特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763959189638.jpg-(218946 B)
218946 B無題Name名無し25/11/24(月)13:39:49 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041427+ 30日05:35頃消えます
戦隊は海外で続きます
これからも応援してね
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/24(月)13:48:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041431そうだねx3
日本で見れればね
2無題Name名無し 25/11/24(月)14:16:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041444そうだねx11
頭は日本そのままだが首から下のスーツデザインダサいな
3無題Name名無し 25/11/24(月)14:28:42 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3041451そうだねx1
    1763962122575.jpg-(85959 B)
85959 B
グリーンバックCGのキングオージャー
やっぱり人気の車モチーフのブンブンジャーは
直ぐにパワレン化出来そう。

キラメイ・ゼンカイも悪くはない。
ドンブラだけは難しいかな・・・・
4無題Name名無し 25/11/24(月)14:30:16 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3041452+
ハズブロがサバンから製作権買い取った時点で「東映の戦隊を元にした作品をあと3つ作らなければいけない」契約になってて
とりあえず今までの作り方で作ってみたビーストモーファー(ゴーバス)とダイノフューリー(リュウソウ)が跳ねなかったから
スレ画のコズミックフューリーは無理やり契約を消化するためか本当に酷い体制になってる
・全10話(ダイフューリーまでは20話前後×2シーズン)
・ネトフリ限定(これはダイノフューリーシーズン2から)
・発売した玩具が@変身ブレスA元レッドの追加戦士の武器Bキュウレンオー の3つのみ(ハズブロお得意のアクションフィギュアすらなし)
5無題Name名無し 25/11/24(月)15:48:28 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041482そうだねx7
>ハズブロがサバンから製作権買い取った時点で「東映の戦隊を元にした作品をあと3つ作らなければいけない」契約になってて

事実と違うこと書いてるから訂正しとく。
サバンがニコロディオンとの契約を3年延長した直後に方向転換したハズブロがトイライセンスだけでなく版権まるごと買い取ったんだよ。
サバンの契約を引き継いだからサバンが制作予定だったビーストモーファーズを2シーズン作り、残りの1年何やるかとなってリュウソウベースのダイノフューリーを作った。
ネトフリ配信予定のリブート版の制作が遅れてるから仕方なくネトフリ出資でダイノフューリーのシーズン2を制作。更に一年延長してシーズン3であるコズミックフューリーを制作。
ネトフリはリブートをやって欲しかったけどハズブロがCEO変わって方針変わってリブート版は頓挫。(解散したニュージーランドの制作チームはワンス&オールウェイズの続きをやりたかったらしい)
ネトフリに代わる新たなパートナーとして20世紀テレビとディズニー+とともにリブート版企画中。
しかし今度も頓挫する可能性はある。
6無題Name名無し 25/11/24(月)15:49:40 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3041483そうだねx13
wiki見てみたけど、ハリウッドでありがちな
有名タイトルのライセンスを取得したけど、映像製作の出資を募る段階で揉めてるうちに
ライセンスの旬が過ぎていくパターンに入ってる様に見えるな
東映が毎年作る映像を使う事で、日本の映像に縛られる一方で
アメリカ側のリスクが低くなってるという良さもあったのかな
7無題Name名無し 25/11/24(月)15:55:37 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041484そうだねx5
今のハズブロはパワレンに金を出したがってない。
買収自体が元バンダイアメリカ社長だった故ブライアンゴールドナー元CEOの独断で彼が亡くなった今、いらん子扱いになってる。
ディズニープラスがリブートの企画を引き継がなかったら企画すらされなかっただろう。
ハズブロが飼い殺してるIPって結構あるんですよ。
M.A.S.K.とか
8無題Name名無し 25/11/24(月)16:44:01 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3041505そうだねx1
>買収自体が元バンダイアメリカ社長だった故ブライアンゴールドナー元CEOの独断で彼が亡くなった今、いらん子扱いになってる。
ハスブローにそのゴールドナー社長が転身した結果だっけかあ
9無題Name名無し 25/11/24(月)16:52:41 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3041509そうだねx3
>>グリーンバックCGのキングオージャー

