特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762423947460.jpg-(756047 B)
756047 B森次晃嗣、『ウルトラセブン』4Kリマスター版に感嘆 NHK BSP4Kで全48話放送Name名無し25/11/06(木)19:12:27 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.3034871そうだねx1 14日01:36頃消えます[返信]
円谷プロ制作の特撮ドラマ『ウルトラセブン』4K・HDRリマスター版が、12月5日よりNHK BSP4Kで放送される。

『ウルトラセブン』は、1967年に放送された『ウルトラマン』シリーズの一作。宇宙からの侵略者との攻防や人間ドラマ、そして高品質な特撮描写で知られ、現在も高い人気を誇る。NHKでは2025年4月に始まった『空想特撮シリーズ』の一環として、『ウルトラQ』『ウルトラマン』に続く第3弾として同作がリマスター放送される。

 本作では、映像を1カットずつ丁寧にHDR処理することで、放送当時の雰囲気を残しながらも、当時の放送技術では再現できなかった細部までを鮮明に再現。照明の陰影や質感、キャラクターの表情まで新たに見えるようになっているという。

https://realsound.jp/movie/2025/11/post-2211419.html/amp
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/11/06(木)19:37:33 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3034892そうだねx8
>No.3034882
そりゃそうでしょ
3無題Name名無し 25/11/06(木)19:37:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034893そうだねx6
>キャプテンウルトラはやっぱ飛ばされるのね
当たり前だろ
4無題Name名無し 25/11/06(木)19:43:55 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.3034902そうだねx1
あれ
4年くらい前に放送してたのと同じ?
5無題Name名無し 25/11/06(木)19:44:16 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3034903+
「ウルトラマンシリーズ」ではなく「ウルトラシリーズ」なら、キャプテン〜も含まれる………と思ってる人って、やっぱりいるもんなの?
6無題Name名無し 25/11/06(木)20:33:30 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3034933そうだねx2
帰ってきたウルトラマン以降の作品は4Kリマスターにはならないのかな?
7無題Name名無し 25/11/06(木)22:18:30 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3035009そうだねx1
>帰ってきたウルトラマン以降の作品は4Kリマスターにはならないのかな?
やってくれたらありがたいけど、ハードディスク容量との戦いが…
8無題Name名無し 25/11/06(木)22:28:54 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.3035018そうだねx1
    1762435734404.jpg-(62810 B)
62810 B
>NHK BSP4Kで全48話放送
いい加減にアレの欠番は解除してやれよ?
見たい奴はニコ動で探せってなモンだが。
9無題Name名無し 25/11/07(金)09:20:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3035099+
>帰ってきたウルトラマン以降の作品は4Kリマスターにはならないのかな?
>やってくれたらありがたいけど、ハードディスク容量との戦いが…
外付けハード買うとかDVDに焼くとかすれば?
10無題Name名無し 25/11/07(金)09:42:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3035102そうだねx2
BD-Rに焼いてしまうと劣化が早い
11無題Name名無し 25/11/07(金)09:52:19 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3035107+
>帰ってきたウルトラマン以降の作品は4Kリマスターにはならないのかな?
採算が取れるようになるのを待ってるだけだろうし、その内やるんじゃね
問題は何年待たされるかだけれども…

