特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761903974529.jpg-(110393 B)
110393 B無題Name名無し25/10/31(金)18:46:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033080そうだねx1 05日10:53頃消えます
明日のウルトラは特別総集編
ニチアサは休止
連休だけど見るものがないって人もいるかと思うので、
それならこれオススメしますってスレでも

最近アマプラに来たけど
翔んで埼玉やはたらく細胞の監督だけあって楽しめる映画だった
1無題Name名無し 25/10/31(金)19:24:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3033092+
竹中直人は秀吉演じる回数多いな
やはりポロリのせいなのか?
2無題Name名無し 25/10/31(金)20:30:56 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3033123そうだねx2
    1761910256604.jpg-(482588 B)
482588 B
無料じゃないけど
単館ながらも超ロングランしただけの内容ではある
3無題Name名無し 25/10/31(金)21:50:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3033168+
    1761915041313.jpg-(70360 B)
70360 B
今年観た映画で上位に良かったかな
4無題Name名無し 25/10/31(金)22:05:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033178+
    1761915940632.jpg-(100701 B)
100701 B
板違いだけど、雨宮哲監督の新作Webアニメ『ザ・レンチキュラーズ』が本日より配信開始
https://youtu.be/JlgATKUIfv4
5無題Name名無し 25/10/31(金)22:25:01 IP:60.115.*(bbtec.net)No.3033188そうだねx2
    1761917101772.png-(910015 B)
910015 B
原作知らずに見たけどほんと当たりだった映画
70分と短めだけど詰め込んだわけではなかったし
6無題Name名無し 25/11/01(土)09:07:32 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3033281そうだねx2
    1761955652396.jpg-(2344331 B)
2344331 B
カナダの映画「サイコ・ゴアマン」はわざわざ怪人を着ぐるみで作ってたり特撮オマージュが多くて良かった
敵側に露骨に雨宮慶太作品意識してるやつとか出てくるし
7無題Name名無し 25/11/01(土)10:27:33 IP:182.249.*(au-net.ne.jp)No.3033297そうだねx3
    1761960453945.jpg-(96415 B)
96415 B
特撮関係なくてもいいの?
だったら今公開中の爆弾オススメ
佐藤二郎さんの演技が素晴らしすぎる 悪ふざけしない演技やっぱこの人いいなと思う
山田裕貴さんの演技も凄く良いし、ほぼ原作通りの展開だし脇固める役者さん達の演技も凄く良い
個人的には今年の邦画の大傑作
8無題Name名無し 25/11/01(土)11:02:56 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033309そうだねx3
    1761962576516.jpg-(65429 B)
65429 B
『悪魔と夜ふかし』をお薦め。

2023年製作のオーストラリア産ホラー。1977年、ハロウィンの夜。アメリカのTV番組で人気の深夜トークバラエティ『ナイト・オウルズ』でのオカルトライブショーの生放送中に起きる怪事件を描く。

モキュメンタリーかと思ったらドラマ仕立てだし、ネタも『エクソシスト』や『ヘルハウス』なんだけど、70年代のトークショー番組の再現がなんかいいなと思ったよ。
9無題Name名無し 25/11/01(土)14:00:47 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3033361そうだねx2
>カナダの映画「サイコ・ゴアマン」はわざわざ怪人を着ぐるみで作ってたり特撮オマージュが多くて良かった
>敵側に露骨に雨宮慶太作品意識してるやつとか出てくるし
監督が日本の特撮好きだったよね、確か
コメディ映画なのに怪人たちのデザインがやたらカッコよかった
10無題Name名無し 25/11/01(土)14:09:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033365そうだねx3
    1761973795401.jpg-(258561 B)
258561 B
Xでちょっと話題になってたので
アマプラで観れる

