特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757818195466.jpg-(2922857 B)
2922857 B無題Name名無し25/09/14(日)11:49:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020169+ 19日14:12頃消えます
ウルトラマン60周年記念
ウルトラマンゼロの新作映画、制作決定。
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/14(日)11:51:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020171+
    1757818264892.jpg-(276885 B)
276885 B
本文無し
2無題Name名無し 25/09/14(日)11:53:54 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3020172+
長ったな〜
3無題Name名無し 25/09/14(日)11:54:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020173そうだねx10
これはあまりにも予想外過ぎる
そりゃゼロ人気ではあるけどまさかシリーズ60周年を背負うとは
4無題Name名無し 25/09/14(日)11:55:27 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3020176+
ヤフーの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/515140267309754ee7f1c7c768c22907058117cd
5無題Name名無し 25/09/14(日)11:58:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020178そうだねx2
アベ監督か、坂本監督かな
案外ギャラファイの続きみたいな内容で
残りのアブソリューティアンとの決着付ける映画だったりしてな

もしくは全く新しいゼロ主役の物語か
6無題Name名無し 25/09/14(日)12:00:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020179そうだねx1
マジか!?って驚いたけどテレビシリーズの映画をやらない代わりにゼロの映画をやるっていうオチじゃないよね?
テレビシリーズの映画とゼロの映画で二本見れるってことでいいんだよね?
7無題Name名無し 25/09/14(日)12:01:50 IP:60.90.*(bbtec.net)No.3020183+
アベ監督の10周年のときに言ってたあれの要素組み込んでほしいな
8無題Name名無し 25/09/14(日)12:02:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020185そうだねx2
ロビーに坂本監督がいたぞ!
9無題Name名無し 25/09/14(日)12:03:54 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020186そうだねx1
敵はベリアルかな?
ベリアルではない新しい敵で倒す為にベリアルと共闘ってのもいいかも?
後、ウルティメイトフォースゼロの皆様の出番も是非
10無題Name名無し 25/09/14(日)12:04:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020188そうだねx3
映画デビューのゼロが一周回ってまた映画の主役やるって感慨深いな
11無題Name名無し 25/09/14(日)12:06:04 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020191そうだねx16
ゼロがデビューした45周年の頃から60周年に至るまでに
ゼロを越えるキャラクターは生み出せなかったということでもあるなとも思ってしまった
ニュージェネで露出が多いのも結局はゼロと所縁の深いジードとゼットだし
12無題Name名無し 25/09/14(日)12:06:30 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3020192+
ベリアルも何らかの形で出してほしいな
13無題Name名無し 25/09/14(日)12:07:19 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3020194そうだねx12
宮野も15年前と比べるとかなり顔出し仕事増えたというかゴチに1年間出たから一般への浸透度もデカいだろうし
映画1本くらいの拘束ならなんとかなりそうだし宮野主演でやってほしいマジで
14無題Name名無し 25/09/14(日)12:09:53 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3020196+
森次さんがご存命の内に息子登場で親子3世代ネタやるのかなとか思ってたけど
案外早めに来たりして
15無題Name名無し 25/09/14(日)12:10:48 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3020197そうだねx5
ベリアルはアーリーベリアルが少し絡む程度で言い、ジードで決着付いてるのに蛇足すぎる
ギャラファイ完結編として出して欲しいが、映画の時間でうまくまとまらなさそうだしな
16無題Name名無し 25/09/14(日)12:10:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020198そうだねx1
ゼロの映画となれば、予算かけても良さそうだな
中国人気とか考慮するに

