特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755604513896.jpg-(245677 B)
245677 B無題Name名無し25/08/19(火)20:55:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012331+ 26日13:42頃消えます
スパロボYにDLCで風都探偵参戦
W、スカル、アクセルがプレイアブルユニット化
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/19(火)21:22:05 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3012341+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/08/19(火)21:23:53 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3012344+
寺田Pどんだけコンパチやりたがってるのよ…
3無題Name名無し 25/08/19(火)21:25:00 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3012345そうだねx11
>寺田Pどんだけコンパチやりたがってるのよ…
バンナム退社してるからかスパロボYは寺田さんまったく関わってないよ
4無題Name名無し 25/08/19(火)21:25:13 IP:202.247.*(ipv4)No.3012346+
これおやっさんと照井の共演見られるって事か?
5無題Name名無し 25/08/19(火)21:28:37 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3012348そうだねx4
XのTL構築に成功したのか失敗したのか分からんけど今「ゴジラVS照井」が熱い
6無題Name名無し 25/08/19(火)21:30:17 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3012349+
驚いたしマジ嬉しい
やっぱアニメ化して良かったわ風都探偵
7無題Name名無し 25/08/19(火)21:31:05 IP:126.111.*(bbtec.net)No.3012351そうだねx5
まんま前作のウルトラマン、セブン、エースの枠やな
8無題Name名無し 25/08/19(火)21:32:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3012353そうだねx1
ぶっちゃけ予想の範囲内だった
9無題Name名無し 25/08/19(火)21:33:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012355そうだねx19
SSS.とゴジラspでギリよ
流石にコレはない
最早ロボットすら関係ないのかよ
こんなんやるくらいならスーパー特撮大戦かスーパーヒーロー作戦の新作出せば良いのに
スパロボに出すべき作品ではない
10無題Name名無し 25/08/19(火)21:34:45 IP:126.83.*(bbtec.net)No.3012357そうだねx5
これがOKなら「キカイダーアニメーション」もありって事にならない?
11無題Name名無し 25/08/19(火)21:38:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012358そうだねx9
    1755607096080.jpg-(94920 B)
94920 B
>流石にコレはない
>最早ロボットすら関係ないのかよ
スパロボに変身ヒーローが出るなんてテッカマンブレード参戦以降別に珍しくもないんだけどエアプ?
戦艦や戦闘機だけで参戦した作品や生身で参戦した作品もあるよ
12無題Name名無し 25/08/19(火)21:38:24 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3012359そうだねx2
>No.3012357
作品の主題を考えると、スレ画よりは余程適正あるけど
作品パワーが圧倒的に足りないのと、連動要素がなんも生み出せなさそうだからないな。
13無題Name名無し 25/08/19(火)21:39:25 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3012360そうだねx6
>No.3012358
そいつはギリ、スパロボの始祖たる共演映画第1弾のゲストヒーロって割と強い免罪符があるから……
まぁ画像は原作版だけども。
14無題Name名無し 25/08/19(火)21:42:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012361そうだねx6
    1755607366063.jpg-(37720 B)
37720 B
>そいつはギリ、スパロボの始祖たる共演映画第1弾のゲストヒーロって割と強い免罪符があるから……
>まぁ画像は原作版だけども。
スクライドや舞-HiMEも参戦してるからどのみち風都探偵だけ絶対駄目なんて事はないよ
15無題Name名無し 25/08/19(火)21:43:22 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3012362+
>作品パワーが圧倒的に足りないのと、連動要素がなんも生み出せなさそうだからないな。
ぐうの音も出ない正論に涙しか出ない
有利な点はせいぜいジャイアントデビル(アーマゲドンゴッド)が使えなくもないくらいか…
16無題Name名無し 25/08/19(火)21:43:54 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.3012364+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 25/08/19(火)21:44:10 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.3012365そうだねx8
一発ネタ性という意味合いでもDLC参戦に適したセレクトだと思う
でもブライガーとかダ・ガーンは普通に参戦させてよ…
18無題Name名無し 25/08/19(火)21:44:18 IP:202.247.*(ipv4)No.3012366そうだねx3
>そいつはギリ、スパロボの始祖たる共演映画第1弾のゲストヒーロって割と強い免罪符があるから……
なら仮面ライダーはスパロボの始祖たるコンパチヒーローの常連という強い免罪符があるからOKだな!
19無題Name名無し 25/08/19(火)21:47:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012367そうだねx1
>スパロボに変身ヒーローが出るなんてテッカマンブレード参戦以降別に珍しくもないんだけどエアプ?
>戦艦や戦闘機だけで参戦した作品や生身で参戦した作品もあるよ
ゴメン DDはやってないのです
戦艦や戦闘機はヤマトのこと言ってる?馬鹿みたいに強過ぎて引いたなは覚えてる
30の時のDLCのULTRAMANもないわーと思ってました

