特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763043715134.jpg-(54273 B)
54273 B無題Name名無し25/11/13(木)23:21:55 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3037679そうだねx9 20日23:13頃消えます
配信が最終回を迎えたのでゴーグルファイブスレ
初見だったけど面白かった。キャストが思っていた以上に魅力的だったな。赤間カッコいいよね
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/13(木)23:25:03 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3037681そうだねx9
ゴーグルブラック人気で次回もブラックレンジャーが出たのは納得
2無題Name名無し 25/11/13(木)23:26:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3037682そうだねx12
全話見たけどブルーが空気だった
3無題Name名無し 25/11/13(木)23:28:08 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3037683そうだねx7
>No.3037682
でも主役回では目立ちまくる
4無題Name名無し 25/11/13(木)23:33:27 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3037685そうだねx1
後半は新体操アクションが減ったのが残念
アクション自体は後半もすごく良かったけど
5無題Name名無し 25/11/13(木)23:34:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3037686そうだねx13
なんかブラックがやたら強い
6無題Name名無し 25/11/14(金)03:14:13 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.3037700そうだねx1
装飾のせいで似顔絵が描きにくい
7無題Name名無し 25/11/14(金)04:04:38 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.3037701そうだねx5
何か地味なんだよなこの作品
8無題Name名無し 25/11/14(金)05:49:55 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3037706そうだねx3
昭和戦隊の中では名乗りの時間が長い戦隊
9無題Name名無し 25/11/14(金)05:55:46 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.3037707そうだねx6
昭和男子にオパールを黄色い宝石と刷り込んだ作品
10無題Name名無し 25/11/14(金)08:17:50 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.3037716そうだねx5
5人とも最初からめちゃくちゃ清廉潔白なヒーローなんだよな
アウトローみたいなのが一人もいない
そして変身後の名乗りが長い長い…
11無題Name名無し 25/11/14(金)08:26:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037717+
レッドのマスクがカッコ悪い
黒、青、黄と差別化したかったんだろうけど
12無題Name名無し 25/11/14(金)08:38:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037721+
ロープ、クラブ、リング、ボール、リボン
鞭、ヌンチャク、バトンとレア武器の宝庫
13無題Name名無し 25/11/14(金)08:42:57 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3037723そうだねx3
なんかパブリックイメージまんまの作品って感じ。
5人のヒーロー、デブなイエロー。
ハイレグマントの女幹部。
怪人倒したら元に戻る

