特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753489693979.jpg-(1247520 B)
1247520 B無題Name名無し25/07/26(土)09:28:13 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.3005477+ 03日01:41頃消えます
ウルトラマンオメガ 第4話「爪痕の謎を追え」感想スレ
適当に管理します
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/26(土)09:30:04 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.3005478そうだねx11
今のところドラマ面でも特撮面でも一番良い回だった
怪獣造形も生っぽいからか人との合成シーンの質感が本当にすごかった
2無題Name名無し 25/07/26(土)09:30:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3005479そうだねx20
やっぱりヒビキ隊長って良いなぁって思ってしまった。何という安心感
3無題Name名無し 25/07/26(土)09:33:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3005480そうだねx6
段々ソラトも面白いキャラクターになってきた
4無題Name名無し 25/07/26(土)09:35:02 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3005481そうだねx5
怪獣の頭部はビルに隠れて見えなかったけど人間を食ってるみたいに見える描写があったな
5無題Name名無し 25/07/26(土)09:35:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3005482そうだねx1
車ー!!
6無題Name名無し 25/07/26(土)09:39:07 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3005483そうだねx5
ヒビキ隊長、そりゃ30年近くたってるからねぇ……
7無題Name名無し 25/07/26(土)09:41:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3005484そうだねx11
ヒビキ隊長いや
オーナーいい人やったな!
またどこかで再登場せんかね?
8無題Name名無し 25/07/26(土)09:42:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3005485そうだねx1
テリジラス
透明になるとか厄介だな
本元のテリジノサウルス
ジュラシックワールド3でも出たけど
草食恐竜でありながら
あれも凶暴だったな
9無題Name名無し 25/07/26(土)09:46:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3005486そうだねx1
レキネスアーマー
いつか剣を武器にする宇宙人(マグマ星人、バロッサ星人辺り)との対決もそうだけど
令和ウルトラマン恒例の勇者パース演出やんないかな?
10無題Name名無し 25/07/26(土)09:49:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3005487+
コウセイがインナースペース担当するってレスを1話放送時に見たけどあれはガセ?
インナースペースいらない派だから無いなら無いで別にいいけど
11無題Name名無し 25/07/26(土)09:51:04 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3005490そうだねx3
念動力で拘束して滅多斬り
たしかに必殺技だぁ…

理解ある大家オーナーさんに支えてもらってた回だった
12無題Name名無し 25/07/26(土)09:51:38 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005492そうだねx5
ソラトがテリジラス知らなかったのはなんでだろ?
普通に知らなかっただけ?それともテリジノサウルスから進化したのだから知らなかったのかな?
知ってる怪獣ってなんなの共通点あるんだろか?
13無題Name名無し 25/07/26(土)09:59:02 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3005495そうだねx1
テリジラスの見た目とレキネスアーマーが同じ画角に映るとめちゃくちゃモンハンになるな
14無題Name名無し 25/07/26(土)10:00:25 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3005496そうだねx3
今年もインナースペースが無くて一安心♡
15無題Name名無し 25/07/26(土)10:02:21 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.3005497そうだねx3
テリジラス首の動きが鳥っぽくて良かった。
16無題Name名無し 25/07/26(土)10:02:43 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3005498+
レキネスがじゃれてきたのは初回限定なのかい…?
17無題Name名無し 25/07/26(土)10:04:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005499そうだねx1
テリジラス「滅多切りされるほど悪いことしましたか……?」
18無題Name名無し 25/07/26(土)10:06:15 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3005501そうだねx13
木之本亮さんのセリフの力強さと優しさがあり、説得力と心がスッと軽くなるような演技力を感じた回だったと思う。
やっぱり大御所俳優さんと若手俳優さんたちが触れ合うことでその相互作用で特撮ヒーロー番組って面白くなるよなと感じる回だった。
今までの回で一番好き。
19無題Name名無し 25/07/26(土)10:07:10 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3005503そうだねx1
オメガの怪獣って凄い暴れる前に倒されてるイメージだよなぁ
20無題Name名無し 25/07/26(土)10:09:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3005505そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
今週もつまらなくて良かった
21無題Name名無し 25/07/26(土)10:12:27 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3005507そうだねx13
>オメガの怪獣って凄い暴れる前に倒されてるイメージだよなぁ
地中から道路を突き破るとか、ビルにでかい傷をつけるとか
普通に考えたら十分大きな被害ですので…
22無題Name名無し 25/07/26(土)10:15:12 IP:202.247.*(ipv4)No.3005508そうだねx14
>今年もインナースペースが無くて一安心
アークの時はブレーザーの不評がフィードバックされてないだけって言ってる人達がいたけど今年も無いって事は円谷的には廃止の方向で行くって事でいいのかな
そもそもブレーザーで不評だったってソースがないから怪しい話だとは思ってたけど
23無題Name名無し 25/07/26(土)10:20:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005509そうだねx10
    1753492808992.jpg-(624078 B)
624078 B
>>オメガの怪獣って凄い暴れる前に倒されてるイメージだよなぁ
>地中から道路を突き破るとか、ビルにでかい傷をつけるとか
>普通に考えたら十分大きな被害ですので…
俺の車が空に浮かばせられて落とされた……
あの青い怪獣許せねえ……!
24無題Name名無し 25/07/26(土)10:20:42 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3005510+
縄張り設定からの姿を表して
近くの人間食べる?と思いきや
やはりタロウの頃とは時代が
変わったと
25無題Name名無し 25/07/26(土)10:25:21 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3005513+
>近くの人間食べる?と思いきや
>やはりタロウの頃とは時代が変わったと

