特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755058935546.jpg-(21303 B)
21303 B無題Name名無し25/08/13(水)13:22:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010390+ 19日17:35頃消えます
最新作の近畿地方のある場所についてが大ヒット発進なので白石晃士監督スレ

一度ウルトラを撮ってみて欲しい
1無題Name名無し 25/08/13(水)13:25:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010392+
田口清隆監督とは親交あるんだよね
2無題Name名無し 25/08/13(水)14:06:38 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3010399そうだねx4
    1755061598358.jpg-(28909 B)
28909 B
確かに特撮凄い向いてそうなんだよなこの人
撮ってるホラーのほとんどが半分特撮みたいなもんだし
3無題Name名無し 25/08/13(水)14:18:20 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3010400そうだねx1
映画観てきたけど面白かった。
ウルトラマンネクサス方式なので
繰り返し見るとより面白いかなっておもった。
白石監督の作品ば全般的に面白いけどたまに
手ブレが酷くて酔う事もあるのがキツいかな。
(オカルトの森とか)
4無題Name名無し 25/08/13(水)15:30:57 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3010415そうだねx6
白石作品として観ればまぁまぁだけど原作の映像化としてはどうなんだろうなって感じだった。

この人クトゥルフ好きらしく作品のほとんどで取り入れて来るけど
えっこの呪いの元凶クトゥルフなん?前作だけどサユリってクトゥルフに関係あんの?ってなってノイズでしか無い

で、毎回やってる割には触手(?)のクオリティは上がらんし
5無題Name名無し 25/08/13(水)15:53:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010418そうだねx4
>で、毎回やってる割には触手(?)のクオリティは上がらんし
そこはわざとじゃないの?
6無題Name名無し 25/08/13(水)17:13:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010431そうだねx1
近畿地方は資料映像の架空のTV番組の作り込みが凄まじかった
まさるさまのアニメに関しては時間表示のフォントにまで拘ってたし
7無題Name名無し 25/08/13(水)18:06:29 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3010440+
BLACKSUNを白石監督が撮ると聞いた時はこっちの白石かと思った
政治思想部分はそんなに変わらないだろうけどあんな露骨にはならなそう
8無題Name名無し 25/08/13(水)18:28:17 IP:219.105.*(megaegg.ne.jp)No.3010447そうだねx1
カルトでアンクの人が出てオカルトの森だとエグゼイドの人が出てたけど
監督自身がライダーか特撮好きなのかなとは思った
江野君の人もギンガに出てたっけ…こっちはビックリするくらい棒読みでどうした?ってなったな
9無題Name名無し 25/08/13(水)18:37:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010449+
>監督自身がライダーか特撮好きなのかなとは思った
ライダー経験ある役者を使ったのは完全に偶然でライダーは詳しくない、どちらかというとウルトラマンの方が好きって言ってたよ
10無題Name名無し 25/08/13(水)18:56:06 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3010458そうだねx1
雰囲気重視なんだろうけど赤楚君が使ってるビデオカメラの画質悪すぎだろって気になって仕方なかった。
あれならスマホで撮った方が良いレベルだったし。
11無題Name名無し 25/08/13(水)19:00:43 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3010460そうだねx4
>確かに特撮凄い向いてそうなんだよなこの人
>撮ってるホラーのほとんどが半分特撮みたいなもんだし

特撮は良く使ってるけどケレン味ある画ってあんま無いんだよね。

それにアクション撮るの上手い印象も無いんだよなぁ、コワスギシリーズとかサユリとかでちょいちょいアクションシーンあるけどワチャワチャしてるだけでカッコよくは無いんだよね
12無題Name名無し 25/08/13(水)22:17:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010569+
コワすぎやサユリのアクションは生々しさ優先なので
ヒロイックなアクション撮ろうと思えば撮れる人だと思う
13無題Name名無し 25/08/13(水)22:29:44 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3010575+
>ヒロイックなアクション撮ろうと思えば撮れる人だと思う
というよりヒロイックな演出が苦手ならアクション監督にある程度要望を付けてお任せすると思うし仮にカメラ決定権は自分で担当したいならアクションコーディネーターを導入すると思う
14無題Name名無し 25/08/14(木)01:03:26 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3010626+
    1755101006519.jpg-(91587 B)
91587 B
>監督自身がライダーか特撮好きなのかなとは思った
コワすぎ4巻でもスマートレディが霊能者として
ゲスト出演してた。(一番左)
Vチューバーを乗っ取って人をさらうグラニュートの話なんか
今回の映画の素材映像風に撮ったの見てみたいかも。

- GazouBBS + futaba-