特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754935900778.jpg-(105053 B)
105053 B無題Name名無し25/08/12(火)03:11:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3009994+ 18日07:21頃消えます
転売ヤースレ
最近では子供向け作品でもわかりやすい悪者として扱われるようになったよね
削除された記事が19件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/12(火)03:13:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3009995そうだねx4
    1754935992409.jpg-(34941 B)
34941 B
本文無し
2無題Name名無し 25/08/12(火)04:44:11 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3010008そうだねx14
しつこくて低脳なとこまで転売ヤーの再現しなくて良いんだぞ
3無題Name名無し 25/08/12(火)09:55:52 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3010033そうだねx1
    1754960152107.jpg-(1691134 B)
1691134 B
ガヴだと主人公たちが転売屋になってたから時代は転売容認だぞ
4無題Name名無し 25/08/12(火)10:10:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010038そうだねx1
>時代は転売容認だぞ
転売屋黙認の間違いだぞ
中古売るのは罪ではないし、あからさまな転売でも誰がどうやって特定するのかとか何処をどうやって裁くのかの線引きが難しいから放置
結局は中国人とモラルのない日本人の一部が悪い
5無題Name名無し 25/08/12(火)10:37:18 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3010042+
>>時代は転売容認だぞ
>転売屋黙認の間違いだぞ
>中古売るのは罪ではないし、あからさまな転売でも誰がどうやって特定するのかとか何処をどうやって裁くのかの線引きが難しいから放置
>結局は中国人とモラルのない日本人の一部が悪い
それが現代日本の常識であって積極的に転売を生業とする描写を是として描いた容認姿勢を取っているのがガヴ
6無題Name名無し 25/08/12(火)10:40:24 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3010044そうだねx8
>ガヴだと主人公たちが転売屋になってたから時代は転売容認だぞ
それは転売じゃなくて購入代行じゃね
7無題Name名無し 25/08/12(火)10:48:21 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3010049+
>>ガヴだと主人公たちが転売屋になってたから時代は転売容認だぞ
>それは転売じゃなくて購入代行じゃね
無在庫で購入を約束して行列が出来るほど人気な商品を欲しくもないのに確保しその分の料金を上乗せして売ってる行為は完全に転売だろ
メルカリでもよく見るわ
8無題Name名無し 25/08/12(火)11:01:32 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3010051そうだねx6
>>>ガヴだと主人公たちが転売屋になってたから時代は転売容認だぞ
>>それは転売じゃなくて購入代行じゃね
>無在庫で購入を約束して行列が出来るほど人気な商品を欲しくもないのに確保しその分の料金を上乗せして売ってる行為は完全に転売だろ
>メルカリでもよく見るわ
何言ってるんだ?
9無題Name名無し 25/08/12(火)11:10:36 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010053+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/08/12(火)11:12:41 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010054そうだねx4
転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」なので
購入代行も立派な転売だね

ただ転売そのものがダメなわけではなく
人気の商品を買い占めて不当な値段釣り上げをし、市場を荒らす行為が問題とされてるわけで
ガヴでの購入代行がそれに該当すると思うならどうかしてる
11無題Name名無し 25/08/12(火)12:11:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010063そうだねx1
特撮関係ないクソスレ
12無題Name名無し 25/08/12(火)12:18:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3010065そうだねx1
自分で立てておいてクソスレて
13無題Name名無し 25/08/12(火)12:45:14 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3010074そうだねx4
>転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」なので
>購入代行も立派な転売だね
この場合ラキアが売ってるのは労働力であって運んでる物品を依頼人に売ってるわけじゃなくね
こういうケースでどこまでを労働力、どこまでを商品の価格とするか言ったもん勝ちだから転売の法規制も進められないんだろうが
「あいつだってやってますぅー! 何であいつには何も言わないんですかぁー?」って態度はまあ純粋に話の邪魔なんで……
14無題Name名無し 25/08/12(火)12:47:37 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010076+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/08/12(火)12:48:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010077そうだねx4
>自分で立てておいてクソスレて
立ててないぞ?
auだからIP被ってるんだよ
お前もauなんだらからわかるだろ
このスレがクソであることには変わりはない
16無題Name名無し 25/08/12(火)14:16:06 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010090+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 25/08/12(火)14:26:31 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010094そうだねx2
>この場合ラキアが売ってるのは労働力であって運んでる物品を依頼人に売ってるわけじゃなくね
はぴぱれが依頼料(労働力)だけでお菓子の料金を貰わないならわかるんだが
そんなわけはなく物品を依頼人に又売りして対価を貰うという二次売買になってるでしょ