なんというか等身大の特撮ヒーロー出るのは違うんじゃないかと思う
20無題Name名無し 25/08/19(火)21:48:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3012368+
>>寺田Pどんだけコンパチやりたがってるのよ…
>バンナム退社してるからかスパロボYは寺田さんまったく関わってないよ
開発時期はまだ寺田いた頃よ
21無題Name名無し 25/08/19(火)21:52:25 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3012372そうだねx2
せめてジオウならタイムマジーンでロボ参戦も言い訳が効きそうなんだけど、
よりによってロボ要素がアクセルのマシンくらいしかないWかぁ…
22無題Name名無し 25/08/19(火)21:54:08 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012375そうだねx2
>>>寺田Pどんだけコンパチやりたがってるのよ…
>>バンナム退社してるからかスパロボYは寺田さんまったく関わってないよ
>開発時期はまだ寺田いた頃よ
会社にいるのと作品に関わってるのは別の話
23無題Name名無し 25/08/19(火)21:58:39 IP:202.247.*(ipv4)No.3012376+
寺田関わってたらそう言うだろうしなぁ
寺田が本当に出したい作品だけをチョイスした真スーパーロボット大戦って没案があるけどそこには特撮作品一つも無かったし単純に特撮系アニメが増えたのと新規層として特オタも取り込みたいってのとバンダイが特撮も売り込みたいって感じじゃね?
24無題Name名無し 25/08/19(火)21:59:10 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.3012377+
    1755608350852.jpg-(70391 B)
70391 B
自分をロボットだと主張する次に参戦しそうな巨人
25無題Name名無し 25/08/19(火)21:59:16 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3012378そうだねx3
ULTRAMANもFINALシーズン名義でまた出してくれねえかな
タロウとかジャックも増えたし
そうすれば擬似的にコンパチメンバーでユニット組めるのに。
26無題Name名無し 25/08/19(火)21:59:40 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3012380+
>よりによってロボ要素がアクセルのマシンくらいしかないWかぁ…
やろうと思えばガイアメモリでどうとでもならなくね
死神博士のまであったし…
27無題Name名無し 25/08/19(火)22:02:26 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012382そうだねx6
ガイアメモリ=ロボてイメージがよくわからんが…
28無題Name名無し 25/08/19(火)22:04:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3012384そうだねx11
会話に混じりたくてなりふり構わない汚物が泣ける
29無題Name名無し 25/08/19(火)22:05:47 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3012385そうだねx10
    1755608747589.jpg-(167356 B)
167356 B
出てくれるのは嬉しいんだけどここの『フォームチェンジだ』ってセリフはちょっと違和感。(〇〇フォームって呼称を廃止した作品だし)

