特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754882876709.jpg-(224354 B)
224354 B無題Name名無し25/08/11(月)12:27:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3009815そうだねx1 17日16:40頃消えます
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』感想スレ
題名はジュラシックワールドなものの前3作とは登場人物一新
1無題Name名無し 25/08/11(月)15:13:44 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3009877そうだねx1
ギャレス好きだから楽しめたけど
賛否分かれるのもなんとなく頷ける作品だった
2無題Name名無し 25/08/11(月)16:19:51 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3009887そうだねx3
まったく期待せずに見に行ったからそれなりに楽しめたけど、
お世辞にも傑作とは言えないっていうかツッコミどころは満載だった
ストーリーも予告編から想像できる範囲を一歩も出てないし
いや、むしろクライマックスの盛り上がらなさは想像を下回ってる
シリーズのお馴染みの要素ばかりで構成されたプロットで、唯一新しい要素だった
ミュータント恐竜も特徴的なのはそのデザインだけっていう地味さ
正直いってインドレックスやインドラプトルの方が遥かに悪役としてキャラが立ってたよ
3無題Name名無し 25/08/11(月)21:57:02 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3009945そうだねx3
時間合うのが吹き替え版しかなかったから吹き替えで観たんだがびっくりするくらい酷かった
4無題Name名無し 25/08/11(月)21:58:44 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3009947そうだねx3
話的には、まぁまぁ面白かったし懸念してたミュータント恐竜も悪くはなかった
ただ吹替が酷い 
芸能人枠の2人がほぼ棒読み プロの声優の方々もキャラと声があってない
近年稀に見る吹替キャスト失敗映画 一度気になると最後まで違和感
コレから見る人は字幕で見ることオススメします
5無題Name名無し 25/08/11(月)22:17:14 IP:126.111.*(bbtec.net)No.3009956そうだねx2
バトル期待してたから肩透かし喰らったけど
監督は最初、TレックスがDレックスを倒すラスト入れるつもりだったらしいな
6無題Name名無し 25/08/11(月)22:48:17 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3009965そうだねx4
ジュラシックパークを見に来てるんだし、やっぱ恐竜は恐竜の形してて欲しいわ
7無題Name名無し 25/08/11(月)22:49:15 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3009966そうだねx6
>監督は最初、TレックスがDレックスを倒すラスト入れるつもりだったらしいな

なんで止めちゃったんだろう?
それがあると無いとじゃ満足度が段違いなんだが
8無題Name名無し 25/08/11(月)22:54:24 IP:221.133.*(spacelan.ne.jp)No.3009967そうだねx2
ティラノはまだ多少活躍してたからいいけど(個人的にはまだ物足りないけど)、
ヴェロキラプトルがあれだけなのは納得いかん。あんな出番なら一切カットしてほしかった。
9無題Name名無し 25/08/11(月)22:57:49 IP:180.197.*(commufa.jp)No.3009968+
犠牲者4人はシリーズ最少?
パニック物でも無いしほっこりさせるものでもないし色々と中途半端な印象
ティタノサウルス周りの映像は良かった
10無題Name名無し 25/08/12(火)10:04:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010035そうだねx2
>監督は最初、TレックスがDレックスを倒すラスト入れるつもりだったらしいな
>なんで止めちゃったんだろう?
>それがあると無いとじゃ満足度が段違いなんだが
やるかどうかは決定してないだろうけど続編があったら、そっちにも出そうということになったからじゃない?
あんなもん何体も作ったとはならんだろうからね 
一応まだ全世界に恐竜いるわけだから続編で別の島に行った時にDレックス現れ、火傷の後とかあり今作の奴が海渡ってきたと特定するとかありそうな予感
11無題Name名無し 25/08/13(水)00:16:08 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3010306+
やっと観てきた。全体的に面白かったけどドラマパートと恐竜とのアクションパートの温度差が激しく感じた。
個人的意見だけどドラマちょっとダルかった。
それと声優スカーレットヨハンソンの吹き替えが米倉涼子に似てるから変えた意味あるのかって気がした。これならまんま米倉でも良かったんじゃないかと。
スピノやケツアルに喰われるシーンが生々しくてこんな死に方は嫌だみたいな映像で迫力あった。
12無題Name名無し 25/08/13(水)09:47:30 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010350そうだねx5
今回は松本若菜が槍玉に挙げられてるけど
そもそも米倉涼子の吹き替えがね…
せっかく元女優に声質似てたのにド下手くそでノイズ

