特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758174541122.jpg-(26181 B)
26181 B無題Name名無し25/09/18(木)14:49:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3021514+ 24日10:00頃消えます[返信]
エメラナ姫スレ
ゼロの新作映画に出てほしい
あれから結構経ったから子供ができてたりして
エメラナ姫の事だから子供の教育もきっちりしてるんだろうな
そういえば中の人もウルトラ愛が凄いし子供をしっかり教育してそう
ウルトラ俳優の子供として恥ずかしくないような周りに迷惑をかけない子供に育ってるといいな
1無題Name名無し 25/09/18(木)14:59:37 IP:60.85.*(bbtec.net)No.3021517そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレを立て直しても無駄
2無題Name名無し 25/09/18(木)15:02:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021518+
スレッドを立てた人によって削除されました
悔しかったの?
3無題Name名無し 25/09/18(木)15:33:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3021523+
4無題Name名無し 25/09/18(木)16:39:19 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3021531そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
こいつ、煽られたり痛いところ突かれると削除しちゃう辺り、
半端な奴だよな。荒らしの癖に批判に弱いってもう、向いてねーよ、お前w
その癖、何度も同じネタ擦るしつこさと人間的な下劣さは兼ね備えてて、
お前を生み出すために消えてった無数の精子に土下座で謝罪しろやw
5無題Name名無し 25/09/18(木)17:05:17 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3021534そうだねx1
消さないでよーw
もう一度、書き込むね!

こいつ、煽られたり痛いところ突かれると削除しちゃう辺り、
半端な奴だよな。荒らしの癖に批判に弱いってもう、向いてねーよ、お前w
その癖、何度も同じネタ擦るしつこさと人間的な下劣さは兼ね備えてて、
お前を生み出すために消えてった無数の精子に土下座で謝罪しろやw

画像ファイル名:1758181621060.jpg-(9853 B)
9853 B無題Name名無し25/09/18(木)16:47:01 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3021532+ 24日11:58頃消えます[返信]
想像力を刺激された描写スレ

ティガと一緒に立っていた二体の像とか色々妄想捗ったよね
後に続編だったり公式の文章等で謎が明かされる事もあるけど
想像する余地が失われて少し寂しく感じる事もある
1無題Name名無し 25/09/18(木)17:00:19 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3021533+
両サイドの巨人の能力がスカイとパワーのタイプチェンジに影響してるって説は公式なんだっけ?
30周年で名前と明かされたら嬉しいな。
この二人はダイゴの前任である初代ティガと相当仲良かったんかね。一緒にピラミッドに眠る仲なわけだし。

イーヴィルティガも元はどういう名前で、どういう奴だったか気になる。
ガーディーとは少なくとも関係良好だったろうし。
そもそも、イーヴィルでもティガでもねーだろうしなw

画像ファイル名:1757786260308.jpg-(244734 B)
244734 B無題Name名無し25/09/14(日)02:57:40 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3019956そうだねx1 19日22:09頃消えます[返信]
メタルヒーロースレ
シリーズが終わって20年以上経つのが
なぜメタルヒーローシリーズはずっと魅力的に映るんだろうか
レス60件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
61無題Name名無し 25/09/18(木)12:21:25 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021468+
>>No.3021455
>え!?
よりによってBFロボ…
キノコ狩りの男に謝りなさい
62無題Name名無し 25/09/18(木)12:25:13 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021470そうだねx6
シリーズ最大の初代戦隊ロボと言う最強過ぎる個性を知らなかった?
63無題Name名無し 25/09/18(木)12:26:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021472そうだねx6
カスの汚物と話すのはやめましょう
64無題Name名無し 25/09/18(木)13:07:45 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021482+
>シリーズ最大の初代戦隊ロボと言う最強過ぎる個性

>>あらゆる要素がゴレンジャーとそれまでの東映作品に依存してる
先に書かれてる事に正面衝突して即死する男?
65無題Name名無し 25/09/18(木)13:10:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021484そうだねx2
>>シリーズ最大の初代戦隊ロボと言う最強過ぎる個性
>>>あらゆる要素がゴレンジャーとそれまでの東映作品に依存してる
>先に書かれてる事に正面衝突して即死する男?