画像ファイル名:1762227939573.jpg-(314864 B)
314864 B無題Name名無し25/11/04(火)12:45:39 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3034327そうだねx5 11日19:10頃消えます[返信]
コレokなんかな?
レス51件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
52無題Name名無し 25/11/05(水)19:23:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034626そうだねx9
スレ画のネタバレはともかくオンラインサロンなんてやるのも入るのも別に俳優とファンの自由では
怪しいだの胡散臭いだの何求めてんのよ
53無題Name名無し 25/11/05(水)19:25:58 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3034629そうだねx33
    1762338358081.jpg-(90458 B)
90458 B
オンラインサロンへの偏見はだいぶコイツのせいだと思う
54無題Name名無し 25/11/05(水)20:33:01 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.3034646+
スレッドを立てた人によって削除されました
コイツって言うなよ、西野様だろ
55無題Name名無し 25/11/06(木)12:50:55 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3034767そうだねx2
>ホリプロ止めてフリーになったからだよ
個人事務所の代表でもあるならノクス役の責任だわな
56無題Name名無し 25/11/06(木)20:49:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034941+
スレッドを立てた人によって削除されました
たぶんオンラインとサロンってワードの組み合わせが怪しく感じるんだろうなァ…
57無題Name名無し 25/11/06(木)20:49:40 IP:126.227.*(bbtec.net)No.3034942+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3034941
きめえ!!!!!!!!!!!!!!!!
58無題Name名無し 25/11/06(木)23:18:54 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.3035035そうだねx1
    1762438734497.png-(122438 B)
122438 B
>3号ライダーが、キングオージャーのリタの人ってバレあるね。

これだったりしてね
59無題Name名無し 25/11/06(木)23:25:25 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3035037そうだねx3
>>ジュネッスブルーのバレ画像上げた人の事を思い出した
>>これ気になるけどどういう経緯だったの?
>松永管理官役の堀内正美が当時のブログで情報解禁前のジュネッスブルーの写真をうっかりアップしちゃった件
>それに比べて今回の古川雄輝の件は完全にアウトだな
>解禁前の情報を有料オンラインサロンに流出させて金儲けに繋げてるからより悪質
>ゼッツのレギュラーキャストじゃ一番キャリアが長いベテラン枠なのに何やってんだ
ヒルナンデスに出てた時の態度も最悪だったし、こいつは素直に応援できんわ
60無題Name名無し 25/11/07(金)05:47:56 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3035066+
どうでも良いけどスレ画はえらい安っぽく見える
61無題Name名無し 25/11/07(金)09:46:28 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3035105+
赤い部分の塗装途切れてるしエッジ丸められてるしDX玩具に見えるね

画像ファイル名:1762186448659.jpg-(501294 B)
501294 B無題Name名無し25/11/04(火)01:14:08 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034207+ 11日07:38頃消えます[返信]
「ウルトラヒーローズ THE LIVE 〜オメガ・アーク・ブレーザー 新世代ヒーロー集結〜 in博品館劇場」感想スレ
ブレーザー・アーク・オメガの絡みが面白かったしようやくストーリー上でも歴代ウルトラマンとの絡みが見れてちょっとした映画を観ているみたいだった
個人的にはブレーザー以降のライブステージの中で一番満足度高かったな
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/11/04(火)23:35:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034496+
ゼットさんがいつものZ語ではなくちゃんとした日本語を喋っててなんか笑ってしまった
8無題Name名無し 25/11/06(木)12:24:49 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.3034763そうだねx4
Zさんの言葉がおかしな地球語になるのは文芸的には、画面越しに良い子の皆に話しかけてるときや劇中では地球人と対話してるときだけじゃないのかな
本編でもゼロ師匠と会話してるときは「ウルトラ語」で会話してる感じで普通の言葉遣いだったと思うけど

まあ徹底されてるのかどうかまでは知らないし、このライブでどういう場面だったかわからないけど、個人的にはそんな印象だから別に変な気はしない
9無題Name名無し 25/11/06(木)19:47:09 IP:217.178.*(transix.jp)No.3034907+
スレッドを立てた人によって削除されました
>結局なんで頑なに避けてたのかよくわからなかったけど
共演させるとなると基本的に均等にやらなきゃいけないからめんどくさがってるとかそんなんかなぁ

