特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759635455378.jpg-(33558 B)
33558 B無題Name名無し25/10/05(日)12:37:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3026078そうだねx4 12日14:31頃消えます
映画の好きなエンディング入り、あるいはエンドロール後のラストシーンスレ
サーガのラストシーンで東北地方が映るのは当時勇気をもらった
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/05(日)13:30:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3026102そうだねx2
きたわれでお別れの感動ぶち壊して即帰ってくるエックスほんと好き
これからも戦いは続いていくエンド好きなんよな
2無題Name名無し 25/10/05(日)13:52:45 IP:60.90.*(bbtec.net)No.3026113そうだねx5
俺は新しい宇宙警備隊を作る!お前ら仲間になれ!
からそれぞれ色々行ってからの俺たちはウルティメイトフォースゼロだ!好き
3無題Name名無し 25/10/05(日)13:58:18 IP:27.230.*(ipv4)No.3026115そうだねx2
    1759640298272.jpg-(53521 B)
53521 B
アルティメイタムのオチはウィザードパートはポワトリンの正体が発覚してワチャワチャする感じが好きなのと、フォーゼパートは未来弦太郎が生徒と集合写真を撮って過去弦太朗が未来弦太郎が落とした写真を見つめる下りもすごく好き
4無題Name名無し 25/10/05(日)18:34:45 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3026237そうだねx2
    1759656885039.jpg-(53046 B)
53046 B
大戦果をあげた主人公たちが表彰されてみんなが祝福する
これ以上ないほどのハッピーエンドなスターウォーズ第一作
当時、ベトナム戦争の長期化で暗い世相だったところに
これが公開されたからヒットしたっていう分析があった
5無題Name名無し 25/10/05(日)18:38:53 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.3026240そうだねx2
>大戦果をあげた主人公たちが表彰されてみんなが祝福する
>これ以上ないほどのハッピーエンドなスターウォーズ第一作
>当時、ベトナム戦争の長期化で暗い世相だったところに
>これが公開されたからヒットしたっていう分析があった
なのに次作の「帝国の逆襲」ではいきなり追い詰められて劣勢になっているみたいになって
「ええ?前のあれは何だったの?」となったわ
6無題Name名無し 25/10/05(日)18:56:01 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3026259そうだねx1
>きたわれでお別れの感動ぶち壊して即帰ってくるエックスほんと好き
そして絆の力お借りしますでまたもやデザストロ退治オチかよ…
かーらーのエメリウムスラッガー!?な二段オチはずるいわ!
まあ親子の力お借りしますの前フリだったんだろうけどね
7無題Name名無し 25/10/05(日)19:01:26 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.3026262そうだねx1
    1759658486885.jpg-(21176 B)
21176 B
エンディングの入りだとパラロスのカットが印象深い
8無題Name名無し 25/10/05(日)19:05:11 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3026263+
ゴセイVSシンケンでの歴代VSシーンと昔をシンケン、今をゴセイ、未来をゴーカイとした演出
9無題Name名無し 25/10/05(日)19:16:29 IP:118.21.*(plala.or.jp)No.3026268そうだねx3
    1759659389309.jpg-(211615 B)
211615 B
オールユーニードイズキルのラストの主人公の笑顔。
色々な感情の乗った笑顔で印象深い

個人的には全映画で一番好きなラストシーン
10無題Name名無し 25/10/05(日)19:31:54 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3026274+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/10/05(日)19:33:30 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3026275そうだねx3
    1759660410521.jpg-(23648 B)
23648 B
10年に渡る激闘の締め方としてこんなにも美しいものがある?となったエンドゲームのこれ
12無題Name名無し 25/10/05(日)19:35:15 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3026276そうだねx6
    1759660515198.jpg-(34278 B)
34278 B
ここで新しい時代の扉が開いた感じがした。
13無題Name名無し 25/10/05(日)19:42:22 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3026282そうだねx4
    1759660942712.jpg-(84795 B)
84795 B
最近だとこれがよかった
俺たちの戦いはこれからだ!で過去に向かいエンドロール、そして最後の絵本で行く末を教えてくれるっていう洒落た終わり方
14無題Name名無し 25/10/05(日)19:54:55 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3026287そうだねx3
    1759661695044.png-(371635 B)
371635 B
『LOGAN/ローガン』のラストで十字架を✕にするシーン見て、今まで見て来た映画「Xメンシリーズ」の墓標にも見えて、なんだか泣けてきてしまった。
15無題Name名無し 25/10/05(日)20:06:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3026297そうだねx3
    1759662406406.jpg-(44110 B)
44110 B
“嵐が来るよ”

“ええ、わかってるわ”

デデンデデンデデンデデン チャララ〜♪
16無題Name名無し 25/10/05(日)20:50:04 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.3026314そうだねx4
    1759665004730.jpg-(34051 B)
34051 B
「マーフィ」でテーマ曲が流れてエンディング。

最高だ!
17無題Name名無し 25/10/05(日)21:19:19 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3026330そうだねx1
    1759666759099.jpg-(38439 B)
38439 B
“次にまたガメラが来てくれるとは限らない”

“来るよ、ガメラはきっと来るよ!”

子供の頃は感じていた 目に見えないそのパワーを〜♪
18無題Name名無し 25/10/05(日)21:28:26 IP:126.103.*(bbtec.net)No.3026333+
    1759667306165.png-(1006537 B)
1006537 B
い…一体これからどうなってしまうんだっ…

えー…
19無題Name名無し 25/10/05(日)22:11:10 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3026354+
    1759669870626.webp-(283292 B)
283292 B
夏映画のゴーストのEDは好きだった
20無題Name名無し 25/10/05(日)22:52:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3026375+
劇場版R/Bでいつものルーブタッチやって二人が別々の方向へ歩き始めるのと同時にイントロが流れ始めるのがお洒落で好きだった
カツ兄のモノローグも刺さるんだよな
21無題Name名無し 25/10/05(日)23:10:57 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3026381+
    1759673457437.jpg-(78516 B)
78516 B
劇場版仮面ライダー剣のコレ
ネタっぽく見えるけど
始という尊い犠牲と引き換えに得られた平和と安息があると考えると微笑ましくも見える。
上のパラロスとか生か死か!?と見ているものの創造にゆだねる劇場版龍騎の後だと余計にね

- GazouBBS + futaba-