勿論それ自体が悪という話ではなく立派に転売ってだけね
18無題Name名無し 25/08/12(火)15:18:53 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010101そうだねx1
お菓子の代金貰わなかったら奢りになっちゃうじゃん
19無題Name名無し 25/08/12(火)15:34:18 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3010102そうだねx1
>はぴぱれが依頼料(労働力)だけでお菓子の料金を貰わないならわかるんだが
>そんなわけはなく物品を依頼人に又売りして対価を貰うという二次売買になってるでしょ
依頼人から預かったお金で買い物をしているのを「金銭の授受があったから販売」って主張するのは
転売と言いたいだけのバグ技じゃないかな
20無題Name名無し 25/08/12(火)15:53:22 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3010108そうだねx3
言い換えればはぴぱれは御使いに行ってその手間賃を貰ったと言う形でしょ
それを転売と言っちゃうのはIQが低すぎるかと
転売と言うなら
「あのお菓子食べたいけどいつ売り切れなんだよなー」
「家に手付けてないのあるよ、ウン倍のお金出すなら譲ってあげる」
ってやり取りがあった場合だな
21無題Name名無し 25/08/12(火)16:44:09 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3010119+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 25/08/12(火)16:44:54 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3010120+
いや
>転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」
なので定価であろうと立派に転売