バズーカがないくらいか
14無題Name名無し 25/11/14(金)09:12:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3037726そうだねx6
ブラックの影に入る技が強すぎる
15無題Name名無し 25/11/14(金)09:17:29 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3037727そうだねx6
モチーフのひとつ、古代文明ネタはあまり活かされなかったな。
終盤のハイトロン争奪戦とか古代文明と絡めればよかったのに。
16無題Name名無し 25/11/14(金)09:40:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037731そうだねx7
長いシリーズだからこういうパターンもあるかなとは思うけど
ゴーグルロボに乗るのが3人だけで
後二人はシーザーでお留守番システムがあまり好きではなかった
ミサイル撃ったり後方支援(?)もしてるわけだから
ある意味こちらの方がリアルではあるが
17無題Name名無し 25/11/14(金)09:51:40 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3037732そうだねx5
    1763081500469.jpg-(42320 B)
42320 B
>配信が最終回を迎えた
次回からはダイナマンが始まるぞ
18無題Name名無し 25/11/14(金)10:48:27 IP:131.129.*(v6connect.net)No.3037739そうだねx9
5人それぞれ個人武器が当然あるんだけど
他メンバーも使えるという設定が新鮮だった
例えば、ピンク主役回で5人全員リボンを使ってピンクがセンター
みたいな魅せ方が主役回をより際立てていたと思う
19無題Name名無し 25/11/14(金)10:52:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3037740+
>昭和男子にオパールを黄色い宝石と刷り込んだ作品
これってトパーズと間違えたのかな?どこかで語られてたりするんだろうか
20無題Name名無し 25/11/14(金)11:40:57 IP:58.189.*(mineo.jp)No.3037751そうだねx3
名乗りも長いけど、ゴーグルゴールデンスピアの発動はもっと長い。特に一部のシーンが省略される前は
でもあの長さがクセになるんだよな
21無題Name名無し 25/11/14(金)11:51:03 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.3037753+
なんかほとんどの回濃いゲストが中心でメイン5人が脇役気味になってたような
22無題Name名無し 25/11/14(金)12:31:20 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3037757そうだねx2
    1763091080575.jpg-(5404 B)
5404 B
本郷博士の出番が最初の2話と最後の2話だけなのが不満
これの反省なのか、同じ役者が演じたジャスピオンのエジンは
数話ごとに登場するようになった
23無題Name名無し 25/11/14(金)13:16:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3037762+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/11/14(金)13:41:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3037764そうだねx8
>次回からはダイナマンが始まるぞ
なんかダイナマンからデザインが次の時代に進んだ感ある
25無題Name名無し 25/11/14(金)14:55:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037769そうだねx4
>>配信が最終回を迎えた
>次回からはダイナマンが始まるぞ
途中から放送時間が5分短縮されてるからテンポが早くなるな
26無題Name名無し 25/11/14(金)16:50:06 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3037781そうだねx9
>何か地味なんだよなこの作品
デザイン論とか何が他と違って問題なのか上手く的確に指摘できないんだけど
ヒーロー側も敵側もデザインがなんかパッとしないんだよなあ
27無題Name名無し 25/11/14(金)17:00:37 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3037783+
申し訳ないがマズルカの人がミスキャストだと思う
あの時代なら牧れいが30代前半だから頼めば良かったのに
28無題Name名無し 25/11/14(金)17:26:17 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.3037789+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/11/14(金)17:43:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3037790そうだねx5
>No.3037781
上原正三脚本もだけどデザイナー野口竜もギャバンに移っちゃったからね
そっちの立ち上げに全集中すると戦隊はこう…手は抜いてないけど、無難になるんよ
30無題Name名無し 25/11/14(金)17:54:12 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3037791そうだねx1
>No.3037764
マフラーしてるかどうかの違いは結構大きい気がする。
31無題Name名無し 25/11/14(金)17:58:36 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.3037792+
なんか食べもの食べてるシーンが少なかったなぁ
ゴーグルイエローが敵の攻撃で食べれなくなる回くらいで
32無題Name名無し 25/11/14(金)18:13:53 IP:126.110.*(bbtec.net)No.3037794そうだねx4
ダイナマンのプレって感じだけど
BF〜サンバルカンの換骨奪胎でシンプルなヒーローを目指した感じがする。
赤間さんのキャラは前作の飛羽さんの流れで男臭さよりは力強く優しいお兄さんな分、
熱血キャラは黒田さんが担ってたみたい
33無題Name名無し 25/11/14(金)18:56:38 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3037798そうだねx11
>なんかブラックがやたら強い
ブレスレット破壊してトラックの上から谷底に振り落としたら
「生きてはおるまい」と思うのはごもっともである
34無題Name名無し 25/11/14(金)18:59:15 IP:64.63.*(nns.ne.jp)No.3037799そうだねx9
>申し訳ないがマズルカの人がミスキャストだと思う
>あの時代なら牧れいが30代前半だから頼めば良かったのに
配役よりはむしろデスダーク幹部全員のセンスのないカブリモノとメイクかな
素の役者の魅力をことごとく殺してる感じ
35無題Name名無し 25/11/14(金)19:22:04 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3037804そうだねx6
途中何もイベントがないうえにゲスト主体でメンバーがまともに活躍しない回も多くて中だるみがヤバかったけどゴールデンスピアが出てからは徐々にシナリオが面白くなっていった印象
36無題Name名無し 25/11/14(金)20:01:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3037813そうだねx4
デンジマンサンバルカンは敵の方が濃かったけど
ゴーグルファイブは敵味方両方キャラが薄かった印象
37無題Name名無し 25/11/14(金)20:02:55 IP:182.255.*(tees.ne.jp)No.3037815+
終盤は盛り上がったけどずっと白米食ってる気分だった
決してダメなんじゃないけど安定しすぎと言うか
やっぱり敵側のゴタゴタが無いからかな(その反動がダイナマンかもしれんが)
38無題Name名無し 25/11/14(金)20:41:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3037817そうだねx3
コンピューターボーイズ&ガールズはヒーローものに子供を出す好例だった
少年ライダー隊の組織内システム化だが
各メンバーのパートナー兼次世代のゴーグルV候補という設定は良かった