『メモリ変えるぞ』とかの方がダブルっぽいかなって思った
30無題Name名無し 25/08/19(火)22:07:55 IP:60.118.*(bbtec.net)No.3012386そうだねx1
まあガンダム系の敵とかドーパントでもなんでもない人間殺してキャッキャできるやつには嬉しいんじゃない
好きなキャラ人殺しにされたらたまらんわ
31無題Name名無し 25/08/19(火)22:07:59 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3012387そうだねx3
まぁぶっちゃけULTRAMANでスパロボ参戦したのなら仮面ライダー全般とかそりゃスパロボに参戦出来るよなと
むしろ仮面ライダーのアニメ作かつ装着系ならまだ自然な流れかと
32無題Name名無し 25/08/19(火)22:10:22 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3012390そうだねx2
    1755609022360.jpg-(182342 B)
182342 B
ダ・ガーンがグレートまであるっぽいしWもCJXまで参戦と思っていいのだろうか?
33無題Name名無し 25/08/19(火)22:11:19 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012391そうだねx1
>まあガンダム系の敵とかドーパントでもなんでもない人間殺してキャッキャできるやつには嬉しいんじゃない
>好きなキャラ人殺しにされたらたまらんわ
スパロボは高度な脱出装置のおかげで人殺しをしないようなキャラは敵パイロットを殺してない設定だよ
ワタルや電童が参戦した時に作中で明言されてる
34無題Name名無し 25/08/19(火)22:11:26 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3012392そうだねx3
ここまでやるなら戦隊ももう一回出しても良い気もする
35無題Name名無し 25/08/19(火)22:12:55 IP:60.118.*(bbtec.net)No.3012394そうだねx3
>スパロボは高度な脱出装置のおかげで人殺しをしないようなキャラは敵パイロットを殺してない設定だよ
アホくさ
そもそも版権敵死んでるだろ
36無題Name名無し 25/08/19(火)22:14:54 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3012397そうだねx4
>No.3012392
テガソードとか大獣神やゴーカイオーよりもピンで
キャラ立ってるから向いてそうだよな、こういうの。
必殺技演出でオリジンとかになって欲しい。
37無題Name名無し 25/08/19(火)22:15:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3012399そうだねx3
うますぎでのZに対する熱量からして特空機は出したかっただろうなぁ寺田P
もうそういう立場に無いってはっきり本人が言ってるから今の開発陣がどういう感じか
ソシャゲで限定だった機龍やガンヘッドみたいに上手く行くとは限らないし、パイロットの肖像権どうすんねんって部分はジャグラー魔人態を乗せれば良くねとは思った
テラフェイザーもHANE2、アースガロンもアーくんだけでなんとか出来るし
実写のウルトラもやろうと思えば何とかなる
38無題Name名無し 25/08/19(火)22:16:05 IP:202.247.*(ipv4)No.3012400そうだねx2
>ここまでやるなら戦隊ももう一回出しても良い気もする
30でULTRAMAN参戦した時に実写ウルトラマンもいつか参戦しますか?って聞かれた寺田が家庭用スパロボで実写特撮は厳しいって言ってるからアニメ化しないと難しいんじゃないかな
ジュウレン、ゴーカイ、ゼンカイと三作もソシャゲスパロボに参戦しただけでも恵まれてる気がする
戦隊パロの異世界レッドならその内出るんじゃね?と思ってるけど
39無題Name名無し 25/08/19(火)22:16:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3012401+
まさかWまで出るとは
ただし風都探偵系列になるが
しかし勇者枠がDLCの方になるとは思わなかった。
40無題Name名無し 25/08/19(火)22:18:08 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3012402そうだねx3
人間同士の戦いの際はシナリオ上子供だけ留守番させてる設定のDD
一年戦争が終わるまで地球防衛組が自軍入りしないGC/XO
そもそも地球人同士が戦争してる話が参戦してないNEO
脱出装置云々で誤魔化してる、あるいはその誤魔化しすらないその他作品
殺人回避の方法も色々ですなあ
41無題Name名無し 25/08/19(火)22:18:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012404そうだねx1
>そもそも版権敵死んでるだろ
版権敵はイベントでその版権主人公がトドメ刺すパターンが多いしどうしても名前あるキャラを仮面ライダーが殺すのを見たくないなら別のユニットで倒せばいいよ
42無題Name名無し 25/08/19(火)22:20:21 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3012405そうだねx2
>No.3012399
漫画から参戦する例もままあるので『ウルトラマンZ』ではなく『戦え!セブンガー』名義でなんとかならないかな、と思ったことはある
できればとっくにやってそうだし、何かしら引っ掛かるんだろうなとは思うけど
43無題Name名無し 25/08/19(火)22:24:16 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.3012411そうだねx2
まあ風都探偵はDLC参戦で前回の「ULTRAMAN」と同じ枠だからね
グリッドマン系はしっかりメインだから、同じ特撮関連でも線引きは出来てると思う
44無題Name名無し 25/08/19(火)22:25:19 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3012413そうだねx1
>一発ネタ性という意味合いでもDLC参戦に適したセレクトだと思う
>でもブライガーとかダ・ガーンは普通に参戦させてよ…
ブライガーで思い出したけど、バクシンガーとサスライガーも未だにGCとXOでしか出てないしDLCで出しても良いとは思う
45無題Name名無し 25/08/19(火)22:28:54 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3012415そうだねx3
コンパチは新生に失敗したし特撮オンリーゲーは売れないからね
クロスオーバー路線をスパロボに集約させるのはまあ仕方ない

