特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763481068198.jpg-(49471 B)
49471 B無題Name名無し25/11/19(水)00:51:08 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039457そうだねx4 24日16:50頃消えます
メタルヒーロー新作タイトルが超宇宙刑事ギャバン インフィニティに決定
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/19(水)00:51:34 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039458そうだねx4
    1763481094443.jpg-(152238 B)
152238 B
商標
2無題Name名無し 25/11/19(水)00:54:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039459そうだねx20
マジでギャバンなのか
しかもタイトルなんか長ったらしくなってるし‥嬉しいけど嫌な予感しかしない
3無題Name名無し 25/11/19(水)01:05:35 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3039461そうだねx10
戦隊関連の商標登録はもちろんそれ以外の作品の登録がない辺りこれがTVシリーズの新作なのは間違いなさそうだな
しかし東映もあんな形で小出しで情報出したくなかっただろうに…
4無題Name名無し 25/11/19(水)01:13:01 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3039464そうだねx2
せめてギャバンを想起させない名前にしてほしかったが、と、思ったが、色々なギャバンが出てくるれしいからこの名前じゃないとダメなのか
5無題Name名無し 25/11/19(水)01:13:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039465そうだねx22
玩具が売れないからってことで戦隊終了するのにギャバンで戦隊を超えるほどの売り上げを出せるとも思えないんだが
6無題Name名無し 25/11/19(水)01:14:39 IP:60.89.*(bbtec.net)No.3039466そうだねx21
まじでギャバン新作やんのかよ
戦隊終わらせてもこれが売れるとは思えんが
7無題Name名無し 25/11/19(水)01:15:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039467そうだねx26
タイトルが安直過ぎると言うか…悪い意味でダサい
戦隊とかと違って新しい可能性をイマイチ感じさせないと言うか
8無題Name名無し 25/11/19(水)01:38:01 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3039479そうだねx7
    1763483881545.webp-(53352 B)
53352 B
>タイトルが安直過ぎると言うか…悪い意味でダサい
良く言えば昔から方向性が一貫してると言うか…
9無題Name名無し 25/11/19(水)01:43:50 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3039483そうだねx11
これで戦隊の後番はギャバン新作確定
それに伴い戦隊シリーズの終了の真偽が決定打になったな
10無題Name名無し 25/11/19(水)01:44:14 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3039484そうだねx14
正直令和で改めて新TVシリーズやるならギャバンとかじゃない全く新しい宇宙刑事を期待してたんだけど…
タイトル的には新しいギャバンが出てくる感じ?撃はどうなるの?
11無題Name名無し 25/11/19(水)01:52:25 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3039489+
戦隊込みでスーパーシリーズになるのか
12無題Name名無し 25/11/19(水)01:55:05 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.3039490そうだねx2
>タイトルが安直過ぎると言うか…悪い意味でダサい
マジンガーZ INFINITY「…」
13無題Name名無し 25/11/19(水)02:03:16 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3039497そうだねx26
>>タイトルが安直過ぎると言うか…悪い意味でダサい
>マジンガーZ INFINITY「…」
インフィニティだけなら許せるけど超がとてつもなくダサい
14無題Name名無し 25/11/19(水)02:03:17 IP:202.247.*(ipv4)No.3039498+
>戦隊込みでスーパーシリーズになるのか
タイだかの公式垢のお漏らしでは今後はユニバースヒーローズシリーズになるとか言ってたな
15無題Name名無し 25/11/19(水)02:05:21 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.3039501そうだねx1
戦隊ヒーローいろいろありすぎてしばらくお休み期間設けた方がよかったからちょうどいいだろ
16無題Name名無し 25/11/19(水)02:15:59 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3039505そうだねx8
今更ギャバンやっても親も子供もポカンだろ
17無題Name名無し 25/11/19(水)02:16:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039506そうだねx3
チュウ!じゃなくてチョウ!になるのか
18無題Name名無し 25/11/19(水)02:22:55 IP:60.89.*(bbtec.net)No.3039508そうだねx9
>今更ギャバンやっても親も子供もポカンだろ
今の親世代が特撮に詳しくない限り知らない世代だしなあ
19無題Name名無し 25/11/19(水)02:33:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039510そうだねx7
>今の親世代が特撮に詳しくない限り知らない世代だしなあ
YouTubeだったかどこで見たコメントだったか忘れたけど
子供番組なんて普段馬鹿にして一切観ない父ちゃんが
シャイダーだけは一緒に観てくれて嬉しかったけど
今考えると……ってリアルタイマーの感想が面白かった
20無題Name名無し 25/11/19(水)02:44:08 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039511そうだねx12
俺の親はメタルヒーローなんて知らなかったけど一緒にビーファイター見てくれてたし知らないから見ないし買わないなんて親そんないるか?
ジョブレイバーとかパウパトロールとか今の親に馴染みのあるコンテンツではないだろうけど普通に売れてるしな
ギャバン知らない親や子供は新しいヒーローとして受け入れるだけじゃない?
21無題Name名無し 25/11/19(水)03:27:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039518+
少なくとも子供には絶対ウケないと思うからいかに大友を惹きつけられるかが成功の鍵だな
22無題Name名無し 25/11/19(水)03:38:40 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3039519+
結局ドルみたいなの出て巨大戦するなら戦隊と変わらないんじゃ
23無題Name名無し 25/11/19(水)03:47:21 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3039520+
>今更ギャバンやっても親も子供もポカンだろ
何で?
24無題Name名無し 25/11/19(水)03:48:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039521そうだねx2
円谷で例えるならウルトラマンを終了させてグリッドマンを復活させるって言ってるようなもんか
まあでもグリッドマンがヒットしたことを考えると同じようにギャバンが令和の時代にバカウケするって可能性もなくはない
25無題Name名無し 25/11/19(水)04:07:33 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3039524そうだねx4
>少なくとも子供には絶対ウケないと思うからいかに大友を惹きつけられるかが成功の鍵だな
別に宇宙刑事に肩を持ちやしないけど、モチーフだけで子供のウケるウケないがわかるなら苦労はないわな
26無題Name名無し 25/11/19(水)04:34:03 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3039526そうだねx9
>俺の親はメタルヒーローなんて知らなかったけど一緒にビーファイター見てくれてたし知らないから見ないし買わないなんて親そんないるか?
>ジョブレイバーとかパウパトロールとか今の親に馴染みのあるコンテンツではないだろうけど普通に売れてるしな
>ギャバン知らない親や子供は新しいヒーローとして受け入れるだけじゃない?