>シリーズ最大の初代戦隊ロボと言う最強過ぎる個性
>初代戦隊ロボ
66無題Name名無し 25/09/18(木)13:31:41 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021496+
>初代戦隊ロボ
その単語でわかっちゃう通り、BFロボの独自性って現行のスーパー戦隊シリーズの中でしか通用しないんだよねぇ…
始めて出渕裕先生がデザインした、とか始めてビデオ撮影した、とかその程度
憎むべし鉄十字キラー(笑)
67無題Name名無し 25/09/18(木)13:35:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021498そうだねx3
>No.3021496
それだけで個性としては強すぎるし何よりもロボ戦はそこら辺のものよりも進化して見応えも増してるからそこもポイント高いよね
68無題Name名無し 25/09/18(木)15:32:02 IP:175.177.*(itscom.jp)No.3021522そうだねx1
クウガが駄作でコケてたらまたメタルヒーローに戻ってたんだろうねえ
でも平成以降のライダーはメタルヒーローの要素も取り込んでるんだから全く搔き消えたわけじゃないよな
69無題Name名無し 25/09/18(木)16:35:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3021527+
書き込みをした人によって削除されました
70無題Name名無し 25/09/18(木)16:36:40 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3021530+
>でも平成以降のライダーはメタルヒーローの要素も取り込んでるんだから全く搔き消えたわけじゃないよな

改造人間ではなく、アーマー装着で変身するライダーはメタルヒーローに近いのかな
鎧武は OP などの CG 処理でメタリック感ましましにしてたから、これもうメタルヒーローでは、と思ってみてたな

画像ファイル名:1758043487521.jpg-(21134 B)
21134 B無題Name名無し25/09/17(水)02:24:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3021181+ 22日21:36頃消えます[返信]
某芸人の発言が話題なので特撮のクズ一般人スレ
素人の分際で防衛隊のやり方にクレームつけたり挙句には
勝手に怪獣や宇宙人を退治しようとして事態を悪化させるのは
ヒーローも内心苦々しく思っているだろうな
レス56件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
57無題Name名無し 25/09/18(木)13:24:03 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021492+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まずこの画像のキャラがどんな人物なのかちゃんと勉強して観てから書き込みをしようね
知らないなら最初からスルーしてくだちい
58無題Name名無し 25/09/18(木)13:24:30 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021493+
>>>どんなジャンルでも徹底的に深く極めて、誰がどう見てもオタクじゃねーよお前は!て人
>ちゃんと説明は読もうね
最初から書き込んでるけど参政党とかてそういう人らが支持者に多いのよ…
59無題Name名無し 25/09/18(木)13:25:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021494そうだねx2
>>まずこの画像のキャラがどんな人物なのかちゃんと勉強して観てから書き込みをしようね
>知らないなら最初からスルーしてくだちい
(知らなかったのはそちらなのでは…)
60無題Name名無し 25/09/18(木)13:39:50 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021502+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>どんなジャンルでも徹底的に深く極めて、誰がどう見てもオタクじゃねーよお前は!て人
>>ちゃんと説明は読もうね
>最初から書き込んでるけど参政党とかてそういう人らが支持者に多いのよ…
キミが何回も書いてるのは社会的とか年齢とかの外面だけやね