>まぁぶっちゃけULTRAMANでスパロボ参戦したのなら仮面ライダー全般とかそりゃスパロボに参戦出来るよなと
ULTRAMANもだが「アニメ化した」ってのがやはり大きいよ
46無題Name名無し 25/08/19(火)22:31:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012419+
>スパロボに変身ヒーローが出るなんてテッカマンブレード参戦以降別に珍しくもないんだけどエアプ?
>戦艦や戦闘機だけで参戦した作品や生身で参戦した作品もあるよ
DDはアプリ版だからまたちょっと違う気がする
47無題Name名無し 25/08/19(火)22:32:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012421そうだねx4
>まあ風都探偵はDLC参戦で前回の「ULTRAMAN」と同じ枠だからね
>グリッドマン系はしっかりメインだから、同じ特撮関連でも線引きは出来てると思う
しかも同じ特撮系でもダイナゼノンは紛れもなくロボットアニメだしな
48無題Name名無し 25/08/19(火)22:34:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012424そうだねx2
>戦隊パロの異世界レッドならその内出るんじゃね?と思ってるけど
DDは正式にゼンカイジャー参戦してるし異世界レッドが出て本家と共演して欲しいなと思ってる
ゼンカイジャー側からすればキズナファイブも世界の一つみたいな扱いに出来るし
49無題Name名無し 25/08/19(火)22:36:00 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3012425そうだねx4
ゴジラSP=東宝
DYNAZENON=円谷
風都探偵=東映

