レス送信モード |
---|
この概念ないよな
360度で停止している
… | 1無題Name名無し 25/10/07(火)01:31:31No.122356+360でMAXだと思われて |
… | 2無題Name名無し 25/10/07(火)01:33:58No.122357+三角形の公式よりさらに上の世界が広がっている |
… | 3無題Name名無し 25/10/07(火)01:35:26No.122358+360度を超えたとき内角の和の形をどう図に示すか |
… | 4無題Name名無し 25/10/07(火)05:17:15No.122359+円に近いほどケタが増えていく |
… | 5無題Name名無し 25/10/07(火)05:19:48No.122360+円が360度なのはなぜですか? |
… | 6無題Name名無し 25/10/07(火)05:25:54No.122361+この図だと円は3600°になるんだろうか |
… | 7無題Nameベイズ厨 25/10/07(火)12:36:02No.122364そうだねx2発散するのでは |
… | 8無題Name名無し 25/10/07(火)12:52:17No.122365そうだねx2円の360°は中心角の話であって内角の和ではない |
… | 9無題Name名無し 25/10/09(木)19:48:18No.122379そうだねx1円は360度と習う |
… | 10無題Name名無し 25/10/09(木)19:48:48No.122380+「ハッサン」など教科書に出てこない |
… | 11無題Name名無し 25/10/09(木)19:49:35No.122381そうだねx1この図で円は360度ではないと初めて知ったのなら正直にそう書いてもらわないとな |
… | 12無題Name名無し 25/10/09(木)19:54:20No.122383+ 1760007260754.jpg-(13158 B) ![]() やれやれ… |
… | 13無題Name名無し 25/10/09(木)19:58:12No.122384+図を見て6番の俺と同じ事を言ってるだけじゃないか |
… | 14無題Name名無し 25/10/10(金)19:35:05No.122387+この板眺めていると、オレにはついていけないレベルで頭いいヤツばかり、と愕然とするしかなかったが、このスレ見てそうでもないと判った。安心した。 |
… | 15無題Name名無し 25/10/11(土)05:58:58No.122391そうだねx1ずいぶん知識が下の方にいるんだねえ |
… | 16無題Name名無し 25/10/11(土)06:00:51No.122392+円は360だ!なんて言われて何とも思わなかった層よりもっともっと低いなんて… |
… | 17無題Name名無し 25/10/11(土)06:01:37No.122393+そんな感想よりもさ この図に何一つ意見してこないとは… |
… | 18無題Name名無し 25/10/11(土)06:02:44No.122394+>No.122387 |
… | 19無題Name名無し 25/10/11(土)06:03:29No.122395+俺スレ主なんだけど |
… | 20無題Name名無し 25/10/11(土)06:04:23No.122396+>No.122383 |
… | 21無題Name名無し 25/10/11(土)06:06:33No.122397+>そうでもないと判った。安心した。 |
… | 22無題Name名無し 25/10/11(土)06:07:29No.122398+お?と図の数学のレスついたのかと思ったら妙な日本語しかなかった |
… | 23無題Name名無し 25/10/11(土)06:09:04No.122399+>No.122384 |
… | 24無題Name名無し 25/10/11(土)06:09:41No.122400+お絵描きスレにいるやつだと思う |
… | 25無題Name名無し 25/10/11(土)06:13:20No.122403+数学にかすりもしないレスをしてくるとは… |
… | 26無題Name名無し 25/10/11(土)06:14:30No.122404+八つ当たりなら他のサイトでやってな |
… | 27無題Name名無し 25/10/11(土)06:16:03No.122405+他の掲示板のPC関連や漫画の板で同じような文体見たことがあるそっくりだ |
… | 28無題Name名無し 25/10/11(土)06:17:33No.122406+特撮(笑)にいた勢いのあるやつじゃないのか |
… | 29無題Name名無し 25/10/11(土)06:19:49No.122407+素数を暗記すればいいとか言ってる層じゃないかな |
… | 30無題Name名無し 25/10/11(土)10:53:35No.122424+n角形の辺に沿って進む車が居るとする |
… | 31無題Name名無し 25/10/11(土)11:02:58No.122425+荒らしかと思ったがそうじゃなかったんかな |
… | 32無題Nameベイズ厨 25/10/11(土)12:16:36No.122426そうだねx1>No.122424 |
… | 33無題Name名無し 25/10/12(日)02:18:16No.122437+ 1760203096471.png-(53539 B) ![]() いやすまんねじれたn角形というのは左図の左側のよ |
… | 34無題Name名無し 25/10/12(日)03:10:05No.122438+落語を聞きに来たお客さんが納得いく話し方で一つ頼むよ |
… | 35無題Name名無し 25/10/12(日)03:59:01No.122439+落語を聞きに来たお客さんの方が詳しいんじゃないの;;; |
… | 36無題Name名無し 25/10/12(日)08:28:51No.122445+そりゃあ今までにないものをお金払って聞きに来てるんだから |
… | 37無題Name名無し 25/10/12(日)08:29:42No.122446+落語のお客さんたちの感覚は漫画読者より肥えてるだろうね |