キングオージャーは、昆虫モチーフだし
やらなそうじゃないかな
アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
10無題Name名無し 25/11/24(月)17:05:18 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.3041514そうだねx1
戦隊はパワレン展開してる地域では放送できないってのは本当なのかしら
11無題Name名無し 25/11/24(月)17:08:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041516+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/11/24(月)17:11:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041518そうだねx4
    1763971866894.gif-(491570 B)
491570 B
>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
えっ
13無題Name名無し 25/11/24(月)17:47:16 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3041528そうだねx2
>戦隊はパワレン展開してる地域では放送できないってのは本当なのかしら
アジア以外の国際配給権をサバン(現ハズブロ)が保有しててパワレンとして作り変える事「も」できる
ってことらしいからハズブロ通しさえすればそのまま放送することも可能ではあるはず
とはいえ日本版そのまま放送してくれるかって言うとまた別なんじゃない
パワレン作ろうがそのまま流そうが1話ごとに東映への使用料も発生するみたいだし
14無題Name名無し 25/11/24(月)17:53:45 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3041529そうだねx13
>>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
>えっ
蜘蛛は昆虫じゃないって無粋なツッコミはともかく
メジャーどころで彼くらいしかいないうえ
スパイダーマンもデザインそのものには虫的な要素がほぼないのが
あちらの人の昆虫に対する興味の薄さが如実に表れているとは思う
15無題Name名無し 25/11/24(月)17:57:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3041530そうだねx4
>>>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
>>えっ
>蜘蛛は昆虫じゃないって無粋なツッコミはともかく
>メジャーどころで彼くらいしかいないうえ
>スパイダーマンもデザインそのものには虫的な要素がほぼないのが
>あちらの人の昆虫に対する興味の薄さが如実に表れているとは思う
アントマンもブルービートルも実写化でやっとコミックブックオタク外に知られた感ある
16無題Name名無し 25/11/24(月)18:30:59 IP:210.157.*(ipv4)No.3041540そうだねx2
日本のスーツ使わないパワレンなんて見る価値ないのでは?
17無題Name名無し 25/11/24(月)18:49:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3041549そうだねx5
>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
ビーファイターの海外版は人気あったって聞くよ
言ったら初代仮面ライダーだって別に日本人がバッタ好きだったわけでもないし
モチーフでそんなに全ては決まらないだろう
18無題Name名無し 25/11/24(月)18:54:05 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.3041553そうだねx1
虫嫌いって言ってもゴキブリ持ってこられるレベルじゃなきゃモチーフはモチーフで割り切って他の部分の訴求力次第だと思う
いやゴキブリですらちょっとイメージ湧かないけど他のやりよう次第かもしれない
19無題Name名無し 25/11/24(月)18:59:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3041555そうだねx12
逆にいくら人気モチーフの恐竜使ったってスレ画みたいなスーツ出されたら
キングオージャーやブンブンジャーの方が百倍かっこいい
20無題Name名無し 25/11/24(月)18:59:40 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3041556そうだねx2
>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
欧米ではカブトムシやクワガタを日本みたいに飼う人はゲテモノ扱い
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20140403/p4
パワレンビーストモーファーズでビートバスターがカマキリ
スタッグバスターがコガネムシになったのは、カブトやクワガタは人気が無いから
ファーブル昆虫記で有名なファーブルは日本や韓国、中国やロシアでは有名だけど
欧米ではマイナーで、地元のフランスでも誰も知らないそうだ
21無題Name名無し 25/11/24(月)19:11:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041559そうだねx3
>パワレンビーストモーファーズでビートバスターがカマキリ
>スタッグバスターがコガネムシになったのは、カブトやクワガタは人気が無いから
カマキリとコガネムシは良いのか(困惑)
22無題Name名無し 25/11/24(月)19:22:53 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3041564そうだねx3
仮面ライダーも元はドクロモチーフから変わっていったし
バットマンもスパイダーマンも忌み嫌われる不気味なヤツを敢えてヒーローとしてデザインしたら逆にカッコよくない?みたいな感覚だったのかな?
23無題Name名無し 25/11/24(月)19:26:56 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3041566+
>カマキリとコガネムシは良いのか(困惑)
アメリカでは、カマキリは昔から絵本で人気があるから
他にも虫が出てくる絵本やアニメは多くあるし
https://webzine.asahipress.com/posts/2117
向こうの感覚だとカブトやクワガタみたいな黒い虫はゴキブリと同じ扱い
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10107710545/
24無題Name名無し 25/11/24(月)19:33:09 IP:182.249.*(au-net.ne.jp)No.3041568そうだねx3
これは少数派の意見なのかもしれないけどモチーフのヒーローが好きか嫌いでモチーフ元もどちらか通底するって感覚がわからん
恐竜ヒーローも車ヒーローもガワのデザイン好きなの多いけど、そのモチーフ自体には別に興味がないわ
架空のそれが好きと現実の元ネタが繋がってこない
25無題Name名無し 25/11/24(月)19:41:56 IP:1.115.*(bbtec.net)No.3041570そうだねx5
> ビーファイターの海外版は人気あったって聞くよ
あれは「虫=不気味」っていう向こうの認識を逆手に取ってホラーテイストを取り入れたのが発想の勝利だと思う
26無題Name名無し 25/11/24(月)20:19:05 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041586+
>逆にいくら人気モチーフの恐竜使ったってスレ画みたいなスーツ出されたら
>キングオージャーやブンブンジャーの方が百倍かっこいい

