特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759651717651.webp-(71020 B)
71020 B無題Name名無し25/10/05(日)17:08:37 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.3026202そうだねx1 12日19:24頃消えます
オーブオリジンサーガスレ
てっきり本編(テレビ版)までの道中を全部とは言わないにせよ
ある程度やってくれるものだと思ってたのだ・・・
プロットレベルでもいいからその後を知りたいもんだ
1無題Name名無し 25/10/05(日)17:14:55 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3026206そうだねx2
テレビ版第1話につながる第0話的なものだと思ったら、−10話くらいものだったね。
ナオミたちSSPがいた地球には100年前からいて、オリジンサーガの地球がどう見ても現代の日本。別の地球なのは分かるけど、行ったり来たりしてるみたいで違和感しかない。
2無題Name名無し 25/10/05(日)18:08:06 IP:61.86.*(ipv4)No.3026225そうだねx4
マガタノゾーア作れとは言わんが戦神やベゼルブ作るぐらいならコロナやスプリームぐらい作り直せよと言いたくなる
いやそれ以前に何故この作品にアスカ達4人を出したし
3無題Name名無し 25/10/05(日)18:14:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026227そうだねx5
スカして本編のノリと全然違う事をやってそれが滑ったどうしようもない作品というイメージ
4無題Name名無し 25/10/05(日)18:24:13 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.3026232そうだねx2
ぶっちゃけこんなゴミになるんだったらまだ
長谷川圭一に書かせた方がマシだったよ
同じ糞ゴミでも
5無題Name名無し 25/10/05(日)18:28:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026235そうだねx2
途方もない年月が経ったはずのZでもジャグラーがいまだにアスカたちに言われたことを根に持ってたのがダッセェなって思ってしまった
6無題Name名無し 25/10/05(日)18:39:28 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.3026242そうだねx4
>ぶっちゃけこんなゴミになるんだったらまだ
>長谷川圭一に書かせた方がマシだったよ
>同じ糞ゴミでも
お前長谷川アンチかよ
まだ生きてんだ
7無題Name名無し 25/10/05(日)18:43:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3026244そうだねx3
>マガタノゾーア作れとは言わんが戦神やベゼルブ作るぐらいならコロナやスプリームぐらい作り直せよと言いたくなる
並列形態のスーツよりオリキャラやオリ敵のスーツの方が優先されるのは当たり前の話だと思うけど
並列形態の新造スーツで予算使ってたら敵キャラとかどうすんねん
8無題Name名無し 25/10/05(日)18:54:16 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3026258そうだねx2
こんな酷い作品に思い出の平成ウルトラを客演させないで欲しかった
9無題Name名無し 25/10/05(日)19:09:06 IP:217.178.*(transix.jp)No.3026265そうだねx2
ダイナとコスモスはともかくガイアとアグルはオリキャス込みだとこれが本格的な再登場だったのに、勿体ないことしたなぁとしかいいようがない
ていうか前者二人と違って後者二人は未だに映像作品での再登場がないという

>途方もない年月が経ったはずのZでもジャグラーがいまだにアスカたちに言われたことを根に持ってたのがダッセェなって思ってしまった
それでもアスカ達の指摘が説明不足だったのは事実だろー
そりゃジャグラーがゼロやタイガノゾムとは根本的に訳が違うのは分かるけど、もっとやりようがあったはず

>いやそれ以前に何故この作品にアスカ達4人を出したし
✕に出なかった10勇士のメンバー+アグルを出したかったのは分かるけどそれが返って仇になったのがね
10無題Name名無し 25/10/05(日)19:18:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3026269そうだねx5
>プロットレベルでもいいからその後を知りたいもんだ
あまりにオリジンサーガでのガイやジャグラーが思ってた感じと違うから
穴埋めで田口監督と中野貴雄が作った全10章構想というのがあってな…
ってひょっとして知らない感じ?
まあもう10年経つとそんなもんか
11無題Name名無し 25/10/05(日)19:36:17 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.3026278+
>>プロットレベルでもいいからその後を知りたいもんだ
>あまりにオリジンサーガでのガイやジャグラーが思ってた感じと違うから
>穴埋めで田口監督と中野貴雄が作った全10章構想というのがあってな…
あれそんな経緯で作られてたんだ…
12無題Name名無し 25/10/05(日)19:57:22 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.3026288そうだねx2
もしウケてたらアマゾンズよろしく続編が作られていたのかジードのスピンオフになっていたのか完全新規の作品になっていたのか気になる所
その意味でも惜しい
13無題Name名無し 25/10/05(日)20:25:00 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.3026304そうだねx4
怪獣を操るなら浄化能力に優れたコスモスに頼むかで呼んだのに浄化できませんでしたは酷い
14無題Name名無し 25/10/05(日)21:34:32 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.3026337+
根拠の無い自信と甘えという円谷負の遺産が結実してしまったのがコレだという印象
コケたのは痛かったけど、これで清算が出来て結果的はよかったのかもしれない
15無題Name名無し 25/10/05(日)22:01:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3026347+
そもそも田口監督自身が俺のやりたかったやつと違うんだよなぁみたいに苦言呈してなかったっけ
テレビ本編とオリサガのスタッフで擦り合わせできてなかったのかよって思った
16無題Name名無し 25/10/05(日)23:32:35 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3026387+
>もしウケてたらアマゾンズよろしく続編が作られていたのかジードのスピンオフになっていたのか完全新規の作品になっていたのか気になる所
アマプラでやるオリジナル作品って点だとアマゾンズは続編や劇場版作られたり後にBLACKSUNとかが作られたりしたのをおもうとこれ一回で終わっちゃったのはもったいなかったね

- GazouBBS + futaba-