まあゴーカイジャー直前まで交代せずに赤間がゴーグルレッドをやっていたことにされてしまったが
39無題Name名無し 25/11/14(金)21:39:26 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3037838そうだねx6
>上原正三脚本もだけどデザイナー野口竜もギャバンに移っちゃったからね
曽田脚本も敵側のドラマなんかで筆が乗ってくるのはダイナマン以降って印象
40無題Name名無し 25/11/14(金)22:36:03 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3037856そうだねx3
ブルーの開発にイエローが巻き込まれる回とピンクが本に閉じ込められる回が面白かった
ピンクが可愛くて見るモチベーションになってたな
あと新体操なのか知らないが決めポーズがブルー以外ダサすぎる
41無題Name名無し 25/11/14(金)23:11:25 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3037867そうだねx2
    1763129485729.jpg-(49640 B)
49640 B
>やっぱり敵側のゴタゴタが無いからかな
一応序盤の二人の博士の対立は有るぞw
第5話からコングがモズーと同形態になって、
博士が二人いる意味自体が全く無くなるけどw

演者は新マンの中の人と紅白出場歌手なのに
作中でも持て余してると考えられたのか、
第15話であっさりリストラされてしまうし…
42無題Name名無し 25/11/15(土)00:03:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037879そうだねx1
「科学戦隊」で爆発!ってなんとなくつながるけど
大戦隊ってなんか漠然としてるね
43無題Name名無し 25/11/15(土)01:14:13 IP:126.110.*(bbtec.net)No.3037889そうだねx3
>「科学戦隊」で爆発!ってなんとなくつながるけど
大戦隊ってなんか漠然としてるね
個人的に大戦隊の大は「大いなる愛」をイメージしてると思ってる。
破壊と死をもたらす悪魔の科学に立ち向かうのは
分け隔てなく他者に与える無償の愛という感じで。
劇中でもゴーグルファイブはゲストへの優しさが強調されてたし、
宿敵にして最期の瞬間まで悪の将軍であったデスギラーにも救いの手を差し伸べてたから、余計にそう思えてくる。
44無題Name名無し 25/11/15(土)05:06:16 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037896そうだねx2
    1763150776253.jpg-(62458 B)
62458 B
・・・・いや、なんでもない。ちょっと惚れてしまっただけ。
45無題Name名無し 25/11/15(土)05:11:56 IP:217.178.*(transix.jp)No.3037897そうだねx1
ゴーカイジャーの豪快チェンジだとゴーバスとのVSをやるまで2回(しかもアイム以外は2回目やらない)しかチェンジされなかったことを考えるとフォームチェンジだとどう使えばいいか四苦八苦したんだろうか
46無題Name名無し 25/11/15(土)05:12:02 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3037898+
書き込みをした人によって削除されました
47無題Name名無し 25/11/15(土)05:13:53 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3037899+
>ゴーグルブラック人気で次回もブラックレンジャーが出たのは納得
ゴーグルピンクは男性ファンからはアイドル並みに人気があったみたいで、逆に女性ファンはゴーグルブラックこと春田純一さんに注目してたみたいだね
初の戦隊ブラック(バトルケニアをグリーンとした場合)の彼だが、女性人気のブラックという構図は後のブラックコンドル/結城凱の人気に繋がるわけだ
48無題Name名無し 25/11/15(土)07:04:24 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037911そうだねx5
    1763157864582.jpg-(118776 B)
118776 B
初めの頃は、デスダークの巨大ロボットが凝っていて毎回楽しみだったんだが、直ぐに予算オーバーでモズータイプの巨大ロボに切り替わってしまってがっ・・・いや、なんでもない。
49無題Name名無し 25/11/15(土)07:05:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037912そうだねx2
>ちょっと惚れてしまっただけ
当時の「宇宙船」がめっちゃ推してた覚えがある
50無題Name名無し 25/11/15(土)07:14:29 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037916そうだねx4
    1763158469496.jpg-(81605 B)