あの時間帯でやってる限り大半の人はなんとかジャーの一つくらいの雑な認識しかしなさそう
27無題Name名無し 25/11/19(水)04:47:39 IP:118.106.*(commufa.jp)No.3039528そうだねx2
正直ギャバンかっこ悪い
28無題Name名無し 25/11/19(水)05:48:30 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3039537そうだねx10
>玩具が売れないからってことで戦隊終了するのにギャバンで戦隊を超えるほどの売り上げを出せるとも思えないんだが
そもそも超える気はないでしょ
コスト減らすのが目的なんだからある程度維持できれば成功
29無題Name名無し 25/11/19(水)06:07:12 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3039538そうだねx10
クウガ始まる前の空気もこんな感じだったんかなぁ
「今更ライダー再開するの?」って
30無題Name名無し 25/11/19(水)06:23:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039541そうだねx6
みたいね
本当だったんだな
ギャバンが令和に復活するの
問題は、どうライダーと差別化するかだな
とりあえず戦隊の代わりが務まると良いが
31無題Name名無し 25/11/19(水)06:40:17 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3039542+
ギャバンGと繋がっているのか?パラレルなのか?
32無題Name名無し 25/11/19(水)06:53:24 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3039544+
4人戦隊のギャバンシルバー、レッド、ブルー、ブラック
ロボもテガソードみたいな感じで素体ロボに各ロボが合体
小物アイテムはカード
日本語訳おかしいのか真偽不明だけどギャバン同士でも合体するみたい
33無題Name名無し 25/11/19(水)06:56:57 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3039546+
ドルーの親戚ドラゴン獣量産と

ゴルデバン含め新刑事にも期待

ウインスペクターまで出てきた映画の続編ストーリーでもやるのかね
34無題Name名無し 25/11/19(水)06:58:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039547そうだねx4
>4人戦隊のギャバンシルバー、レッド、ブルー、ブラック
>ロボもテガソードみたいな感じで素体ロボに各ロボが合体
>小物アイテムはカード
>日本語訳おかしいのか真偽不明だけどギャバン同士でも合体するみたい
これがもしガチなら、ギャバンをまんま戦隊に置き換えたような作品になりそうだけど、逆いえばシャリバンとシャイダーの出る幕はなさそう
35無題Name名無し 25/11/19(水)07:04:27 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3039548そうだねx9
映画やOVAならまだわかるがテレビシリーズでこのタイトルはダサすぎる
36無題Name名無し 25/11/19(水)07:05:21 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3039549そうだねx8
>No.3039544
戦隊でよくね
37無題Name名無し 25/11/19(水)07:10:59 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3039550そうだねx3
>No.3039549
多分海外展開や戦隊の自由度を上げるためメタルヒーローを取り込んだ感じする
タイのテレビ番組から漏れてるけどスーパー戦隊からユニバースヒーローシリーズになる
38無題Name名無し 25/11/19(水)07:11:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039551+
ここからまた
ヒーロー新時代と言って
色々出るんだろうなぁ〜
39無題Name名無し 25/11/19(水)07:13:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039553+
>>レッド、ブルー