まさかアプリではなく据え置きで御三家が揃うとは
50無題Name名無し 25/08/19(火)22:37:07 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3012426+
異世界レッドは本編でアクエリオンと共演してるんだよな
そういう意味じゃスパロボに出てもおかしくはない
51無題Name名無し 25/08/19(火)22:37:29 IP:202.247.*(ipv4)No.3012427そうだねx2
仮面ライダーWとダイナゼノンがゴジラと戦うのカオスすぎる
52無題Name名無し 25/08/19(火)22:40:35 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3012429そうだねx2
30のDLC組も本編敵ボスとの戦闘前会話や特殊台詞がたくさん用意されてたし、風都探偵の3人もいろんなボスに啖呵切ってくれそうで楽しみ
53無題Name名無し 25/08/19(火)22:40:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3012430そうだねx2
>No.3012424
正式っていっても今の扱い的に今後シナリオ要員として取り上げられる可能性ほとんど無い側だけどなゼンカイ
54無題Name名無し 25/08/19(火)22:46:15 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3012434そうだねx2
>No.3012430
アクティヴレイドやブレイクブレイドなどと同じく期間限定から恒常化、ただしメインシナリオ登場なしって扱いだな
まあ恒常化ついでにメインシナリオにまで殴り込んだバーンブレイバーンとかいう異常アニメもあるんですが……
55無題Name名無し 25/08/19(火)22:49:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012435そうだねx1
>>No.3012424
>正式っていっても今の扱い的に今後シナリオ要員として取り上げられる可能性ほとんど無い側だけどなゼンカイ
期間限定イベントとかでの共演ならば
56無題Name名無し 25/08/19(火)23:51:21 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3012458そうだねx3
Xでこぞって照井竜ならゴジラの放射熱戦浴びても生きてそうと話題になってて
ファンの中で照井はどういう扱いなんだよ…と吹いたわw
57無題Name名無し 25/08/20(水)01:20:24 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3012480+
エクストリームならスパイダードーパントの子蜘蛛を無効化しておやっさんと亜樹子の問題解決できそうだけど、おやっさんはそれ断りそうだな。
58無題Name名無し 25/08/20(水)01:27:49 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3012482+
アニメ化したのならウルトラマン超闘士激伝を出してくれ
59無題Name名無し 25/08/20(水)02:18:58 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3012488そうだねx1
アニメ化でいけるならダークネスヒールズ参戦はいけるのか…
そもそも肝心のアニメいつやねんって話だが
60無題Name名無し 25/08/20(水)04:09:45 IP:111.216.*(nuro.jp)No.3012492そうだねx2
もうスーパーロボット&ヒーロー大戦とかに改題すりゃいいのに
61無題Name名無し 25/08/20(水)04:52:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012494+
初代牙狼がスパクロに出てたしアニメの牙狼3作の内どれか家庭用スパロボに来て欲しいなと思ってる
62無題Name名無し 25/08/20(水)05:56:55 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3012499+
これを機に風都探偵アニメ第二期とかやってくれないかな
63無題Name名無し 25/08/20(水)07:01:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012502+
ライダー50周年記念企画の中じゃ風都探偵が1番成功してるぽい?
64無題Name名無し 25/08/20(水)07:39:11 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3012507+
アニメスタッフは特に関わってないらしいな
65無題Name名無し 25/08/20(水)08:49:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3012520そうだねx1
戦隊モチーフのアニメ作品で
異世界レッド、デジモンフロンティア、勇者指令ダグオンも
参戦して欲しい
66無題Name名無し 25/08/20(水)09:24:49 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3012524そうだねx1
    1755649489921.jpg-(10730 B)
10730 B
ミサイル搭載してるしこいつも参戦OKでは?
(搭乗者は高校生)
67無題Name名無し 25/08/20(水)09:46:55 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3012530そうだねx1
PVとは言えまさか公式でライダーの後ろでJAMが流れてる映像を観られる日が来るとは思わなかった
68無題Name名無し 25/08/20(水)09:57:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012532そうだねx2
>スクライドや舞-HiMEも参戦してるからどのみち風都探偵だけ絶対駄目なんて事はないよ
全部嫌だよ
コンパチじゃないんだから
69無題Name名無し 25/08/20(水)10:19:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012537そうだねx1
>No.3012532
そのコンパチが死んで久しいので……
版権料ばっかりかさんで派手なアニメを作る予算もない、古参オタクは口だけで金を出さない、となればワンチャン狙いの奇策に打って出る気持ちもわからなくはない
結局何やったって文句は出るし、って破れかぶれになってそう
70無題Name名無し 25/08/20(水)10:23:57 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3012539+
>舞-HiMEも参戦してる
可憐な乙女を戦場に放り込むのか…
71無題Name名無し 25/08/20(水)10:50:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012544そうだねx2
ロボじゃない参戦作品なんて珍しくないのにまだ色々言われるのね
それだけスパロボに触れてない層にも伝わったってことか
72無題Name名無し 25/08/20(水)11:04:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012546そうだねx2
    1755655491382.jpg-(71356 B)
71356 B
同じ等身大でもスパロボWのテッカマンブレード最高だったんだよな。DLCでいるだけ参戦もいいけど、遠慮せずあれくらいガッツリ神シナリオやってくれてもええんやでと思っちゃう。
73無題Name名無し 25/08/20(水)12:22:32 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3012561そうだねx2
>ライダー50周年記念企画の中じゃ風都探偵が1番成功してるぽい?
流石にシン仮面ライダーじゃない?
74無題Name名無し 25/08/20(水)12:28:04 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3012563+
スレッドを立てた人によって削除されました
それまでのシンシリーズ級かそれ以上が目標の企画だった場合
数字が大きくても成功とは言い難くなるよね

