特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

無題Name名無し25/11/25(火)19:35:39 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.3041811+ 02日13:33頃消えます
『超人機メタルダー』終盤の盛り上がりは、彼なくしてなかった。
東映特撮になくてはならない脚本家さんでした。
合掌。
哀号。
作家の藤井邦夫さん死去(時事通信)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3e19eb122f90460c11866905db73589ecb88b458
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/25(火)19:55:09 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.3041815そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
お悔やみ乞食スレ
2無題Name名無し 25/11/25(火)21:47:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041848そうだねx11
スーパー戦隊も結構書いてたよね
一時はこの人と曽田氏、敏樹氏の3人で回してた時代もあったし、ダイレンジャーのダイゴとクジャクのエピソードも藤井氏の担当
特捜最前線では脚本のみならず監督もやった人だし、特撮作品での監督作も見てみたかった…

ご冥福をお祈りします
3無題Name名無し 25/11/26(水)00:04:27 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3041922そうだねx7
    1764083067922.jpg-(101061 B)
101061 B
世代人的には、やっぱりメタルダーの
あの12話で印象を強めた方

戦隊シリーズでの活躍も長かったけれど
特にチェンジマンなんか
曽田さんとほとんど2人だけのタッグで
5分の2くらい、この人が書いていたんだよな
(メモリードールとかココとキキの再登場とか
 藤井脚本がらみで最終的に使われなかった
 伏線も多かったけれど)

確実に、20世紀の東映特撮に大きく貢献された方でした
御冥福をお祈りします
4無題Name名無し 25/11/26(水)23:17:30 IP:60.70.*(bbtec.net)No.3042167そうだねx3
「特捜最前線」で助監督から監督に昇進
脚本・監督両方の回もあった
「バイオマン」では監督も打診されたが固辞
一番好きなのは「メタルダー」のヘドグロス3部作と最終2話
5無題Name名無し 25/11/27(木)01:35:32 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3042193+
戦隊のサブライターの印象が強かったから
随分後で監督経験もある事を知って驚いた記憶
チェンジマンのインタビューで宇宙規模の敵にふさわしいスケールの作戦を意識して書いてたと答えていたのが印象的

- GazouBBS + futaba-