シャリバンとシャイダー
いるでしょ
40無題Name名無し 25/11/19(水)07:15:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039555そうだねx1
ギャバンじゃないでしょ
41無題Name名無し 25/11/19(水)07:16:30 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3039557そうだねx2
>4人戦隊のギャバンシルバー、レッド、ブルー、ブラック
>ロボもテガソードみたいな感じで素体ロボに各ロボが合体
>小物アイテムはカード
>日本語訳おかしいのか真偽不明だけどギャバン同士でも合体するみたい
4人いてロボも使うならスーツが凝ってる分だけ戦隊より金かかりそうだな
42無題Name名無し 25/11/19(水)07:17:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039558そうだねx1
リークの時にあったテレ朝得意の刑事モノにキャバンが当てはまるのか気になる。コストを軽減のため通常の捜査に終始して蒸着のない回とか異空間のない回とかありそう。
そもそも1年間やるのかな?
43無題Name名無し 25/11/19(水)07:18:05 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.3039559そうだねx2
どこのハカイダーだ
44無題Name名無し 25/11/19(水)07:22:35 IP:126.8.*(bbtec.net)No.3039560そうだねx6
今、勇気、インフィニティ
45無題Name名無し 25/11/19(水)07:31:00 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3039561そうだねx7
いつもの戦隊とやってることは変わらないはずなのになんでこんなにワクワクしないんだろう
46無題Name名無し 25/11/19(水)07:35:07 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3039562+
>>No.3039549
>多分海外展開や戦隊の自由度を上げるためメタルヒーローを取り込んだ感じする
>タイのテレビ番組から漏れてるけどスーパー戦隊からユニバースヒーローシリーズになる
素晴らしいな
メタルヒーローとシリーズ接合なんて最高
47無題Name名無し 25/11/19(水)07:35:59 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3039563そうだねx3
宇宙船公式アカウントが言ってる「MKP」がまたタイミング的に紛らわしい
48無題Name名無し 25/11/19(水)07:40:43 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.3039564そうだねx3
前々から絶対子供にウケないみたいなレスが多いのはなんでだ?
そんなにギャバンが嫌なのか
49無題Name名無し 25/11/19(水)07:46:22 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.3039565そうだねx5
結局もろもろのリークは全部正しかったわけか
東映が意図的に流してたと思ってしまうレベル
50無題Name名無し 25/11/19(水)07:47:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039566+
>>>タイトルが安直過ぎると言うか…悪い意味でダサい
>>マジンガーZ INFINITY「…」
>インフィニティだけなら許せるけど超がとてつもなくダサい
仮に超宇宙でなくもうちょっと変えて超銀河とかだったらどうだろう?
51無題Name名無し 25/11/19(水)07:51:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039567+
>リークの時にあったテレ朝得意の刑事モノにキャバンが当てはまるのか気になる。コストを軽減のため通常の捜査に終始して蒸着のない回とか異空間のない回とかありそう。
>そもそも1年間やるのかな?
ディケイド枠になってクリスマス商戦向けにスケジュール調整できれば良いな
52無題Name名無し 25/11/19(水)07:52:15 IP:58.70.*(mineo.jp)No.3039568+
TTFCの新企画だよな?そうだと言ってくれ…
53無題Name名無し 25/11/19(水)07:54:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039569そうだねx1
>インフィニティ
ウィザード「出番かな?」
54無題Name名無し 25/11/19(水)07:54:47 IP:202.247.*(ipv4)No.3039570そうだねx2
>仮に超宇宙でなくもうちょっと変えて超銀河とかだったらどうだろう?
凄く…グレンラガンです…
55無題Name名無し 25/11/19(水)07:57:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039573そうだねx2
リーク通り2月からこれで8月からシャンゼリオンリブートって事だな
56無題Name名無し 25/11/19(水)08:00:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039576そうだねx5
スーパー戦隊が終了じゃなくてリニューアルって話も
これで無くなったか
57無題Name名無し 25/11/19(水)08:01:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039577そうだねx2
>結局もろもろのリークは全部正しかったわけか
>東映が意図的に流してたと思ってしまうレベル
前々から思ってたけど
全部意図的だろ
58無題Name名無し 25/11/19(水)08:03:37 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3039578そうだねx3
>ギャバンで戦隊を超えるほどの売り上げを出せるとも思えないんだが
メタルヒーローは戦隊より製作費が低いから、売上げ目標も低いから
戦隊で玩具が売れなかったファイブマンの売上げが、同じ位の売上げでウインスペクターでは成功作
https://dic.pixiv.net/a/%E7%89%B9%E8%AD%A6%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
59無題Name名無し 25/11/19(水)08:09:09 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039579そうだねx3
>>結局もろもろのリークは全部正しかったわけか
>>東映が意図的に流してたと思ってしまうレベル
>前々から思ってたけど
>全部意図的だろ
恐らく意図的に情報流してるとは思うけど戦略ではないと思う
戦略的な情報の流布だったら初報からすぐに正式発表するだろうけどそんな気配は一切ないし
ガチで想定外のタイミングで共同通信が公表したから仕方なくニュース記事越しで小出し公開してるんだと思う
60無題Name名無し 25/11/19(水)08:09:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3039580そうだねx2
>玩具が売れないからってことで戦隊終了するのにギャバンで戦隊を超えるほどの売り上げを出せるとも思えないんだが
超える売上は見込んでないんじゃない?
それよりもこれから育てていくか注目させるかの方が意味合い的に強そうな気もするし
61無題Name名無し 25/11/19(水)08:10:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039581そうだねx1
>前々から思ってたけど
>全部意図的だろ
宇宙刑事って最初にリークした人は不倫でアクター降板もリークしてたけど意図的にそんな情報流すメリットある?
62無題Name名無し 25/11/19(水)08:12:28 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.3039584+
メタルヒーローとか宇宙刑事でなくギャバンでシリーズ化するのか?
63無題Name名無し 25/11/19(水)08:20:43 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.3039585そうだねx2
>4人戦隊のギャバンシルバー、レッド、ブルー、ブラック
機甲警察メタルジャックかよ
64無題Name名無し 25/11/19(水)08:23:01 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.3039586そうだねx1
地球課に何人かの宇宙刑事が所属していて、戦闘シーンはそれぞれ単独持ち回りでやるなら新しいかもしれん
すると課長は十文字撃か
65無題Name名無し 25/11/19(水)08:28:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039588そうだねx5
正直ギャバンは世代じゃないのでマトモに見てなくてゲームやゴーカイとの共演以降しか知らないのだけど、リアタイ世代の人達に質問
一応メインターゲットである子供にギャバンってウケると思う?
武器ってレーザーブレードぐらいだし変身道具もなし、ロボ的なのは変形しないドラゴンみたいなの 見た目もわりとシンプル
とてもじゃないけど戦隊より売れる未来が見えない・・売上悲惨なことになるんじゃないかなって気がするのですが・・
66無題Name名無し 25/11/19(水)08:33:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039590そうだねx21
>武器ってレーザーブレードぐらいだし変身道具もなし、ロボ的なのは変形しないドラゴンみたいなの 見た目もわりとシンプル
>とてもじゃないけど戦隊より売れる未来が見えない・・売上悲惨なことになるんじゃないかなって気がするのですが・・
今のウルトラマンや仮面ライダーも初代が持ってなかった武器とか形態を使ってるのに何でギャバンだけ全部当時と同じだと思ってるんだ…?
67無題Name名無し 25/11/19(水)08:37:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039591そうだねx4
    1763509039968.jpg-(92752 B)
92752 B
>超銀河とかだったらどうだろう?
パッと思い出すのはコレ
68無題Name名無し 25/11/19(水)08:39:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039592そうだねx2
>メタルヒーローは戦隊より製作費が低いから、売上げ目標も低いから
>戦隊で玩具が売れなかったファイブマンの売上げが、同じ位の売上げでウインスペクターでは成功作
ウインスペクターで制作費を節約できたのは敵を市井の犯罪者にして「悪の組織の着ぐるみ」関連を削ったのもあるから
毎回クライマックスでギャバンダイナミックする作風だと無理じゃないかな
69無題Name名無し 25/11/19(水)08:39:49 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3039593そうだねx4
ビーファイターくらいの時期に戦隊がちょうしよくなってきたから畳むようにしはじめたメタルヒーローが戦隊を終わらせて再開ってのもなんかこう言葉にできない感じ
70無題Name名無し 25/11/19(水)08:43:00 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039594+
>リーク通り2月からこれで8月からシャンゼリオンリブートって事だな
これ始めて聞いたな
掲示板で不倫やら宇宙刑事やるて漏らした人の話?
71無題Name名無し 25/11/19(水)08:43:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039595そうだねx6
ギャバンってあくまで個人名なのに
烈以外のギャバンがどんどん出てくるのはなんだかなあ
72無題Name名無し 25/11/19(水)08:46:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039596+
宇宙刑事の新作ならまだ分かるが「ギャバン」の新作ともなると
ギャバンに合うコレクションアイテムって何だろう……って疑問は湧く
73無題Name名無し 25/11/19(水)08:54:34 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.3039597そうだねx2
「ギャバン」とは言ってるけど商業的に考えて、一部戦隊フォーマットを引き継いだ実質戦隊50作目みたいな感じなのかな
74無題Name名無し 25/11/19(水)08:54:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039598そうだねx2
>正直ギャバンは世代じゃないのでマトモに見てなくてゲームやゴーカイとの共演以降しか知らないのだけど、リアタイ世代の人達に質問
>一応メインターゲットである子供にギャバンってウケると思う?
>武器ってレーザーブレードぐらいだし変身道具もなし、ロボ的なのは変形しないドラゴンみたいなの 見た目もわりとシンプル
>とてもじゃないけど戦隊より売れる未来が見えない・・売上悲惨なことになるんじゃないかなって気がするのですが・・
いくら何でもそのまんまやる訳ないやろ
変身道具とか強化フォームもあるからスーパーなんでしょうよ
75無題Name名無し 25/11/19(水)08:59:52 IP:60.118.*(bbtec.net)No.3039600+
共同通信の先出しやらユニコーン問題で出すタイミングを逃してた?公式 コレでようやく戦隊おしまい?発表ができるわけか?