別に欲しいと思ってないラキアが仕事で並ばなかったら
他に買えた人がいたって辺りも同様かと
23無題Name名無し 25/08/12(火)16:52:34 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010121+
その定義でいくと「手間賃+お菓子の料金」を
後払いなら該当して
先払いなら該当せず
って感じなのかな
24無題Name名無し 25/08/12(火)16:54:03 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3010123そうだねx2
>積極的に転売を生業とする描写を是として描いた容認姿勢を取っているのがガヴ
これは明らかに違うだろ
25無題Name名無し 25/08/12(火)18:04:38 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3010131そうだねx6
キショい屁理屈こねて巻き添え作ろうとしたり正当化しようとするムシケラなとこまで転売ヤーの再現しなくて良いんだぞ
26無題Name名無し 25/08/12(火)18:09:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010134そうだねx1
>積極的に転売を生業とする描写を是として描いた容認姿勢を取っているのがガヴ
>>これは明らかに違うだろ
それもう
>No.3010054
で終わってる話題で
行為の良い悪いはさておき、これが「転売」に該当するかどうかに移行してね
27無題Name名無し 25/08/12(火)18:33:31 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010143そうだねx2
そもそもメルカリとかネット通販サイトに蔓延る連中て転売とは結構違うしな
問題とされてるのはわざと自分らの手によって公式からの供給を制限させて
自分らの市場で定価よりも倍の値段で売りつける卑劣さが非難されてる訳だし
28無題Name名無し 25/08/12(火)18:36:35 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3010145そうだねx1
>転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」
定義に囚われていると「はじめてのおつかい」ですら転売促進番組にされてしまいそうだな
だからルールに加えて人の判断が必要になるんだ
29無題Name名無し 25/08/12(火)19:05:29 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3010152そうだねx4
日本人は良くも悪くも空気を読むとか察する事に特化した民族だから
サービス等も相手が暗黙の了解を理解しているからこそ成り立っている事も多いしな
商業施設とかで「ご自由にお取りください」みたいなのもも根こそぎ持って行くような
非常識な奴はいないであろう事が前提で行われているように
その辺がルール範囲内でなら何やっても許される的な悪質転売屋思想と相容れない所はあるのだろう
近年の移民や外国人問題とかも海外で見られる一般的な民族差別というよりは
そういう暗黙のルールを理解できない相手との軋轢が端を発しているように思える
実際観光客みたいな日常生活を共にしない外国人からは日本人は概ね印象が良いし
30無題Name名無し 25/08/12(火)19:07:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010154そうだねx2
転売カスが「ガブは転売を正当な行為として扱ったから俺は悪くないんだー」とでも言ってるの?
しかも都合の良い曲解を交えて
31無題Name名無し 25/08/12(火)20:22:08 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010183そうだねx4
>定義に囚われていると
一部の人達の「転売=悪」って認識が間違ってるだけでしょ
転売の中でも「不当な値段釣り上げ、買い占め」が問題であり
害のない物とある物があるという話
32無題Name名無し 25/08/12(火)20:49:11 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3010191そうだねx1
>転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」
売る=代金を受け取って権利を渡す
と定義されている訳で、代理購入は代理人には所有権はないので
転売には当たらないよ
33無題Name名無し 25/08/12(火)20:51:40 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3010192+
>代理購入は代理人には所有権はないので
酒タバコは子供の代理購入禁止されてるから
法律で規制出来るよね
34無題Name名無し 25/08/12(火)22:06:25 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3010213+
>>代理購入は代理人には所有権はないので
>酒タバコは子供の代理購入禁止されてるから
>法律で規制出来るよね
酒や煙草の例は逆に出来ない事を証明しているのよ
(購入後どうなるか責任が持てないから購入者のみに対応する)
35無題Name名無し 25/08/12(火)22:10:08 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3010219+
>>定義に囚われていると
>一部の人達の「転売=悪」って認識が間違ってるだけでしょ
>転売の中でも「不当な値段釣り上げ、買い占め」が問題であり
>害のない物とある物があるという話
結局これだよな
実質カルテル行為をしてるような連中が周囲に悪影響を及ぼしてるね話で
36無題Name名無し 25/08/12(火)22:13:45 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3010224+
親や知り合いがあなたが食べたがっていたからと遊びに来る道中買いましたも転売になる言い方
37無題Name名無し 25/08/12(火)22:41:53 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3010273+
食べたがった物を貰い受けた子供が
親や知り合いに対価を支払ったら該当するし
支払わなかったら該当しないんじゃない?
38無題Name名無し 25/08/12(火)22:45:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010278そうだねx6
本気で転売対策をしたSwitch2といい転売ヤー達によって大惨事になったマクドナルドといい
これでまだ「転売ヤーは悪くない!」て言う人ているんだろうか?
もちろん転売ヤー以外で
39無題Name名無し 25/08/12(火)22:46:19 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010279+
スレッドを立てた人によって削除されました
んー…転売スレ立てるならタイガ劇場版のガイの発言をスレ画にしてスレ立ててくれないと薄っぺらいなと思っちゃうわ
40無題Name名無し 25/08/12(火)23:02:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010280+
スレッドを立てた人によって削除されました
あらら消されちゃった
もしかしてオタク見かけ倒しってやつ?
41無題Name名無し 25/08/12(火)23:15:40 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3010289+
都内で転売を生業としている者たちが相次いで惨殺される事件が発生……ともなれば、結構話題になりそう。
42無題Name名無し 25/08/12(火)23:15:41 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3010290そうだねx2
話が通じないふりして特撮関係ない以前につまんねぇスカスカの話題で無理に対立やら炎上してる風に盛り上げる意地汚いとこまで転売ヤーの再現しなくても良いんだぞ
43無題Name名無し 25/08/12(火)23:17:32 IP:60.79.*(bbtec.net)No.3010291そうだねx8
はぴぱれの件は転売であること以上にそれを仕事にしてるのが問題なわけで
>親や知り合いがあなたが食べたがっていたからと遊びに来る道中買いましたも転売になる言い方
なんかは本質を外した揚げ足取りでしかない
44無題Name名無し 25/08/12(火)23:55:24 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3010300そうだねx1
転売ではあるかもだけど別に問題ではなくね
45無題Name名無し 25/08/13(水)01:02:09 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3010313+
ラキア(はぴばれ)に所有権がないから転売に当たらなくね
46無題Name名無し 25/08/13(水)01:11:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010315+
言ってる奴ちゃんと見てなくてラキアがテンバイヤーに雇われて行列に並んでたと思ってんじゃね
47無題Name名無し 25/08/13(水)01:21:51 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010317そうだねx6
依頼主からお願いされて代理購入してるのと、勝手に買い占めてたっかい値段で卑しい小銭も受けするのとじゃ違うだろ。
頼まれてもいないのに勝手なことするのがいわゆる転売ヤーだよ。
48無題Name名無し 25/08/13(水)01:32:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010318そうだねx3
値段吊り上げに関しては
お菓子が仮に1000円だとして
ラキアが1時間程度待つ+往復の時間を計上した場合
はぴぱれに支払う額は3〜4倍以上になりそうではある
49無題Name名無し 25/08/13(水)02:59:38 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010319そうだねx1
理屈が謎すぎる
50無題Name名無し 25/08/13(水)03:31:23 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010320そうだねx1
数字は全て低い目に見積もった仮定だけど
ラキアに払う給与が1時間1000円ほどだとすると
列待ち1時間+片道30分程度の往復時間(徒歩以外だと交通費も発生)+会社の儲けで
1000円くらいのお菓子を買うとすると
それくらいの倍率になるんでね
51無題Name名無し 25/08/13(水)05:06:12 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010322+
そもそも値段吊り上げって言い方違うだろ。お菓子の定価+並んで買うという頼み事に対しての代金なんだから
52無題Name名無し 25/08/13(水)05:58:16 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3010323そうだねx1
依頼形式であるかどうかはどうでも良くて
本質は「自身で買えば定価だったのに、仲介を経る事で数倍かかってしまう」って事に納得出来るかどうかじゃね