>逆にブレーザーは相変わらず無口だったからもうそういうキャラで通すんだなって
ギャラファイに出る際もそうなりそうか…

>今こういう集大成的なステージをやるってことは来年から60周年を機に路線変更するのかな?
60周年記念のTVシリーズ、いったいどうするつもりなんだろうなぁ〜
10無題Name名無し 25/11/06(木)20:19:46 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3034924+
スレッドを立てた人によって削除されました
ブレーザーは客演に使うには失敗キャラだったとわかったからもうずっと一人で部族芸やっててくださいな
11無題Name名無し 25/11/06(木)22:30:25 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.3035020そうだねx3
一言も台詞無かったけどやっぱりマン兄さんの存在感は凄い
サイバーメカバルタン相手にしてたのも良かった
メカとはいえバルタン星人とマン兄さんが戦うのはやっぱり嬉しい
12無題Name名無し 25/11/06(木)22:32:26 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3035021+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/11/06(木)22:33:18 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3035022そうだねx4
>ブレーザーは客演に使うには失敗キャラだったとわかったからもうずっと一人で部族芸やっててくださいな
お前も信者演じたりアンチ演じたり忙しい奴だな
14無題Name名無し 25/11/06(木)22:34:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3035024そうだねx1
同感ですな
15無題Name名無し 25/11/07(金)00:43:16 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.3035051+
>メカとはいえバルタン星人とマン兄さんが戦うのはやっぱり嬉しい
ロボット兵だけどメフィラスもいたしね
16無題Name名無し 25/11/07(金)07:07:11 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3035079そうだねx3
>普通にオメガが喋ってて驚いた
>逆にブレーザーは相変わらず無口だったからもうそういうキャラで通すんだなって
見ててブレーザーは今のキャラ付けでいいなってなった
ウルトラの中だと希少だし言葉は通じなくてもお姉さんを守ろうとしたりピンチになった時も吠え続けて立ち上がろうとしたり結構良いキャラしてたと思う

画像ファイル名:1762145995146.png-(120784 B)
120784 B無題Name名無し25/11/03(月)13:59:55 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3034029そうだねx1 10日20:24頃消えます[返信]
ゴジラマイナスゼロ
レス97件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
98無題Name名無し 25/11/07(金)06:27:40 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3035072そうだねx1
ゴジラの細胞が異常な再生能力持ちだと設定されてもう35年以上になるし
傷つけたら直すのが面倒な着ぐるみと違ってCGになったことで遺憾無く描写できるようになっただけじゃないの
99無題Name名無し 25/11/07(金)06:40:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3035073+
とにかくマイゴジは浅いから俺は好きじゃないんだ
100無題Name名無し 25/11/07(金)06:46:16 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3035074+
浅いとは…?
101無題Name名無し 25/11/07(金)06:51:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3035075そうだねx1
シンゴジは深いんだよ
102無題Name名無し 25/11/07(金)07:00:46 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3035076そうだねx3
ギャレゴジを観て「もう日本にゴジラは作れないのかあ……」という寂しさを感じていた身としては、これまでにない人類の圧倒的脅威としてのゴジラを見せてくれたシンゴジには感謝しかないよ
1984ゴジラやミレゴジみたく、新しいゴジラを作ろうとしたけど予算や技術の都合で残念な結果に終わってしまった先人たちの無念が、ようやく完璧な形で達成された気がしたよ

それはそれとして、シンゴジと全く異なるアプローチでゴジラの脅威を見せつけてくれたマイゴジも大好きだけどね
103無題Name名無し 25/11/07(金)08:00:11 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3035083+
スレッドを立てた人によって削除されました
今回の人間側主人公は眼鏡キャラ
104無題Name名無し 25/11/07(金)09:06:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3035096+
名前はチー・牛太郎
105無題Name名無し 25/11/07(金)09:19:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3035098そうだねx1
>シンゴジは深いんだよ
どこがどう深いんですか?
またマイナワンが浅い理由も教えてください
106無題Name名無し 25/11/07(金)11:24:22 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3035131+
どうせ「深くないから」とか言われておしまいだよ…
107無題Name名無し 25/11/07(金)15:21:18 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3035168+
樋口さんもまた監督にしてシン・ゴジラの逆襲もいつかみたいねぇ
ゼロははやくて来年末公開かな