ただ、ゼロと繋がりのあるキャラクターは出して欲しい。
UFZ、ジード、ゼットは外せないし他のニュージェネも。
17無題Name名無し 25/09/14(日)12:11:47 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3020199+
流石ゼロ様!!
18無題Name名無し 25/09/14(日)12:14:12 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3020200そうだねx5
集大成映画じゃなくて新規向けで1本で完結する映画な気がするなあ
19無題Name名無し 25/09/14(日)12:14:34 IP:126.93.*(bbtec.net)No.3020201そうだねx15
シンウル規模は無理としても久々にウル銀、ベリ銀、サーガ規模くらいの映画だったら嬉しい
20無題Name名無し 25/09/14(日)12:16:37 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3020205+
60周年記念映画だからニュージェネ全集合ぐらいしそうな気がするし、今の円谷さんなら出来るだろう
21無題Name名無し 25/09/14(日)12:21:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020207そうだねx15
円谷を暗黒期からここまで引っ張ってきた立役者だからな。60周年に相応しい人選だと思う。
22無題Name名無し 25/09/14(日)12:23:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020210+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 25/09/14(日)12:24:34 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020212そうだねx6
今までのツブコンを加味してもツブコンで発表された情報の中で個人的に一番驚いた情報だわ
寝耳に水すぎた
24無題Name名無し 25/09/14(日)12:24:50 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3020214+
これって「ウルトラマンゼロ」がそのまま新作のタイトルか
まだ正式タイトル決まってないだけなのか
おそらく後者だと思うけど
25無題Name名無し 25/09/14(日)12:25:41 IP:60.90.*(bbtec.net)No.3020215+
ペンドラゴンの艦長になってるレイとかも見てえ
26無題Name名無し 25/09/14(日)12:27:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020216そうだねx1
>円谷を暗黒期からここまで引っ張ってきた立役者だからな。60周年に相応しい人選だと思う。
ジェネスタとか見てても最近ゼロからゼットに世代交代させる気なのかなって思ってたからここでゼロ主役はアツいわ
27無題Name名無し 25/09/14(日)12:29:14 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3020217そうだねx4
ゼットさんも出るかな?
映画なかった分おいしいポジションだと良いな
28無題Name名無し 25/09/14(日)12:32:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020220そうだねx3
ギャラファイ音沙汰なしだったのも、もう次の映画でその内容をすればいいじゃんってなってたなら納得いく。
29なーNameなー 25/09/14(日)12:33:21 IP:217.178.*(transix.jp)No.3020224+
なー
30無題Name名無し 25/09/14(日)12:33:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020225そうだねx4
テレビ本編でも劇場版でもライブステージでも客演がなくなって歴代要素がほぼ消滅しかかってる今のニュージェネでゼロの完全新作劇場版は嬉しすぎる
31無題Name名無し 25/09/14(日)12:37:27 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3020228+
映画のクライマックスでゼロの新しい姿が登場するのは確実だな
あとはゼロの人間帯を誰が演じるか
32無題Name名無し 25/09/14(日)12:38:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3020229そうだねx8
>No.3020224
ゴミが息してるからスレ主仕事
33無題Name名無し 25/09/14(日)12:42:48 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3020233そうだねx2
>ペンドラゴンの艦長になってるレイとかも見てえ
久しぶりにレイも見たいし、成長したラン、ナオ、エメラナ、タイガ、レイトさん辺りとか、歴代人間サイド達も色々見たいね。スケジュールで難しそうな人もいるが、カメオ出演的なワンシーンだけでもいいから。
34無題Name名無し 25/09/14(日)12:45:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020235+
何!?
ゼロの新作映画だとぉ!?
どうかアブソリューティアンも関わってくれますように
35無題Name名無し 25/09/14(日)12:47:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020236そうだねx2
ちょっと待って
そうなるとオメガの映画は、どうなるんだろうか?
36無題Name名無し 25/09/14(日)12:48:12 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.3020237+
ショットに来てたけどグレートのスーツが新造されてる
パワードも新しくみえたけど確信が持てない
37無題Name名無し 25/09/14(日)12:50:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020240そうだねx2
アブソリューティアンもそうだけど
サーガも再登場してほしいな
38無題Name名無し 25/09/14(日)12:54:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020246+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 25/09/14(日)12:56:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020247そうだねx1
>シンウル規模は無理としても久々にウル銀、ベリ銀、サーガ規模くらいの映画だったら嬉しい

同意。さすがに60周年記念作が、テレビシリーズの拡大版規模ってことはないと思いたい。
40無題Name名無し 25/09/14(日)12:58:22 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3020248そうだねx4
ゼロ THE MOVIEの興行収入が前作から半減近い3.5億で消沈ムードだった頃から15年経って
まさか60周年記念の看板映画を任せられるようになるとは誰が想像できただろうか
41無題Name名無し 25/09/14(日)12:58:54 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3020251+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 25/09/14(日)12:59:12 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3020252そうだねx3
>ジードで決着付いてるのに蛇足すぎる
蛇足云々言うなら
ベリ銀以降全部そうだしなあ…
43無題Name名無し 25/09/14(日)13:04:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020256そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
へぇ…一番人気のティガはスマイルスマイルしかなかったのにゼロは新作映画作るんだな
44無題Name名無し 25/09/14(日)13:13:33 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3020263そうだねx4
オールウルトラマンやってほしい
45無題Name名無し 25/09/14(日)13:15:52 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3020267そうだねx17
Xで「もっと歴史のあるキャラでやれよ」とか言う人もいたが
正直言ってゼロが1番その資格あると思うわ
ゼロは円谷の顔を張る資格がある
46無題Name名無し 25/09/14(日)13:17:25 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.3020268+
>へぇ…一番人気のティガはスマイルスマイルしかなかったのにゼロは新作映画作るんだな
まあゼロは作品ごとに憑依する人間変えてるから作りやすいだろうし
逆にティガ主役に据えるとしても長野博以外は盛り上がらない
というか仮に長野博メインでもたいして人来ないだろ
47無題Name名無し 25/09/14(日)13:18:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020271そうだねx2
>というか仮に長野博メインでもたいして人来ないだろ
えっ
48無題Name名無し 25/09/14(日)13:20:30 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3020274そうだねx9
>へぇ…一番人気のティガはスマイルスマイルしかなかったのにゼロは新作映画作るんだな