しかし新曲宙明サウンドが不可能な今、誰がBGMをやるのか 
76無題Name名無し 25/11/19(水)09:05:23 IP:202.247.*(ipv4)No.3039601そうだねx2
>>武器ってレーザーブレードぐらいだし変身道具もなし、ロボ的なのは変形しないドラゴンみたいなの 見た目もわりとシンプル
>>とてもじゃないけど戦隊より売れる未来が見えない・・売上悲惨なことになるんじゃないかなって気がするのですが・・
>いくら何でもそのまんまやる訳ないやろ
デザインを今風にして変身アイテムあって剣だけじゃなく銃も装備してフォームチェンジもしてドルギランが人型ロボに変形して宇宙刑事は複数出てくるくらいはやりそうだよね
77無題Name名無し 25/11/19(水)09:08:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039602そうだねx3
>いくら何でもそのまんまやる訳ないやろ
>変身道具とか強化フォームもあるからスーパーなんでしょうよ
それって最早ギャバンの名を借りた別物じゃんよ
ようは見た目だけギャバンになった戦隊ってことでしょ?それだけで売上伸びるとは思えないよ
リアタイ世代の人達はそれで良いの?
78無題Name名無し 25/11/19(水)09:12:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039603+
>しかし新曲宙明サウンドが不可能な今、誰がBGMをやるのか 

渡辺俊幸さん定期。
宙明先生の追悼コンサートで俊幸先生アレンジの宇宙刑事ギャバンを披露してたけど、
新作をきっかけに拾われないかな。
79無題Name名無し 25/11/19(水)09:16:19 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3039604そうだねx2
メタルヒーロー括りじゃなくて宇宙刑事括りなのは仮に失敗しても3年で切り替えできるってのもありそう
80無題Name名無し 25/11/19(水)09:38:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039605そうだねx12
>それって最早ギャバンの名を借りた別物じゃんよ
>リアタイ世代の人達はそれで良いの?
ティガやクウガの時もこういうこと言ってる人達いたけどまぁこういう老害は無視した方が成功するんだよね
81無題Name名無し 25/11/19(水)09:49:40 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3039607そうだねx2
>>いくら何でもそのまんまやる訳ないやろ
>>変身道具とか強化フォームもあるからスーパーなんでしょうよ
>それって最早ギャバンの名を借りた別物じゃんよ
>ようは見た目だけギャバンになった戦隊ってことでしょ?それだけで売上伸びるとは思えないよ
>リアタイ世代の人達はそれで良いの?
末期戦隊の駄目な所そのまま引き継ぎなんだろうな…
82無題Name名無し 25/11/19(水)09:52:02 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3039608そうだねx3
宙明サウンドとは似ても似つかない劇伴や流行りの歌手を使った主題歌でも仕方ない
玩具をいじってパワーアップを重ねるスタイルになるのも
怪人があまり出ずに悪の宇宙刑事と何週も小競合いを繰り返す作劇になるのも時代の変化だと許容する
せめて、十文字撃の存在やスペーススクワッドの物語はなかったことにしないでもらいたい
細々とした不満はありつつも10年代に復活した宇宙刑事新作を楽しみ、10年近くスペーススクワッドの続編を待ち続けているファンの思いや石垣佑磨の熱意は無為にしないでほしい
83無題Name名無し 25/11/19(水)09:54:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3039609+
>ギャバンに合うコレクションアイテムって何だろう……
レーザーブレードの柄とかかな?
でもそうなると携帯する用のホルダーを終始ぶら下げてるから格好悪いよなぁ
84無題Name名無し 25/11/19(水)09:54:58 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3039610+
ギャバン商標バレ来たか
スタッフィングはブンブンの座組に坂本監督が加わる感じを予想
85無題Name名無し 25/11/19(水)09:56:52 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3039611そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>>それって最早ギャバンの名を借りた別物じゃんよ
>>リアタイ世代の人達はそれで良いの?
>ティガやクウガの時もこういうこと言ってる人達いたけどまぁこういう老害は無視した方が成功するんだよね
ティガやクウガ並の出来になればいいけどね
できるわけねーじゃん今の東映に
86無題Name名無し 25/11/19(水)10:03:23 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3039612そうだねx4
牙狼みたいに戦闘中もメタリックなら今の子供にも受けるしライダーとの差別化もはかれるのではなないだろうか
87無題Name名無し 25/11/19(水)10:13:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039614そうだねx9
>ティガやクウガ並の出来になればいいけどね
>できるわけねーじゃん今の東映に

放送前から卑屈すぎて草。
あの当時のスケールは難しくても、今の時代のフォーマットに沿った良作や名作になる可能性は十分にあるのに。
88無題Name名無し 25/11/19(水)10:19:41 IP:126.95.*(bbtec.net)No.3039615そうだねx2
戦隊はスポーツ的な軽妙なチームヒーローの側面強いけど
宇宙刑事って言えば完全に「チャンバラ」の路線よな
各話フォーマットはある種ワンパターンでいいけど一件落着感は要る
そこは残さないとあんましハネない感覚はあるな
89無題Name名無し 25/11/19(水)10:26:43 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.3039616そうだねx3
前々から話があったようにメタルヒーローとか戦隊とかって区切りを取っ払った感じの作風になるなら楽しみだな。
DXロボユニバースとかを今後も展開してくならココに合わせてデカレンジャーロボ出して、もはやスペスクになるけど作品内でコラボさせたりとか。色々できそうだしな。
90無題Name名無し 25/11/19(水)10:27:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039617そうだねx1
>ティガやクウガ並の出来になればいいけどね
>できるわけねーじゃん今の東映に
引用元見ればわかるけどティガやクウガのようにヒットするかどうかの話はしてないよ?
あくまで老害向けの当時通りのギャバンを作るわけないって話
あと今の東映には無理とか言われても今の東映が作ってるガヴやゼッツはティガやクウガより売れてるよ
91無題Name名無し 25/11/19(水)10:32:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039618+
>リアタイ世代の人達はそれで良いの?
>ティガやクウガの時もこういうこと言ってる人達いたけどまぁこういう老害は無視した方が成功するんだよね
ゴメン その時代生まれてないから知らないです
ティガやクウガって今でこそ評価高いけど当時から高かったの?売上も良かったの?
それだったら何も言わないです
92無題Name名無し 25/11/19(水)10:34:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039619そうだねx4
>ティガやクウガって今でこそ評価高いけど当時から高かったの?売上も良かったの?
老害以外には評価されてたし売上も好調だったよ(ただしティガは玩具は売れたけど制作費かけすぎて円谷的には赤字)
93無題Name名無し 25/11/19(水)10:35:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039620そうだねx1
ギャバンシルバー!ギャバンゴールド!ギャバンレッド!ギャバンブルー!ギャバンブラック!
5人揃って超宇宙刑事ギャバン インフィニティ!!みたいな感じ?
戦隊と何が違うんだろ?
94無題Name名無し 25/11/19(水)10:37:36 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3039621そうだねx8
なんにせよニチアサ特撮が続くのは一安心
せっかく積み上げてきた縁やノウハウが一度途切れるようなことは勿体ないから
95無題Name名無し 25/11/19(水)10:39:06 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3039622そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>あと今の東映には無理とか言われても今の東映が作ってるガヴやゼッツはティガやクウガより売れてるよ
それはライダーがもう何やっても売れるようになったからだろ
それもクウガがシリーズ復活させなかったらできなかった事だし
96無題Name名無し 25/11/19(水)10:39:09 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3039623そうだねx7
成功するかは置いといて、今風にアレンジされまくるギャバンは正直楽しみ
97無題Name名無し 25/11/19(水)10:45:40 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3039625そうだねx2
9時半から相棒再放送すればいいのに
98無題Name名無し 25/11/19(水)10:46:58 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3039626そうだねx2
戦隊打ち切りのリークも宇宙刑事のリークもたぶん同じ人なんだと思うけど業界関係者どころかXの一般アカウントまで打ち切り報道の前に「戦隊打ち切りするよ」「その後の作品は〇〇だよ」伝えてたっぽいのがすごい気になるんだよね

