| レス送信モード |
|---|
よくヒーローが負ける、弱く見えると子供がそっぽ向いて売上も下がる削除された記事が3件あります.見る
みたいな話をする人がいるけど、その辺について本当にそうなのか、
そうじゃない時は何が要因なのかちゃんと語り合ってみたい
近年のウルトラでも大ヒットのトリガーなんかも序盤は結構負けてるシーン、トリガーが弱く見えるシーンは多かったね
| … | 1無題Name名無し 25/11/25(火)21:58:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3041853そうだねx18負けやピンチが悪いというより、そのすぐ後の熱い展開への布石でもないただの負けやピンチが情けなさを煽る |
| … | 2無題Name名無し 25/11/25(火)22:06:17 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3041856そうだねx15シンプルにプロレスが上手いか下手かの違い |
| … | 3無題Name名無し 25/11/25(火)22:07:07 IP:171.3.*(ipv4)No.3041858そうだねx10難しいよな。アースガロンは個人的には十分な活躍してたと思うけど、特空機という前例がある以上、比べられて戦績を散々擦られた。 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/25(火)22:24:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041866そうだねx6ギーツはとにかく主役を負けさせない弱く見せないってのを徹底させたそうだが実際に近年でも小売の評価含めて売上優秀だったね |
| … | 5無題Name名無し 25/11/25(火)22:48:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3041876そうだねx5 1764078512286.jpg-(25114 B) ガオレンジャーは狼鬼でハリケンジャーはゴウライジャーに毎回ボロ負けする展開が多かったけどしっかりおもちゃは売れてた訳なので |
| … | 6無題Name名無し 25/11/25(火)22:55:54 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3041879そうだねx10>難しいよな。アースガロンは個人的には十分な活躍してたと思うけど、特空機という前例がある以上、比べられて戦績を散々擦られた。 |
| … | 7無題Name名無し 25/11/25(火)23:07:55 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3041895そうだねx20そもそもここ10年くらい東映特撮にあった「何週も敵にただ負け続ける」は、作劇としても異常な展開すぎる |
| … | 8無題Name名無し 25/11/25(火)23:11:18 IP:171.3.*(ipv4)No.3041896そうだねx15逆境に圧し潰されそうになりながらもそれを乗り越えるヒーローが描きたいというより、 |
| … | 9無題Name名無し 25/11/25(火)23:28:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041906そうだねx6負けてそうで意外とショウマが負けてないガヴ |
| … | 10無題Name名無し 25/11/25(火)23:32:29 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3041907+アニメ作品だけどARC-Vは主人公が負けるのは致し方なしだとしてもウジウジしていたり、わがままな子供のような振る舞いだったりで勝っても印象悪かった |
| … | 11無題Name名無し 25/11/25(火)23:34:14 IP:171.3.*(ipv4)No.3041908そうだねx5貧弱なフィジカルのキャラ付けだけど、芯は強くてサポーター(イマジン)はフィジカルエリートな電王と |
| … | 12無題Name名無し 25/11/25(火)23:41:49 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3041910そうだねx14スカードは作中でも無能と非難される描写あったから尚更弱く見えたんじゃないかなアースガロン |
| … | 13無題Name名無し 25/11/25(火)23:47:25 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3041912そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
| … | 14無題Name名無し 25/11/25(火)23:51:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3041915そうだねx12>逆境に圧し潰されそうになりながらもそれを乗り越えるヒーローが描きたいというより、 |
| … | 15無題Name名無し 25/11/25(火)23:55:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3041918そうだねx11 1764082515681.jpg-(55882 B) トリガーの場合は負けてもその回か後編で勝つからバランスが取れてたんだなと思う |
| … | 16無題Name名無し 25/11/25(火)23:56:35 IP:171.3.*(ipv4)No.3041919そうだねx3>No.3041918 |
| … | 17無題Name名無し 25/11/25(火)23:57:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3041920そうだねx7 1764082652083.jpg-(238044 B) それこそ仮面ライダークウガも前編ではグロンギ相手に苦戦して負けるけど後編で勝つというスタンスだったけどちゃんと売れた訳だから |
| … | 18無題Name名無し 25/11/26(水)00:22:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041926そうだねx9苦戦しようが序盤でアイテム使って毎回敵を倒すの大事 |
| … | 19無題Name名無し 25/11/26(水)00:33:54 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.3041928そうだねx10アースガロンに関しては、急にイルーゴ倒したりレッドキング&ギガスをブレーザーといっしょに撃破したり、 |
| … | 20無題Name名無し 25/11/26(水)00:37:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3041929そうだねx8>No.3041928 |