1965年公開の映画とは思えないくらい圧倒的な画力と凄く予算掛かってるのが分かる舞台や特技演出でホラー映画のジャンルなのにとにかく美しいの一声
トータル3時間あるけどオムニバスの4話構成なので1話ずつ見てくのでも全然良しなので興味があれば是非
11無題Name名無し 25/11/01(土)14:26:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033375そうだねx1
    1761974800403.jpg-(213688 B)
213688 B
>トータル3時間あるけどオムニバスの4話構成なので

「耳無し芳一」のところでいつも眠くなる。「茶碗の中」は逆に短すぎて、もっと見たかったと思ってしまう。
12無題Name名無し 25/11/01(土)14:37:57 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.3033377そうだねx1
>>カナダの映画「サイコ・ゴアマン」はわざわざ怪人を着ぐるみで作ってたり特撮オマージュが多くて良かった
>>敵側に露骨に雨宮慶太作品意識してるやつとか出てくるし
>監督が日本の特撮好きだったよね、確か
>コメディ映画なのに怪人たちのデザインがやたらカッコよかった
ラストバトルが廃工場跡なの東映特撮ヒーローチックで最高だった
13無題Name名無し 25/11/01(土)15:05:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033393+
>だったら今公開中の爆弾オススメ
山田裕貴のターンになってから勝ったの最後の最後だけなんで
キャラ的に勿体無いなとは思った
そもそも第二局面は犯人側の事情でゲームとしてあまり成立してないけど
14無題Name名無し 25/11/01(土)15:18:57 IP:182.249.*(au-net.ne.jp)No.3033399そうだねx1
>だったら今公開中の爆弾オススメ
>山田裕貴のターンになってから勝ったの最後の最後だけなんでキャラ的に勿体無いなとは思った
>そもそも第二局面は犯人側の事情でゲームとしてあまり成立してないけど
そこはほぼ原作通りなのでしゃーない
省いたのはタゴサクのバックボーンくらいなのよ
15無題Name名無し 25/11/01(土)18:14:13 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3033451そうだねx1
    1761988453792.jpg-(78609 B)
78609 B
坂本監督がアクション監修(と言いつつ実質アクション監督)を担当してるVシネマ日本統一のスピンオフの田村悠人

100分中90分くらいアクションをずっとやってて撮影期間13日のうち3日を本編監督10日を坂本監督が担当したほど

スピンオフ作品だけど本編見なくても普通に内容理解できるような作品だから初心者にもオススメ
16無題Name名無し 25/11/01(土)18:24:41 IP:153.201.*(ocn.ne.jp)No.3033452そうだねx2
>『悪魔と夜ふかし』をお薦め。
>
>2023年製作のオーストラリア産ホラー。1977年、ハロウィンの夜。アメリカのTV番組で人気の深夜トークバラエティ『ナイト・オウルズ』でのオカルトライブショーの生放送中に起きる怪事件を描く。
>
>モキュメンタリーかと思ったらドラマ仕立てだし、ネタも『エクソシスト』や『ヘルハウス』なんだけど、70年代のトークショー番組の再現がなんかいいなと思ったよ。
最後ニュージェネウルトラマンかってくらい光線出てたな
17無題Name名無し 25/11/01(土)19:00:31 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3033471+
    1761991231536.jpg-(173928 B)
173928 B
もう見ちゃった人多数で今更なのかな ?
ミーガン2.0 可もなく不可もなく、そこそこ面白いよ

洋画パロはともかく、Xerox パロアルト研出されても
パソコンマニアしか笑えないだろうけど
18無題Name名無し 25/11/01(土)23:17:05 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3033574そうだねx1
    1762006625089.jpg-(75787 B)
75787 B
配信も始まってるし、Wが好きでまだ見てない人がいたらスカルの肖像は是非見て欲しい

おやっさんこと壮吉さんと翔太郎との出会いからビギンズナイトの詳細までが掘り下げられ、ファンなら非常に満足できる内容になってると思う
19無題Name名無し 25/11/01(土)23:21:30 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3033577そうだねx1
    1762006890793.jpg-(90239 B)
90239 B
デジモンも随分スタイリッシュになったな…
20無題Name名無し 25/11/01(土)23:29:23 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033580+
>デジモンも随分スタイリッシュになったな…