いや、十分破格の待遇でしよ
過去作の要素をなぞったテレビシリーズを作るなんて
49無題Name名無し 25/09/14(日)13:22:30 IP:175.133.*(dion.ne.jp)No.3020276そうだねx1
やっぱり坂本監督かね
贅沢だけど前後編の2本にしてそれぞれアベ監督と坂本監督で見たい
50無題Name名無し 25/09/14(日)13:24:36 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3020277+
やるならマジでウルティメイトシャイニングに華々しい活躍をさせてほしい
ゼロの最強形態とノアの鎧の合わせ技でちゃんと倒した敵0とか設定からの肩透かしエグいから
51無題Name名無し 25/09/14(日)13:27:38 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3020279そうだねx10
>ゼロがデビューした45周年の頃から60周年に至るまでに
>ゼロを越えるキャラクターは生み出せなかったということでもあるなとも思ってしまった
>ニュージェネで露出が多いのも結局はゼロと所縁の深いジードとゼットだし
Zが人気なのって別にゼロの弟子要素だけじゃなくてストレイジ周りのストーリーを初めとした純粋な作品人気もあると思ってるんだけど
52無題Name名無し 25/09/14(日)13:30:00 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3020282+
>Zが人気なのって別にゼロの弟子要素だけじゃなくてストレイジ周りのストーリー>を初めとした純粋な作品人気もあると思ってるんだけど
作品としての完成度が高いもあるけど、ゼットの弟子キャラ人気もあるしな
53無題Name名無し 25/09/14(日)13:32:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020283そうだねx2
>オールウルトラマンやってほしい

これはマジで見たい。
54無題Name名無し 25/09/14(日)13:33:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020286そうだねx3
まずはギャラファイきっちり終わらせてくれ
この映画でアブソリューティアンと決着とかはないんだろうな
55無題Name名無し 25/09/14(日)13:33:44 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.3020287そうだねx5
>>へぇ…一番人気のティガはスマイルスマイルしかなかったのにゼロは新作映画作るんだな
>
>いや、十分破格の待遇でしよ
>過去作の要素をなぞったテレビシリーズを作るなんて
そいつ粘着荒らしなので…
56無題Name名無し 25/09/14(日)13:36:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020288+
>オールウルトラマンやってほしい
最早画面が大渋滞になりそう
敵倒す為に全員で光線撃つような場面だけでも
57無題Name名無し 25/09/14(日)13:38:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020290そうだねx7
60周年記念作はあえて歴代要素には頼らず、空想特撮シリーズの原点に回帰し、良質な怪獣映画として新しい世界観で……とか地味になると思ってたから、ゼロ路線で本当に良かったとひとまず安心してる。
58無題Name名無し 25/09/14(日)13:39:43 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3020291+
坂本監督にやって欲しい感じもあるけど、予算ありそうだから田口監督にやってもらいたい気もする
59無題Name名無し 25/09/14(日)13:41:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020293そうだねx2
>映画のクライマックスでゼロの新しい姿が登場するのは確実だな
>あとはゼロの人間帯を誰が演じるか
宮野真守にやって欲しい
60無題Name名無し 25/09/14(日)13:41:46 IP:133.106.*(ipv4)No.3020295+
ゼロ関係のキャラは出てほしい…、てそれほとんどオールウルトラマンだな
61無題Name名無し 25/09/14(日)13:44:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020298そうだねx8
ゼロで田口監督はちょっと違う気もする…
坂本監督かアベ監督か
62無題Name名無し 25/09/14(日)13:44:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020299そうだねx2
ジードとゼットは出て欲しい
63無題Name名無し 25/09/14(日)13:45:46 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3020301+
ゼロの映画となると絡む可能性のあるウルトラマンが多すぎるな
UFZだけですっきりやってもいいと思うが60周年記念うたうなら色々出そうか
64無題Name名無し 25/09/14(日)13:46:11 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020303そうだねx1
>ゼロ路線で本当に良かったとひとまず安心してる。
未知の地球に降り立ったゼロ
そこで待ち受けるのは個性豊かな新怪獣や異星人が巻き起こす怪事件
新しい仲間たちと共にゼロが立ち向かう!
以前のゼロシリーズを観たことがない人達にも楽しめるよう、ゼロ以外の過去のキャラクターはオミットし
ウルトラマンシリーズ60周年記念に相応しい空想特撮映画の本来の魅力を生かした王道を目指します!
こんな感じになる可能性も十分ある
65無題Name名無し 25/09/14(日)13:48:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020304そうだねx3
ゼロを見てきた視聴者も、ゼロが出る作品に派手なものを求めてる節があるからなぁ…
66無題Name名無し 25/09/14(日)13:55:25 IP:60.158.*(bbtec.net)No.3020305そうだねx5
>ウルトラマンシリーズ60周年記念に相応しい空想特撮映画の本来の魅力を生かした王道を目指します!
>こんな感じになる可能性も十分ある
シンみたいな枠の映画が控えてないとしたら全然ありえる
求めてるのはグリッドマンユニバースみたいな多少カオスでも全部ある映画が見たいんだが
67無題Name名無し 25/09/14(日)13:59:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020306+
>坂本監督にやって欲しい感じもあるけど、予算ありそうだから田口監督にやってもらいたい気もする
>ゼロで田口監督はちょっと違う気もする…
坂本監督かアベ監督か