| … | 21無題Name名無し 25/11/26(水)00:44:24 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.3041930+>完敗レベルは大統領の初戦くらい |
| … | 22無題Name名無し 25/11/26(水)00:45:44 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3041931そうだねx6 1764085544494.jpg-(50656 B) なんか1話毎に対してそもそも主役が全然出てこない。 |
| … | 23無題Name名無し 25/11/26(水)01:16:35 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3041935そうだねx13アースガロンだけだと怪獣倒せないって、ゲント隊長が防衛隊長としては全然仕事出来てないってなんだよな。そこが不満というかモヤモヤした。 |
| … | 24無題Name名無し 25/11/26(水)04:45:02 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3041949+同話で、後編でリベンジ出来ればOK理論ならなんでV3やゲキレンジャーは弱いと言われて失敗したんや? |
| … | 25無題Name名無し 25/11/26(水)04:45:07 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3041950そうだねx3>逆境に圧し潰されそうになりながらもそれを乗り越えるヒーローが描きたいというより、 |
| … | 26無題Name名無し 25/11/26(水)05:03:13 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3041951そうだねx6>負けやピンチが悪いというより、そのすぐ後の熱い展開への布石でもないただの負けやピンチが情けなさを煽る |
| … | 27無題Name名無し 25/11/26(水)06:20:40 IP:133.106.*(ipv4)No.3041959そうだねx3アースガロンは元々劇中での活躍に不満あったけど最終決戦ですらフル装備で月へ行って即撃墜されて対した活躍もなかったのがもうね…どういう判断だよと |
| … | 28無題Name名無し 25/11/26(水)06:23:08 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3041960そうだねx6クウガみたいに初見フォームで使い勝手がわからんから負けたみたいに分かりやすい理由があれば負けても納得できる&使い方分かった時点で勝ててるのは大事と思う。現スペックでちゃんとやれれば問題無く勝てる=強いとして |
| … | 29無題Name名無し 25/11/26(水)07:13:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3041968そうだねx4娯楽として見てる訳だから苦難に最善を尽くして解決したり勝つのが見たいだろうし |
| … | 30無題Name名無し 25/11/26(水)07:14:07 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3041969+>あとペガサス持ってない状態でペガサス必須の敵が出てきて対応出来ずに逃がすのが続くだったり |
| … | 31無題Name名無し 25/11/26(水)07:37:06 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3041971そうだねx1昭和だとライダーではV3前半、 |
| … | 32無題Name名無し 25/11/26(水)07:53:58 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3041972+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 33無題Name名無し 25/11/26(水)07:56:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041973+ウルトラマンレオの場合は、敗北→地獄の特訓→リベンジするパターンが多いからレオは弱いのから毎回負けるのか、相手が強すぎるから負けるのか分からなかった。 |
| … | 34無題Name名無し 25/11/26(水)07:59:57 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.3041974そうだねx11トリガーは弱いイメージ全然無いな |
| … | 35無題Name名無し 25/11/26(水)08:05:32 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.3041975そうだねx2>同話で、後編でリベンジ出来ればOK理論ならなんでV3やゲキレンジャーは弱いと言われて失敗したんや? |
| … | 36無題Name名無し 25/11/26(水)08:18:58 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3041977そうだねx4>ガオレンジャーは狼鬼でハリケンジャーはゴウライジャーに毎回ボロ負けする展開が多かったけどしっかりおもちゃは売れてた訳なので |
| … | 37無題Name名無し 25/11/26(水)08:43:20 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.3041980そうだねx3>No.3041866 |
| … | 38無題Name名無し 25/11/26(水)09:39:24 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3041986そうだねx4・幹部級には敗北するけど、その回のゲスト敵にはちゃんと勝つ |
| … | 39無題Name名無し 25/11/26(水)09:54:02 IP:133.106.*(ipv4)No.3041989そうだねx1敗北はカタルシス生むのでそれ自体が悪いわけではなくて、その敗北に納得感があるかが大事なんだろうね |
| … | 40無題Name名無し 25/11/26(水)09:55:36 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3041991そうだねx4>ウルトラで商業的に苦戦してるのってそこをやってない気がする |
| … | 41無題Name名無し 25/11/26(水)10:11:43 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3041998そうだねx3ライダーの中では売れなかった剣響鬼カブトキバドライブウィザード辺りも序盤の剣はともかく他は戦闘で弱い印象はないし塩梅って難しいよな |
| … | 42無題Name名無し 25/11/26(水)11:06:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3042008そうだねx11 1764122765192.jpg-(128662 B) このスレでも話題に出てるアースガロンは |