初代からフロンティアまでの第1期は小学生主人公だったのがセイバーズ以降は中学生、新作のビートブレイクでは高校生になっていったのも変化だな

まぁ、同じ子供向けアニメの勇者シリーズもマイトガインやダグオンで高校生主人公を描いたぐらいだし
21無題Name名無し 25/11/01(土)23:31:38 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3033583+
    1762007498323.jpg-(184727 B)
184727 B
明日でYouTubeの配信も終わるしちょうど良いかも
https://youtu.be/Dm8Ywj_ZpJQ
22無題Name名無し 25/11/02(日)12:59:09 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3033694+
>だったら今公開中の爆弾オススメ
パンフレットも発売中なので
23無題Name名無し 25/11/02(日)13:08:07 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3033696+
>特撮関係なくてもいいの?
特撮ではないけど公開中のトロン:アレスもよいぞ
24無題Name名無し 25/11/02(日)13:35:03 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033705そうだねx1
    1762058103939.jpg-(495989 B)
495989 B
>特撮関係なくてもいいの?

現在公開中で特撮で無くてもいいんなら、劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が極上のエンタメだぞ。ギリ、TVシリーズ見てなくてもいけると思う。
25無題Name名無し 25/11/02(日)14:20:29 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3033716そうだねx2
    1762060829537.jpg-(112346 B)
112346 B
ウルトラマンパワード面白かったから見て
26無題Name名無し 25/11/02(日)15:04:09 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.3033729+
流石に、これだけ年齢上がると
人とデジモンが一体化する際に人側がマッパにされるのはなくなってそうだな
27無題Name名無し 25/11/02(日)22:53:59 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3033907そうだねx2
    1762091639523.gif-(2579704 B)
2579704 B
ウィリーズ・ワンダーランドおすすめ。
車が故障したので修理費を出してくれる代わりにつぶれた
テーマパークの掃除を依頼されたニコラスケイジ。
実はそこのマスコットロボには悪霊が憑いていて敷地内に
入り込んだ人間を殺しまくっていた。
そして今回も例外なく掃除に入ったニコラスケイジを襲い
悪夢が始まる・・・
悪夢を見るのがそっちか〜い!とツッコミ入れながら楽しめる。
アマプラとかでも観られるので可能な方は是非。
28無題Name名無し 25/11/03(月)01:03:50 IP:126.124.*(bbtec.net)No.3033924そうだねx1
>>特撮関係なくてもいいの?
>現在公開中で特撮で無くてもいいんなら、劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が極上のエンタメだぞ。ギリ、TVシリーズ見てなくてもいけると思う。
よさげな映画だけど上映時間が長い・日に一回上映なのが残念過ぎる
作品は好きなのよ
29無題Name名無し 25/11/03(月)02:07:35 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.3033930そうだねx1
>>特撮関係なくてもいいの?
>現在公開中で特撮で無くてもいいんなら、劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が極上のエンタメだぞ。ギリ、TVシリーズ見てなくてもいけると思う。
トレッキーのワイ、ギャラクシークエストオマージュ有りと映画スレで見て鑑賞を決意
30無題Name名無し 25/11/03(月)11:00:34 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033976+
    1762135234401.jpg-(117214 B)
117214 B
非特撮の洋ドラだが、ネトフリ配信の2020年のドラマ『クイーンズ・ギャンビット』をお薦め!

冷戦期を舞台にチェスの天才少女を描いた物語だが、こういうスポ根テイストの話は海外にもあるんだなーって感心した。全7回なのも見易い。
31無題Name名無し 25/11/03(月)13:19:52 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3034016+
>特撮ではないけど公開中のトロン:アレスもよいぞ
バイク乗ってたりボディスーツのラインが光ってたり仮面ライダー感あったね
アクションもすごいし、むしろ特撮好きは楽しめると思う

- GazouBBS + futaba-