特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759144060814.jpg-(65581 B)
65581 B無題Name名無し25/09/29(月)20:07:40 IP:60.83.*(bbtec.net)No.3024643そうだねx2 07日19:59頃消えます
ガヴのアクションスレ
1年を通して地形を活かした戦闘が印象的でした
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/29(月)20:18:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024644+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガヴのアンチスレだと思ってウッキウキでスレ開いたのに…
2無題Name名無し 25/09/29(月)21:03:23 IP:60.96.*(bbtec.net)No.3024653そうだねx1
    1759147403348.jpg-(420985 B)
420985 B
特殊な地形が無いなら作ればいいじゃんな精神
3無題Name名無し 25/09/29(月)21:32:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3024668そうだねx3
    1759149152274.jpg-(79124 B)
79124 B
派手さは無いけどこっからの「どうする?」からの落下しながらの回転斬りには痺れた。
4無題Name名無し 25/09/29(月)21:34:08 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3024669そうだねx6
ヴァレンのデビュー戦での足場撃って崩して相手を自分の方に転がすやつがめっちゃ良かった
5無題Name名無し 25/09/29(月)21:43:46 IP:118.21.*(plala.or.jp)No.3024671そうだねx3
    1759149826032.jpg-(68906 B)
68906 B
ヴラムのトリッキーな弓の撃ち方好きだな
6無題Name名無し 25/09/29(月)21:43:57 IP:60.96.*(bbtec.net)No.3024672+
藤田AC監督は戦隊50作目か令和8作目ライダーのどちらかに参加だと思うけど、令和8作目ライダーの方に来て欲しい。戦隊の方の文法にマッチしているかは分からんし。
ライダーの方が合っていそう
7無題Name名無し 25/09/29(月)22:34:39 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3024684そうだねx1
>特殊な地形が無いなら作ればいいじゃんな精神
このバトル下から氷越しに見る所だけいつものフルCGってのが上手い使い方するなと感心した
8無題Name名無し 25/09/30(火)06:33:47 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3024758そうだねx4
    1759181627722.jpg-(104735 B)
104735 B
キックする時のポーズがシュールって声も聞くけど、個人的に縄田さんの体の柔らかさと体幹が凄くて結構好き
アーツで完全再現出来ないのが残念
9無題Name名無し 25/09/30(火)09:04:09 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3024769そうだねx1
    1759190649159.jpg-(67401 B)
67401 B
画像見つからなかったけど、ヴラムが初戦闘でヴァレン相手に土下座スライディングで距離詰めてガニ股になる流れがスムーズでカッコよかった
10無題Name名無し 25/09/30(火)09:45:05 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3024771+
スレッドを立てた人によって削除されました
最初のスパーキングミのアクション好き
11無題Name名無し 25/09/30(火)10:47:34 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3024774そうだねx2
ギーツの時もだったけど
戦闘中に足組んで座る事で余裕を見せるスタイル好き
12無題Name名無し 25/10/01(水)12:13:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025017そうだねx1
スレ画の11話はセットまで組んでかなり凝ってた
13無題Name名無し 25/10/01(水)14:11:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3025028そうだねx2
敵の爆撃を利用して宙に浮いたり
透明な相手には自分を囲うように範囲攻撃or土埃を立てて判別したり
敵も味方も頭使ってた
14無題Name名無し 25/10/01(水)14:49:56 IP:118.106.*(commufa.jp)No.3025030+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/10/01(水)14:53:15 IP:118.106.*(commufa.jp)No.3025033+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/10/01(水)14:54:16 IP:118.106.*(commufa.jp)No.3025035そうだねx9
    1759298056541.jpg-(132621 B)
132621 B
強い変身をしたらとんでもパワーで勝ち確定!とかじゃなく
「偏った力をどう上手く使うか」に徹底してフォーカス当て続け
それをアクションで工夫して魅せていて印象的だった

最終フォームが仮面ライダー史上最弱だのポンコツだの言われてるけど
ファンとしては、そこが良いんだよ…ってなってしまう
17無題Name名無し 25/10/01(水)17:36:05 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3025047そうだねx4
結構敵倒してるのにトライドロンやグランドジオウは負けてばっかな印象なのに
実はマーゲンしか倒してないオバマスはずっとラスト3話以外はずっと大活躍してた印象
やっぱ映像の派手さってのは大切なんだな
18無題Name名無し 25/10/01(水)20:34:53 IP:153.227.*(ocn.ne.jp)No.3025085そうだねx5
トドメさせた相手が少ないってだけで、作中では明確に大統領の次に強いからな
強さを警戒されてるって描写は大事かと
19無題Name名無し 25/10/01(水)23:48:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025133そうだねx1
    1759330107750.jpg-(164167 B)
164167 B
終盤はランゴ二戦目
大統領邸での戦闘
夏映画等
杉原監督担当回、作品がとにかく凄まじくて
最終3話分撮って欲しかったな…と
20無題Name名無し 25/10/02(木)12:22:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025178+
>最終3話分撮って欲しかったな…と
諸田だからあんなあっさりな最終回になったよな
監督によって差がありすぎる
21無題Name名無し 25/10/02(木)12:31:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025181そうだねx1
>最終3話分撮って欲しかったな…と
>諸田だからあんなあっさりな最終回になったよな
>監督によって差がありすぎる
極端な言い方すれば撮影の最新技術を使いこなせるか使いこなせてないかだと思うよ
昔ながらの撮影方法も悪くはないし拘りがあるのかもしれんけど、技術があるんだから使っていこうよとは思います
22無題Name名無し 25/10/02(木)12:39:05 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.3025182そうだねx5
最終回のイマイチさは擁護出来ないとこではあるんだけど
それでも全体的な話と映像のクオリティは1年通して非常に高かったのでそれでイマイチな作品という評価を下すのは勿体ない気がする
23無題Name名無し 25/10/02(木)18:28:20 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3025225そうだねx1
大統領邸での戦闘で思ったけど背景CGなのやめて欲しいわ
技術は昔より上がってんだろうけどそれでもやっぱ合成感強くて萎えるわ
LEDウォールとか新しい技術使ったとしてどこまでいってもスーツとCGで浮いてんだよな
24無題Name名無し 25/10/02(木)18:38:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025232そうだねx2
その辺りはまだ技術過渡期だろうから
これから発展していくんじゃないかな

不自然だから止めろじゃ進歩ないしね
25無題Name名無し 25/10/02(木)19:58:57 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3025241+
    1759402737372.jpg-(70968 B)
70968 B
手術後の万全でない状態でのヴァレンの初変身と初陣が泥臭くて印象に残ってる。今年の2号ライダーはこのスタイルで行くのか!と

- GazouBBS + futaba-