なんかガマクジラのXアイコンの人が「俺は事前に聞いてるぞー!!」とすごいそのことをアピールしてたから
99無題Name名無し 25/11/19(水)10:48:32 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3039627そうだねx14
「超」「インフィニティ」
こんな名前つけるセンスじゃ新規ブランド立ち上げるセンスも無いのも頷ける
100無題Name名無し 25/11/19(水)10:51:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039628そうだねx1
>なんかガマクジラのXアイコンの人が「俺は事前に聞いてるぞー!!」とすごいそのことをアピールしてたから
あれは壺のリーク見てるだけだと思う
101無題Name名無し 25/11/19(水)11:01:24 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.3039629そうだねx7
ちょっとダサい方が話題になる的な手法をいつまで擦るんだよ
電王がヒットしてからずっとそう
102無題Name名無し 25/11/19(水)11:03:44 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.3039630そうだねx2
>クウガ始まる前の空気もこんな感じだったんかなぁ
>「今更ライダー再開するの?」って
「新作は超仮面ライダーインフィニティです」って聞いてたらもっと不安になってたとは思う
103無題Name名無し 25/11/19(水)11:07:12 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3039631+
書き込みをした人によって削除されました
104無題Name名無し 25/11/19(水)11:07:46 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3039632そうだねx7
超仮面ライダー電王インフィニティならありな風潮
105無題Name名無し 25/11/19(水)11:13:01 IP:133.165.*(nuro.jp)No.3039634そうだねx2
>>9時半から相棒再放送すればいいのに
相棒のフィギュアーツとか売れば結構売れそうなのにな
権利関連でうるさいのか
106無題Name名無し 25/11/19(水)11:16:13 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.3039635そうだねx7
・カラフルでないといけないのでメタルスーツにできない
・「隊」である事が必須だから個人ヒーローにしたり一匹狼の群像劇にできない
・敵は怪人であり人間の犯罪者や世界忍者にはできない
・集団戦なので戦闘員を出さなければならない
・メイン商材は合体ロボットにしければならない

これでこの辺の縛りが一気に消滅した
「戦隊」という看板を外しただけで作劇でも玩具展開でもできることの幅が劇的に広がったと思う
107無題Name名無し 25/11/19(水)11:23:59 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3039637そうだねx5
これも白倉P率いるキャラクター戦略部の新たな戦略なんでしょ
見守ろうぜ
108無題Name名無し 25/11/19(水)11:37:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039639そうだねx7
>これも白倉P率いるキャラクター戦略部の新たな戦略なんでしょ
>見守ろうぜ
1年だけギャバンやったあと戦隊再開して「このように戦隊は毎年続くわけではないのです。戦隊ファンの皆さん危機感持ってもらえましたか?」とか言い出すパターンと予想
109無題Name名無し 25/11/19(水)11:40:24 IP:133.186.*(winde.jp)No.3039640そうだねx2
ギャバンそのものが来るのは正直いって意外だったけれど
新枠の最初だから名前の通ったヒーローを持ってきただけで、次の年は新規のヒーローにしてもいいわけだしな
そう考えているとしたら、2号ライダーポジションにシャリバンやシャイダーを使う可能性もなくはない
110無題Name名無し 25/11/19(水)11:48:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039641そうだねx3
魔法とカードの戦隊
グランセイザーっぽい戦隊

この辺も全部ボツかな
111無題Name名無し 25/11/19(水)11:49:03 IP:58.70.*(mineo.jp)No.3039642+
東映ヒーロー枠ということにするなら、デカレンジャーがレギュラーで出てきてもおかしくないな
あとは刑事のブンブラックとか、探偵役にゴジュウユニコーンとかw
112無題Name名無し 25/11/19(水)11:51:14 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3039643そうだねx1
    1763520674695.jpg-(221885 B)
221885 B
超をつければいいってもんじゃないぞ!
113無題Name名無し 25/11/19(水)11:54:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039644そうだねx4
>これでこの辺の縛りが一気に消滅した
>「戦隊」という看板を外しただけで作劇でも玩具展開でもできることの幅が劇的に広がったと思う

これもっと注目されていいと思うんだよな。戦隊よりやりやすくなる部分のが多い。
故にまとまりつかなくなるリスクもあるが。
114無題Name名無し 25/11/19(水)12:01:07 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.3039645そうだねx4
毎度だけど老害化ファンが叩くほうが売れるパターン
115無題Name名無し 25/11/19(水)12:10:34 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3039650+
    1763521834145.jpg-(96930 B)
96930 B
ギャバン電子銃がレーザーブレードに変形する!
銃モードがメインで、蒸着承認カードを入れてトリガーを引いて蒸着!
インプットカードガンみたいに、入れるカードによって能力が変わる!