画像ファイル名:1761903008453.jpg-(245303 B)
245303 B無題Name名無し25/10/31(金)18:30:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033070そうだねx4 08日00:54頃消えます[返信]
ウルトラマンゼロの新作映画は2027年公開予定
来年は60周年記念のドキュメンタリー映画が公開予定

https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/files/press/2025/press_20251031d.pdf
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス50件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
51無題Name名無し 25/11/01(土)21:36:35 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3033521そうだねx6
博品館でいよいよ客演解禁みたいじゃん
やっぱブレーザー〜オメガが一つの括りっぽい
52無題Name名無し 25/11/02(日)13:51:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033710そうだねx3
>ゼロは、来年かと思ったけど
>意外にも再来年なのね
>そうなると実質
>親父さんの年に公開ってなるか!
だったらシンウルトラセブンでもよかったんじゃないの?
53無題Name名無し 25/11/02(日)15:03:23 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3033728そうだねx1
>>ゼロは、来年かと思ったけど
>>意外にも再来年なのね
>>そうなると実質
>>親父さんの年に公開ってなるか!
>だったらシンウルトラセブンでもよかったんじゃないの?
庵野がちゃんと間に合わせられるわけないし
54無題Name名無し 25/11/02(日)15:39:43 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033744そうだねx5
庵野はヤマトの方で忙しいんじゃね?
55無題Name名無し 25/11/02(日)18:13:29 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3033801そうだねx5
>だったらシンウルトラセブンでもよかったんじゃないの?

シンウルトラマンが怪獣キャスト以外はほとんどセブンみたいな世界観だったので、シンセブンで何やるの ? 感が…
56無題Name名無し 25/11/02(日)19:23:18 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033823そうだねx1
>シンセブンで何やるの ? 感が…
順序的には帰りマンをやるのでは…
今ならCGで無数のバグジュエルも
57無題Name名無し 25/11/05(水)07:56:40 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3034534そうだねx1
>>がっつり共演する形になったりして
>>令和の銀河伝説的な
>むしろそれぐらいやってほしい
令和の超8の方かもしれない
58無題Name名無し 25/11/06(木)19:14:19 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3034874+
シン・帰ってきたウルトラマンは初期案の「目だ!目を狙うんだ!」、シン・セブンはウルトラ・アイ初期設定の斎藤工と長澤の子供のダン少年が変身するってのを絶対引っ張てくるな庵野は
59無題Name名無し 25/11/06(木)22:03:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034991+
防衛メカが出てこないのはやっぱ寂しいなあ
60無題Name名無し 25/11/06(木)22:17:52 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3035008そうだねx3
>博品館でいよいよ客演解禁みたいじゃん
>やっぱブレーザー〜オメガが一つの括りっぽい
ショーより映像で見たい
ライダーなら映像でやってるのにウルトラはギャラファイすらもやらなくなったのは痛い

画像ファイル名:1762403598065.jpg-(350290 B)
350290 B無題Name名無し25/11/06(木)13:33:18 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034770そうだねx2 13日19:57頃消えます[返信]
バンダイ決算スレ
7〜9月はライダー57億、ウルトラ18億、戦隊14億
レス135件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
136無題Name名無し 25/11/07(金)05:53:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3035068+
>なんでライダーってこんなに売れてるんだろ
番組の開始時期変えたのがきっかけではあるだろう
そのタイミングで良い商品出せたからこそだとは思うが
他はクリスマスの後すぐ終わるからね
小売も比較的安心して入荷できるのかもしれない
137無題Name名無し 25/11/07(金)06:00:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3035069そうだねx3
>3部作世代としてはなんで今の路線で売れないのか全く分からない
当時の主力商品である防衛隊玩具が存在しません
なお三部作の少し後から防衛隊玩具が売れなくなりました
138無題Name名無し 25/11/07(金)06:14:54 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3035070そうだねx1
デザイン、歌、BGMに華が無いしアクションもメビウス以前の方が素早くてキレキレだし当然の結果すぎる
139無題Name名無し 25/11/07(金)07:03:02 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3035077+
書き込みをした人によって削除されました
140無題Name名無し 25/11/07(金)07:04:31 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3035078そうだねx4
前作の在庫具合からして十中八九出荷は絞られ小売からも渋られてるだろうしまぁ国内に関しては健闘っちゃ健闘かな……
ただ海外に目を向けると前年比4割減は流石に痛いんじゃねえかなとは思う

