特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752366504175.jpg-(271353 B)
271353 B無題Name名無し25/07/13(日)09:28:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3002032そうだねx4 21日03:35頃消えます
仮面ライダーガヴ
第43話『人間界はどんな味?』スレ

大統領激ヤバすぎる。
個人的にラスボスはランゴ兄さんであって欲しいけど流石のランゴ兄さんもコイツはどうにも出来ん感凄い


※管理します
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/13(日)09:30:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3002035そうだねx3
    1752366623688.jpg-(192840 B)
192840 B
劇場版フォーム解禁

どことなくブーシュ似だけど劇場版ストマック家と交流して心境の変化とかあった事が影響してんのかな?
2無題Name名無し 25/07/13(日)09:31:14 IP:125.29.*(ipv4)No.3002036+
エージェントも強すぎる。卑怯だし。
エージェント倒して、「ランゴを倒しただけある」ってことは、ランゴに匹敵するぐらいなのか

ってか、店主とショウマの会話、子供番組で流す内容やないのよ
3無題Name名無し 25/07/13(日)09:31:22 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3002037そうだねx7
帰ってくると信じて店を継いで待ち続けてることを語る優さんが居た堪れなくて涙が・・・
4無題Name名無し 25/07/13(日)09:40:55 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3002038そうだねx9
    1752367255968.jpg-(202313 B)
202313 B
来週のサブタイトルが不穏・・・
5無題Name名無し 25/07/13(日)09:47:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3002042そうだねx1
変身妨害、していいんだ……

ちゃんと仕事してスキップ帰宅しようとしたら消されるホイップ兵くんの勇姿忘れないよ
また桁の違う強さのキャラだな大統領
どうやったら勝てるんだコイツ……

事情を聞いたら話にくくなって、普通のお客として来ても眩しくて戻れない瞬間話を聞いてしまうダブルコンボ
どうしたらいいんだ……
6無題Name名無し 25/07/13(日)09:52:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002044そうだねx1
    1752367976570.jpg-(68898 B)
68898 B
>どことなくブーシュ似だけど劇場版ストマック家と交流して心境の変化とかあった事が影響してんのかな?
公式から来てたけどお菓子の家フォーム「仮面ライダーガヴ ヘクセンハイム」という名前のようで、ベルト見るにゴチゾウちゃんはポスターにいるこの子だね
7無題Name名無し 25/07/13(日)09:53:45 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3002045+
やっぱりパフェなしかぁ、Vシネマ用に取って置いてるのかな
8無題Name名無し 25/07/13(日)10:01:57 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3002051+
>劇場版フォーム解禁
色はアメリカのケーキのクリームかな?
9無題Name名無し 25/07/13(日)10:05:05 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002052そうだねx15
グラニュート視点で見たらお菓子の家に見えるというのは面白い発想だと思った
10無題Name名無し 25/07/13(日)10:07:07 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3002053そうだねx3
劇場版フォーム、リバイスゴチゾウで変身したと言われたら信じそう
11無題Name名無し 25/07/13(日)10:08:52 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3002055そうだねx6
これまでリセルが持ち帰ったガラクタで「人間界とかつまらない存在」と思ってた大統領が、実際に建造物を観てテンション上がったり利用法考えたりで態度が変わる描写いいな
12無題Name名無し 25/07/13(日)10:09:34 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3002056+
>やっぱりパフェなしかぁ、Vシネマ用に取って置いてるのかな
Vシネは基本サブライダーの強化フォームになるしTV本編でなかったらやらなそう、ドライブとかもベルト内には「タイプ:オーバー」って音声あったのに没になってたらしいし
13無題Name名無し 25/07/13(日)10:12:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3002060+
アラモードがパフェみたいなもんやろ
14無題Name名無し 25/07/13(日)10:12:49 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002061そうだねx5
>これまでリセルが持ち帰ったガラクタで「人間界とかつまらない存在」と思ってた大統領が、実際に建造物を観てテンション上がったり利用法考えたりで態度が変わる描写いいな
リゼルがうきうきと観光地案内してたけど、大統領の建造物視察に切り替わってつまらなさそうになるってのが親子観光あるあるだと思った
15無題Name名無し 25/07/13(日)10:13:48 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.3002062そうだねx9
ショウマは周りの人々に恵まれてこんなに強く優しい子に育ったし
身の上全部明かしても良いんじゃない?と思ったけど
そうするとミチルさんは必ず生きて帰ってくると信じてる
優さんの希望を無下にしてしまうか
戦ってない時でもなかなかしんどいなぁ
16無題Name名無し 25/07/13(日)10:14:38 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002064そうだねx6
槍の上を足場に戦うとか、相変わらず危なそうなアクションこなしてるな
17無題Name名無し 25/07/13(日)10:16:04 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3002066そうだねx7
ショウマと優さんの駄菓子屋でのやり取りよかったなぁ。
メロンゼリーの食べ方でショウマとミチルが似てるって気づくシーン、好きだな。
アクションも狭い場所でやる率が多くて閉鎖空間の中でいろんなパターンのアクションや特撮が見れてとても見ごたえがあった。
18無題Name名無し 25/07/13(日)10:17:50 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002067そうだねx1
ビターガヴを使いこなす特訓をしてるのに(こいつ伸びないなあ…)と思われてるジープ切ない
19無題Name名無し 25/07/13(日)10:20:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3002068そうだねx1
これがケーキング最後の活躍として華持たせたのかな
20無題Name名無し 25/07/13(日)10:21:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002069+
>槍の上を足場に戦うとか、相変わらず危なそうなアクションこなしてるな
多分だけど上から吊ってると思うよ
ちょっと前の煙突の上に立つとかもそうだったからね
流石にあの細い槍の上だけでは無理
21無題Name名無し 25/07/13(日)10:21:27 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3002070そうだねx5
>No.3002038
それよかこのサブタイって主題歌の最初のフレーズ
22無題Name名無し 25/07/13(日)10:28:38 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3002073そうだねx17
>>No.3002038
>それよかこのサブタイって主題歌の最初のフレーズ