こんなんどうよ
116無題Name名無し 25/11/19(水)12:20:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3039652そうだねx3
ギャバン世代ではないけど今の戦隊の作風引き継いでやるのなら無謀じゃないか
逆に色々やれるようにしちゃえで収拾がつかない感じにしたから終わるように見えるし
117無題Name名無し 25/11/19(水)12:28:37 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.3039653+
変身アイテムでもあり剣にもなる龍の電子星獣とかどーよ
118無題Name名無し 25/11/19(水)12:29:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039655そうだねx2
    1763522963305.jpg-(54379 B)
54379 B
>相棒のフィギュアーツとか売れば結構売れそうなのにな
>権利関連でうるさいのか 
バンダイからではないけど神戸さんの頃にこんなん出てるから出来ないことはないんだと思う
ただ単にバンダイが作ろうとしてないだけだと
119無題Name名無し 25/11/19(水)12:35:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039657そうだねx6
リーク通りだとするなら戦隊終わらせてギャバンでやる意味ない気がする
見た目と名前変わるだけで殆ど戦隊じゃん
こんなんするんだった内容をシリアスにしてみるとか、合体ロボ出さないというように少しフォーマット変えて戦隊継続でも良かったんじゃないかな?
ギャバンってリアタイ世代ではないのだけど、個人的にはこんなことまでしてリブートするならやらなくていいよと思っちゃう
120無題Name名無し 25/11/19(水)12:35:56 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.3039658そうだねx1
ここ何年かでも低予算化が画面に顕著に出てるのに半年で更に低予算化するってなるとどうなるんだろ…
杉原とか坂本監督をメイン監督に据える位じゃないと映像的にも期待が持てんな…
121無題Name名無し 25/11/19(水)12:37:56 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.3039660そうだねx2
戦隊で唯一売れてるメイン商材の
「ロボになる変身武器」を戦隊の商標に引っかからずに売れるタイトル
…って側面がデカいんじゃないの今回のは
122無題Name名無し 25/11/19(水)12:37:58 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3039661そうだねx5
>>いくら何でもそのまんまやる訳ないやろ
>>変身道具とか強化フォームもあるからスーパーなんでしょうよ
>それって最早ギャバンの名を借りた別物じゃんよ
>ようは見た目だけギャバンになった戦隊ってことでしょ?それだけで売上伸びるとは思えないよ
>リアタイ世代の人達はそれで良いの?
新しい宇宙刑事じゃなくてギャバンにしたのって
絶対話題性出すためだけの処置だと思う
123無題Name名無し 25/11/19(水)12:39:46 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3039662そうだねx8
戦隊のロボ戦に心底興味なかった身としては、ロボ戦外せるだけでメタルヒーロー復活した意味は大きいと思う
124無題Name名無し 25/11/19(水)12:40:21 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3039664そうだねx3
>ここ何年かでも低予算化が画面に顕著に出てるのに半年で更に低予算化するってなるとどうなるんだろ…
・レギュラーメンバー減少
・敵幹部及び敵拠点消滅
この辺で済むなら良い方かな
125無題Name名無し 25/11/19(水)12:46:13 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3039665+
>>いくら何でもそのまんまやる訳ないやろ
>>変身道具とか強化フォームもあるからスーパーなんでしょうよ
>それって最早ギャバンの名を借りた別物じゃんよ
>ようは見た目だけギャバンになった戦隊ってことでしょ?それだけで売上伸びるとは思えないよ
>リアタイ世代の人達はそれで良いの?
リアタイ勢って何やってもケチつけて金出さんしな
二代目ギャバンもそれで消えた
126無題Name名無し 25/11/19(水)13:01:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039670+
>前々から絶対子供にウケないみたいなレスが多いのはなんでだ?
>そんなにギャバンが嫌なのか
子供からしたらギャバンを見ても仮面ライダーと一緒じゃない?ってなりそうなのがな
127無題Name名無し 25/11/19(水)13:05:09 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3039671+
>前々から絶対子供にウケないみたいなレスが多いのはなんでだ?
>そんなにギャバンが嫌なのか
スペーススクワッドとか二代目ギャバンとかやってウケなかったからだ
スペーススクワッドに至っては撃が次に招集するヒーローは誰だ?からのファイヤーのシルエットを流すという露骨に続編匂わせての打ち切りだったし
128無題Name名無し 25/11/19(水)13:07:10 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.3039673そうだねx1
戦隊の弱みだったフォームチェンジが大々的にできそうなのは大きいな
戦隊は個人のカラーがあるから赤の戦士が水属性にチェンジして青になる!みたいな事ができなくて
番組後半に強化プロテクターが出るくらいでフォームチェンジを前面に打ち出すことができなかった
フォームチェンジのウケの良さはライダー・ウルトラで証明されてるし新たな商材になりそう
129無題Name名無し 25/11/19(水)13:17:56 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.3039676そうだねx6
>戦隊の弱みだったフォームチェンジが大々的にできそうなのは大きいな
コスト減らせないよそれじゃ
130無題Name名無し 25/11/19(水)13:20:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039677そうだねx1
>ギャバンシルバー!ギャバンゴールド!ギャバンレッド!ギャバンブルー!ギャバンブラック!
>5人揃って超宇宙刑事ギャバン インフィニティ!!みたいな感じ?
>戦隊と何が違うんだろ?
宙刑戦隊ギャバレンジャーかな
131無題Name名無し 25/11/19(水)13:20:39 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3039678+
本当に宇宙刑事なのか
132無題Name名無し 25/11/19(水)13:26:02 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3039681+
今時、朝9時午後5時退社の公務員ヒーローなんて流行らねえだろ

宇宙警察不祥事24時っていうタイトルなら毎週見るけどさ
133無題Name名無し 25/11/19(水)13:29:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039682+
コレ映画って事は無いの?
帯番組にしてはタイトルがおかしい気がする
134無題Name名無し 25/11/19(水)13:30:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039683+
円谷さんちの宇宙警備隊みたいに東映も銀河連邦警察をひとつの柱として育てたいみたいな魂胆もありそうかな
ライダーはパワーソースを敵と揃える都合上平成以降はバックボーンを揃えられない縛りが出来たとも言えるし
ディケイドはあくまでメタ路線の体現なので脇に置く
135無題Name名無し 25/11/19(水)13:33:21 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039684そうだねx1
マクー空間はプロジェクションマッピングで表現かな
136無題Name名無し 25/11/19(水)13:34:41 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3039685そうだねx2
あまりにもシリーズとして続くようなタイトルじゃないから
クウガではなく燃えろロボコンのポジションにあたるのではないかって推察してる人もいるね
137無題Name名無し 25/11/19(水)13:38:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039686そうだねx1
次から次へと色んなギャバンを出してギャバン(概念)をシリーズの顔、東映の看板の一つとして据えるとかはないだろうか
グランドギャバンとかギャラクシーギャバンとかギャバンZE5ヤマノテとか続々バトンタッチしていく
138無題Name名無し 25/11/19(水)13:39:45 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3039688そうだねx6
    1763527185507.jpg-(186595 B)
186595 B
曽田アンチでギャバン絶賛してた白倉くんは本当に嬉しいだろうな
139無題Name名無し 25/11/19(水)14:09:59 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3039694そうだねx2
    1763528999226.jpg-(30488 B)
30488 B
>>前々から絶対子供にウケないみたいなレスが多いのはなんでだ?
>>そんなにギャバンが嫌なのか
>スペーススクワッドとか二代目ギャバンとかやってウケなかったからだ
>スペーススクワッドに至っては撃が次に招集するヒーローは誰だ?からのファイヤーのシルエットを流すという露骨に続編匂わせての打ち切りだったし
結局その時期に戦隊の売上が低迷機に入ったのが1番の原因だと思うよ
あとVシネマのシャリバンとシャイダーが商業的に成功したからデカレンジャーと合流しましょうの流れだからヒットしてる
140無題Name名無し 25/11/19(水)14:12:23 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3039695そうだねx4
>曽田アンチでギャバン絶賛してた白倉くんは本当に嬉しいだろうな
本当に拗らせたオタクだよな白倉P…
141無題Name名無し 25/11/19(水)14:33:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039698そうだねx1
>結局その時期に戦隊の売上が低迷機に入ったのが1番の原因だと思うよ
>あとVシネマのシャリバンとシャイダーが商業的に成功したからデカレンジャーと合流しましょうの流れだからヒットしてる