そんで売買の仲介行為が転売に当たるってだけの話
53無題Name名無し 25/08/13(水)08:40:19 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010334そうだねx1
>そもそも値段吊り上げって言い方違うだろ。お菓子の定価+並んで買うという頼み事に対しての代金なんだから
転売屋の理屈だ
54無題Name名無し 25/08/13(水)08:41:01 IP:60.79.*(bbtec.net)No.3010335+
>言ってる奴ちゃんと見てなくてラキアがテンバイヤーに雇われて行列に並んでたと思ってんじゃね
わざわざカタカナにする意味がわからないけど幸果さんはこの場合ケーキの転売屋です…
55無題Name名無し 25/08/13(水)08:42:35 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010336そうだねx1
値段知ってるし後でその分お金返すよのやり取りを売買と捉えてるからおかしいんじゃないの
56無題Name名無し 25/08/13(水)08:54:15 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010340+
>値段知ってるし後でその分お金返すよのやり取りを売買と捉えてるからおかしいんじゃないの
それが売買じゃなかったら何が売買にあたる行為なの?
57無題Name名無し 25/08/13(水)09:13:06 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010342+
じゃあ購入代理したら代金は業者が面倒見ろってこと?商品定価分マイナスやんけ
58無題Name名無し 25/08/13(水)09:14:13 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3010343+
>そんで売買の仲介行為が転売に当たるってだけの話
はぴぱれが売ったのは仲介行為であって商品じゃないのよ
59無題Name名無し 25/08/13(水)09:17:14 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010344+
商品代金分は業者への借金だろ
60無題Name名無し 25/08/13(水)09:20:37 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010345そうだねx1
>>そんで売買の仲介行為が転売に当たるってだけの話
>はぴぱれが売ったのは仲介行為であって商品じゃないのよ
それは屁理屈であって実際に商品を売ってるじゃんアゼルバイジャン
整理券が配布されてそれを無料で渡してるから人件費のみ回収してるとかならその言い分も通るだろうが
61無題Name名無し 25/08/13(水)09:32:40 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010347そうだねx1
>じゃあ購入代理したら代金は業者が面倒見ろってこと?商品定価分マイナスやんけ
粛々と転売である事を認めたら良いだけなのに
そんな狂った事言い出す意味がわからん
62無題Name名無し 25/08/13(水)10:07:18 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010352+
認めたところで依頼主の分だけ買って値段も釣り上げず定価のままにしてる時点で世間で叩かれてるゴミとは違うわけで
63無題Name名無し 25/08/13(水)10:10:38 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010353そうだねx2
依頼料発生して実質定価じゃなくね
64無題Name名無し 25/08/13(水)10:37:36 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010356+
依頼料+(商品代金+謎の上乗せ)=依頼主の支払い
にならない限り釣り上げだの定価じゃないにはならないだろ
65無題Name名無し 25/08/13(水)10:41:10 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010357+
書き込みをした人によって削除されました
66無題Name名無し 25/08/13(水)10:41:42 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010358そうだねx1
結果依頼主が余分に払うんだし一緒じゃん
67無題Name名無し 25/08/13(水)10:45:20 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010359+
余分ってなんだよ。アンタの言う余分を無くすって商品の代金踏み倒すかタダ働きにさせるかになるだろそれ
68無題Name名無し 25/08/13(水)11:16:52 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010361そうだねx1
>依頼料+(商品代金+謎の上乗せ)=依頼主の支払い
>にならない限り釣り上げだの定価じゃないにはならないだろ
依頼料が乗ってるだけでそれはもう定価じゃねえよアホ
あと今は定価って概念はなくて希望小売価格な
69無題Name名無し 25/08/13(水)11:20:15 IP:126.53.*(bbtec.net)No.3010362そうだねx2
>余分ってなんだよ。アンタの言う余分を無くすって商品の代金踏み倒すかタダ働きにさせるかになるだろそれ
だからそこも含めた価格をメーカーと問屋で設定して消費者に届けているのであって、間に転売屋が挟まるのは完全に余分
70無題Name名無し 25/08/13(水)11:29:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010363そうだねx4
リアルでも知り合いなんだからタダでやってもらって当然とかやってそうだな、この人
71無題Name名無し 25/08/13(水)11:37:40 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010365そうだねx2
正直転売ヤーを購入代行として使ってる人ザラよな

