特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759045645812.jpg-(194514 B)
194514 B無題Name名無し25/09/28(日)16:47:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3024245+ 20:15頃消えます
ウルトラマンゼロ新作映画の予想や願望等を書いてくスレ
ゼロを知らない人でも楽しめる作品よりもゼロシリーズの集大成的な作品が見たい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/28(日)17:15:35 IP:114.51.*(bbtec.net)No.3024254+
特定の人間態がないから、ウルトラマン物語みたいに変身後の姿のみで話が進みそう
2無題Name名無し 25/09/28(日)17:17:01 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3024256そうだねx8
大予算の映画
3無題Name名無し 25/09/28(日)17:23:58 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3024259+
ベリアルの派生形態
本人成仏したし平行同位体に触れるのもアレだからデビルスプリンターがなんやかんやって感じで出来ないかな
4無題Name名無し 25/09/28(日)17:28:37 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.3024261そうだねx8
ウルティメイトシャイニングの活躍シーンとサーガの再登場
5無題Name名無し 25/09/28(日)17:49:56 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3024270そうだねx6
>ゼロを知らない人でも楽しめる作品
今更ゼロの説明からする必要が出ちゃうからな
時間の無駄だ
6無題Name名無し 25/09/28(日)17:50:35 IP:27.230.*(ipv4)No.3024271そうだねx5
仮に坂本監督が担当なら映画公開と当時展開でツブイマでダークロプスゼロやビートスターの様なスピンオフ作品も撮って欲しい
7無題Name名無し 25/09/28(日)18:42:03 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3024282そうだねx4
シン・ウルトラマン規模の予算でなくてもいいからとりあえず大規模でやってほしい
なんならウルトラマンだけで人間体なしでやってほしいけど大衆向けにするなら厳しいかなぁ
8無題Name名無し 25/09/28(日)20:28:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3024311そうだねx2
とりあえずアブソリューティアンとの
決着か別の敵出すならそろそろバルタン星人出してほしい
9無題Name名無し 25/09/28(日)20:30:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024314そうだねx3
>特定の人間態がないから、ウルトラマン物語みたいに変身後の姿のみで話が進みそう
芸能人を使わないパターンは大人の都合上ほぼあり得ないだろう
10無題Name名無し 25/09/28(日)20:55:12 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.3024324そうだねx4
宮野、ラン、タイガ、レイトがそろい踏みするのはマジで見たい
11無題Name名無し 25/09/28(日)21:04:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3024326そうだねx6
ゼロの集大成よりは60周年らしさが欲しい
12無題Name名無し 25/09/28(日)21:46:19 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3024343そうだねx2
ちょっとだけでいいからレイモンとゴモラ出してあげてほしいな。
13無題Name名無し 25/09/28(日)21:56:33 IP:60.117.*(bbtec.net)No.3024347そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
結局のところ「この15年間ろくな人気キャラを輩出出来なかった」円谷の「敗北宣言」でしかない
14無題Name名無し 25/09/28(日)22:02:19 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3024352そうだねx8
>No.3024347
絵に描いたような冷笑仕草で草も生えない
15無題Name名無し 25/09/28(日)22:32:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3024374+
エメラナ姫に再登場してほしい
16無題Name名無し 25/09/28(日)22:35:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3024376+
シャイニング以上のパワーアップが
あるのかな
17無題Name名無し 25/09/28(日)22:46:27 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.3024388そうだねx2
土日で銀河伝説と銀河帝国見返してたけど
ガッツリとゼロが主演と言える映画って意外とこの2作くらいなんだよな
銀河伝説も終盤までゼロの出番は来ないし
18無題Name名無し 25/09/28(日)22:51:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3024390そうだねx5
銀河伝説やサーガみたいな大作映画みたいに予想してる人も多いけど今の円谷の規模的にもギャラファイの撮影方式そのままで劇場公開ってパターンになりそうな気はする
それはそれで楽しみではあるけどね
19無題Name名無し 25/09/28(日)22:56:21 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3024391+
久々にアナザースペース舞台にした作品は観てみたいんだよな。
ゼロにしかない特徴でもあるから
20無題Name名無し 25/09/28(日)23:01:30 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3024395+
>土日で銀河伝説と銀河帝国見返してたけど
>ガッツリとゼロが主演と言える映画って意外とこの2作くらいなんだよな
>銀河伝説も終盤までゼロの出番は来ないし
銀河伝説はレイが主演だからね一応
サーガはゼロ主演と言っていいのかな?タイガが主演って感じもするけど
21無題Name名無し 25/09/29(月)00:16:32 IP:217.178.*(transix.jp)No.3024418+
スレッドを立てた人によって削除されました
ゼロ本人がメイン主人公だと言い切れる作品は銀河帝国、ゼロファイト2作、ギャラファイ2作の実質5つかな?