もっと言えばスペスクだってリアタイ当時は人入ってたし、関連商品もそれなりに売れてたはず。
キュウレンVSスペスクでそこまでの勢いが止まってしまったのがマイナスだったと思う。
142無題Name名無し 25/11/19(水)14:43:27 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3039701そうだねx5
>あまりにもシリーズとして続くようなタイトルじゃないから
>クウガではなく燃えろロボコンのポジションにあたるのではないかって推察してる人もいるね
メタルヒーローシリーズもタイトルに一貫性ある訳じゃないからその辺は一年後の商標次第だろうなぁ
143無題Name名無し 25/11/19(水)15:12:59 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3039710そうだねx1
ギャバンインフィニティ
ギャバンサムライ
ギャバン魔女(仮称)
敵ではないけど仲間でもなく同じ敵と戦ってるらしい
インフィニティは従来の宇宙刑事らしいデザインだって
144無題Name名無し 25/11/19(水)15:19:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039714そうだねx1
次々作で何食わぬ顔顔で戦隊が始まり令和の忍者キャプターになったら笑う
145無題Name名無し 25/11/19(水)15:21:57 IP:153.194.*(ocn.ne.jp)No.3039715+
インフィニティと侍と魔法使いの3人なら色は何色だろ赤青黄だとそのまま戦隊になっちゃうし違うよな
146無題Name名無し 25/11/19(水)15:22:19 IP:59.128.*(ipv4)No.3039716+
令和ならではの新しいスキームで作られた、ヒーローシリーズが誕生するかと思ったんだけど、、結局は過去作頼みか。。

しかも、ギャバンって子供にも親にも浸透してなさそうなんだけど。
147無題Name名無し 25/11/19(水)15:26:45 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3039718そうだねx9
>しかも、ギャバンって子供にも親にも浸透してなさそうなんだけど。
親や子供世代の目には新しいヒーローとして映るだけでしょ
148無題Name名無し 25/11/19(水)15:59:17 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039724そうだねx6
超燃えろロボコンまで一巡したら次は超仮面ライダークウガになるのか
149無題Name名無し 25/11/19(水)16:16:11 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3039728+
まだ、ライダーとギャバンか。
プリキュアは。
150無題Name名無し 25/11/19(水)16:17:28 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3039729+
39年前、朝9時半に放送されていた「メダルダー」以来か。
151無題Name名無し 25/11/19(水)16:38:38 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.3039731+
まだ商標が出願されただけだろ
あんま焦んなよ
152無題Name名無し 25/11/19(水)17:09:37 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039739そうだねx1
>>戦隊の弱みだったフォームチェンジが大々的にできそうなのは大きいな
>コスト減らせないよそれじゃ
本当にコストを減らしたいなら新作やらずにライダーに金使って欲しい
153無題Name名無し 25/11/19(水)17:28:38 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3039742そうだねx1
>ギャバンインフィニティ
>ギャバンサムライ
>ギャバン魔女(仮称)
>敵ではないけど仲間でもなく同じ敵と戦ってるらしい
>インフィニティは従来の宇宙刑事らしいデザインだって
ソースは?
154無題Name名無し 25/11/19(水)18:09:13 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3039748そうだねx2
スぺスク仕様ならスーパー戦隊と共演できるんだけどギャバンGももう10年も前のヒーローだし、やるとしたら、3代目を登場させるか
155無題Name名無し 25/11/19(水)18:26:13 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3039752そうだねx7
>前々から絶対子供にウケないみたいなレスが多いのはなんでだ?
>そんなにギャバンが嫌なのか
ギャバンが嫌より戦隊終了の現実を受け入れたくない奴が喚いてるだけだろうな
毎年商標登録解禁になったら例年お祭りムードなのに今年に関しては嫌がってる声が多いのはそういうこと
156無題Name名無し 25/11/19(水)18:41:41 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3039754そうだねx5
>曽田アンチでギャバン絶賛してた白倉くんは本当に嬉しいだろうな
>本当に拗らせたオタクだよな白倉P…
過去に曽田博久のアンチやってた男が時を超えて自分もまた自分自身のアンチにバッシングされるのは因果応報さを感じる
157無題Name名無し 25/11/19(水)18:54:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039759そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>前々から絶対子供にウケないみたいなレスが多いのはなんでだ?
>そんなにギャバンが嫌なのか
だって見た目がなんだかオムツ履いてるようにしか見えない
最近のヒーローと比べたら見た目ダサい
レーザーブレードも見た目シンプルだし子供欲しがるようなデザインではない
それに結局複数人のギャバン登場みたいで戦隊と何一つ変わらん様子
ハッキリ言って売上伸びる要素が見当たらない
158無題Name名無し 25/11/19(水)19:06:48 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039762そうだねx8
始まる前から文句言うのは老害オタクの平常運転だな
159無題Name名無し 25/11/19(水)19:35:57 IP:60.102.*(bbtec.net)No.3039772そうだねx2
白倉伸一郎氏が「曽田アンチ」とは知らなかった。彼より1歳下の自分からしたら、「ガッチャマン」「01」「ゴレンジャー」の曽田回も嫌いなのか?と今唖然としている
160無題Name名無し 25/11/19(水)19:39:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039774+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://ameblo.jp/1012wsp/entry-12947202193.html
161無題Name名無し 25/11/19(水)20:11:57 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.3039781そうだねx2
>4人戦隊のギャバンシルバー、レッド、ブルー、ブラック
>ロボもテガソードみたいな感じで素体ロボに各ロボが合体
>小物アイテムはカード
>日本語訳おかしいのか真偽不明だけどギャバン同士でも合体するみたい
メタルヒーローもビーファイターの頃には戦隊との差がなくなって、ライダーも実質戦隊化してるから、東映が特撮ヒーロー番組作ったら結局戦隊になるから戦隊シリーズの名をおろしたってことかな
162無題Name名無し 25/11/19(水)20:13:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039783そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ギャバンって実際平成に甦ったけどいつの間にか死んだシリーズになってる前例があるじゃん
163無題Name名無し 25/11/19(水)20:25:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039787そうだねx3
これさ