ゼロのVRの奴は田口監督だっけか
68無題Name名無し 25/09/14(日)14:00:43 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3020307そうだねx4
新しい仲間と物語をメインとして描くでも全然いいけどね
元々ベリ銀とかサーガみたいなゼロが色んな世界を渡り歩いて悪事を解決してく路線結構好きだったので
69無題Name名無し 25/09/14(日)14:06:02 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3020309そうだねx7
>以前のゼロシリーズを観たことがない人達にも楽しめるよう、ゼロ以外の過去のキャラクターはオミットし
>ウルトラマンシリーズ60周年記念に相応しい空想特撮映画の本来の魅力を生かした王道を目指します!

やめろー ここで「あえて」は要らない……!
70無題Name名無し 25/09/14(日)14:08:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020310+
後藤さんもツイートしてるし関わってはいそう
つまり何かデザインした

ゼロがUFZのメンバーと合体した新形態とかありそう
71無題Name名無し 25/09/14(日)14:16:49 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.3020313+
ゼロの新作映画は予想外だが素直に楽しみだわ
60周年にかけてゼロの新形態名がシックスゼロとかだったり
…ダサいから違うか
72無題Name名無し 25/09/14(日)14:16:54 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3020314+
ゼロ単体で作って欲しいところだなぁ
結局ニュージェネとか出るんならギャラファイとかでいいじゃんってなる
73無題Name名無し 25/09/14(日)14:19:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020317+
>ちょっと待って
>そうなるとオメガの映画は、どうなるんだろうか?
オメガの映画は普通にやると思う
被るとしたら多分オメガの次のウルトラマンの映画
74無題Name名無し 25/09/14(日)14:20:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020318そうだねx5
>>以前のゼロシリーズを観たことがない人達にも楽しめるよう、ゼロ以外の過去のキャラクターはオミットし
>>ウルトラマンシリーズ60周年記念に相応しい空想特撮映画の本来の魅力を生かした王道を目指します!
>やめろー ここで「あえて」は要らない……!
そこはグリッドマンユニバースみたいに新規向けじゃなくてファン向けに作ってほしいわ
75無題Name名無し 25/09/14(日)14:23:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020320+
>ゼロ単体で作って欲しいところだなぁ
>結局ニュージェネとか出るんならギャラファイとかでいいじゃんってなる
他ウルトラマン出すのならいっそオールウルトラマンとかとっておきをやって欲しいよね
ゼロならオールウルトラマンと言う題材でも上手いこと主人公やれるだろうし
76無題Name名無し 25/09/14(日)14:29:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3020321そうだねx4
    1757827786326.jpg-(96172 B)
96172 B
後輩が出てきて最新ヒーローの期間が終わった後に新作映画やるっていうのでこれ思い出した
ファイナルオデッセイも当時はついにティガの映画が...!って感じだったのかな
そう考えるとゼロはティガ並みの人気キャラってことだからすごいよな
77無題Name名無し 25/09/14(日)14:32:35 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020323そうだねx2
他ウルトラマンあってこそのゼロだし単独もなんか違うけどな
セブンレオジードZにUFZは必須級だと思うけど
78無題Name名無し 25/09/14(日)14:34:48 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3020324そうだねx4
>他ウルトラマンあってこそのゼロだし単独もなんか違うけどな
だからこそいい機会だし独り立ちさせてやれよって思うわ
79無題Name名無し 25/09/14(日)14:35:55 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020325そうだねx1
>後藤さんもツイートしてるし関わってはいそう
>つまり何かデザインした
>ゼロがUFZのメンバーと合体した新形態とかありそう
もう合体やら新形態はいらん、十分すぎる材料はあるんだからありもので済ませろ…とはいかないんだろうなあ、色々と。
80無題Name名無し 25/09/14(日)14:36:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020327そうだねx1
>ゼロ単体で作って欲しいところだなぁ
>結局ニュージェネとか出るんならギャラファイとかでいいじゃんってなる
>他ウルトラマン出すのならいっそオールウルトラマンとかとっておきをやって欲しいよね
オールは出さなくて良いかなあと思います オメガで52人くらいなので一人一人の活躍描くだけでも結構な時間
個人的にら今回のゼロ映画に他のキャラ出すとしても、ウルティメイトフォースゼロの4人と父であるセブン・弟子のゼット・ベリアル陛下くらいで充分
81無題Name名無し 25/09/14(日)14:36:46 IP:123.198.*(nuro.jp)No.3020328そうだねx1
    1757828206567.jpg-(359018 B)
359018 B
ミライ君だけピンボケ
82無題Name名無し 25/09/14(日)14:39:42 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3020330+
>ゼロで田口監督はちょっと違う気もする…
田口監督自身も15周年の頃にゼロは他所様(坂本アベおか監督)の子供って認識が強いって言ってたしね
83無題Name名無し 25/09/14(日)14:39:57 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.3020331そうだねx3
今更独り立ちは受け入れられないと思うけどな
ゼロは他者との繋がり云々を強さとして描いてきたわけだし唐突になると思う
独り立ちが偉いわけでもないしね
84無題Name名無し 25/09/14(日)14:41:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020332そうだねx2
00年代までのウルトラマンとニュージェネ以降のウルトラマンのハブみたいな役割を担ってるところもあるからな。
もはや独立とかそういうレベルにいない気がする。
85無題Name名無し 25/09/14(日)14:41:51 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3020333そうだねx2
最近影が薄いどころかほぼ無のウルティメイトフォースゼロも派手な活躍させてやってほしい
あとできればダークネスファイブも.......
86無題Name名無し 25/09/14(日)14:43:34 IP:202.247.*(ipv4)No.3020334そうだねx2
6兄弟の海外(というか中国?)版権問題がどうこうみたいな噂があるけどこの新作映画にセブンが出るかどうかでその辺もわかるのかな
87無題Name名無し 25/09/14(日)14:44:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020335そうだねx1
>ゼロ関係のキャラは出てほしい…、てそれほとんどオールウルトラマンだな
それやると横軸がとっちらかりすぎるのは目に見えてるからな。
なんかゼロを中心としたぶれない縦軸をストーリーのメインに据えてうまくまとめる方法は…