残酷だからダメです!
子供が怖がるからダメです!
子供が動物を嫌いになるからダメです!
26無題Name名無し 25/07/26(土)10:31:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005516そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>今週もつまらなくて良かった
視聴やめれば?見るのは義務でも使命でもないんだから、やめるならいまだよ?
オメガの作風が貴方にあってないのよ 
毎週つまらないと思ってる番組見てるなんて時間の無駄
27無題Name名無し 25/07/26(土)10:33:52 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3005519そうだねx5
>テリジラス「滅多切りされるほど悪いことしましたか……?」
まぁ…ほっといったら人食ってたかもしれないので…
28無題Name名無し 25/07/26(土)10:35:23 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3005521+
必殺技のあたりでオメガの周りに車が散乱してるのが気になった
念動力で浮かして透明見破りに使ったヤツ
怪獣撃退のための仕方のない犠牲だが
29無題Name名無し 25/07/26(土)10:36:15 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3005523そうだねx12
注意引いた上で柱に自分が傷付けて「オレの縄張りだな」って他に向かわないようにしてるのがよかった
30無題Name名無し 25/07/26(土)10:44:40 IP:125.50.*(enabler.ne.jp)No.3005525そうだねx14
何も考えたくない→釣り行こう
気持ちを整理したい→将棋しよう

その時の状況にあわせて趣味を切り替えるというのは良い考えね
31無題Name名無し 25/07/26(土)10:44:47 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3005526そうだねx7
オーナー、いい人過ぎる
安心安定の木之本さんだわ
ゆるキャラ系の怪獣が続いたところでカッコいい怪獣が来て、そこも満足
32無題Name名無し 25/07/26(土)10:46:35 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3005528そうだねx6
ソラトが縄張りアピールするのとオーナーとコウセイの将棋とが地味にリンクしてていい演出だなぁと思った