81605 B
コンボイのあかねちゃんは、1話から50話までに身長がぐんぐん伸びて最後はミキを超えてしまっているという成長が見てとれる楽しさもあるん・・・いや、なんでもない。
51無題Name名無し 25/11/15(土)07:31:59 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037918そうだねx3
    1763159519622.jpg-(183770 B)
183770 B
次の戦隊ダイナマンへ移行する頃、ピンクの引継ぎ打ち合わせが都内の喫茶店でプロデューサーやマネージャーと一緒に行われた時、萩原佐代子が初めて小川一枝を見て、その美しさにびっくりしたってなんかの雑誌で言ってたな。
52無題Name名無し 25/11/15(土)07:39:35 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037919+
書き込みをした人によって削除されました
53無題Name名無し 25/11/15(土)07:42:45 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037920そうだねx4
    1763160165668.jpg-(83059 B)
83059 B
次の戦隊ヒロインの立花レイはスタイル良くて顔も悪くは無いんだが、声がハスキーボイスだったから個人的にはいまいちのめり込めなかったんだよなぁ。スマン。
54無題Name名無し 25/11/15(土)08:02:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037925そうだねx10
>次の戦隊ヒロインの立花レイは
萩原佐代子はフラッシュマンのレー・ネフェルの方が
好きって人も多いかも
55無題Name名無し 25/11/15(土)08:31:40 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3037928+
>ゴーカイジャーの豪快チェンジだとゴーバスとのVSをやるまで2回(しかもアイム以外は2回目やらない)しかチェンジされなかったことを考えるとフォームチェンジだとどう使えばいいか四苦八苦したんだろうか

まあ武器がちょっと生々しいし、
ゼンカイジャーの縄跳びの方が結果的にゴーグルファイブでぎりぎりありそうな技になってるというね
56無題Name名無し 25/11/15(土)08:51:22 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3037933+
後年の作品でプッシュされがちなのはリボンだけど、リングで戦うのが好き
リアタイ世代じゃないけどフラフープで真似してた
57無題Name名無し 25/11/15(土)10:09:11 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3037969そうだねx4
    1763168951992.jpg-(16101 B)
16101 B
>>ちょっと惚れてしまっただけ
>当時の「宇宙船」がめっちゃ推してた覚えがある

特撮ヒロインは商売になるってのを証明したからな。
58無題Name名無し 25/11/15(土)10:33:37 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037980そうだねx4
    1763170417906.jpg-(84116 B)
84116 B
自分がのめり込んだのは、この女子の所属する戦隊だったな。
59無題Name名無し 25/11/15(土)11:04:07 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037987そうだねx2
    1763172247653.jpg-(593439 B)
593439 B
当時、日本は新体操が流行ってたな。桃園ミキに雰囲気の似ていた川本ゆかり選手を応援してたなー♡
60無題Name名無し 25/11/15(土)11:08:52 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037990そうだねx3
    1763172532027.jpg-(278736 B)
278736 B
ゴーグルファイブの放送が終わってちょっぴり寂しくなったこの秋です。
61無題Name名無し 25/11/15(土)11:35:01 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3037998そうだねx4
    1763174101592.jpg-(61983 B)
61983 B
桃園ミキはゴーグルファイブ終了後、本格的な武道家になったんだよね。凄い!
62無題Name名無し 25/11/15(土)13:43:16 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.3038022そうだねx5
>>>ちょっと惚れてしまっただけ
>>当時の「宇宙船」がめっちゃ推してた覚えがある
>特撮ヒロインは商売になるってのを証明したからな。

