| レス送信モード |
|---|
ウルトラと比べると戦隊とライダーは昭和キャラの露出がかなり少ないけどなぜだろう?
もっと拾ってくれてもいいと思うのだが
| … | 1無題Name名無し 25/11/28(金)19:05:25 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3042545そうだねx3 1764324325484.jpg-(66725 B) そうなのか? |
| … | 2無題Name名無し 25/11/28(金)19:09:39 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3042548+ゴレンジャーは初代キレンジャーの演者が亡くなっているのでオリキャス5人集結が不可能になってしまったことも大きそう |
| … | 3無題Name名無し 25/11/28(金)19:12:49 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3042551そうだねx5 1764324769347.jpg-(48700 B) 集まってくれただけでもすごいよ |
| … | 4無題Name名無し 25/11/28(金)19:13:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3042552+>そうなのか? |
| … | 5無題Name名無し 25/11/28(金)19:18:21 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.3042555+ネタキャラと紙一重だけど老練感は何か癖になるんだよなほぼ藤岡本郷 |
| … | 6無題Name名無し 25/11/28(金)19:27:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3042560+ウルトラマンは長寿設定だけど戦隊やライダーは改造人間設定のものでも人間だから |
| … | 7無題Name名無し 25/11/28(金)19:30:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3042564そうだねx2ウルトラもここ数年は昭和全然出てこないよ |
| … | 8無題Name名無し 25/11/28(金)19:41:17 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3042567そうだねx1 1764326477629.jpg-(127865 B) 東島ライダー見てると昭和のわかりやすいヒーローも味があっていいし愛されるよね。海外展開も視野入れてるんだったら、7人ライダー辺りは声は声優さん定着させて度々登場させるシンボル的なキャラとしてもっと売ってけばいいのになーと。MEGAMAXの関連シーンとか結構世代問わず好評だったし色々勿体無い。 |
| … | 9無題Name名無し 25/11/28(金)20:01:47 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3042569+プロデューサーガチャ成功したのがメビウス以降の昭和ウルトラで逆がディケイド以降の昭和ライダーだから所詮は運 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/28(金)20:04:02 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3042570そうだねx1昔はライダーの方がレジェンドの扱い丁寧でウルトラが下手だったんだけどね… |
| … | 11無題Name名無し 25/11/28(金)20:05:59 IP:133.186.*(winde.jp)No.3042571+ウルトラの方が世界観が繋がっている設定だから客演とかで出しやすいからじゃないの |