あとレキネスが念動力で車浮かせてる時にオメガがスラッガーを静かに構える仕草がやたらかっこよかった 剣士がゆっくり刀を抜くような美しさがある
33無題Name名無し 25/07/26(土)10:53:57 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3005530そうだねx1
レキネスは明らかに普通の怪獣と違うけどオメガの正体が分かったらそっちの正体も分かるかな?
34無題Name名無し 25/07/26(土)11:01:33 IP:222.7.*(dion.ne.jp)No.3005532そうだねx5
>あとレキネスが念動力で車浮かせてる時にオメガがスラッガーを静かに構える仕草がやたらかっこよかった 剣士がゆっくり刀を抜くような美しさがある
わかるあのシーン良かった
てか最後がオーバーキルすぎてレッドマンが過ぎったw
35無題Name名無し 25/07/26(土)11:05:22 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3005534そうだねx3
てっきりオメガは怪獣の事はだいたい知ってるけど忘れてしまった、見たら思い出すって感じかと思ってたんだけど、思い出せない、そもそも知らないとかが出てきて、その辺がストーリーの鍵になりそう
36無題Name名無し 25/07/26(土)11:27:21 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3005536そうだねx8
今回どのキャラもすごく生き生きしてた気がする
37無題Name名無し 25/07/26(土)12:46:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005560そうだねx2
オーナーってコレからも何度か登場するんだろか?
38無題Name名無し 25/07/26(土)12:54:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3005561そうだねx5
2話続けて鳥怪獣だったな。
昔からテロチルスの次にベムスターが来たり、バードンの次にフライングライドロンが来たり、なんなんだww
39無題Name名無し 25/07/26(土)13:08:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005564そうだねx3
越監督、ガッチャードに半年以上参加して配信ドラマの監督もやったからかドラマパートの見せ方に例年以上に磨きが掛かってきたな
ウルトラの監督だと坂本監督田口監督に次いで他の現場も経験してるってのが大きいんだろうな
40無題Name名無し 25/07/26(土)14:06:18 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3005578そうだねx3
アユ姐放置か?と笑ってしまった
そろそろバラさないと可哀想になってきた
41無題Name名無し 25/07/26(土)15:29:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005596そうだねx6
>怪獣の頭部はビルに隠れて見えなかったけど人間を食ってるみたいに見える描写があったな
やっぱり捕食シーンだよねあれ
直接的ではないにしろ久々に見た気がする
42無題Name名無し 25/07/26(土)15:42:59 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005601そうだねx4
でかい翼がないだけで他のバッサーと大分印象変わるもんだなあって
よく見たら8割バッサーなんだが
43無題Name名無し 25/07/26(土)17:13:52 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3005623そうだねx7
>>今年もインナースペースが無くて一安心�
>アークの時はブレーザーの不評がフィードバックされてないだけって言ってる人達がいたけど今年も無いって事は円谷的には廃止の方向で行くって事でいいのかな
>そもそもブレーザーで不評だったってソースがないから怪しい話だとは思ってたけど
不評というか田口監督自身がインナースペース無い方が楽だと思ってたけどやっぱりあった方が楽だったって発言してる
44無題Name名無し 25/07/26(土)19:17:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005663そうだねx1
ソラトのIQがまた急に上がった感じ
45無題Name名無し 25/07/26(土)19:25:04 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3005664そうだねx1
>ソラトのIQがまた急に上がった感じ
しかし次回ははじめてのおつかい的なエピソード
46無題Name名無し 25/07/26(土)19:46:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005674そうだねx1
越監督が毎回恒例の撮影裏話をポストしてくれてるけど
テリジラスのリアルな首の動きは口の部分のラジコン取っ払ってそこにアクターさんが腕を入れてやってたみたいね
47無題Name名無し 25/07/26(土)20:15:55 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3005681そうだねx11
やっぱりゲストが出たり、町が出たり、エキストラの人がいるといいね。世界観に奥行きが出るっていうか。
山の中で延々3人だけで喋ってるのは、やっぱり画的に寂しすぎる。
48無題Name名無し 25/07/26(土)21:51:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3005708+
>よく見たら8割バッサーなんだが
ソフビも足はグエバッサーの流用だったな(足の裏に2018と表記)
値上げした分ペグノス同様怪獣ソフビにしては大きめ。
49無題Name名無し 25/07/26(土)22:00:50 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3005710+
ソラトがいつまでも単独行動ができない不思議キャラじゃ話が広がらないから仕方ないけど
やっぱりコウセイとのコンビに安定感があるよな。
と思ったら来週はまた別行動になるのか。
まぁなんだかんだですぐに合流しそうではあるけど。
50無題Name名無し 25/07/26(土)22:01:34 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3005711そうだねx4
>不評というか田口監督自身がインナースペース無い方が楽だと思ってたけどやっぱりあった方が楽だったって発言してる
特に問題なく廃止が続いてるからそうでもなかったって事やね
51無題Name名無し 25/07/26(土)22:12:35 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3005715そうだねx3