あと今年は高額商品がヴァルジェネス(とスラッガーセット箱のみ)1本の3Qの方が厳しい感じになりそうな気はする
141無題Name名無し 25/11/07(金)08:22:04 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3035090+
>>No.3034798
>逆で特撮界では自分より下がいなくなるんだから対岸の火事ではないな
コンテンツ自体がなくなるわけじゃなくて流石に玩具は出続けるんじゃないの?
メビウス終了後のウルトラみたいに
142無題Name名無し 25/11/07(金)09:44:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3035103そうだねx4
>上げてるコンテンツもしっかりある以上はファンの寝言だね
こういう奴って鬼滅や国宝が100億超えてるから他の100億超えられない映画は全部ダメみたいに言ってそう
143無題Name名無し 25/11/07(金)10:13:54 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.3035114そうだねx7
>>上げてるコンテンツもしっかりある以上はファンの寝言だね
>こういう奴って鬼滅や国宝が100億超えてるから他の100億超えられない映画は全部ダメみたいに言ってそう
いや程度問題ってのがあるでしょう
自分は今のウルトラマンも嫌いじゃないし玩具も買ってるけど
-50億に-30億の追い討ちはどう考えても経営的には大失敗と捉えざるを得ない
一応カードゲームは微増していたようだけど損失が上回ってるから安心材料としてはまだ弱いし
144無題Name名無し 25/11/07(金)11:14:39 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3035127そうだねx1
    1762481679724.jpg-(99862 B)
99862 B
>オーブダークにスタッフの言いたい事も言わせたとか
これ当時はよく言ってくれた!今の円谷だって老害懐古はお呼びじゃないんだ!アンチは消えろ!ってファンに絶賛されてたけど実際はスタッフの本音だったとか笑えるだろ
当時褒めてたファンは今どんな気持ち?
145無題Name名無し 25/11/07(金)14:43:07 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3035154そうだねx3
愛善マコトという拗れたファンキャラとしては正直好きだったけど
それを老害ファン代表みたいな扱いしたなりきりとかは本当ウンザリしてた
界隈には早すぎたキャラって認識

画像ファイル名:1762032765962.jpg-(335121 B)
335121 B無題Name名無し25/11/02(日)06:32:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033618そうだねx4 09日12:57頃消えます[返信]
仮面ライダーオタク、ネットストーカーになってしまう
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/11/06(木)20:40:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034935そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
どんだけスクショ撮ってんだよキモっ…
お前がストーカーじゃん
13無題Name名無し 25/11/06(木)20:47:30 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034939+
ストーカーじゃなくてジャーナリストですよ笑
14無題Name名無し 25/11/06(木)20:47:56 IP:126.227.*(bbtec.net)No.3034940+
スレッドを立てた人によって削除されました
虚言癖こっわ
15無題Name名無し 25/11/06(木)20:50:21 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.3034943+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ストーカーじゃなくてジャーナリストですよ笑
証拠見せてよ
16無題Name名無し 25/11/06(木)20:52:16 IP:126.227.*(bbtec.net)No.3034944+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3034939
きもい!!!!!!!!!!!!!!
17無題Name名無し 25/11/06(木)20:53:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034945+
    1762429984339.png-(502144 B)
502144 B
>証拠見せてよ
はい
18無題Name名無し 25/11/06(木)20:54:50 IP:126.227.*(bbtec.net)No.3034948+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3034945
何の証拠?これ
19無題Name名無し 25/11/06(木)20:55:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034952+
20無題Name名無し 25/11/06(木)21:15:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034960+
スレッドを立てた人によって削除されました
今のところキモストーカーのキモさ発表会にしかなってないけど
21無題Name名無し 25/11/06(木)21:36:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034969そうだねx1
ジャーナリストのネット記事ですよ笑