あ、あったわ。母親絡みの話にすりゃいいんだ。
88無題Name名無し 25/09/14(日)14:45:25 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.3020336+
>6兄弟の海外(というか中国?)版権問題がどうこうみたいな噂があるけどこの新作映画にセブンが出るかどうかでその辺もわかるのかな
最近一部地域で勝訴したとの噂が出て好転してるっぽいから時期的にもちょうど良いのかもね
89無題Name名無し 25/09/14(日)14:54:30 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3020340+
>なんかゼロを中心としたぶれない縦軸をストーリーのメインに据えてうまくまとめる方法は…
>あ、あったわ。母親絡みの話にすりゃいいんだ。

まさに絶好のタイミングだな………とは思うけど、母親の話は未来永劫やらないと思う。
90無題Name名無し 25/09/14(日)14:57:28 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3020342+
>ゼロは他者との繋がり云々を強さとして描いてきたわけだし唐突になると思う
ゼロ単独では魅力がゼロ…ってこと!?
91無題Name名無し 25/09/14(日)15:06:44 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3020345そうだねx1
あの…劇場版ウルトラマンオメガは?
92無題Name名無し 25/09/14(日)15:15:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020349そうだねx4
>あの…劇場版ウルトラマンオメガは?
普通に後で発表されるでしょって思ったけどそういえばシンがあるからZの映画は無かったんだっけか
93無題Name名無し 25/09/14(日)15:28:18 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3020355+
    1757831298102.jpg-(25996 B)
25996 B
>オールウルトラマンやってほしい
ストーリー持たせるとなるとかなり難易度高そうだけどこれならいけなくもないか…(ちょっと見たい)
94無題Name名無し 25/09/14(日)15:32:10 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020359そうだねx2
>>ゼロは他者との繋がり云々を強さとして描いてきたわけだし唐突になると思う
>ゼロ単独では魅力がゼロ…ってこと!?
うーん極端
他キャラを介した成長がゼロの一部となってるんでゼロ単独が何をどう指すのか分からん
95無題Name名無し 25/09/14(日)15:33:14 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.3020360+
映画主役なら新形態ありそうだし
ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロビヨンドついに来るか!?
96無題Name名無し 25/09/14(日)15:42:57 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3020365そうだねx1
>>オールウルトラマンやってほしい
>ストーリー持たせるとなるとかなり難易度高そうだけどこれならいけなくもないか…(ちょっと見たい)

絶対センターでノリノリで踊るゼロが目に見えてるが、俺は見たくないぞw
97無題Name名無し 25/09/14(日)16:03:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020378+
>まずはギャラファイきっちり終わらせてくれ
>この映画でアブソリューティアンと決着とかはないんだろうな

