていったのも変化だな

まぁ、同じ子供向けアニメの勇者シリーズもマイトガインやダグオンで高校生主人公を描いたぐらいだし
21無題Name名無し 25/11/01(土)23:31:38 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3033583+
    1762007498323.jpg-(184727 B)
184727 B
明日でYouTubeの配信も終わるしちょうど良いかも
https://youtu.be/Dm8Ywj_ZpJQ
22無題Name名無し 25/11/02(日)12:59:09 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3033694+
>だったら今公開中の爆弾オススメ
パンフレットも発売中なので
23無題Name名無し 25/11/02(日)13:08:07 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3033696+
>特撮関係なくてもいいの?
特撮ではないけど公開中のトロン:アレスもよいぞ
24無題Name名無し 25/11/02(日)13:35:03 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033705そうだねx1
    1762058103939.jpg-(495989 B)
495989 B
>特撮関係なくてもいいの?

現在公開中で特撮で無くてもいいんなら、劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が極上のエンタメだぞ。ギリ、TVシリーズ見てなくてもいけると思う。
25無題Name名無し 25/11/02(日)14:20:29 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3033716そうだねx1
    1762060829537.jpg-(112346 B)
112346 B
ウルトラマンパワード面白かったから見て
26無題Name名無し 25/11/02(日)15:04:09 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.3033729+
流石に、これだけ年齢上がると
人とデジモンが一体化する際に人側がマッパにされるのはなくなってそうだな
27無題Name名無し 25/11/02(日)22:53:59 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3033907そうだねx2
    1762091639523.gif-(2579704 B)
2579704 B
ウィリーズ・ワンダーランドおすすめ。
車が故障したので修理費を出してくれる代わりにつぶれた
テーマパークの掃除を依頼されたニコラスケイジ。
実はそこのマスコットロボには悪霊が憑いていて敷地内に
入り込んだ人間を殺しまくっていた。
そして今回も例外なく掃除に入ったニコラスケイジを襲い
悪夢が始まる・・・
悪夢を見るのがそっちか〜い!とツッコミ入れながら楽しめる。
アマプラとかでも観られるので可能な方は是非。
28無題Name名無し 25/11/03(月)01:03:50 IP:126.124.*(bbtec.net)No.3033924+
>>特撮関係なくてもいいの?
>現在公開中で特撮で無くてもいいんなら、劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が極上のエンタメだぞ。ギリ、TVシリーズ見てなくてもいけると思う。
よさげな映画だけど上映時間が長い・日に一回上映なのが残念過ぎる
作品は好きなのよ
29無題Name名無し 25/11/03(月)02:07:35 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.3033930+
>>特撮関係なくてもいいの?
>現在公開中で特撮で無くてもいいんなら、劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が極上のエンタメだぞ。ギリ、TVシリーズ見てなくてもいけると思う。
トレッキーのワイ、ギャラクシークエストオマージュ有りと映画スレで見て鑑賞を決意

最初のページ[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-