画像ファイル名:1762084473362.jpg-(90688 B)
90688 B無題Name名無し25/11/02(日)20:54:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033864そうだねx5 10日03:19頃消えます[返信]
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいスレ
原作はわりとひっそりと続いてたイメージあったけどアニメ化したら結構話題になっててビックリ
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/11/03(月)21:35:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034145+
昭和ライダーが手書き作画で動いてるところ見るとSPIRITSアニメで見たいなぁって気持ちになる
作者がアニメ化嫌がってるらしいけど
22無題Name名無し 25/11/03(月)22:09:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034163+
>>実写でも面白そうだ。
>>東映造ってくれないかな。

監督は、福田監督辺りに撮って欲しい
同じ監督作品である変態仮面の感覚で
23無題Name名無し 25/11/03(月)22:13:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034165+
    1762175618877.jpg-(95047 B)
95047 B
蜘蛛男が内山さんなのって
これ繋がりかな?
しかもデザスト、フィリップに続いて
ライダー作品に関わるとは
24無題Name名無し 25/11/03(月)22:32:41 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3034171そうだねx3
スレ画みたいなのはごく短い時間だから成立してるんであって
長編には作画が耐えられないだろうけどな。
25無題Name名無し 25/11/03(月)23:06:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034176そうだねx10
アニメの話はスレチだから他所でやれ
26無題Name名無し 25/11/04(火)04:04:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034231+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/11/04(火)12:07:49 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.3034309そうだねx6
>昭和ライダーが手書き作画で動いてるところ見るとSPIRITSアニメで見たいなぁって気持ちになる
>作者がアニメ化嫌がってるらしいけど

随分前にここで聞いた話では東映だか石森プロだか権利者からの「アニメ化しない事」という条件付きで通った企画だという事だったけど違うのかな
作者が嫌がってるという話は初耳
28無題Name名無し 25/11/04(火)21:39:17 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.3034469そうだねx7
「ヒーローになりきってたら本物の悪の組織が現れて…」って話になるとサムライフラメンコがよぎる
29無題Name名無し 25/11/04(火)22:57:23 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.3034488そうだねx1
V3だけ何の変装もしてないのが…
いや、風見志郎のカッコはしてるが
30無題Name名無し 25/11/06(木)21:26:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034964そうだねx2
>>すごいねサムネ

しかも声の人もご本人使ってるからね
ただしストロンガーとタックルの人亡くなってるから
プロの声優さんなのよね
しかもストロンガーが田中秀幸さん、タックルが島本須美さん
という大御所という

画像ファイル名:1762348252701.png-(350304 B)
350304 B無題Name名無し25/11/05(水)22:10:52 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3034664そうだねx1 13日04:35頃消えます[返信]
物がモチーフの怪人スレ

そうそう被ることがないであろう
トビバコモンガー
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 25/11/06(木)03:48:01 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3034705+
    1762368481382.jpg-(141386 B)
141386 B
シャドー怪人
11無題Name名無し 25/11/06(木)05:41:34 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3034710そうだねx3
    1762375294498.jpg-(905434 B)
905434 B
溶岩