オタクなんかはるか後方に置き去りにしてるマニアの中のマニアみたいな内面の話は例すら挙げてない
なので未だに会話がまったく成立してない
こっちの書いてる事を理解出来ないキミ、で足踏み
61無題Name名無し 25/09/18(木)13:49:51 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021506そうだねx1
だから社会的、年齢的にもネットのオタクとか全く違う知識人なんかがそういう陰謀論系に走ってるて話なんどけど…
62無題Name名無し 25/09/18(木)13:51:48 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021507そうだねx2
と言うかその論調だとそもそもな話わざわざオタクと言う分類を引っ張り出す必要性自体ないかと
63無題Name名無し 25/09/18(木)14:24:46 IP:133.106.*(ipv4)No.3021512そうだねx3
なんでこんな時間に書き込めるんだ
64無題Name名無し 25/09/18(木)14:57:08 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3021515そうだねx5
調布と田園調布の区別も付かないのが何言ってもね
65無題Name名無し 25/09/18(木)14:57:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3021516そうだねx4
    1758175076013.jpg-(812465 B)
812465 B
日本政府のタブーに触れるとネトウヨに偽装した殺し屋が派遣されるとか
トンデモ陰謀論真顔で言ってた汚物が大暴れしてたのか
つーか異常な書き込み数とかモノホンのキチガイだろコイツ
ここ最近現れることめっきり減ったのマジで病院にでもブチ込まれてたんじゃないか?
66無題Name名無し 25/09/18(木)16:36:20 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3021529そうだねx1
汚物先生久々に異様にバーストしていると思ったら陰謀論者云々って言うのが自分に刺さったからなのか
と言うか陰謀論者は完全に自分の思い込みに取り憑かれていて人の話聞かないと言うのを
自身で証明しているのが何とも言えない

画像ファイル名:1758015066340.jpg-(319179 B)
319179 B無題Name名無し25/09/16(火)18:31:06 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3021082+ 22日13:42頃消えます[返信]
グレート新造が話題なので、旧作キャラクターの新造スーツスレ
※細かなバランスの変更を超えたデザインアレンジがあるやつは今回はなしの方向で。放電竜エレキングはなしだけど、それを改造した大怪獣バトル版エレキングはあり、みたいな…
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
38無題Name名無し 25/09/17(水)22:43:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3021375そうだねx2
    1758116613414.png-(1205785 B)
1205785 B
ギャラクシーファイト3で使用されたアストラのスーツは新しく作られたスーツだったとブックレットのインタビューで書いてあったね
39無題Name名無し 25/09/17(水)23:25:23 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3021387そうだねx2
    1758119123812.png-(777590 B)
777590 B
銀河伝説公開前のワンフェスにゴモラとザラガスが
飾って合ってスタッフに聞いたらゴモラが新造で
TVシリーズで使ってた着ぐるみを改造してザラガスを
作ったと聞いて、そこまでこだわってるんだとちょっと
感動した。
40無題Name名無し 25/09/18(木)00:18:16 IP:217.178.*(transix.jp)No.3021395+
スレッドを立てた人によって削除されました
>こうしてみるとジョーニアス〜パワードまでは新造されてるぽい
ここでもレジェンド、サーガ、ギンガビクトリーは相変わらず別カウントにするのかぁ(ますますウルトラファミリーの選抜基準が分からん)

>少なくとも黒騎士は作ったらしい。
もしやセルラーにいなかったのもそれなのか?

>>ゴジュウジャーで活躍させてもいいのよ
>展示だけなんてもったいないよなバトルフィーバーロボ
ユニバースロボシリーズで出なきゃ販促する気がないんでしょうな(まぁこのシリーズもシンケンオーを最後に未だ新作来てないけどさ)
41無題Name名無し 25/09/18(木)00:23:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3021396そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
あちこちで暴れるなゴキブリ気持ちがわりぃ🪳
42無題Name名無し 25/09/18(木)12:40:41 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3021474+
書き込みをした人によって削除されました
43無題Name名無し 25/09/18(木)12:45:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021475+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/09/18(木)12:46:23 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021476+
    1758167183637.jpg-(156408 B)
156408 B
去年のイベントに出てた80とユリアンもなんか綺麗なスーツだったけど
やっぱこの2人も新造したのかな?