少ない手駒で、よく一冊の本を出したなぁと感心するよ。
森永奈緒美も矢島由紀も、
まだ特撮デビューしていないのに・・・
63無題Name名無し 25/11/15(土)14:08:28 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3038029そうだねx1
    1763183308012.jpg-(158751 B)
158751 B
デンジタワーもそうだけど、こういう組体操って遊びで真似しにくいんよ。と、運動会の組体操で2.5メートル上から落下した身なので言っときます
64無題Name名無し 25/11/15(土)14:15:49 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3038031そうだねx3
    1763183749862.jpg-(14500 B)
14500 B
>>特撮ヒロインは商売になるってのを証明したからな。
>少ない手駒で、よく一冊の本を出したなぁと感心するよ。
>森永奈緒美も矢島由紀も、
>まだ特撮デビューしていないのに・・・

1年くらい経つと、弾数が揃ってくるのだが。
65無題Name名無し 25/11/15(土)14:20:33 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3038032そうだねx4
    1763184033075.jpg-(379803 B)
379803 B
>当時の「宇宙船」がめっちゃ推してた覚えがある
実際にコスプレさせたり、開田裕治氏のイラストでコラージュしたり…
ちなみにvol.16の特別ふろく宇宙船ギャル・ブロマイドというのも大川めぐみさんのやつです。
66無題Name名無し 25/11/15(土)14:28:25 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3038033そうだねx6
>ダイナマンのプレって感じだけど
サブリーダーでムードメーカー要素もある黒、若手キャラで肉体派要素もある青って具合に、
ダイナマンはゴーグルファイブのキャラをベースに更に肉付けした感じだよね
67無題Name名無し 25/11/15(土)19:26:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3038210そうだねx1
    1763202404472.jpg-(54119 B)
54119 B
こっちだったら、その後の特撮ヒロインの流れ自体がまた違っていたかもしれんね。
68無題Name名無し 25/11/15(土)19:37:21 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.3038223そうだねx5
    1763203041057.jpg-(298732 B)
298732 B
早坂あきよは、大柄169㎝なので
新体操選手というよりも
「女子プロレスラー」
桃園ミキが、全くイメージの違う
「頼もしいゴーグルピンク」になってまう
69無題Name名無し 25/11/15(土)19:44:23 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3038232そうだねx1
    1763203463386.jpg-(15992 B)
15992 B
>早坂あきよは、大柄169㎝なので
>新体操選手というよりも
>「女子プロレスラー」

そこはテニスプレイヤーで。『宇宙刑事シャリバン』のゲスト的にw
70無題Name名無し 25/11/15(土)20:20:43 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3038256そうだねx3
ゴーグルロボに合体する3機のコアメカが思ったよりは合体前に活躍する回があったのは少し驚く、
まあ思ったよりはって感じだけど。
71無題Name名無し 25/11/15(土)21:27:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3038286+
本郷博士の出番が少ないのは
当時から仲谷氏の舞台の関係で
全話は出られないと言うことだったので
コンボイが設定された
本来は岸田森氏を嵐山長官で
連投する予定だったらしいが
体調の関係でボツになった
72無題Name名無し 25/11/15(土)23:36:56 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3038359+
>上原正三脚本もだけどデザイナー野口竜もギャバンに移っちゃったからね
>そっちの立ち上げに全集中すると戦隊はこう…手は抜いてないけど、無難になるんよ
最初はゴーグルファイブの時点でブッちゃん呼ぶ予定だったんだっけ
(アニメの方が忙しかったから1年見送り)
73無題Name名無し 25/11/15(土)23:38:32 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.3038362+
>>早坂あきよは、大柄169㎝なので
>>新体操選手というよりも
>>「女子プロレスラー」
>そこはテニスプレイヤーで。『宇宙刑事シャリバン』のゲスト的にw