元々は凝ったデザインだったらしいけどハズブロが簡略化するよう制作チームに言ったんだとさ。ヘルメットがリュウソウの流用なのは予算がかかるから。
ちなみにスレ画の中の人の一部はこの前後で本家戦隊にも出てたりする(赤ユニバレッドレーサー、黒コピーゼンカイザー)

>日本のスーツ使わないパワレンなんて見る価値ないのでは?
ディズニープラスのリブートなら頓挫する可能性あるし無事配信されても日本では見れないと思う。
27無題Name名無し 25/11/24(月)21:05:11 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3041592+
スレ画のAI感
28無題Name名無し 25/11/24(月)21:19:04 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3041595そうだねx5
    1763986744685.jpg-(45925 B)
45925 B
アニメの話ですまないが、確かにトランスフォーマーでは
基本虫は敵側だったね。
セミ、カブトムシ、ザリガニのトリプルダスクも元は
敵だったけど日本オリジナルアニメでは味方側に変えてた。
この辺が日本との感覚の違いかなって思う。
(セミだのカブトムシは日本人ではそんなに嫌悪されてないかと)
29無題Name名無し 25/11/24(月)21:33:00 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3041600そうだねx7
>(セミだのカブトムシは日本人ではそんなに嫌悪されてないかと)
嫌悪されていないどころかトリプルダクスってセミ・カブトムシ・ザリガニ(ギムレットは正しくはロブスターだけど)って日本の夏休み三点セットみたいな構成だしね
30無題Name名無し 25/11/24(月)23:06:35 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3041615そうだねx5
    1763993195051.jpg-(388863 B)
388863 B
虫好きは米国ではすごく肩身が狭い。
31無題Name名無し 25/11/25(火)01:01:12 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.3041620+
機界戦隊ゼンカイジャー〜ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーがパワーレンジャー化去れたら、
男4人と女1人パターンで、日本版は男性で、海外版は異性変換去れるから、

機界戦隊ゼンカイジャーは、男女元々のパターン
暴太郎戦隊ドンブラザーズは、イエローとピンクが♀、他のカラー戦士は♂
王様戦隊キングオージャーは、イエローとパープルが♀、他のカラー戦士は♂
爆上戦隊ブンブンジャーは、ピンクとブラックが♀、他のカラー戦士は♂
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーは、ブラックとグリーンが♀、他のカラー戦士は♂