なんかここにきて過去ウルトラマンの新造ラッシュが進んでる?
45無題Name名無し 25/09/18(木)12:46:58 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3021477+
    1758167218043.webp-(215562 B)
215562 B
ベムラーのスーツって
・ウルトラ銀河伝説のアトラク改修
・ウルトラゾーン以降の新造(画像のやつ)
の2種類あるってことでいいのかな
46無題Name名無し 25/09/18(木)15:50:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3021525+
>やっぱこの2人も新造したのかな?
各キャラクター毎に稼働できるスーツが何着あり、その中での各々の状態の良し悪しがどうなっているかを素人が把握する事なんて不可能なんだから
パッと見の印象で新造かどうかを語るのは無意味だな
そもそも、役者が来て、マスコミ取材も入るような大きなイベントではアトラク用ではなく、状態のいい撮影用スーツが出ることもあるだろうし
47無題Name名無し 25/09/18(木)16:35:21 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3021528+
新造が明言されたケース、既存キャラの新形態など、新造以外ありえないケースはまぁわかるけど
それ以外はよくわからんのは確かだな。
個人的にはもう少し色んな怪獣のスーツが多いといいなとは思うけど。
でも怪獣の方がウルトラマンよりコスト掛かってそうだし、色々難しいだろうな。

画像ファイル名:1757965164655.jpg-(69940 B)
69940 B無題Name名無し25/09/16(火)04:39:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020987+ 21日23:51頃消えます[返信]
鬼滅が米国で100億超えしたので海外でウケた日本特撮作品スレ
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/09/17(水)17:26:10 IP:202.226.*(ucom.ne.jp)No.3021299そうだねx4
ドジャースの始球式は今年は宮迫ですらやってるからなあ
宮迫のはファッション通販サイトロコンドの社長が金出して実現したそう
28無題Name名無し 25/09/17(水)20:33:47 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021332そうだねx4
    1758108827976.jpg-(177486 B)
177486 B
ウルトラシリーズの影に隠れがちだが、『ジャンボーグA』も後年にソフビが販売される程にはタイで人気があった。
29無題Name名無し 25/09/17(水)23:49:54 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3021391そうだねx1
ジャンボーグA&ジャイアントとかあるしな
てか例の契約絡みでジャンボーグAの海外権利も渡した形だったのに
そこは語られることほぼ無いな
30無題Name名無し 25/09/18(木)00:05:18 IP:217.178.*(transix.jp)No.3021393+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ウルトラ銀河伝説は中国で公開された日本映画としては当時異例の上映館数は1000館以上で尚且つ興行収入も当時中国で公開された邦画の中で1番興行収入が良かったそうで、
>未だにこの記録は後続のウルトラマン映画にも抜かされてなくて且つ流石にアニメ含むと中国で公開されたトップ10入りは逃したけど実写部門だとまだトップ10入りしてたはず
来年の映画でまた主役張る理由の一つがそれなのか(仮にも日本の作品なんだから中国なんぞより日本のことを真っ先に考えてほしいわ)

>向こうウルトラマンショーでジラースの襟巻取るなネタやって受けてる動画見た事あるし近年はそこそこ人気なのかな
ジラース出せるなら映像作品にも出してもよくね

>パワーレンジャーシリーズ化したジュウレンジャー
>アメリカで特に人気な恐竜モチーフが大きかったな
そのおかげでカクレンから日本の戦隊の予算は大幅に増えたという
31無題Name名無し 25/09/18(木)01:03:15 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3021401そうだねx1
>1758108827976.jpg
9が無いん、と思ったけどよく見たら後ろの左から1つめのパッケージにいたね
32無題Name名無し 25/09/18(木)02:38:08 IP:60.118.*(bbtec.net)No.3021403そうだねx2
>ウルトラシリーズの影に隠れがちだが、『ジャンボーグA』も後年にソフビが販売される程にはタイで人気があった。
欲しすぎる…
ゴーネが全員いるとか(ジャンキラーJrまで…)どんだけ人気番組だったか分かるね!
33無題Name名無し 25/09/18(木)09:35:51 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3021434+
そろそろゴジラ貼れよw
34無題Name名無し 25/09/18(木)11:50:39 IP:217.178.*(transix.jp)No.3021454そうだねx3
    1758163839432.jpg-(76396 B)
76396 B
中東のどっかでウケた作品
35無題Name名無し 25/09/18(木)13:48:20 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021504+
スレッドを立てた人によって削除されました
サウジアラビアだったか、新作まで作られてしまった
そして火炎放射が合成になっている事で改めて認識する当時の無茶な撮影
36無題Name名無し 25/09/18(木)16:19:08 IP:180.27.*(ocn.ne.jp)No.3021526+
>ウルトラ銀河伝説は中国で公開された日本映画としては当時異例の上映館数は1000館以上で尚且つ興行収入も当時中国で公開された邦画の中で1番興行収入が良かったそうで、
>未だにこの記録は後続のウルトラマン映画にも抜かされてなくて且つ流石にアニメ含むと中国で公開されたトップ10入りは逃したけど実写部門だとまだトップ10入りしてたはず
ウル銀が中国で絶好調だったのでベリ銀の上映館数かなり増やしたけどこっちはそんなにだったぽくてサーガは公開すらしてない
https://www.cinematoday.jp/news/N0043758