最初に見たとき、それってなんか違うだろ……
と思った
12無題Name名無し 25/11/06(木)07:09:39 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3034718そうだねx6
    1762380579686.jpg-(107610 B)
107610 B
いろいろな意味で今後出てこないだろう怪人
初めて見たとき、これ大丈夫なのかって思った
13無題Name名無し 25/11/06(木)07:52:48 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3034720そうだねx1
    1762383168522.jpg-(90725 B)
90725 B
付喪神の系譜『超神ビビューン』の妖怪フデマ
14無題Name名無し 25/11/06(木)09:16:49 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3034734そうだねx2
    1762388209649.jpg-(177744 B)
177744 B
>滅多に出なさそうなモチーフならショオカキング
15無題Name名無し 25/11/06(木)09:28:10 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3034740そうだねx5
    1762388890939.jpg-(224415 B)
224415 B
リセットボタンだの百人一首だのゴルフ場だのがいる邪面師
16無題Name名無し 25/11/06(木)10:09:46 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3034747そうだねx1
    1762391386613.jpg-(96398 B)
96398 B
サッカーボールを題材にしたサッカラー
裏切り者としてケンダマラーに処刑された
17無題Name名無し 25/11/06(木)14:34:10 IP:133.186.*(winde.jp)No.3034785そうだねx4
    1762407250018.jpg-(868059 B)
868059 B
>No.3034718
ジバンの怪人はスーツの出来はいいのに名前やネタに走っているのがあるよね
カネノイド(画像上)は背中が1万円札だし、年末ネタでツリガネノイド、偽母に化けるからニセハハノイド
ドクター・ギバさんはちょっとセンスを疑う
18無題Name名無し 25/11/06(木)18:01:25 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3034836+
    1762419685596.jpg-(340337 B)
340337 B
次元獣も物モチーフが多い
19無題Name名無し 25/11/06(木)19:03:21 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3034867そうだねx2
>いろいろな意味で今後出てこないだろう怪人
>初めて見たとき、これ大丈夫なのかって思った
物…?

画像ファイル名:1762046350022.jpg-(684031 B)
684031 B無題Name名無し25/11/02(日)10:19:10 IP:153.151.*(ocn.ne.jp)No.3033647そうだねx4 09日16:43頃消えます[返信]
放送休止につきこれまでのゴジュウジャー総合スレ
最初はめちゃくちゃな作品だったけど、回を重ねるごとにキャラクターもストーリーも地に足が着いてきたと思う
直近数作に比べて1番仲間感も強い
レス38件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
39無題Name名無し 25/11/04(火)16:40:56 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3034379そうだねx1
ユニコーンの影響によりYOUTUBEやTikTokをライブを見るようになった。これはりんねの影響でフジテレビの原田葵アナを見たくなってしまったと同じ。
40無題Name名無し 25/11/04(火)17:10:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034387+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/11/04(火)17:10:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034388そうだねx14
>No.3034379
ちょっと何言ってるかわからない
42無題Name名無し 25/11/04(火)17:22:58 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034393そうだねx5
マリスミゼル君の文法だね…
43無題Name名無し 25/11/06(木)10:07:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034746そうだねx3
ゼッツもだけど色々変わった事をせず市井の人間の話を作り込んだ方が多分面白いな
44無題Name名無し 25/11/06(木)11:07:38 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3034751+
書き込みをした人によって削除されました
45無題Name名無し 25/11/06(木)11:08:21 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3034752そうだねx1
序盤よりは流石にマシになったが前作が「ザ・戦隊」なしっかりした内容だった分こっちはどうしても見劣りする
あと坂本回以外のアクションに見るべき所がない
46無題Name名無し 25/11/06(木)11:12:58 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3034754そうだねx2
アクションに関しては坂本監督以外の回も結構高水準な気がするが
さりげなく凄いことしてるよな医者の回の壁キックしながら降りるシーンとか
挿入歌バンバン使ってとりあえず盛り上げとけみたいな感じも結構好き
47無題Name名無し 25/11/06(木)11:49:59 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034757+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/11/06(木)11:50:29 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034758そうだねx4
>挿入歌バンバン使ってとりあえず盛り上げとけみたいな感じも結構好き
「YOU BE ONE WINNER」と「VIBES×VIBES」は戦闘時に毎週のように使われるから印象に残るね
イントロ流れ出したらキタキタ−ってなる

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-