関連商品もゴジラやウルトラマンとちがって泣かず飛ばずだし
75無題Name名無し 25/08/20(水)12:35:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012565そうだねx2
ゴジラの熱線に耐えるWやアクセル・スカルってだけで笑えてくる
同じく等身大のテッカマンとかは回避高いけど装甲が紙みたいだったけど、W勢もそうなるのかな?
まぁ個人的には仮面ライダー出すくらいなら、戦隊出せよと思うのだけどね(DD二波出たけどね)
キャスト集めづらいならゼンカイの介人以外の4人出すとか、ゴジュウジャーのテガソード様と吠っちだけとかでもいいじゃない
76無題Name名無し 25/08/20(水)12:44:28 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012566そうだねx3
正直、Wのライダーがマキシマムドライブをぶっ放しても
機械獣とかMSとかHMとかバルキリーとかオーラバトラーとか怪獣を
撃破出来るイメージが湧かない。
リボルギャリーとかガンナーAとか使ってギリギリってイメージ。

ULTRAMANは黄金の城砦とかゼットンを倒してたからまぁ分かるんだが。
ギャバンとか牙狼も劇中描写からまぁわかる。

批判とかじゃなくて、風都の仮面ライダー達という地に足のついた
キャラのスケール的にそう思う。
77無題Name名無し 25/08/20(水)13:26:08 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3012574+
>正直、Wのライダーがマキシマムドライブをぶっ放しても
>機械獣とかMSとかHMとかバルキリーとかオーラバトラーとか怪獣を
>撃破出来るイメージが湧かない。
メモリブレイクの要領で対象の弱点にダメージを一点集中させるんだ
ゴジラはともかく有人兵器ならパイロットブレイクを狙える

いやパイロットブレイクさせたらダメか
78無題Name名無し 25/08/20(水)13:26:37 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3012575そうだねx4
撃破出来るイメージなんて言い出したらスパロボやれないだろ
79無題Name名無し 25/08/20(水)13:43:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012579そうだねx4
km級の宇宙怪獣にジーグが鯖折りキメるゲームなので今更ですわ
80無題Name名無し 25/08/20(水)13:44:21 IP:1.115.*(bbtec.net)No.3012580+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ロボじゃない参戦作品なんて珍しくないのにまだ色々言われるのね
>それだけスパロボに触れてない層にも伝わったってことか
いや知らんけどロボじゃないじゃん
そんなイキられても
81無題Name名無し 25/08/20(水)13:48:19 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3012583+
>メモリブレイクの要領で対象の弱点にダメージを一点集中させるんだ
XO,GCで部位破壊があったが、3Dだったせいか引き継がれる事は無かった
82無題Name名無し 25/08/20(水)14:31:01 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3012599+
仮面ライダーってロボット作品だったんだ!
そういや変形するライダーって何人かいたなーw
納得した
83無題Name名無し 25/08/20(水)14:47:17 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3012608そうだねx2
まぁメインシナリオじゃなくてDLCだから話には絡まないしお遊びとしてはちょうどええんでない
前から参戦してるビッグオーやブライガーくらいはDLCじゃなくてメインに組み込めとは思うけど
84無題Name名無し 25/08/20(水)15:37:15 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3012619そうだねx4
    1755671835102.jpg-(50209 B)
50209 B
>まぁメインシナリオじゃなくてDLCだから話には絡まないしお遊びとしてはちょうどええんでない
>前から参戦してるビッグオーやブライガーくらいはDLCじゃなくてメインに組み込めとは思うけど
つーか、映画公開から4年経つんだからもうそろそろこれ参戦させろって思う
その年の秋に配信になったから戦闘デモいくらでも作れただろ
85無題Name名無し 25/08/20(水)15:57:21 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3012627そうだねx3
>それまでのシンシリーズ級かそれ以上が目標の企画だった場合
>数字が大きくても成功とは言い難くなるよね
>関連商品もゴジラやウルトラマンとちがって泣かず飛ばずだし
一応成功はしてるだろ
ただスピンオフやったりその他諸々の展開を見るにシンユニバースの中核にしたかったみたいだけど
86無題Name名無し 25/08/20(水)16:59:48 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3012637+
スレッドを立てた人によって削除されました
完全に数字は適当なんだけど
目標5億の企画が10億だったら大成功だけど
目標100億の企画が20億でも大爆死だよね
87無題Name名無し 25/08/20(水)17:12:39 IP:211.7.*(ipv4)No.3012641そうだねx2
>完全に数字は適当なんだけど
>目標5億の企画が10億だったら大成功だけど
>目標100億の企画が20億でも大爆死だよね
何を当たり前のことを
88無題Name名無し 25/08/20(水)17:42:12 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3012650+
スレッドを立てた人によって削除されました
そうそう
割と忘れられがちな「当たり前」なんだよね
89無題Name名無し 25/08/20(水)21:35:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3012736+
仮面ライダーWってガンダムシュピーゲルのパイロットだろ?
90無題Name名無し 25/08/20(水)22:00:59 IP:202.247.*(ipv4)No.3012738+
    1755694859863.png-(163316 B)
163316 B
>仮面ライダーWってガンダムシュピーゲルのパイロットだろ?
Gガンも参戦してるし会話シーンでWと並んでほしい
たぶん今回もシュバルツいない気がするけど
91無題Name名無し 25/08/20(水)22:35:21 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3012743+
>つーか、映画公開から4年経つんだからもうそろそろこれ参戦させろって思う