画像ファイル名:1758015657449.webp-(43980 B)
43980 B無題Name名無し25/09/16(火)18:40:57 IP:202.248.*(ipv4)No.3021084+ 22日13:52頃消えます[返信]
何が正義で何が悪かが判然としない現代シラケ社会で、子ども時代『正義が必ず悪に勝つ』という単純だが大切な信念を、キチンと意識の中にとどめていただけさえすれば、それはそれで十分意味のあることだ、と思う

では「正義が必ず悪に勝つ」という信念伝えるためには、どんな内容の作品にすればいいのだろうか?
レス46件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
47無題Name名無し 25/09/18(木)08:17:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021428そうだねx1
    1758151038712.webp-(10794 B)
10794 B
>初代ライダーでも正義というワードは普通に出てくる(「善」的な意味合いで)


主題歌の話だが、「仮面ライダーのうた」の一番が“正義のマスク”で、それが2番で“怒りのマスク”となり、3番で“力のマスク”となっているのが良い。初代ライダーのイメージを製作者側がどう捉えていたかがよくわかる。『シン・仮面ライダー』(劇場公開版)で使用されなかったのが意外だった。

あと石ノ森章太郎が作詞した「アマゾンライダーここにあり」は“正義のためなら鬼となる”なんだよね。
48無題Name名無し 25/09/18(木)09:06:48 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3021431+
>>いや、けっこう難しく考えてた人もいたんですよ
>下手にウィザードで引用しちゃった結果これ持ち出す人が増えたけど
>実のところ市川森一が早々に降板したので有耶無耶になったコンセプトよね