やるなら
ギャラファイ4は、ゼロの映画の前日譚の
ストーリーにして欲しいな
基本ギャラファイシリーズって何かしらの
前日譚ストーリーだったし
98無題Name名無し 25/09/14(日)16:10:54 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020387+
>あの…劇場版ウルトラマンオメガは?
毎年、最終回近くなってきた頃の映画発表だからオメガも同じじゃない?
99無題Name名無し 25/09/14(日)16:11:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020388そうだねx2
でもやっぱりブレーザーやアークが他ウルトラマンと共演して暴れてる所は見たい
100無題Name名無し 25/09/14(日)16:12:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020390そうだねx1
しかしまさかウルトラシリーズ60周年を
ゼロが背負うことになるとはな
あのやんちゃだったセブンの息子が
頼りになる兄貴になったんだからな
101無題Name名無し 25/09/14(日)16:33:26 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020403+
>オールウルトラマンやってほしい
全員の活躍となると尺取り過ぎるから出番あるとしても銀河帝国の時みたいに何かしらが光の国に送り込まれ、それを全員が光線技で撃退してるとかじゃ?
何故か光の国出身でないウルトラマンの方々もいたりしてね
それかエンディングロールで名場面集が流れるとか
102無題Name名無し 25/09/14(日)16:49:10 IP:202.247.*(ipv4)No.3020419そうだねx1
    1757836150896.jpg-(151054 B)
151054 B
>ストーリー持たせるとなるとかなり難易度高そうだけどこれならいけなくもないか…(ちょっと見たい)
子供の頃にその映画を見たからオーブの時の集合写真見てこの直後にエクササイズ始めそうだな…と思った
103無題Name名無し 25/09/14(日)17:35:20 IP:27.230.*(ipv4)No.3020447そうだねx1
    1757838920779.jpg-(164785 B)
164785 B
>>ゼロで田口監督はちょっと違う気もする…
>田口監督自身も15周年の頃にゼロは他所様(坂本アベおか監督)の子供って認識が強いって言ってたしね
まあ実際ウルトラマンZ本編のゼロとの師弟要素は坂本監督に一任してたからね
104無題Name名無し 25/09/14(日)18:05:35 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.3020463+
中国でウルトラ兄弟が使えない事情がなければまた違った内容になったのだろうか
105無題Name名無し 25/09/14(日)18:13:11 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3020471+
ウル銀位気合と金をかけて作ってくれ
106無題Name名無し 25/09/14(日)18:26:02 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3020483そうだねx3
>毎年、最終回近くなってきた頃の映画発表だからオメガも同じじゃない?
上でも言われてるけど、Zの時みたいに
「ゼロの映画をやるからオメガはやりません」がありそうで怖いのよ
107無題Name名無し 25/09/14(日)18:41:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020489+
宮野にもサプライズって事を文字通り受け取るなら、制作期間を考えると宮野擬態ゼロは無さそうだな
2026年公開ならもう本編は撮り終わってるだろうし
108無題Name名無し 25/09/14(日)19:15:02 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3020497+
ゼットの映画やらなかったのって大体コロナのせいじゃなかったっけ?
109無題Name名無し 25/09/14(日)19:21:52 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3020500+
劇場版に関してはコロナは全くといっていいほど関係なかったんじゃ?
110無題Name名無し 25/09/14(日)19:22:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020501そうだねx1
映画やるとしたらスケジュール的に
オメガが例年通り春
ゼロが秋or冬のどっちかな気がするな
夏は、新作TVシリーズのウルトラマンで忙しいだろうし
111無題Name名無し 25/09/14(日)19:24:17 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3020502+
毎度この手の告知を見ると疑問に思うんだけど「製作決定!」ってことはこれから作り始めるってことなのかな?
それとも製作自体にはすでに着手してるんだろうか
112無題Name名無し 25/09/14(日)19:29:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020504そうだねx4