でも、シンエヴァってロボアニメ要素は放棄してる作品では
 初号機は 13号機とじゃれあってただけ
 2号機はどこまで言ってもかませ
 量産機オップファーは 8号機の餌で見せ場なし
 最強は 8号機って扱いは誰得としか…
92無題Name名無し 25/08/21(木)04:59:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012771+
ガイアメモリ使うだけで少なくともガンダムファイター並に強くなれると考えればライダーがМSや機械獣ぶっ壊しても違和感無いと思うが
93無題Name名無し 25/08/21(木)10:00:20 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3012802+
シンエヴァは来年度内に持ってくるであろう35周年記念タイトルでジークアクスと同時参戦狙ってる感じもしなくはない
しかし格好の客寄せになるだろう種フリがDDの方に行っちゃうとは

>たぶん今回もシュバルツいない気がするけど
Gは原作終了後確定してるからシュバルツどころか師匠も出ない可能性大
まあ師匠はTである意味キャラとして魅せきった感があるけど
94無題Name名無し 25/08/21(木)10:57:32 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3012809そうだねx1
    1755741452678.webp-(83190 B)
83190 B
>でも、シンエヴァってロボアニメ要素は放棄してる作品では
> 初号機は 13号機とじゃれあってただけ
> 2号機はどこまで言ってもかませ
> 量産機オップファーは 8号機の餌で見せ場なし
> 最強は 8号機って扱いは誰得としか…
ぶっちゃけゲンドウ対シンジが初号機同士で対決するネタはこっちでしてるんだよね…
95無題Name名無し 25/08/21(木)20:46:48 IP:217.178.*(transix.jp)No.3012879+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そのコンパチが死んで久しいので……
ガンダムと絡ませても長く続かなかったことを考えると特撮のゲームはよほどのマニアしかウケないというわけか

>一応成功はしてるだろ
>ただスピンオフやったりその他諸々の展開を見るにシンユニバースの中核にしたかったみたいだけど
東映もまさかエヴァはおろかゴジラやウルトラに負けるとは思いもしなかったんだろうなぁ

>アニメ化したのならウルトラマン超闘士激伝を出してくれ
そういやあれも折角、復活したのにいつの間にか終了しちゃったよなぁ

- GazouBBS + futaba-