まあ有耶無耶になったことは否定できんが
もともと「あまり難しく考えてない」というのに対して
いや考えてる人もいたよ、という証左を出したのであって
それが活かされたかどうかはちょっと論点がズレてる
あとウィザードで引用される前からかなり有名な話なんで認識もズレてる
49無題Name名無し 25/09/18(木)09:45:14 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3021435+
>もともと「あまり難しく考えてない」というのに対して
>いや考えてる人もいたよ、という証左を出したのであって
「“誰一人として”あまり難しく考えてない」なんて言ってないんだけどな
市川森一のことぐらい知ってるよ
50無題Name名無し 25/09/18(木)09:48:20 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.3021437そうだねx1
自ら正義を標榜するのって危ういことだと感じてしまう
最近だとリュウソウジャーの正義に仕えるってスタンスが言葉としていいくらいの距離感だと思ったな
正義の為なら人はどこまでも残酷になれるって台詞を近年ますます身近に感じる
51無題Name名無し 25/09/18(木)11:05:18 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3021440+
    1758161118741.jpg-(87733 B)
87733 B
結局さ、これが現実なんじゃないの?
正義だったら、敗けたり喰われたりするのはおかしいよね
52無題Name名無し 25/09/18(木)11:19:11 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021441そうだねx2
>勧善懲悪の作風も普通に好きだけど
>スレ画みたいに架空の作品内で成立しているだけの正義というか話運びを
>そのまま現実的に何か学んだとか言い張るのって普通にヤバいと思う
ジブリの故高畑勲監督もそーゆーのは滑稽だと断言してるね
テーマとかファンタジーとかをある程度考えるようになると大体行き着く地点
53無題Name名無し 25/09/18(木)11:23:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021442そうだねx3
>それとシラケ的な作風の作品も特撮やアニメに限らず基本的にほとんどの作品が人間関係でわちゃわちゃしているだけで
>何が正義かわからないとかそんな大層に哲学的な問いで話しを組み立てておらず骨組みは二元論の血が流れていると思う
初期の白倉平成ライダーは好きだけど
誤解とかすれ違いとか多めで怪人も基本的に問答無用で倒されるのばかりだから
それぞれ正義みたいな表現でかしこまって評されるのは違うなと思う
龍騎がそれを言われる顕著かもだけど、龍騎も悪人は普通に悪人として描いてるし
そういうのじゃない北岡とかも正義や哲学と表すよりはそれぞれの事情って感じだし(念押しに言うけどそういうドラマが悪いって言いたいわけじゃない)
54無題Name名無し 25/09/18(木)11:35:09 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021447そうだねx1
>ジブリの故高畑勲監督もそーゆーのは滑稽だと断言してるね
>テーマとかファンタジーとかをある程度考えるようになると大体行き着く地点
平成たぬき合戦ぽんぽことか学生運動の美化だの肯定だのと言われてるけど
あれたかがアニメだからそんなテーマ性はないしむしろその目線でみたら学生運動した連中の馬鹿馬鹿しさと哀れな末路を描いてるのよね
55無題Name名無し 25/09/18(木)15:27:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3021520+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Name名無し 25/09/18(木)15:28:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3021521そうだねx2
    1758176905677.jpg-(105173 B)
105173 B
てか左翼にかぶれた馬鹿ガキが革命(笑)そっちのけで内ゲバ殺人とか
どう頑張っても美談にしようがないからな

画像ファイル名:1758163010229.jpg-(301524 B)
301524 B無題Name名無し25/09/18(木)11:36:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021448+ 24日06:48頃消えます[返信]
来年のウルトラマンシリーズ60周年記念映画でゼロが主役を務めるらしいが
ゼロてなんでこんな優遇されるの?ぶっちゃけデビュー時なんてそんは跳ねなかったのに
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/09/18(木)12:16:47 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3021464そうだねx4
>ぶっちゃけデビュー時なんてそんは跳ねなかったのに
デビュー当時からゼロとベリアル関連の玩具の売上が好調でショーでも子供人気が圧倒的だったからベリ銀製作が早々に決まったと大岡元会長とか岡崎Pがゼロ関連のインタビューで答えてるよ
7無題Name名無し 25/09/18(木)13:29:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021495そうだねx1
    1758169776559.webp-(62790 B)
62790 B
ゼロ何周年ならともかくシリーズ60周年でゼロなのかよ…
8無題Name名無し 25/09/18(木)13:34:17 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021497そうだねx1
当初のおっかなびっくりを考えると感慨深いですな
セブンの息子セブンの息子セブンの息子…
9無題Name名無し 25/09/18(木)13:36:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021499そうだねx7
>当初のおっかなびっくりを考えると感慨深いですな
>セブンの息子セブンの息子セブンの息子…
あ、当初は「一発屋で以降は人気ない」て言ってた節穴さんだ
10無題Name名無し 25/09/18(木)13:37:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3021500そうだねx4
>ゼロ何周年ならともかくシリーズ60周年でゼロなのかよ…
わかる
シンの後だとスケールダウンした感あるよな
興収40億とか絶対行かないし
11無題Name名無し 25/09/18(木)13:39:46 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3021501そうだねx6
131auと132auのゴミ同士が会話して滑稽
12無題Name名無し 25/09/18(木)13:45:09 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3021503+
>シンの後だとスケールダウンした感あるよな
>興収40億とか絶対行かないし
エヴァンゲリオンとかシン・ゴジラが背景にあるシン・ウルトラマンと
ウルトラマンの中では人気ある方ってゼロでは比べる事自体がかなりの間違いだから…
13無題Name名無し 25/09/18(木)13:48:38 IP:60.85.*(bbtec.net)No.3021505そうだねx11
それに汚物というゴミも沸いてる
ゴミ同士惹かれるんだな
14無題Name名無し 25/09/18(木)13:53:41 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021508そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/09/18(木)14:21:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3021511そうだねx3
「に向けなかった」とは?