    1757845748667.jpg-(161794 B)
161794 B
>ゼットの映画やらなかったのって大体コロナのせいじゃなかったっけ?
昔拾った画像によるとこういうことらしい
正直シンウルがあるからZの映画はやりませんって理屈はよく分かんないけどね
普通に二つやればいいのに
113無題Name名無し 25/09/14(日)19:37:48 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3020505そうだねx3
松竹配給の劇場版Z(仮)と東宝配給のシンウルで
時期的に地方によってはライバル会社同士のぶつかり合いになりそうなのを避ける配慮をしたのでは?
サブスク映画になってからはバンダイ配給だからもう気にしなくてよさそうだけど
114無題Name名無し 25/09/14(日)19:50:28 IP:114.51.*(bbtec.net)No.3020521そうだねx1
>No.3020502
制作中止になったウルトラマン2レクイエムも制作決定と情報出て前にスーツ複数とドラマパートもキャスティング済んでクランクインしてたから既に制作には着手してると思う
115無題Name名無し 25/09/14(日)20:27:30 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3020537そうだねx2
田口監督がやりたいって言ってた、映画だけで完結するウルトラマンも実現しないかなあ
116無題Name名無し 25/09/14(日)20:38:57 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3020541そうだねx1
>田口監督がやりたいって言ってた、映画だけで完結するウルトラマンも実現しないかなあ
それを実現させたのがシン・ウルトラマンじゃないの?
117無題Name名無し 25/09/14(日)21:10:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3020549+
2本立てという可能性は
118無題Name名無し 25/09/14(日)21:11:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020550そうだねx2
まさかこんな大目玉な
発表が来るとはなぁ
なんか今回期待してないって感じてしまって
マジですんませんでした。
円谷プロさん
119無題Name名無し 25/09/14(日)21:13:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3020551+
ダクヒアニメはマジで音沙汰無しっぽいな
ダクヒ自体、塚越会長が力入れてたメディアミックスっぽいしな
その会長がもう居ないとなると…
120無題Name名無し 25/09/14(日)21:15:06 IP:60.102.*(bbtec.net)No.3020552そうだねx2
ゼロなんて一般人には知名度低いし、少なくとも「シンウルトラマン」の興行成績には到底届かないだろう
121無題Name名無し 25/09/14(日)21:46:42 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3020567そうだねx3
シンウルトラマンの興収って40億以上だぞ
超8兄弟でも8億なことを思えばそもそも望めるラインじゃねえ!
122無題Name名無し 25/09/14(日)21:56:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020570そうだねx3
40億って結局三大特撮じゃ誰も望めない大台だからな
123無題Name名無し 25/09/14(日)22:00:29 IP:116.82.*(nuro.jp)No.3020572そうだねx7
>ゼロなんて一般人には知名度低いし、少なくとも「シンウルトラマン」の興行成績には到底届かないだろう
国内はそうだろうがゼロ人気思えば本命は中国公開じゃないの
124無題Name名無し 25/09/14(日)22:23:48 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3020579そうだねx1
中国公開を睨むとなると6兄弟は出せないし
ダイナも出られたとしてもウルトラマンのガワだけになるんだよな
ある意味出るサブヒーローがUFZかニュージェネかに絞られてわかりやすいかもしれないけど
125無題Name名無し 25/09/14(日)22:26:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020582そうだねx5
>ダクヒアニメはマジで音沙汰無しっぽいな
>ダクヒ自体、塚越会長が力入れてたメディアミックスっぽいしな
>その会長がもう居ないとなると…
塚越会長時代に計画されてた外部との連携企画はほとんどポシャったと見た方がよさそう
126無題Name名無し 25/09/14(日)22:26:42 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3020583そうだねx2
>2本立てという可能性は
まさかのウルトラニャン3で3本立てにならんかね…
127無題Name名無し 25/09/14(日)23:34:47 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3020614+
>No.3020583

