特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759647465287.jpg-(398899 B)
398899 B無題Name名無し25/10/05(日)15:57:45 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3026175+ 12日18:12頃消えます
サーガとハイパーゼットンのS.H.Figuarts化が発表されたのでウルトラマンサーガスレ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/05(日)16:36:51 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3026189そうだねx2
ラストシーンの東北
2無題Name名無し 25/10/05(日)16:37:36 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3026190そうだねx3
個人的に長谷川先生のウルトラマン映画でかなり好き
3無題Name名無し 25/10/05(日)17:47:46 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3026222+
アーストロンに始まり、ゼットンに終わると帰マンを意識した構成も見事
4無題Name名無し 25/10/05(日)18:26:23 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.3026233+
スレッドを立てた人によって削除されました
震災をダシに使ったクソ映画
おまけに不評っていうね
同時期に公開されたスーパーヒーロー大戦に比べて
何もかもが雑過ぎる
5無題Name名無し 25/10/05(日)18:37:52 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3026239そうだねx2
>個人的にウルトラマン映画でかなり好き
6無題Name名無し 25/10/05(日)18:38:54 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.3026241そうだねx3
>震災をダシに使ったクソ映画
>おまけに不評っていうね
>同時期に公開されたスーパーヒーロー大戦に比べて
>何もかもが雑過ぎる
スレ主削除
7無題Name名無し 25/10/05(日)18:43:37 IP:217.178.*(transix.jp)No.3026243+
スレッドを立てた人によって削除されました
折角、この映画とゼロファイトで株上げたダイナとコスモスをオリジンサーガで株下げた小中監督ェ…

>ハイパーゼットンのS.H.Figuarts化
この感じだとギンビクも来そうか?

>おまけに不評っていうね
不評だったのは頑なにモードチェンジしなかったコスモスぐらいじゃね
8無題Name名無し 25/10/05(日)18:44:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3026247そうだねx2
主演DAIGOで防衛チームがAKBだったから公開前はかなり叩かれてたんよな
9無題Name名無し 25/10/05(日)18:51:38 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3026254そうだねx3
ゼロの映画で一番好き
10無題Name名無し 25/10/05(日)19:30:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026272そうだねx2
これとゼロファイトだとダイナとコスモスを組ませた理由が分かるけど、オリジンサーガは大人の事情が見え見えで嫌だったなぁ
やっぱりコスモスはジャスティス、ダイナはティガとそれぞれ組ませたほうがしっくりきく
11無題Name名無し 25/10/05(日)19:43:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3026283そうだねx6
何度も言われてる事だけどやっぱり終始ルナモードなコスモスには違和感ある
12無題Name名無し 25/10/05(日)19:46:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3026284そうだねx9
アスカ記念日はないわ
宗教かよ
スーパーGUTSのメンバーってそんな事してる暇あったらアスカに追いつくために一歩でも前に進もうとする連中だったはずなんだが
13無題Name名無し 25/10/05(日)19:53:39 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3026286そうだねx6
    1759661619960.jpg-(37032 B)
37032 B
ゼットンの攻撃でトラウマ発症→項垂れてる所でチームUの真実を知る→静かに決意を固めるって一連の流れがかっこいいんだよなタイガ
そしてその決意を自分に光が指したことで感じ取るゼロの描写もまたいい
14無題Name名無し 25/10/05(日)20:21:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3026302そうだねx2
結果的に面白かったから良かったが申し訳ないけど「これ公式ネガキャンでは?」と思うくらいにはCMや予告からの地雷臭が凄まじくて当時見に行こうか戸惑った
15無題Name名無し 25/10/05(日)20:25:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3026305そうだねx6
>No.3026243
削除されてるから言うのもアレだと思うけどさ…流石に評論家ぶっておいて監督間違えるて相当のアホだなこいつ
16無題Name名無し 25/10/05(日)20:52:04 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3026319そうだねx4
>スーパーGUTSのメンバーってそんな事してる暇あったらアスカに追いつくために一歩でも前に進もうとする連中だったはずなんだが
アスカに追いつくためには人類全体で力を合わせる必要があるので結局アスカをシンボルに祀り上げるのも「なりふり構わず一歩でも前に進む」手段になるんじゃないかな
17無題Name名無し 25/10/05(日)21:24:45 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.3026331そうだねx4
ダイナの描写に関してはメインライターが直々書いてるから何も言えねえよ正直。
仮面ライダーオーズとかアマゾンズみたいに違う人が書いててキャラ違う!とか言われんならまだわかるけどさ。
18無題Name名無し 25/10/05(日)22:05:41 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3026349そうだねx4
>>スーパーGUTSのメンバーってそんな事してる暇あったらアスカに追いつくために一歩でも前に進もうとする連中だったはずなんだが
>アスカに追いつくためには人類全体で力を合わせる必要があるので結局アスカをシンボルに祀り上げるのも「なりふり構わず一歩でも前に進む」手段になるんじゃないかな
個人的にはアスカ記念日自体には特に違和感なかったな
世界を救ったなら英雄視されてても別におかしくはないし
19無題Name名無し 25/10/05(日)22:13:50 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3026357そうだねx1
>ダイナの描写に関してはメインライターが直々書いてるから何も言えねえよ正直。
>仮面ライダーオーズとかアマゾンズみたいに違う人が書いててキャラ違う!とか言われんならまだわかるけどさ。
でもあれ元々長谷川脚本で帰還予定だったのがつるのの提案で変わったんだからメインライターの意向そのものでもないような
そのお陰でダイナがフットワーク軽い戦士になったけどその後オリサガでコレジャナイキャラ付けされだすし
20無題Name名無し 25/10/05(日)22:53:33 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3026377+
個人的にはあの時代で火星生まれの花をかなり育てているであろうダイゴが後輩の記念日に何を持っているかが気になる。
21無題Name名無し 25/10/05(日)23:29:35 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3026384そうだねx1
>そのお陰でダイナがフットワーク軽い戦士になったけどその後オリサガでコレジャナイキャラ付けされだすし
まぁ若さで突き進む系の熱血キャラが中年になった時ってキャラ付けに困るんだろうなとは思う
22無題Name名無し 25/10/05(日)23:31:57 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3026386+
>アスカ記念日はないわ
>宗教かよ
>スーパーGUTSのメンバーってそんな事してる暇あったらアスカに追いつくために一歩でも前に進もうとする連中だったはずなんだが
なんでスーパーGUTSが独断で作り上げたのが確定事項になってんの?
普通にフカミ総監あたりが制定した可能性とか考えないの?

- GazouBBS + futaba-