| … | 43無題Name名無し 25/11/26(水)11:45:30 IP:126.219.*(bbtec.net)No.3042011そうだねx2エボルトに負けすぎだとよく言われるビルドだけどデータで見える子供人気は一貫して高いんだよな |
| … | 44無題Name名無し 25/11/26(水)12:18:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3042018+いやビルドは子供が話難しくてついていけない、分かりずらいでリタイアしたというのをよく見るな |
| … | 45無題Name名無し 25/11/26(水)12:19:46 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.3042019そうだねx3最近の子供向けだとベイブレードXが割と有名で、放送2年目を終えて主役の1人が0勝。 |
| … | 46無題Name名無し 25/11/26(水)12:28:58 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.3042021そうだねx12トリガーというかケンゴが精神面で負けたり挫けるイメージがないからか全然弱い印象がない |
| … | 47無題Name名無し 25/11/26(水)12:34:09 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3042023そうだねx2 1764128049774.jpg-(204978 B) >ビルドみたいに話進める都合だけで最強フォームゴロゴロさせるのはヒーローがかっこよく映らないから子供心にもだめな気がする |
| … | 48無題Name名無し 25/11/26(水)12:35:56 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3042025そうだねx8ビルドは同期がルパパトだったからやたら比較されていた印象 |
| … | 49無題Name名無し 25/11/26(水)12:37:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3042026+ビルド辺りから上の年齢層がおもちゃ買うようになってきたし売り上げはあまり当てにならない |
| … | 50無題Name名無し 25/11/26(水)12:40:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3042027そうだねx12投票でも子ども人気高かったけどね |
| … | 51無題Name名無し 25/11/26(水)14:43:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3042047そうだねx9トリガーは一度ダーゴンやヒュドラムに負けても同じ回かあるいはその次ぐらいの回でリベンジしてたからそこまで弱いイメージはなかった |
| … | 52無題Name名無し 25/11/26(水)15:10:22 IP:211.7.*(ipv4)No.3042052+>ビルド辺りから上の年齢層がおもちゃ買うようになってきたし |
| … | 53無題Name名無し 25/11/26(水)15:15:43 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3042054そうだねx3 1764137743849.jpg-(148368 B) 設定上そもそもライダーほど強い訳ではないって前提で |
| … | 54無題Name名無し 25/11/26(水)16:04:57 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3042057そうだねx1そもそもアースガロンの玩具自体はかなり売れたんじゃなかったっけ |
| … | 55無題Name名無し 25/11/26(水)16:11:56 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3042058そうだねx1 1764141116455.jpg-(119634 B) >設定上そもそもライダーほど強い訳ではないって前提で |
| … | 56無題Name名無し 25/11/26(水)16:36:01 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.3042065そうだねx8>No.3042057 |
| … | 57無題Name名無し 25/11/26(水)16:39:11 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3042066そうだねx11>ガオレンジャーは狼鬼でハリケンジャーはゴウライジャーに毎回ボロ負けする展開が多かったけどしっかりおもちゃは売れてた訳なので |
| … | 58無題Name名無し 25/11/26(水)18:15:34 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.3042081そうだねx2>このスレでも話題に出てるアースガロンは |
| … | 59無題Name名無し 25/11/26(水)18:21:55 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3042084そうだねx2>ビジュアルもそうだけど如何にも一撃必殺なアースファイアや再三に渡る強化イベを挟んでるのに活躍はサポート止まりなのはそりゃ批判されるよって思う |
| … | 60無題Name名無し 25/11/26(水)18:35:40 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3042087+>ライダーの中では売れなかった剣響鬼カブトキバドライブウィザード辺りも序盤の剣はともかく他は戦闘で弱い印象はないし塩梅って難しいよな |
| … | 61無題Name名無し 25/11/26(水)18:42:24 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3042088そうだねx1 1764150144048.jpg-(648763 B) >強化パーツも肩キャノンなのに豆鉄砲みたいな発射とか控えめなメカウィングとか変に現実的な路線なのが売る気なさすぎる |
| … | 62無題Name名無し 25/11/26(水)19:17:11 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3042095+>それでもビーストは割と活躍してた気がするけど… |
| … | 63無題Name名無し 25/11/26(水)19:27:26 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3042096そうだねx4>>ガオレンジャーは狼鬼でハリケンジャーはゴウライジャーに毎回ボロ負けする展開が多かったけどしっかりおもちゃは売れてた訳なので |