暴太郎戦隊ドンブラザーズの場合は、ピンクは女性専用の色だから
爆上戦隊ブンブンジャーの場合は、ブルーは濃い目の青だし、オレンジはパワー系戦士だから、正式順の4番手でブラックを女性にした。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの場合は、ブルーは濃い目の青だし、イエローはパワー系戦士だから、メンバー最年少の正式順の4番手でグリーンを女性にした。
32無題Name名無し 25/11/25(火)07:17:50 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.3041636そうだねx14
頭悪そう
33無題Name名無し 25/11/25(火)09:54:00 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3041656そうだねx1
>No.3041568
そういえばネコ科ヒーロー多かったピープロの鷺巣社長は猫嫌いだけど
フォルムは美しいとモチーフにしてたとか
34無題Name名無し 25/11/25(火)11:24:18 IP:130.62.*(transix.jp)No.3041679そうだねx1
    1764037458551.jpg-(1009230 B)
1009230 B
どうせならもっとアメリカらしくして欲しいね
35無題Name名無し 25/11/25(火)11:27:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041681そうだねx5
>そういえばネコ科ヒーロー多かったピープロの鷺巣社長は猫嫌いだけど
>フォルムは美しいとモチーフにしてたとか
マジですか
てっきり虎とか豹とか好きなもんだとばっかり……
36無題Name名無し 25/11/25(火)12:10:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3041694+
>キングオージャーは、昆虫モチーフだし
>やらなそうじゃないかな
>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
エイリアンレンジャー枠だろうね
37無題Name名無し 25/11/25(火)12:19:31 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3041699そうだねx2
>>キングオージャーは、昆虫モチーフだし
>>やらなそうじゃないかな
>>アメリカ人って昆虫好きじゃないらしいし
>エイリアンレンジャー枠だろうね

というかリメイク式パワレンは終わったと言うてるだろ
38無題Name名無し 25/11/25(火)12:24:10 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3041701+
もう日本のスーツ使ってリメイク方式はしないっつってんだろ
39無題Name名無し 25/11/25(火)16:05:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041776そうだねx1
    1764054303303.jpg-(71926 B)
71926 B
>解散したニュージーランドの制作チーム
レッドのアクターだったこの人も帰国してからメも更新してないしどうしてるんだろう…
40無題Name名無し 25/11/25(火)22:10:41 IP:153.151.*(ocn.ne.jp)No.3041861そうだねx6
スレに出てる話がほんとなら結果的にとは言えパワレン買収誰も得してないのギャグだろ……
41無題Name名無し 25/11/25(火)22:12:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3041862+
今のディズニーに面白い作品作れそうも無いが何度目だよ頓挫や凍結繰り返して旬を逃すのは
42無題Name名無し 25/11/26(水)14:56:51 IP:121.112.*(plala.or.jp)No.3042050そうだねx1
パワレン買収騒動は最初から最後までサバンとブライアンの個人的な友情でしかない
43無題Name名無し 25/11/26(水)16:19:49 IP:123.48.*(commufa.jp)No.3042059そうだねx1
    1764141589780.jpg-(278395 B)
278395 B
新作出来たりして
44無題Name名無し 25/11/26(水)16:24:54 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3042061+
>パワレン買収騒動は最初から最後までサバンとブライアンの個人的な友情でしかない
その結果ジャップ嫌いのハスブロ社内からはぶられた、と
45無題Name名無し 25/11/26(水)16:53:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3042069+
スレッドを立てた人によって削除されました
>戦隊は海外で続きます
アメリカンギャング集団続行は、認められない。
46無題Name名無し 25/11/27(木)12:00:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3042247そうだねx5
>その結果ジャップ嫌いのハスブロ社内からはぶられた、と
それならトランスフォーマーこんなに続かないよ
47無題Name名無し 25/11/27(木)13:35:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3042272+
    1764218101688.jpg-(500756 B)
500756 B
戦隊…取られちゃった…
48無題Name名無し 25/11/27(木)14:29:17 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3042280+
ギャバンインフェニティも後々取り込むんだろうよ

- GazouBBS + futaba-