数学@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743246736614.png-(11878 B)
11878 B無題Name名無し25/03/29(土)20:12:16No.121702+ 26年4月頃消えます
1000円程度の物を買うときに100円の価格差は大きい
安いほうの店で買えば100円得する
だが10万円の買い物をするするときに100円程度の差は気にならない
同じ100円なのになぜだろうか
買うものに対しての割合だろうか
得するはずの100円はその買い物にではなく別のものに使うことになるのだから
それは割合ではなく金額で気にするべきではないのだろうか
日常的にそういう錯覚で損をしてることがあるのではないだろうか
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/29(土)20:43:13No.121703+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール
https://x.com/KLE_FunAIArt/status/1905845093367447705
https://x.com/AdobeStockSale/status/1905938973249405319
https://x.com/urieru02/status/1905784247044243920
trh
2無題Nameベイズ厨 25/03/30(日)10:01:54No.121704+
効用関数
3無題Name名無し 25/03/30(日)22:20:47No.121705+
>日常的にそういう錯覚で損をしてることがあるのではないだろうか
そこでいう「損」はおそらく定量的なものではないので、
思ったら負け、の類だと思う。
4無題Name名無し 25/04/01(火)10:03:23No.121706+
AIガール
https://x.com/hinachan_ai/status/1906303788740497544
https://x.com/AdobeStockSale/status/1906695739746767262
https://x.com/AI417362472737/status/1906008476788179019
few

- GazouBBS + futaba-