画像ファイル名:1758168690925.jpg-(126841 B)
126841 B無題Name名無し25/09/18(木)13:11:30 IP:210.252.*(bbiq.jp)No.3021485+ 24日08:23頃消えます[返信]
戦隊ロボコクピットスレ
メカニカルなのもマジレンジャーのチェス盤コクピットもそれぞれのよさがある
ゴジュウジャーは最後まで全員でのりこむタイプにならないんだろうか

画像ファイル名:1757945589514.webp-(97188 B)
97188 B無題Name名無し25/09/15(月)23:13:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020966+ 21日18:24頃消えます[返信]
ゼロの新作映画の製作が発表されたので、現役期間終了後の新作(続編など)のスレ
電王は一時期映画作られまくってたよね
レス31件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
32無題Name名無し 25/09/17(水)12:35:29 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021241+
>佐藤健出ないのに続編作ってた電王はすごい
電王って良太郎とモモタロスのW主人公みたいなもんだし、さらば電王で良太郎いなくてもベルトあればイマジンズだけでも変身出来ることにしたもか
理由どうあれ白鳥百合子が降板してハナ→コハナになった時に理由をよくある事で済ませたから、それが良太郎にも適用出来たというのが大きいのではないかな?

結果として佐藤健いなくても話は成立するので続編作れたんだと思います
33無題Name名無し 25/09/17(水)12:46:46 IP:36.53.*(yournet.ne.jp)No.3021245+
    1758080806592.jpg-(42575 B)
42575 B
ライダー出てこないから新作感薄いけどガヴにはこれあるな
はぴぱれセットの販促しててビックリしたけどストマックのも出てくるんだろか
34無題Name名無し 25/09/17(水)18:53:10 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.3021317そうだねx5
>ゼロの新作映画の製作

思えば親父のセブンも新作作られまくってたな
太陽エネルギー作戦、地球星人の大地、30周年3部作、最終章6部作、EVOLUTION5部作

今のところセブンXが最後だけど、この時点で40周年だからね
ゼロもそこまで行けるのか?

※何気にまだ公式サイトが残ってた
http://sevenx.jp/
35無題Name名無し 25/09/17(水)19:06:45 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3021321+
>あんまティガの放送後展開扱いはされないね
フュージョンファイトやウルバトとかのゲームでもメビウス枠扱いだったね
36無題Name名無し 25/09/17(水)21:08:38 IP:14.133.*(commufa.jp)No.3021343そうだねx4
    1758110918036.jpg-(68996 B)
68996 B
>佐藤健出ないのに続編作ってた電王はすごい
中編とはいえ令和に単独新作が作られたのは凄まじい
37無題Name名無し 25/09/17(水)21:14:12 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.3021344そうだねx3
他のライダーが人気なさすぎるんだよ
情けない
38無題Name名無し 25/09/17(水)22:08:20 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3021365+
着ぐるみ着ぐるみ
39無題Name名無し 25/09/17(水)22:34:37 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3021372そうだねx2
>No.3021365
で?
40無題Name名無し 25/09/18(木)12:59:16 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3021478+
「電王はさらばで終わっています。
そこから後は電王ではなく、超電王です。」

↑いつもの
41無題Name名無し 25/09/18(木)13:03:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021481+
「トリロジーには超クライマックスフォームも出ないのに何が『超電王』なんだろ(笑)」
って小林靖子が言ってたのなんか思い出した

最初のページ[0] [1] [2

- GazouBBS + futaba-