オメガで売上が伸びれば玩具販促にはインナースペースやっぱり必要だなとなるしオメガで売上がまた下がるとインナースペース廃止して3作品連続で下がったことになるからスパークドールズ3部作みたいに見定めになりそう
52無題Name名無し 25/07/26(土)22:42:01 IP:203.152.*(zoot.jp)No.3005724そうだねx10
インナースペースはあった方がいい派だけどオメガはインナースペース無しでもそんなに気にならないな
53無題Name名無し 25/07/26(土)23:35:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005741そうだねx6
言うまでもなく個人の意見だけどオメガやアークはどうせアイテムの動作を大写しにするなら手振りで大雑把に動かしてる感を出すんじゃなくちゃんと手で動かしてほしいなと
インナースペースの変身者でもウルトラマン自体が操作するでもいいんだけどあの大振り(ウルトラ念力?)は正直違和感がすごい
54無題Name名無し 25/07/26(土)23:51:09 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.3005746そうだねx1
変身遊びは真似できても
アイテムが自動で動く念力操作は玩具再現不可能だしそれはそう
55無題Name名無し 25/07/27(日)00:38:25 IP:61.211.*(nuro.jp)No.3005761そうだねx1
いままでの怪獣は他の星にもいたけどテリジラスは地球にしかいない(あるいは地球で初めて遭遇した)のかもしれないね
56無題Name名無し 25/07/27(日)00:45:07 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3005763そうだねx2
ソラトに頼りにされてないと思い込んで拗ねるコウセイがなんか可愛かった
57無題Name名無し 25/07/27(日)01:20:29 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3005769そうだねx2
髭までまっしろだ
まあ、観てるオイラもそうなんだけど
58無題Name名無し 25/07/27(日)01:31:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005770+
書き込みをした人によって削除されました
59無題Name名無し 25/07/27(日)01:34:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005771そうだねx14
>アークの時はブレーザーの不評がフィードバックされてないだけって言ってる人達がいたけど今年も無いって事は円谷的には廃止の方向で行くって事でいいのかな
>そもそもブレーザーで不評だったってソースがないから怪しい話だとは思ってたけど
フィギュア王の武居監督のインタビューによると
オメガはインナースペースあってもなくてもどっちでもよかったけど今回はソラトがオメガ自身だからインナースペースやるのは都合が悪いってことでインナースペースなしになったらしいよ
実際のところ個人的にはブレーザーやアークと比べるとインナースペースなくても違和感は少ないと思うな
60無題Name名無し 25/07/27(日)01:37:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005772そうだねx3
>ソラトに頼りにされてないと思い込んで拗ねるコウセイがなんか可愛かった
あそこのコウセイはめんどくさい彼女のムーブしてるみたいで笑ったわ
61無題Name名無し 25/07/27(日)02:55:41 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3005778そうだねx1
レギネス起動(?)とか、武器装着シーンがオモチャオモチャしてたのが気になったかな
ロボット怪獣的な存在だったら気にならなさそうだけど、レギネスは生身っぽいから
62無題Name名無し 25/07/27(日)04:51:08 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.3005781そうだねx5
>越監督、ガッチャードに半年以上参加して配信ドラマの監督もやったからかドラマパートの見せ方に例年以上に磨きが掛かってきたな
今回のレキネスカリバーの操作とかいつものニュージェネならまんまトリガーを操作してるカットを入れてそうな所を剣の柄をグッと握って力を込めてるような動作に落とし込んでるのは東映的な発想の転換を感じた
63無題Name名無し 25/07/27(日)06:11:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005789そうだねx11
>ソラトに頼りにされてないと思い込んで拗ねるコウセイがなんか可愛かった
下手するとコウセイの好感度が落ちそうな行動なのにそれまでの描き方や吉田さんの芝居の上手さでそうなりにくくなってるの凄く絶妙だなと思った
64無題Name名無し 25/07/27(日)06:36:03 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3005792そうだねx1
    1753565763466.jpg-(59624 B)
59624 B
テリジラスの鳴き声にこいつの鳴き声混じってるよな
65無題Name名無し 25/07/27(日)08:49:06 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3005802+
書き込みをした人によって削除されました
66無題Name名無し 25/07/27(日)09:07:07 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005804そうだねx13
>コウセイは仕事を辞めたけど、生活費の方は大丈夫なのか?
ちゃんと観てた?
67無題Name名無し 25/07/27(日)11:55:13 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3005921そうだねx11
倉庫を「空けることが多くなる」というのは、辞めるわけではないんだぞ。
68無題Name名無し 25/07/27(日)12:10:17 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3005928+
サブロウは仮面ライダーシリーズのおやっさん的なキャラクターだったので再登場希望
69無題Name名無し 25/07/27(日)12:34:32 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3005938そうだねx5
オーナー良いキャラしてたから今後も定期的に登場してほしい
俺が留守番してやるってのはそれの布石だと思いたい
70無題Name名無し 25/07/27(日)12:56:44 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3005946そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>倉庫を「空けることが多くなる」というのは、辞めるわけではないんだぞ。