地方民だと都心イベントのグッズとか転売価格でも
「往復料金+ホテル代+食事代等諸経費+休日1日以上消化」と比較するとめっちゃ良心的に思えるからね
72無題Name名無し 25/08/13(水)11:38:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3010366そうだねx2
世の転売ヤーも、事前に依頼を受けてその分だけ購入してるなら大して文句言われないだろう
とりあえず大量に買い占めて値段を釣り上げ、メルカリで不特定多数相手に出品する手法がクソ
73無題Name名無し 25/08/13(水)11:39:20 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3010367+
>リアルでも知り合いなんだからタダでやってもらって当然とかやってそうだな、この人

>はぴぱれの件は転売であること以上にそれを仕事にしてるのが問題なわけで
>>親や知り合いがあなたが食べたがっていたからと遊びに来る道中買いましたも転売になる言い方
>なんかは本質を外した揚げ足取りでしかない
74無題Name名無し 25/08/13(水)11:51:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010371そうだねx2
>とりあえず大量に買い占めて値段を釣り上げ、
>メルカリで不特定多数相手に出品する手法がクソ
前者はともかく後者はただ普通にフリマサイト使ってるだけで草
75無題Name名無し 25/08/13(水)14:04:07 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010397+
>わざわざカタカナにする意味がわからないけど幸果さんはこの場合ケーキの転売屋です…
>あと今は定価って概念はなくて希望小売価格な
>>なんかは本質を外した揚げ足取りでしかない
76無題Name名無し 25/08/13(水)15:32:33 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010416+
業者に払う全体金額の内訳の1つである「欲しい商品を自分の代わりに並んで買うという仕事に対する報酬」が依頼主が納得と同意したうえで発生してる金額というのが理解出来ないヤツがいるな

ゴミ転売屋は頼まれても無いのに並んで買って納得も同意もしてない金額を乗せてるから叩かれてるんだよ
77無題Name名無し 25/08/13(水)15:40:03 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3010417+
>業者に払う全体金額の内訳の1つである「欲しい商品を自分の代わりに並んで買うという仕事に対する報酬」が依頼主が納得と同意したうえで発生してる金額というのが理解出来ないヤツがいるな
>ゴミ転売屋は頼まれても無いのに並んで買って納得も同意もしてない金額を乗せてるから叩かれてるんだよ
それはいま幸果さんが転売屋だって話とは関係ないな
78無題Name名無し 25/08/13(水)17:48:29 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010435そうだねx1
ほら、購入代理とゴミ転売屋の違いが分かってないだろ
79無題Name名無し 25/08/13(水)18:13:12 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3010441+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ほら、購入代理とゴミ転売屋の違いが分かってないだろ
転売屋とゴミ転売屋なる謎の造語の区別がついてないのは貴方では?
購入代行は転売に含まれる行為でありそれを営業中に業務として行っている幸果さんが転売屋であることは否定しようがないでしょ
そこから貴方が唱えて貴方だけが意味を理解し貴方だけが使っている「ゴミ転売屋」に該当するかどうかは、貴方が1人でやってください
80無題Name名無し 25/08/13(水)18:39:14 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3010450+
>そこから貴方が唱えて貴方だけが意味を理解し貴方だけが使っている「ゴミ転売屋」に該当するかどうかは、貴方が1人でやってください
そっちは二人くらいしかいなさそう
81無題Name名無し 25/08/13(水)18:44:31 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3010451+
>>転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」
>売る=代金を受け取って権利を渡す
>と定義されている訳で、代理購入は代理人には所有権はないので
>転売には当たらないよ
>ラキア(はぴばれ)に所有権がないから転売に当たらなくね