そんな事はわかった上で不穏だと感じたんよ
23無題Name名無し 25/07/13(日)10:29:03 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3002074そうだねx4
今日毛利脚本とは思えないほど香村エミュ上手い
24無題Name名無し 25/07/13(日)10:35:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002075そうだねx1
>どことなくブーシュ似だけど劇場版ストマック家と交流して心境の変化とかあった事が影響してんのかな?
調べてみたら、フォーム名のヘクセンハイムはドイツ語で「Hexenheim」と書き、「Hexen」(魔女)と「Heim」(家や故郷)を組み合わせた言葉で、「魔女の家」や「魔女の故郷」といった意味になり、魔女が用意した家なのでお菓子の家という意味でも使われてる
ショウマの家や故郷は一応ストマック家なので関係してるのは間違いないと思います
25無題Name名無し 25/07/13(日)10:41:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3002076そうだねx4
始くん、結構大きくなってたし声変わりしつつあったな。
子供の成長は早い。
26無題Name名無し 25/07/13(日)10:48:49 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3002079そうだねx15
>それよかこのサブタイって主題歌の最初のフレーズ
うおおおお!!マジじゃん!?
すごっ!エモっ!!

って言ってほしかった?
27無題Name名無し 25/07/13(日)10:48:54 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.3002080そうだねx5
ネットの予告見てるとランゴ兄さんまさか自分の手でストマック家終わらせようとしてないか?映画予告の救えなかったものにストマック全員いるし...くぅーラスボス読めなくてまじで面白い
28無題Name名無し 25/07/13(日)10:54:01 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3002082+
ジープニエルブに見下されまくって可哀想
29無題Name名無し 25/07/13(日)10:55:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3002084そうだねx2
>事情を聞いたら話にくくなって
この作品で後回しにすると大体ろくなことにならない
30無題Name名無し 25/07/13(日)10:56:26 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.3002086そうだねx3
役者の演技の見ごたえがあってアクションも面白くてかなり満足度の高い話だった
31無題Name名無し 25/07/13(日)10:57:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002087そうだねx1
予告を見ると映画の出来事の発端はニエルブだったりするのかな
もしその場合それはそれとしてと言わんばかりに映画できれいなストマック家するのか面白くなってしまう
32無題Name名無し 25/07/13(日)11:01:21 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3002088そうだねx6
ショウマのお菓子食べた時のいつものリアクションがみちるさんのを無意識に真似してるっぽくて切ないというか何というか…
もう亡くなってるの確定なうえで今回の優さんの心情吐露はキツいものがあるなぁ
33無題Name名無し 25/07/13(日)11:02:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3002090そうだねx4
>>劇場版フォーム解禁

新フォームの姿だが
どことなくローグっぽく見えるの俺だけかな?
34無題Name名無し 25/07/13(日)11:04:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3002092+
>>変身妨害、していいんだ……

なんか久々だったな
変身妨害されるの

>>始くん、結構大きくなってたし声変わりしつつあったな。
>>子供の成長は早い。

久しぶりだね始くん
いずれ再登場すると思ってたから
どんな会話するのか楽しみ
35無題Name名無し 25/07/13(日)11:05:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002093+
ショウマは優さんに「自分が甥っ子です」と言わない選択肢を選んだけれど・まぁ優さんの気持ち考えたら言えないよね・・
言わないとう選択は正解だった気がするよ 
殺されたという現実突きつけられるより、何処かで生きてると希望持って生きていた方が優さんの精神的にも良いんじゃないかな?
36無題Name名無し 25/07/13(日)11:06:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3002094そうだねx2
>事情を聞いたら話にくくなって
>この作品で後回しにすると大体ろくなことにならない