実はパチンコだったとかじゃない?
164無題Name名無し 25/11/19(水)20:26:41 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3039789そうだねx7
>だって見た目がなんだかオムツ履いてるようにしか見えない
>最近のヒーローと比べたら見た目ダサい
>レーザーブレードも見た目シンプルだし子供欲しがるようなデザインではない
>それに結局複数人のギャバン登場みたいで戦隊と何一つ変わらん様子
>ハッキリ言って売上伸びる要素が見当たらない
何でデザインや武器が昭和のギャバンのままだと思ってんだこいつ
二代目ギャバンは玩具販促とかないオタ向けの展開だったからデザインそこまで弄らなかっただけでしょ
165無題Name名無し 25/11/19(水)20:42:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3039796そうだねx1
主題歌は串田アキラじゃないと何かね
166無題Name名無し 25/11/19(水)21:07:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3039800そうだねx1
50周年後半の戦隊はネガティブな話題ばっかだったから
切りよく50作目で終わらせて欲しかったな
最初から最終作を謳えば御祝儀で
例年より売上上がるかもしれんし
167無題Name名無し 25/11/19(水)21:23:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3039808+
>>>戦隊の弱みだったフォームチェンジが大々的にできそうなのは大きいな
>>コスト減らせないよそれじゃ
>本当にコストを減らしたいなら新作やらずにライダーに金使って欲しい
それでライダーの売上が戦隊の売上分伸びるなら良いが
実際金かけただけでそこまで伸びるんかね
168無題Name名無し 25/11/19(水)21:24:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039809+
書き込みをした人によって削除されました
169無題Name名無し 25/11/19(水)21:26:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3039810+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何でデザインや武器が昭和のギャバンのままだと思ってんだこいつ
デザイン変えるって情報あったの?
あったなら申し訳ない
でも現状ないんでしょ?だったらイメージするのは昭和のギャバンじゃん
その昭和のギャバンをダサいと思うだけですよ
それの何がダメなのさ 信者ってどの界隈も怖いわ
170無題Name名無し 25/11/19(水)21:26:13 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.3039811そうだねx1
新作のメタルヒーローにしてほしかった
これじゃスペスクみたいに放置されそう
171無題Name名無し 25/11/19(水)21:53:07 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3039816+
書き込みをした人によって削除されました
172無題Name名無し 25/11/19(水)22:08:56 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3039820そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>曽田アンチでギャバン絶賛してた白倉くんは本当に嬉しいだろうな
そりゃファイブマンボロクソ言うわけだよ
そんでマンネリは悪だと改革を押し付けて結果自分が戦隊殺したんだから笑えない
173無題Name名無し 25/11/19(水)22:48:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039827+
>4人戦隊のギャバンシルバー、レッド、ブルー、ブラック

最初は、3人の方がいいんじゃないかな
ただし色は、シルバー、グリーン、イエローにして
追加戦士枠で新世代シャリバンと新世代シャイダー出すとか
ダメかね?
174無題Name名無し 25/11/19(水)22:52:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039828+
やっぱやるなら
特撮経験ある若手俳優にやらせた方が
いいかと思う
いきなり素人俳優にやらせるのは得策じゃあないと思うし
175無題Name名無し 25/11/19(水)22:57:28 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3039830+
>>だって見た目がなんだかオムツ履いてるようにしか見えない

仮面ライダーG3のデザイン誕生経緯が撮影の休憩中にオムツを履いてないメタルヒーローを見たデザインチームの一人が「オムツしてない方がカッコイイ」という感想からだし、マジシャインもオムツぽくなかったからオムツデザインはもうやらないと思う。
176無題Name名無し 25/11/19(水)23:05:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039831そうだねx1
>曽田アンチでギャバン絶賛してた白倉くんは本当に嬉しいだろうな
これってなんという雑誌に載ってた記事なのか情報元を教えてもらってもいい?
177無題Name名無し 25/11/19(水)23:13:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3039834そうだねx1
    1763561631188.jpg-(70302 B)
70302 B
東映の狙いってまさかだとは思うけど
DCが路線変更したのを参考にして
今後色んな東映ヒーローが
新しい形で出すのが狙いなんかね?
そういう意味で噂になってる
ユニバースヒーローって意味なのかな?
178無題Name名無し 25/11/19(水)23:19:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3039835そうだねx2
たぶん関係なさそう
179無題Name名無し 25/11/20(木)00:22:57 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3039841+
>本当にコストを減らしたいなら新作やらずにライダーに金使って欲しい
ほんまそれ
海外展開始めたんならなおさらそのほうがいい
180無題Name名無し 25/11/20(木)00:27:22 IP:61.192.*(zaq.ne.jp)No.3039842そうだねx1
ぶっちゃけ平成ライダーの再放送と新作ライダーで1時間やった方が利益出そうだなって思ってしまった
181無題Name名無し 25/11/20(木)00:34:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039844+
書き込みをした人によって削除されました
182無題Name名無し 25/11/20(木)00:35:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3039845そうだねx1
全然リアタイ世代じゃないゴーカイから一定の馴染みが出来た口で
リークが出てから初めて元のギャバンを何話か見たけど生身アクションが目を見張って面白いというか凄えとはなる
でもこの強みはいくらアクション出来る俳優が来ても令和じゃグレードダウンせざるを得ないよなと思うし
その上で更に話として宇宙刑事で面白いストーリー出来るかな?と
183無題Name名無し 25/11/20(木)02:31:55 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3039852+
スーパー戦隊シリーズは、終わらないよ。
184無題Name名無し 25/11/20(木)03:17:59 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3039853+
>今更ギャバンやっても親も子供もポカンだろ
今のタイミングでギャバンをリブートするって年数的にはクウガや燃えろロボコンのタイミングてナショナルキッドをリブートする様なもんだもんな

- GazouBBS + futaba-