>今の円谷の規模的にもギャラファイの撮影方式そのままで劇場公開ってパターンになりそうな気はする
だったら今度こそアグルを長編映画に本格デビューさせてほしい

>ちょっとだけでいいからレイモンとゴモラ出してあげてほしいな。
レイブラッド星人がベリアルから分離した以上、余計にレイの存在が不可欠だと思うんだよなぁ〜
22無題Name名無し 25/09/29(月)00:46:54 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.3024441そうだねx1
>エメラナ姫に再登場してほしい
こういう映画って客寄せのために名のある演者呼ぶから出すだろうね土屋太鳳
23無題Name名無し 25/09/29(月)00:50:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024442+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/09/29(月)00:51:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024443そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>こういう映画って客寄せのために名のある演者呼ぶから出すだろうね土屋太鳳
娘が舐めたドリンクを店の棚に戻すおばさんなんて呼んだら円谷ブランドに傷が付くけど大丈夫そ?
25無題Name名無し 25/09/29(月)00:53:44 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.3024444そうだねx1
>ゼロ本人がメイン主人公だと言い切れる作品は銀河帝国、ゼロファイト2作、ギャラファイ2作の実質5つかな?
外伝2作も入れてあげてもいいと思う。
26無題Name名無し 25/09/29(月)00:56:17 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3024447そうだねx1
ゼロの変身者集結!とか見たいけど、集まる理由付けが思いつかない。ランに至っては記憶がないだろうし。
ただ、アブソリューティアンとの最終決戦にしてほしいかな。
アイツら放置で新しい敵に出られても微妙だし。
それに関連して60周年だし、色んなウルトラマンに出て格好いい戦闘シーンたくさんみたい。
ギャラファイの超超豪華版、みたいなさ。
27無題Name名無し 25/09/29(月)01:00:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3024449そうだねx4
シンプルにグリッドマンユニバースみたいなお祭り映画が見たい
28無題Name名無し 25/09/29(月)02:40:48 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3024466そうだねx2
個人的にはトリガーあたりと客演するのが見たい
ゼロってトリガー以降とは客演してないから
29無題Name名無し 25/09/29(月)02:44:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3024467そうだねx7
坂本監督が撮ってくれるならなんでもいいや
30無題Name名無し 25/09/29(月)06:44:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3024486+
回想シーンとかでも良いのでベリアル陛下出して欲しい
復活はもうしなくても良いかな?(眠らせてあげて欲しい)
後人呼べるかは知らんけど、ちょい役で宮迫出して欲しい
またギラファイ3をもうやる気がないのならアーリーベリアル出してゼロとの共闘も見てみたい
31無題Name名無し 25/09/29(月)08:12:00 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3024492そうだねx3
そもそもマルチバースはゼロも目撃してるし