働いたことないから意味を理解できなかったんでしょ
71無題Name名無し 25/07/27(日)14:43:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005978そうだねx2
>倉庫を「空けることが多くなる」というのは、辞めるわけではないんだぞ。
恐らくだけど今月バイト辞めますってのを地続きだと思ってる可能性
その後に住み込みの管理人の仕事任されて今に至るんだけどそこの理解が抜け落ちてるんじゃないかな?
72無題Name名無し 25/07/27(日)15:19:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005991+
>越監督が毎回恒例の撮影裏話をポストしてくれてるけど
やっぱり人間捕食してたんやな…
少なくとも作り手はそのつもりであの画を撮ったのは明らかになった
73無題Name名無し 25/07/27(日)15:24:34 IP:126.99.*(bbtec.net)No.3005992そうだねx1
恐竜が鳥っぽく進化してるの良いな
74無題Name名無し 25/07/27(日)15:46:20 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3005997そうだねx2
>テリジラス
>透明になるとか厄介だな
>本元のテリジノサウルス
>ジュラシックワールド3でも出たけど
>草食恐竜でありながら
>あれも凶暴だったな
まあゾウやオラウータンでさえブチギレさせたらやばいし…

しかし今回の怪獣はゴジラ.アンギラス.ラドン.ゴロザウルスよろしく実名の古代生物が進化・変異した怪獣だね
ウルトラ怪獣では珍しいけど円谷怪獣ではアイゼンボーグの前半の恐竜型怪獣やファイヤーマンのドリゴンやドリゴラス
にステゴラスを思い出していいね。 
75無題Name名無し 25/07/27(日)16:09:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3006009そうだねx2
ソラト今回は何も食べてないか
と思って見直したらガッツリお菓子食ってた
76無題Name名無し 25/07/27(日)16:23:41 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3006021+
>ソラト今回は何も食べてないか
>と思って見直したらガッツリお菓子食ってた
リハーサルやリテイクもあるだろうし、オメガの撮影だけでも結構カロリー摂取してそう
77無題Name名無し 25/07/27(日)21:53:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3006137そうだねx7
某電気店行ったら小さな子が試遊台のオメガスラッガーを手に取ってソラトのオメガスラッガー出すポーズの真似してて微笑ましかった
78無題Name名無し 25/07/27(日)23:00:57 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3006157+
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 25/07/27(日)23:01:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3006159そうだねx7
今回のコウセイ、寂しかったってのは分かるんだけど、それにしたって急にキレすぎじゃねって思った。
「一人でも大丈夫だから釣り行ってこい」ってのはその通りだと思うしソラトなりの優しさだとも思ったから、そんなに怒るなよ...としか思えなくて、正直今回のコウセイには全然感情移入できなかったな。
今回のコウセイの気持ちが理解できないってことは、ソラトと同じ思考回路をしてるってことなんだろうか。
80無題Name名無し 25/07/28(月)00:56:10 IP:222.7.*(dion.ne.jp)No.3006178そうだねx12
>今回のコウセイ、寂しかったってのは分かるんだけど、それにしたって急にキレすぎじゃねって思った。
寂しかったのもそうだけど、自分が何をやりたいのか分からない中アユムとソラトはやりたいことやるべきことを見つけてて、自分だけ釣りに行っていいて言われたら置いていかれる不安と焦りと疎外感があったんだと思う。
俺はコウセイにちょっと共感できてしまった…
81無題Name名無し 25/07/28(月)12:36:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3006256そうだねx2
>不安と焦りと疎外感があったんだと思う。

俺もそう解釈した。
82無題Name名無し 25/07/28(月)18:05:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3006303そうだねx3
しかし木之元さんはよくダイナのオファーを受けてくれたな
ダイナの半分はヒビキ隊長でできています。
83無題Name名無し 25/07/28(月)21:33:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3006347そうだねx5
アークトリッキーテクニックと比べるとオメガスコープが今のところ戦闘シーンであんまり役に立ってるような感じがしないのが気になるな
あれって相手の行動パターンとかを読む技らしいからあれで怪獣の能力を分析するのかと思いきや普通にやられたりしてるし
84無題Name名無し 25/07/28(月)21:37:39 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3006348そうだねx4
>No.3006303
役柄が違うとはいえ、大きなボスの背中を見て育った男が
別の誰かに大きくなった背中を見せて導いていくって流れが美しいんだよな。
ダイナ劇場版はアスカが走り始めるシーンで特にそう思う。