ウルトラニャン3をやる場合、キャスト一新とこれまでのあらましを説明したほうが良いな

めばえ版の魔法少女設定も採用されたりして
128無題Name名無し 25/09/14(日)23:49:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3020642+
サーガの頃のように
全国の劇場で公開しないかね?
(シンウルは、全国公開ではあったけどまた違う路線な訳だし)
129無題Name名無し 25/09/15(月)00:44:23 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3020748+
>>田口監督がやりたいって言ってた、映画だけで完結するウルトラマンも実現しないかなあ
>それを実現させたのがシン・ウルトラマンじゃないの?
初代ウルトラマンのリメイクとかではなく映画オリジナルのウルトラマンの話をやりたいってことでは。あと田口監督本人が撮りたいってことでは。
130無題Name名無し 25/09/15(月)03:28:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020774そうだねx3
>>ジードで決着付いてるのに蛇足すぎる
>蛇足云々言うなら
>ベリ銀以降全部そうだしなあ…
極論すぎるだろ
131無題Name名無し 25/09/15(月)03:29:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020775+
>>ダクヒアニメはマジで音沙汰無しっぽいな
>>ダクヒ自体、塚越会長が力入れてたメディアミックスっぽいしな
>>その会長がもう居ないとなると…
>塚越会長時代に計画されてた外部との連携企画はほとんどポシャったと見た方がよさそう
ダクヒアニメが発表されたのは2年前のツブコンだったと記憶してるんだけどその間に塚越会長はもう辞めたの?
132無題Name名無し 25/09/15(月)03:45:42 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3020780そうだねx1
>中国公開を睨むとなると6兄弟は出せないし
>ダイナも出られたとしてもウルトラマンのガワだけになるんだよな
>ある意味出るサブヒーローがUFZかニュージェネかに絞られてわかりやすいかもしれないけど
ダイナのつるの剛士は普通にビリビリとかで写ってるし、台湾や香港でのイベントでウルトラ6兄弟の立像が立ってたけど?いつの時で情報止まってんの?
133無題Name名無し 25/09/15(月)08:34:45 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3020800+
つるのの場合、過去作は辛うじて良いけど新作に出るのがマズいってなかったっけ。違ってたらすまん。
134無題Name名無し 25/09/15(月)09:04:47 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3020804そうだねx2
>つるのの場合、過去作は辛うじて良いけど新作に出るのがマズいってなかったっけ。違ってたらすまん。
仮にそうだとしてもそんなことが明言されるわけがないしなぁ、全部憶測でしかない
135無題Name名無し 25/09/15(月)09:55:59 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3020812+
2026年は、映画の後にはゼロがメインのTVシリーズとかやらないかな?
136無題Name名無し 25/09/15(月)10:13:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020817+
>サーガの頃のように
>全国の劇場で公開しないかね?
>(シンウルは、全国公開ではあったけどまた違う路線な訳だし)
今のニュージェネ映画も全国で公開してるんじゃない?
137無題Name名無し 25/09/15(月)11:58:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020837そうだねx6
復コアみたいなことにはならないでくれよ頼むから
138無題Name名無し 25/09/15(月)12:08:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3020840そうだねx1
逆にゼロでこれやったら台無しだろ!って展開何かあるかな
反響の大きそうな闇堕ちや仲間壊滅とかもうやっちゃってるしな
139無題Name名無し 25/09/15(月)12:09:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3020841+
>逆にゼロでこれやったら台無しだろ!って展開何かあるかな
>反響の大きそうな闇堕ちや仲間壊滅とかもうやっちゃってるしな
ベリアル復活
140無題Name名無し 25/09/15(月)13:59:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3020856+
>ゼロ THE MOVIEの興行収入が前作から半減近い3.5億で消沈ムードだった頃から15年経って
>まさか60周年記念の看板映画を任せられるようになるとは誰が想像できただろうか
もしも銀河伝説〜サーガまでの作品規模・公開規模でやったら、流石にこの三作の興行収入は超えるかな?
当時はテレビでの新作がなくてウルトラマンの知名度がかなり下がってたけど、今は毎年新作やってるから当時よりも知名度は圧倒的に高いはずだし
141無題Name名無し 25/09/15(月)14:10:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020859そうだねx1
中国内地と香港と台湾のどれかであったことをひとまとめに中国事情として一緒に扱う人多いな…
142無題Name名無し 25/09/15(月)14:15:48 IP:210.157.*(ipv4)No.3020862そうだねx1
客演ありの賑やかなのはゼロ映画が担ってTVシリーズは引き続き独自路線かな
143無題Name名無し 25/09/15(月)14:27:43 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3020865そうだねx1
>正直シンウルがあるからZの映画はやりませんって理屈はよく分かんないけどね
>普通に二つやればいいのに

俺らみたいなオタク層はちゃんと区別できるけど、
一般層はごっちゃになっちゃうからね
可能な限り同時期の上映は避けたいってことでしょ
144無題Name名無し 25/09/15(月)14:33:13 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3020866そうだねx1
>オールウルトラマンやってほしい

ストーリー的にはかなり無理があると思うけど、
興行的にはキャッチーだから企画としてはアリなんだよね
ディケイドの「オールライダー対大ショッカー」みたいな
ただ東映ならキャッチーさ優先でクオリティを平気で犠牲にできるけど
円谷はその辺どうなのかな
145無題Name名無し 25/09/15(月)14:42:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3020867+
それこそ全ウルトラマン共演お祭り企画ならサーガの原案を映像化するという手も…
146無題Name名無し 25/09/15(月)15:21:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020871そうだねx1
>逆にゼロでこれやったら台無しだろ!って展開何かあるかな
>反響の大きそうな闇堕ちや仲間壊滅とかもうやっちゃってるしな
上に出てる母親絡みは今しかできないようなやったら台無しなような…。
147無題Name名無し 25/09/15(月)15:30:42 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3020874そうだねx3
久々の単独映画だからって変に畏まらないでほしい感がある
全然お祭り映画でも良い
個人的に母親はラストチャンスだと思うんで欲しい
148無題Name名無し 25/09/15(月)16:16:02 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3020880+
むしろ本当にゼロだけメインで他のウルトラマンはベリアル銀河帝国くらいの出番しかなかったら逆に清々しいな
149無題Name名無し 25/09/15(月)16:56:34 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3020888+
>>逆にゼロでこれやったら台無しだろ!って展開何かあるかな
>>反響の大きそうな闇堕ちや仲間壊滅とかもうやっちゃってるしな
>上に出てる母親絡みは今しかできないようなやったら台無しなような…。
何でセブンから認知されていなかったのか?あたりからして謎ではあるけど
ここらへん触れるならセブン60周年とかのがふさわしいかもしれない
150無題Name名無し 25/09/15(月)22:13:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3020948+
セブンの育児放棄については銀河伝説の回想シーンを見るに
実父であることは黙った上で色々と世話自体は焼いてたんじゃないかと思う
で隠す必要かなくなってからは今まで抑えてた反動で親バカ化してる
151無題Name名無し 25/09/16(火)01:06:21 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3020975+
アーマードダークネス装着した完全体エンペラー星人と戦ってほしいな
アーマードダークネス装着経験者のベリアルと共闘する感じで

- GazouBBS + futaba-