マルチバースなオールゼロ快進撃みたいなのは確かに面白そう。
でも、ゼロはもう一度テレビシリーズとかでゆっくり見たいかな。
32無題Name名無し 25/09/29(月)09:53:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024506そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>こういう映画って客寄せのために名のある演者呼ぶから出すだろうね土屋太鳳
娘が舐めたドリンクを店の棚に戻すおばさんなんて呼んだら円谷ブランドに傷が付くけど大丈夫そ?
33無題Name名無し 25/09/29(月)11:29:22 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3024521+
>久々にアナザースペース舞台にした作品は観てみたいんだよな。
>ゼロにしかない特徴でもあるから
実現しなかったベリ銀続編案再利用するか
34無題Name名無し 25/09/29(月)16:16:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024557そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>こういう映画って客寄せのために名のある演者呼ぶから出すだろうね土屋太鳳
娘が舐めたドリンクを店の棚に戻すおばさんなんて呼んだら円谷ブランドに傷が付くけど大丈夫そ?
35無題Name名無し 25/09/29(月)17:52:56 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3024568そうだねx5
    1759135976768.jpg-(52644 B)
52644 B
他の仲間再登場とダークネス5との決着かな
36無題Name名無し 25/09/29(月)18:10:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3024581そうだねx2
主題歌は宮野さんが順当かな
シン・ウルトラマンの縁で米津玄師とか呼んできたらすごいと思うけど
37無題Name名無し 25/09/29(月)18:40:24 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3024602+
星野源かも
38無題Name名無し 25/09/29(月)18:41:56 IP:60.90.*(bbtec.net)No.3024604そうだねx3
誰それを呼ぶとかの話題性ではなく作品としてのクオリティがっつり上げることに注力してほしいな
39無題Name名無し 25/09/29(月)19:44:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3024639そうだねx4
>誰それを呼ぶとかの話題性ではなく作品としてのクオリティがっつり上げることに注力してほしいな
それだけの駄作かとさんざん言われてきて公開後に評価を変えたAKBのサーガがあってな
40無題Name名無し 25/09/29(月)22:04:15 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3024675+
スレッドを立てた人によって削除されました
サーガ今でも駄作だろ
ウルトラシリーズでサーガと名がつく作品はなぜ駄作しか存在しないのだろ
41無題Name名無し 25/09/30(火)02:40:48 IP:126.111.*(bbtec.net)No.3024749そうだねx3
60周年ってことはオーブ10周年だし久しぶりにゼロ&オーブコンビ見たい
42無題Name名無し 25/09/30(火)12:03:53 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3024788+
佐藤健とか真剣佑大物俳優が主演がいいな
43無題Name名無し 25/09/30(火)15:08:12 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3024842+
>60周年ってことはオーブ10周年だし久しぶりにゼロ&オーブコンビ見たい
じゃあ初代とティガとメビウスも呼ぼう
44無題Name名無し 25/09/30(火)19:31:39 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3024885+
って言うか顔出しだけかもだけどニュージェネメンバーは少なくともギンガからZまでは出演しそうな気がするけどね。
クロニクルでZブレーザーとかも知ってるからその辺りも出てくれると嬉しいが。
45無題Name名無し 25/10/01(水)11:13:16 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3025013そうだねx3
>シン・ウルトラマンの縁で米津玄師とか呼んできたらすごいと思うけど
米津はもうええでしょ
46無題Name名無し 25/10/01(水)11:30:31 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3025015+
>大予算の映画
個人的にはまたいろんな宇宙の地球に行ってその地球で色んなウルトラマンと共闘するとかみたいな
47無題Name名無し 25/10/01(水)13:01:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025019そうだねx5
>>シン・ウルトラマンの縁で米津玄師とか呼んできたらすごいと思うけど
>米津はもうええでしょ
もうええって言うほど呼んでなくね
48無題Name名無し 25/10/01(水)14:32:33 IP:118.106.*(commufa.jp)No.3025029そうだねx11
特撮云々じゃなく
映像エンタメ全体でタイアップさせすぎなんで
こういった意見が出てもおかしくはない 
49無題Name名無し 25/10/01(水)17:24:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3025045+
60年か…初代を5歳くらいの頃からリアルタイムで観てる人ってこの板に居るかな。
俺は新マン世代(当時6歳)だな。
50無題Name名無し 25/10/01(水)19:39:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025074そうだねx1
少なくとも◯◯スレとかで全くピンとこないし、なんの番組かもわからんような昭和特撮の画像を真っ先に貼ってくる輩結構いるので50〜60代多いと思うぞ
それに発想や考え方が昭和の連中多い
平成生まれからついていけない話題で盛り上がってることも多いし
51無題Name名無し 25/10/01(水)20:45:04 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3025089+
>60年か…初代を5歳くらいの頃からリアルタイムで観てる人ってこの板に居るかな。
>俺は新マン世代(当時6歳)だな。

大して変わらんわ
52無題Name名無し 25/10/01(水)21:42:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3025102そうだねx3
もちろん個人的な希望がないわけじゃないんだけど
ウルトラマンゼロ自体がこの15年どういう作品でもそれなりにやれてきたので
いざ新作映画と言われても許容範囲が広いってのは感じる
宇宙だけが舞台のスペースオペラでも地球だけが舞台でも
ゼロだけが出る話でもUFZからニュージェネまでオールスター総出演でも
ギャラファイの続きでも完全新作でも
坂本アベおか監督らの再登板でも全くの新監督の作品でも
ウルトラマンゼロなら主演をやり遂げてくれるだろうって信頼がある
そういう意味ではこうなるだろうよりはこうしてくるか!ってとこが一番見たいかもな
53無題Name名無し 25/10/02(木)10:38:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3025169そうだねx5
ゼロが好きな人達には水を差すようで申し訳ないんだけど
60周年記念作がこの作品だけってのはちょっと残念というか寂しいかなとは思う。
これまでの周年記念って新作ウルトラマンが作られて、その時代ごとに最新鋭の技術やテーマが取り入れられていてワクワクしたし、55周年記念のシン・ウルトラマンでは日本の最新鋭のVFXでウルトラマンが観れて凄く嬉しくて、ゴジラ程じゃないが幅広い観客が動員されて少し誇らしくもあって、でも60周年記念では見慣れたキャラで見慣れたクオリティで…って少し手放しで喜べないなって思ってしまう

