特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1764201821602.jpg-(175386 B)
175386 B無題Name名無し25/11/27(木)09:03:41 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.3042213+ 03日03:57頃消えます
本日で大怪獣ガメラ公開60周年なのでガメラスレ
実写新作まだかな…
1無題Name名無し 25/11/27(木)09:14:11 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3042215そうだねx1
公式はお祝いムードだけど過去作のリマスターばかり。
バンダイもブライズは頑張ってるけどリバースを最後にムビモンもパタッと止まっちゃったし、新商品はガシャポンの新作か再録だけ。
イベントのEXPOも立像ぐらいが目新しくて内容はDNA展以下。

なんか締まらない感じの60周年
2無題Name名無し 25/11/27(木)09:55:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3042219そうだねx2
結局のところほとんどの人は平成ガメラが好きなんであって
ガメラ自体はどうでもいいんだよ
3無題Name名無し 25/11/27(木)10:00:00 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3042221+
>バンダイもブライズは頑張ってるけど
咆哮撃ガメラはあの顔の分割線さえなければもっと評価されただろうけど
よりによって顔でこの処理かと
いざ量産という現場でよっぽどなんか難しい問題があったんだろうか
4無題Name名無し 25/11/27(木)10:01:57 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3042222そうだねx1
>結局のところほとんどの人は平成ガメラが好きなんであって
>ガメラ自体はどうでもいいんだよ
昭和も好きよ(特に対ギャオス
毎年なにがしか●●何十周年ってやってるから別に……ってだけで
5無題Name名無し 25/11/27(木)10:08:52 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.3042223+
スーパーファミコン版ガメラ
ガメラ2000
これらもリマスターとか出ないかな
6無題Name名無し 25/11/27(木)12:23:40 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.3042254+
ゲームボーイのやつも面白かった記憶がある
7無題Name名無し 25/11/27(木)12:30:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3042260+
    1764214227219.png-(1403277 B)
1403277 B
ガメリバのクラファンが準備中らしい
続編企画が動いてるのかな?

- GazouBBS + futaba-