オーブの時もオメガの時も豪快なのに気遣い上手で温かなおやっさんを
演じさせたら木之元さんに並ぶ役者さんはそういないんじゃないかって気がするわ。
85無題Name名無し 25/07/28(月)23:10:37 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3006382そうだねx6
    1753711837029.jpg-(70102 B)
70102 B
>しかし木之元さんはよくダイナのオファーを受けてくれたな
>ダイナの半分はヒビキ隊長でできています。
でも木之元さん「太陽にほえろ」の後は、他の新人刑事役の
人達と比べて「太陽にほえろ」以外の代表作に恵まれず、
ダイナの7年程前にこんなこと書かれるくらい不遇だったから、
ダイナのヒビキ隊長役がそれに並ぶ代表作になってくれて嬉しい
86無題Name名無し 25/07/29(火)01:25:11 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3006396そうだねx2
通販とか旅番組出だしたのはダイナ以降なの?
ダイナやるまで殆ど意識した事なくて
元ロッキー刑事言われて、ああって程度で
正直、ロッキーからヒビキ隊長の間がよくわかんない人って印象はあった
87無題Name名無し 25/07/29(火)14:14:50 IP:126.133.*(bbtec.net)No.3006429+
>しかし木之元さんはよくダイナのオファーを受けてくれたな
オーディションにでも来たんじゃないの?(釣れるカナwww)
88無題Name名無し 25/07/29(火)18:51:22 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.3006454そうだねx13
>No.3006429
犯罪者
89無題Name名無し 25/07/29(火)21:55:58 IP:114.145.*(ocn.ne.jp)No.3006495そうだねx5
だんだんOP曲がクセになってきた
スルメみてえだ
90無題Name名無し 25/07/30(水)01:44:15 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3006518そうだねx4
今の所YouTubeの再生数は1話しか100万再生超えてないけど事前に応援配信やった影響からなのかアークの時よりも再生数は気持ち伸びてる感
91無題Name名無し 25/07/30(水)08:51:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3006528そうだねx1
飛べない鳥モチーフ怪獣が2話連続というのも?
92無題Name名無し 25/07/30(水)10:54:05 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3006538そうだねx5
>飛べない鳥モチーフ怪獣が2話連続というのも?
帰りマンだとテロチルス2部作の後にベムスターで3週連続鳥
タロウだとバードン3部作のあとにフライングライドロンで4週連続鳥
とかもあったな
93無題Name名無し 25/07/31(木)01:20:23 IP:133.106.*(ipv4)No.3006624+
>No.3005596
令和のバードンだよな…
しかもネロンガの透明化能力も併せ持っている
94無題Name名無し 25/07/31(木)20:51:10 IP:217.178.*(transix.jp)No.3006766+
>オメガはインナースペースあってもなくてもどっちでもよかったけど今回はソラトがオメガ自身だからインナースペースやるのは都合が悪いってことでインナースペースなしになったらしいよ
リクやケンゴは特殊なケースだからインナースペース込みになったというわけか

>ソフビも足はグエバッサーの流用だったな(足の裏に2018と表記)
流用でも出してくれるだけ有難く思わなきゃなぁ〜

>言うまでもなく個人の意見だけどオメガやアークはどうせアイテムの動作を大写しにするなら手振りで大雑把に動かしてる感を出すんじゃなくちゃんと手で動かしてほしいなと
>インナースペースの変身者でもウルトラマン自体が操作するでもいいんだけどあの大振り(ウルトラ念力?)は正直違和感がすごい
ライダーや戦隊はともかくウルトラ戦士が玩具操作したらイメージが壊れるという風潮がまだあんのかなぁ
95無題Name名無し 25/07/31(木)21:08:23 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp)No.3006771そうだねx2
テリジラスは鳥っぽさが怖さを演出できてたけど
言うほどテリジノサウルスっぽいか?と言われるとその
96無題Name名無し 25/08/01(金)02:34:25 IP:218.46.*(odn.ad.jp)No.3006813+
    1753983265576.jpg-(185352 B)
185352 B
鳥というよりノスフェル思い出す
97無題Name名無し 25/08/01(金)06:35:29 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3006822+
>テリジラスは鳥っぽさが怖さを演出できてたけど言うほどテリジノサウルスっぽいか?と言われるとその
爪じゃね?

- GazouBBS + futaba-