| … | 64無題Name名無し 25/11/26(水)19:37:37 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3042098+>No.3042096 |
| … | 65無題Name名無し 25/11/26(水)19:43:28 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3042100そうだねx1剣響鬼キバドライブが売れなかったのは単純にかっこよさが伝わってなかった |
| … | 66無題Name名無し 25/11/26(水)19:45:54 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.3042102そうだねx1>ウルトラは割とそういうことする |
| … | 67無題Name名無し 25/11/26(水)19:56:54 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3042105そうだねx1ビルドはアクションが良いわけでも玩具の出来が良いわけでもないんだよな |
| … | 68無題Name名無し 25/11/26(水)20:05:25 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3042107そうだねx3オメガは特に1クール目がオメガ苦戦→メテオ怪獣登場で勝利って流れが続いてたのが何ともね… |
| … | 69無題Name名無し 25/11/26(水)20:22:36 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3042115+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 70無題Name名無し 25/11/26(水)20:24:07 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3042116そうだねx2>No.3042088 |
| … | 71無題Name名無し 25/11/26(水)20:30:16 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3042120そうだねx3キバは戦闘では弱いイメージ無いけど現場に来たとほぼ同時にモブ市民が死んだり「それいる?」って描写が印象悪かったな |
| … | 72無題Name名無し 25/11/26(水)21:28:41 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3042130そうだねx2>ビルドはアクションが良いわけでも玩具の出来が良いわけでもないんだよな |
| … | 73無題Name名無し 25/11/26(水)22:04:19 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3042140そうだねx3>コメディの描き方は子供が一番楽しいノリだったと思う |
| … | 74無題Name名無し 25/11/26(水)22:04:41 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.3042141+>なんで素直に「大丈夫ですか!?早く逃げて!」が出来ないんだろうと |
| … | 75無題Name名無し 25/11/26(水)22:08:00 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3042142そうだねx2>これまでのシリーズだったら防衛隊が噛ませになってウルトラマンの強さを見せてたのに今作はそれが逆転してる |
| … | 76無題Name名無し 25/11/26(水)22:25:36 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3042146そうだねx4ギーツとか脚本カッスカスのガタガタだったけどデザインと主人公が快勝するのに助けられたまである |
| … | 77無題Name名無し 25/11/26(水)22:40:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3042154そうだねx1ドンブラのタロウは弱点突かれて負けたソノイ戦(ただしソノイはそんな勝ち方をして後悔した)とドンキラー以外は負ける気配すら無かったね |
| … | 78無題Name名無し 25/11/26(水)22:49:48 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3042158+ 1764164988831.jpg-(24730 B) >逆境に圧し潰されそうになりながらもそれを乗り越えるヒーローが描きたいというより、 |
| … | 79無題Name名無し 25/11/26(水)22:53:00 IP:130.62.*(transix.jp)No.3042159そうだねx1長谷川は完全に枯れたよな |
| … | 80無題Name名無し 25/11/26(水)23:02:50 IP:60.70.*(bbtec.net)No.3042161+1993年公開初日の「仮面ライダーZO」」のVSドラス第1ラウンドでは子供がドン引きしてたな |
| … | 81無題Name名無し 25/11/26(水)23:07:31 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3042162そうだねx3>アースガロンは元々劇中での活躍に不満あったけど最終決戦ですらフル装備で月へ行って即撃墜されて対した活躍もなかったのがもうね…どういう判断だよと |
| … | 82無題Name名無し 25/11/26(水)23:45:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3042174+戦闘中や変身した後は人格が変わったみたいに整然と戦いに取り組んだ方が良いかもね |
| … | 83無題Name名無し 25/11/27(木)01:07:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3042189そうだねx1 1764173243466.jpg-(29964 B) 何気に1話で敵幹部を一人で倒してるジュウオウイーグル |
| … | 84無題Name名無し 25/11/27(木)03:18:12 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3042198+>ギーツとか脚本カッスカスのガタガタだったけどデザインと主人公が快勝するのに助けられたまである |
| … | 85無題Name名無し 25/11/27(木)05:46:34 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3042199+>>ビルドみたいに話進める都合だけで最強フォームゴロゴロさせるのはヒーローがかっこよく映らないから子供心にもだめな気がする |