ジブリみたいに抑揚ない喋りの俳優たちで固めてたら全然気にならんけど
竹中直人も宮迫もバリバリに声優演技してるし、他も有名声優ばかりなので
そんな中でアレなんで悪目立ちして仕方なかった
13無題Name名無し 25/08/13(水)16:23:44 IP:126.207.*(bbtec.net)No.3010423+
ワールドになってからの中だと一番面白かったけど恐竜の活躍が割と物足りない感じ
上で挙がってるティラノ対Dレックスがあればもう一段階面白くなってた気がする
あと折角恐竜学者が同行してるんだからこいつは改造恐竜でこいつは違うみたいにその都度解説が欲しかったな
14無題Name名無し 25/08/13(水)21:22:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010538そうだねx4
>No.3010350
個人的には芸能人が吹替するのは悪くないと思ってる
凄く上手くキャラと見事にあってどハマりしてる人もいたりする 
竹中直人さんや宮迫もそうだけど、最近だと佐久間大介さんや宮田俊哉さんがめちゃくちゃ上手いと思う(宮田さんは最早プロ声優並みの活躍だけど)
逆にプロの声優さんでもアニメの感じで声出してキャラと全くあってない人もいたりするしね
結局は相性だと思うので、今回はそれが全然ダメだったということだと思うよ
15無題Name名無し 25/08/13(水)22:05:22 IP:211.121.*(odn.ad.jp)No.3010561+
>犠牲者4人はシリーズ最少?

見返してないけど、パーク3 は飛行機のパイロット
しか死んでなかった様な…
子供探す夫婦とグラント博士は死んでないし、他に
登場人物いたかも覚えてない
16無題Name名無し 25/08/13(水)23:07:51 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3010592そうだねx1
恐竜を人間の生活を軸に見せるわけじゃなく
生態を重視していてよかった
おしっこ中の後方での捕食シーンは笑ったし
ティラノが食事後に寝っ転がっているシーンとかかわいかったわ

クリーチャーもヘリのシーンは怪物ぽかったけど
照明が当たって顔がハッキリ見えたら哀れな感じがしていたな
遺伝子学の闇の部分というか


オチは生態系サービスや遺伝子研究の光の面を感じさせる終わり方で良かった

あとスタンドバイミ―が聞けるとは思わなかった
17無題Name名無し 25/08/13(水)23:43:47 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3010604+
>見返してないけど、パーク3 は飛行機のパイロット
>しか死んでなかった様な…

夫婦に雇われたパイロット以外の傭兵2名もスピノに食われてるよ
18無題Name名無し 25/08/13(水)23:46:32 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3010606+
>>見返してないけど、パーク3 は飛行機のパイロット
>>しか死んでなかった様な…
>夫婦に雇われたパイロット以外の傭兵2名もスピノに食われてるよ

恐竜には喰われてないけどパラセイリングで引っかかったまま死んだ奴もいたな
19無題Name名無し 25/08/14(木)00:39:35 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3010623+
>ティラノが食事後に寝っ転がっているシーンとかかわいかったわ
ネットで見た情報だからウソかもしれないけどそのシーンは
前作で予定はあったけど結局作られなかったシーンってあった。
で、今回はDレックスとの対決がお蔵入りってのも妙な話しかなって思う。
20無題Name名無し 25/08/14(木)01:07:58 IP:61.192.*(zaq.ne.jp)No.3010627+
    1755101278022.jpg-(36480 B)
36480 B
あの...ギャレスさん?...
ティタノサウルスに赤いヒレが付いてたのって...

- GazouBBS + futaba-