なに?早坂あきよって小泉あきら(167cm)よりでかいんだ!
しかも横にもでかいから新体操選手のイメージがわかなくなるところだったね。
74無題Name名無し 25/11/16(日)00:04:02 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.3038379そうだねx6
    1763219042664.jpg-(292781 B)
292781 B
スタート時の女優降板による代役ヒロインって
結果として人気が出るパターンが多い気がする。

ゴーグルピンクとアンヌ隊員とか
あとエースの南夕子も
75無題Name名無し 25/11/16(日)00:15:02 IP:58.188.*(mineo.jp)No.3038380そうだねx1
>ブルーの開発にイエローが巻き込まれる回とピンクが本に閉じ込められる回が面白かった
>ピンクが可愛くて見るモチベーションになってたな
>あと新体操なのか知らないが決めポーズがブルー以外ダサすぎる

その2話も良かった
あとは個人的には「ムクムク暗黒地雷」「レッド!危機一髪」「「呪い人形の攻撃!」「ブラック!大逆転」「決闘!0.3秒」あたりが好きだな
76無題Name名無し 25/11/16(日)08:03:15 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3038424そうだねx2
ゴーグルピンク、可愛いけど主役回は少ない。ってのが仕方ないとはいえちょっと惜しい。
ゴーグルファイブ自体ちょくちょく惜しいって作風だけど
77無題Name名無し 25/11/16(日)08:47:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3038430そうだねx4
>本来は岸田森氏を嵐山長官で
>連投する予定だったらしいが
へえ〜
へドリアン女王みたいなパターンを今度は戦隊側でやる予定だったのか
それはそれで観たかった
78無題Name名無し 25/11/16(日)09:14:53 IP:153.130.*(ocn.ne.jp)No.3038434+
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 25/11/16(日)09:22:46 IP:153.130.*(ocn.ne.jp)No.3038438そうだねx2
>スタート時の女優降板による代役ヒロインって
>結果として人気が出るパターンが多い気がする。

スタート時の降板した俳優達が後々、色んな媒体で当時の降板の裏側の事を
語ってくれてたインタビュー内容には大体3つのパターンに共通してる。
当時の時代性もあって特撮物は凄く下に見られていたから
・本人は全然乗り気ないのに経験積ますつもりでオーディション受けさせられたら
受かったしまったがどうしても出たくないから断ってしまうケース
・本人は出たいと思ってオーディション受けて受かっても
特撮物なんかでは役者として有名になれるわけないと事務所側が断るケース
・一般ドラマと特撮物と同時に受けさせて両方受かったら
一般ドラマの方がブレイクする確率が高いと優先するケース
俳優達は今思うと出ていればよかったとか
当時の時代性もあって申し訳なかったと語っていることが多い
80無題Name名無し 25/11/16(日)09:29:26 IP:202.247.*(ipv4)No.3038440そうだねx3
サボテン回好き
81無題Name名無し 25/11/16(日)11:39:02 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3038570そうだねx1
>ちなみにvol.16の特別ふろく宇宙船ギャル・ブロマイドというのも大川めぐみさんのやつです。
その号の表紙で使用したコスチュームのレタッチ前のやつが今でも凄く見たい
82無題Name名無し 25/11/16(日)12:30:08 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3038598そうだねx3
コンボイに関してはコンピューター操作でレンジャーをサポートするとしたことで単なる連絡係にしなかったのは良かった
83無題Name名無し 25/11/17(月)08:00:13 IP:221.71.*(bbtec.net)No.3038844+
5人同時変身する時は「ゴーグルファイブ!」とコール
全員揃っていないときはレッドがいれば「ゴーグルレッド!」コール、ブラックがいれば「ゴーグルブラック!」コールと名乗り順の早いメンバが優先されるのだが、ブルーとイエローがいるときは基本4番目のイエローが優先されるのがちょっと面白い
84無題Name名無し 25/11/17(月)11:40:09 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3038879+
タヌキ回好き

- GazouBBS + futaba-