二回も出てる話に触れてないってことは相当都合が悪いレスなんだな
82無題Name名無し 25/08/13(水)18:46:34 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010452そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
反AIと反転売屋はもうちょっと現実見た方がいいんじゃないかな
一部悪質なのがいるのを見ただけで全て排除しようと躍起だけど
もうなくなりようがない社会のシステムになってしまったんだから
受け入れて便利に使えば良いのに
83無題Name名無し 25/08/13(水)18:58:37 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3010459+
書き込みをした人によって削除されました
84無題Name名無し 25/08/13(水)19:06:23 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3010462+
>反AIと反転売屋はもうちょっと現実見た方がいいんじゃないかな
ちょうど森川ジョージ先生(はじめの一歩で有名。生成AIはツールとして活用できる派)に「先生の絵を学習させた一次創作売りたいんすけど!」って生成AIユーザーが話をつけに行って大炎上してるね

くそう誤字った……何で「大音声」の方が予測変換で優先されるんだ
85無題Name名無し 25/08/13(水)19:10:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010464+
>No.3010452
その悪質な連中に対しての対策とか特に述べずに単純に「受け入れましょう!」て言ってる時点でお前信頼性ないよ
86無題Name名無し 25/08/13(水)19:14:20 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3010467+
>>>転売の定義は「一方から買った物を、更に他に売り渡すこと」
>>売る=代金を受け取って権利を渡す
>>と定義されている訳で、代理購入は代理人には所有権はないので
>>転売には当たらないよ
>>ラキア(はぴばれ)に所有権がないから転売に当たらなくね
>
>二回も出てる話に触れてないってことは相当都合が悪いレスなんだな
画像はどう見ても一度ラキアに所有権が移譲されてるから反論されずとも語るに落ちとるやん
87無題Name名無し 25/08/13(水)19:19:39 IP:126.225.*(bbtec.net)No.3010468+
>No.3010366
欲しくもなく頼まれてもないのに集団で大量買いなんて死ね死ね団と変わらんなーと一瞬思ったがよく考えたらこれやってたのはモンスター一族だった
88無題Name名無し 25/08/13(水)19:38:36 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010475+
書き込みをした人によって削除されました
89無題Name名無し 25/08/13(水)19:40:11 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010478+
書き込みをした人によって削除されました
90無題Name名無し 25/08/13(水)19:41:20 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010481そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>その悪質な連中に対しての対策とか特に述べずに単純に「受け入れましょう!」て言ってる時点でお前信頼性ないよ
こちらの信頼性なんてどうでもいいのよ
件のマクドナルドの話もAIの話も対策を勧められ続けてる
だからこちらは利益だけを享受するんだよ

上にあるように並ばなきゃ買えないような商品を確保してもらい
上乗せ分は手間賃として払ってやりゃ良い
納得出来なきゃ手に取らず、元々手に入らなかった物として諦めりゃ良い
それだけ
91無題Name名無し 25/08/13(水)19:51:09 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3010490+
書き込みをした人によって削除されました
92無題Name名無し 25/08/13(水)19:59:45 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3010494+
>画像はどう見ても一度ラキアに所有権が移譲されてるから反論されずとも語るに落ちとるやん
視覚情報だけで所有権を判別しようとするから「どう見ても」なんてトンチンカンな発想になるのよ
この場合のラキアは一貫して依頼人の金と依頼人の名義で動いていることに留意が必要です
93無題Name名無し 25/08/13(水)20:01:00 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010496+
書き込みをした人によって削除されました
94無題Name名無し 25/08/13(水)20:04:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010500+
>>売る=代金を受け取って権利を渡す
>>と定義されている訳で、代理購入は代理人には所有権はないので
当たり前だが後払いの際には一時的な権利は発生するよ
依頼人が報酬を払って初めて権利譲渡という形になる