スレに合わせるのならこの作品だけじゃなくもっと世の中の人に広がるような「ウルトラマン」作品も企画進行中だったら嬉しいなと思う
54無題Name名無し 25/10/02(木)11:04:58 IP:202.247.*(ipv4)No.3025171+
続シン・ウルトラマンはあるんじゃない?
55無題Name名無し 25/10/02(木)11:11:57 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3025172そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
映像クオリティは銀河伝説、BGMはギャラファイみたいに原曲祭りのオールスター路線でいいよ
XやYouTubeの評論家に媚びてUFZのみにした所で集客力は知れてるし
56無題Name名無し 25/10/02(木)13:59:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3025197そうだねx4
ブレーザー以降歴代要素が無くなって歴代ウルトラマンの活躍が映像作品で見れなくなった今となってはゼロの映画だけが楽しみだわ
57無題Name名無し 25/10/02(木)14:16:49 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3025198そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>映像クオリティは銀河伝説、BGMはギャラファイみたいに原曲祭りのオールスター路線でいいよ
>XやYouTubeの評論家に媚びてUFZのみにした所で集客力は知れてるし
別に円谷プロがXやYouTubeの評論家に媚びて作品作りしてる訳ないだろ
妄想癖が酷いな
58無題Name名無し 25/10/02(木)15:09:52 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3025204そうだねx5
>ブレーザー以降歴代要素が無くなって歴代ウルトラマンの活躍が映像作品で見れなくなった今となってはゼロの映画だけが楽しみだわ
今思えば歴代ウルトラマンの要素使うとかスピンオフ作る時は面白いよね
今じゃツブイマショーの宣伝サブスクだしもっとスピンオフ作ってたあの頃に戻ってほしい
59無題Name名無し 25/10/02(木)16:13:25 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3025211そうだねx4
ブレーザー以降のTVシリーズは客演も歴代要素もなく1作で勝負出来る作品を作りたいんじゃないかな円谷は
60無題Name名無し 25/10/02(木)16:30:13 IP:60.103.*(bbtec.net)No.3025213そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブレーザー以降のTVシリーズは客演も歴代要素もなく1作で勝負出来る作品を作りたいんじゃないかな円谷は
また根拠のない妄想癖披露して楽しいですか?
61無題Name名無し 25/10/02(木)18:33:55 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.3025228そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
その妄想とやらが当たらずとも遠からずなのは、割と各所で知られてる。
62無題Name名無し 25/10/02(木)18:37:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3025231そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
お、Wi-Fi ONにした?
63無題Name名無し 25/10/02(木)20:20:31 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3025247そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>その妄想とやらが当たらずとも遠からずなのは、割と各所で知られてる。
何処でどう知られてるか教えてもらえる?
64無題Name名無し 25/10/02(木)21:33:01 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3025263そうだねx1
別にゼロ映画やるからって新作TVシリーズはお休みしますてことはないと思うし
(シンウルのせいで劇場版Zがなかったことを踏まえると劇場版オメガが割を食う可能性はあるが)
ゼロシリーズの歴史を踏まえてもだからこそチャレンジな部分はあるだろうとは思ってるけどね
65無題Name名無し 25/10/02(木)22:34:18 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3025276そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
>また根拠のない妄想癖披露して楽しいですか?
気持ち悪
見えない敵と戦って楽しいですか?病院行って来いガイジ
66無題Name名無し 25/10/02(木)22:43:35 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3025278そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>また根拠のない妄想癖披露して楽しいですか?
>気持ち悪
>見えない敵と戦って楽しいですか?病院行って来いガイジ
お前の方がガイジだろこんな掃き溜め掲示板を利用してるくせに
67無題Name名無し 25/10/05(日)14:21:00 IP:217.178.*(transix.jp)No.3026126+
スレッドを立てた人によって削除されました
新作TVシリーズといえばオメガの後番組は、やっぱゼロ主役映画に合わせてジェネスタ4になっちゃうんだろうか?

>そろそろバルタン星人出してほしい
父親のセブンもファイトやFERでバルタンと戦ってるし飯島監督はもういないんだから久々にメインで起用してほしい

>ダークネス5との決着かな
着ぐるみはもう残ってないんじゃかったっけ?
68無題Name名無し 25/10/05(日)15:10:07 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3026154+
    1759644607647.jpg-(152563 B)
152563 B
>ブレーザー以降歴代要素が無くなって歴代ウルトラマンの活躍が映像作品で見れなくなった今となってはゼロの映画だけが楽しみだわ
人間、贅沢に慣れてしまってはいけませんなあ

- GazouBBS + futaba-