特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756125094295.jpg-(54188 B)
54188 B無題Name名無し25/08/25(月)21:31:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013991+ 03日12:56頃消えます
敵が可哀想に見えたシーンスレ
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/25(月)21:35:02 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013994そうだねx8
    1756125302922.jpg-(39582 B)
39582 B
本文無し
2無題Name名無し 25/08/25(月)21:40:24 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3013996+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/08/25(月)22:02:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3014008そうだねx7
    1756126929460.jpg-(84781 B)
84781 B
定番の奴
解釈的にはまたチート能力に目覚める前に
始末しようとしたけど
流石に滅多打ちのリンチは、やりすぎ
4無題Name名無し 25/08/25(月)22:08:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3014009そうだねx3
    1756127290332.jpg-(88998 B)
88998 B
てれびバエくん
5無題Name名無し 25/08/25(月)22:18:48 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3014013+
全レジェンド変身の的になったアクドス
6無題Name名無し 25/08/25(月)22:32:59 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3014019そうだねx1
>No.3014008
まあコイツは角から放つ怪獣念力で天変地異起こせるからな… 日本語版だとその天変地異の場面がカットされてるけど
7無題Name名無し 25/08/25(月)23:28:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014048そうだねx2
>>No.3014008
>まあコイツは角から放つ怪獣念力で天変地異起こせるからな… 日本語版だとその天変地異の場面がカットされてるけど
ただのゴモラじゃないんか
8無題Name名無し 25/08/25(月)23:42:02 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3014051そうだねx9
    1756132922445.jpg-(23893 B)
23893 B
本文無し
9無題Name名無し 25/08/26(火)07:35:56 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3014082そうだねx5
    1756161356682.jpg-(90806 B)
90806 B
本文無し
10無題Name名無し 25/08/26(火)07:57:09 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3014083+
スレッドを立てた人によって削除されました
別にそれは可哀想ではないだろフタバンジャー
元々はBLACKだけに複数で襲っていたんだから
11無題Name名無し 25/08/26(火)08:03:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3014087そうだねx18
    1756163004419.jpg-(12431 B)
12431 B
>別にそれは可哀想ではないだろフタバンジャー
>元々はBLACKだけに複数で襲っていたんだから
12無題Name名無し 25/08/26(火)08:21:19 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3014095+
スレッドを立てた人によって削除されました
その画像出せばネタにできると思って…無知なんだから…きっと本編観たこと無いんだろうな…
13無題Name名無し 25/08/26(火)08:24:02 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3014096+
スレッドを立てた人によって削除されました
RXを倒せないなら
BLACKを倒せばいい!!
ナイスアイディア
BLACK 複数にフルボッコ状態

こっからの流れであーなるわけだから
別に敵が可哀想ではないだろフタバンジャー

ありえないことが起こっただけで
14無題Name名無し 25/08/26(火)08:27:52 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3014097そうだねx4
    1756164472868.jpg-(23369 B)
23369 B
同情の余地がない完全な自業自得なんだけど
嵐の中を必死に車を走らせ途中で事故りながらも「大丈夫だ・・・落ち着け・・・まだ間に合う」と呟きながら港を目指そうとする(どう考えても間に合わない)姿を見ると毎回可哀想になる。
15無題Name名無し 25/08/26(火)08:30:16 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3014100+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3014082
ネタにしたいだけの内容無知は帰れ
16無題Name名無し 25/08/26(火)08:33:15 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3014101+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>別にそれは可哀想ではないだろフタバンジャー
>>元々はBLACKだけに複数で襲っていたんだから
お前がおかしい