そしてはぴぱれの他の仕事の報酬の貰い受け方からして
ラキアのこの仕事も後払いだろうね
95無題Name名無し 25/08/13(水)20:10:06 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3010501+
    1755083406764.jpg-(12956 B)
12956 B
>>No.3010366
>欲しくもなく頼まれてもないのに集団で大量買いなんて死ね死ね団と変わらんなーと一瞬思ったがよく考えたらこれやってたのはモンスター一族だった
96無題Name名無し 25/08/13(水)20:10:46 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3010502+
>だからこちらは利益だけを享受するんだよ
>上にあるように並ばなきゃ買えないような商品を確保してもらい
>上乗せ分は手間賃として払ってやりゃ良い
この「転売屋の賢い使い方」、大抵の場合大きめの落とし穴があるんだよな
そこが購入代行との分かれ目なんだが
97無題Name名無し 25/08/13(水)20:17:36 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3010504+
    1755083856618.jpg-(272717 B)
272717 B
>上にあるように並ばなきゃ買えないような商品を確保してもらい
>上乗せ分は手間賃として払ってやりゃ良い
>納得出来なきゃ手に取らず、元々手に入らなかった物として諦めりゃ良い
>それだけ
98無題Name名無し 25/08/13(水)20:27:19 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010508+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3010504
この両津と違って
現地に行って並んで確保して売れるまで在庫として保管してくれてるんよなあ
99無題Name名無し 25/08/13(水)20:28:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010510そうだねx1
まぁそもそも論だけど以前からマスクやら米やらの大量購入からの高額転売で社会的に不安を煽った過去もあるんだし
今回の行き過ぎたマクドナルド転売ヤーの件相まってもう「一部悪質」の領域から完全に外れてるよ

転売ヤーの立場を守りたいのなら転売ヤーを擁護するんじゃなくて
彼らの立ち振る舞いについての叱責、批判の方が良いのでは?
100無題Name名無し 25/08/13(水)20:29:06 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3010511+
>>No.3010504
>この両津と違って
>現地に行って並んで確保して売れるまで在庫として保管してくれてるんよなあ
その人が余計だわ!
101無題Name名無し 25/08/13(水)20:30:44 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010514+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁそもそも論だけど以前からマスクやら米やらの大量購入からの高額転売で社会的に不安を煽った過去もあるんだし
>今回の行き過ぎたマクドナルド転売ヤーの件相まってもう「一部悪質」の領域から完全に外れてるよ
一部でしょ
全部対策されてるし
102無題Name名無し 25/08/13(水)20:32:55 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010515+
スレッドを立てた人によって削除されました
>この両津と違って
>現地に行って並んで確保して売れるまで在庫として保管してくれてるんよなあ
>>その人が余計だわ!
わざわざ朝早くから現地行きたくないし、並びたくないけど欲しいからなあ
103無題Name名無し 25/08/13(水)20:33:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010516+
>No.3010514
この規模で「1部」扱いは流石に常識知らずの馬鹿か実際の転売ヤーかとしか言えない…
つか「叱責」「批難」をした方が良いと言う話で「対策」の話が出るて君本当に日本人?
104無題Name名無し 25/08/13(水)20:35:25 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3010518+
>>この両津と違って
>>現地に行って並んで確保して売れるまで在庫として保管してくれてるんよなあ
>>>その人が余計だわ!
>わざわざ朝早くから現地行きたくないし、並びたくないけど欲しいからなあ
マジレスするとその程度の購入意欲だったら元から大して欲しくもないだろ
キッパリ諦めて本当に欲しくて並んでる人達に譲った方が良いて
105無題Name名無し 25/08/13(水)20:52:23 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010525+
なんでも屋に頼む部分を余計とするなら仕事なり用事休んで間に合うように並んで買えばいいじゃんになってそれが出来ないから劇中の人物は中間マージンにあたる依頼料払う約束で仕事頼んでるわけじゃん

マクドナルドの件は依頼料コレぐらいで良いから俺の分代わりに買ってきてくれと頼まれた連中の集まりかというとそうではないわけで
106無題Name名無し 25/08/13(水)22:03:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010559+
書き込みをした人によって削除されました
107無題Name名無し 25/08/13(水)22:07:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010563+
>わざわざ朝早くから現地行きたくないし、並びたくないけど欲しいからなあ
>>マジレスするとその程度の購入意欲だったら元から大して欲しくもないだろ
転売叩きのために購入代行利用者叩きまでするのやめーや

- GazouBBS + futaba-