フタバンジャーがおかしい
17無題Name名無し 25/08/26(火)08:44:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3014102そうだねx16
病気が悪化してるな
まさしく可哀想なのはお前
18無題Name名無し 25/08/26(火)15:36:05 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.3014124そうだねx15
    1756190165360.jpg-(71764 B)
71764 B
枚挙にいとまがないんで代表格だけアップ
19無題Name名無し 25/08/26(火)18:35:49 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3014135そうだねx5
    1756200949688.jpg-(32634 B)
32634 B
シリーズ屈指の善人がシリーズ屈指の惨い死に方してて理不尽過ぎんなぁって子供の頃から思ってた。
20無題Name名無し 25/08/26(火)20:51:55 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3014166そうだねx5
>No.3014082
てつを×4はインフレが激しい現在でも色褪せない酷さだと思う
21無題Name名無し 25/08/26(火)21:11:53 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3014168そうだねx4
    1756210313937.webp-(8642 B)
8642 B
うるさい!拙者の…拙者の心は誰にも分からぬ!
22無題Name名無し 25/08/26(火)23:36:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014195そうだねx5
    1756218994314.jpg-(148834 B)
148834 B
スレ画もそうだしこいつもそうだけど坂本監督がヒーロー集結モノをやると基本的に敵はサンドバッグになりがち
23無題Name名無し 25/08/27(水)00:59:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3014206そうだねx3
    1756223968047.jpg-(55871 B)
55871 B
>スレ画もそうだしこいつもそうだけど坂本監督がヒーロー集結モノをやると基本的に敵はサンドバッグになりがち 
ヒーローの技をたくさん見れてお得だし怪獣は雑に固くてなんぼなのはゴジラが特にvsシリーズなどで証明したから
24無題Name名無し 25/08/27(水)03:07:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3014212そうだねx1
スレ画の戦いはチームワークってより3人がかりでリンチしてる様に感じた
何でだろ、敵が弱いからかな?
25無題Name名無し 25/08/27(水)03:24:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3014213+
リュウケンドー46話を見てほしい
これほど悪役が可哀想で泣ける回はそう無い
26無題Name名無し 25/08/27(水)09:38:27 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3014246そうだねx1
>ヒーローの技をたくさん見れてお得だし怪獣は雑に固くてなんぼなのはゴジラが特にvsシリーズなどで証明したから
「敵にヒーローの攻撃が効かない」はいいけど「敵の攻撃もヒーローに効かない」って印象になるとサンドバッグみたいに見えちゃうからな、ゴジラは熱戦ずっと強いし
27無題Name名無し 25/08/27(水)10:11:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3014254そうだねx1
>>ヒーローの技をたくさん見れてお得だし怪獣は雑に固くてなんぼなのはゴジラが特にvsシリーズなどで証明したから
>「敵にヒーローの攻撃が効かない」はいいけど「敵の攻撃もヒーローに効かない」って印象になるとサンドバッグみたいに見えちゃうからな、ゴジラは熱戦ずっと強いし
ヒーロー側が馬鹿みたいに強いって感じるからある意味ウルトラマンがゴジラ側になる文法だと感じる
28無題Name名無し 25/08/27(水)11:36:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3014260+
>スレ画の戦いはチームワークってより3人がかりでリンチしてる様に感じた
>何でだろ、敵が弱いからかな?
モルド側が反撃らしい反撃をせずに攻撃受けっぱなしだったからかな
今の坂本監督だともう少しバランス良く演出してくれると思う
29無題Name名無し 25/08/27(水)16:59:13 IP:60.87.*(ipv4)No.3014287そうだねx4
    1756281553675.mp4-(408176 B)
408176 B
正義の味方の戦い方としてはかなり異色
いくら向こうも毒を使ったりとやり口が汚い奴だったとはいえ
30無題Name名無し 25/08/27(水)20:18:28 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3014314そうだねx3
    1756293508654.jpg-(87206 B)
87206 B
2号ライダーになぜか一人だけボコボコに、滅多打ちされる戦闘員。「滝を操るショッカーめ、俺が許さん!」コイツに言ったってw
31無題Name名無し 25/08/28(木)00:49:00 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3014404そうだねx3
    1756309740285.gif-(2985629 B)
2985629 B
>>スレ画の戦いはチームワークってより3人がかりでリンチしてる様に感じた
>>何でだろ、敵が弱いからかな?
>モルド側が反撃らしい反撃をせずに攻撃受けっぱなしだったからかな
>今の坂本監督だともう少しバランス良く演出してくれると思う
実際ギャラファイでのモルドやジュダの立ち回り見るとより洗練された動作で対処してるなと思う
32無題Name名無し 25/08/28(木)08:26:31 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3014429そうだねx1
    1756337191223.png-(464779 B)
464779 B
赤いあいつのパロディだから無理もないか
33無題Name名無し 25/08/28(木)10:44:28 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3014442そうだねx2
    1756345468874.jpg-(19408 B)
19408 B
これも定番かな

マルス133 で尻尾を切られ
本来の強さを発揮できないままウルトラマンに敗れる

なくなった尻尾で戦おうとするシーンは涙をさそう
34無題Name名無し 25/08/28(木)11:09:43 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3014446そうだねx2
ゴモラは境遇の時点で可哀想だから…
35無題Name名無し 25/08/28(木)12:43:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014465+
アカネも怪獣優生思想もどれだけ怪獣を使ってもボロ負けしてたのがもはや可哀想だったな
アカネに関しては裕太刺すほど追い込まれてたし
怪獣優生思想はグリッドナイトが来たせいで勝ち目なくなった感あった
36無題Name名無し 25/08/28(木)13:23:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3014471+
    1756355034729.jpg-(30647 B)
30647 B
総力戦といえば聞こえがいいけど、マジで5体で囲ってボッコてて笑った
37無題Name名無し 25/08/28(木)14:58:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014482+
    1756360705910.jpg-(111370 B)
111370 B
怪獣総進撃のギドラがやられるところ
そもそも既存作品でゴジララドンモスラで撃退できる程度だったのに
あんな総がかりで吐血するまで痛めつけられるとかひどすぎる
38無題Name名無し 25/08/28(木)15:01:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014483+
「可哀そう」にもいろいろなベクトルがある気がするが
ジャンパーソンの敵のアイスマンが溶けるところは
子供心に可哀そうだし怖かった

- GazouBBS + futaba-