怖いのは分かるけど
このままうやむやにするわけには行かないからねぇ
おそらくは、ショウマが敵に負けて変身解除したところで
優さん目撃しちゃいそうよね
37無題Name名無し 25/07/13(日)11:07:57 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.3002095+
>調べてみたら、フォーム名のヘクセンハイムはドイツ語で「Hexenheim」と書き、「Hexen」(魔女)と「Heim」(家や故郷)を組み合わせた言葉で、「魔女の家」や「魔女の故郷」といった意味になり、魔女が用意した家なのでお菓子の家という意味でも使われてる

素直に「Hexenhaus」でいいのにね
38無題Name名無し 25/07/13(日)11:10:31 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp)No.3002098+
甥っ子ですと告白したうえで
母さんとははぐれちゃって・・・
とか
39無題Name名無し 25/07/13(日)11:13:57 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3002100そうだねx3
>>>劇場版フォーム解禁
>新フォームの姿だが
>どことなくローグっぽく見えるの俺だけかな?
俺も同じこと思ったわ笑
なんかシルエットがそれっぽく見えるんだよな
40無題Name名無し 25/07/13(日)11:34:27 IP:210.157.*(ipv4)No.3002101そうだねx3
終盤のニエルブも予告のランゴもショウマ達と組んで大統領を
倒すことを考えてるライダーのワンパターン展開の匂わせだと思ったけど??
41無題Name名無し 25/07/13(日)11:55:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3002108そうだねx2
始役の子ガヴの撮影はギリ間に合ったみたいだけど引退してたんだね
42無題Name名無し 25/07/13(日)12:03:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002115そうだねx2
>調べてみたら、フォーム名のヘクセンハイムはドイツ語で「Hexenheim」と書き、「Hexen」(魔女)と「Heim」(家や故郷)を組み合わせた言葉で、「魔女の家」や「魔女の故郷」といった意味になり、魔女が用意した家なのでお菓子の家という意味でも使われてる
>素直に「Hexenhaus」でいいのにね
「Haus」だけだと家という意味しかないけど「Heim」だと家だけでなく家族・故郷の意味も入るから「Hexenheim」を選んだのでしょう
意味合い的にはどちらも「お菓子の家」として使われてますから
43無題Name名無し 25/07/13(日)12:11:45 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3002121そうだねx4
>身の上全部明かしても良いんじゃない?と思ったけど
>そうするとミチルさんは必ず生きて帰ってくると信じてる
>優さんの希望を無下にしてしまうか
異世界の怪物にさらわれた上に孕まされてしたって
知ったときのリアクション、正直子供番組で描ける範囲内なんだろうか…
44無題Name名無し 25/07/13(日)12:36:19 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3002135そうだねx2
大統領のエージェントも強いし、打倒大統領のために呉越同舟もあり得るか?
45無題Name名無し 25/07/13(日)12:40:21 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp)No.3002138+
>異世界の怪物にさらわれた上に孕まされてした

さらわれてきた人はたくさんいて
それなりの対応で暮らしてて
その人たちとの間で子供が・・・とかってごまかせないかな
46無題Name名無し 25/07/13(日)12:42:25 IP:150.147.*(nuro.jp)No.3002141そうだねx3
みちるさんが一番好きだったのがショートケーキだったって初情報だっけ?
だからケーキングがここまで長く廃れることなく使われてるんだなって腑に落ちた。ショウマは知らんだろうけど。
母の好きな食べ物で、初めて自分で誰かのために作ったお菓子で、
思い出も籠ってるわけだから、そりゃ出番が優遇されるよなぁ。
47無題Name名無し 25/07/13(日)12:54:08 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3002146そうだねx3
>おそらくは、ショウマが敵に負けて変身解除したところで
>優さん目撃しちゃいそうよね
ショウマも序盤中盤で散々、後で言おうで失敗してるのにね
48無題Name名無し 25/07/13(日)13:10:24 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.3002153そうだねx3
あんな雑な変身妨害初めて見たかもしれん
その後のボコられも含めて変な笑いが出た
49無題Name名無し 25/07/13(日)13:10:39 IP:126.234.*(panda-world.ne.jp)No.3002154+
・ミチルさんを信じて待つ優さんの思い
・ショウマが簡単に甥だと言い出せなくなる理由
・大統領の強さと人間界を見直してさらに欲しがる描写
・ジープのパワーアップ(若干)とニエルブの企み

次回が映画の宣伝回でストーリーが動かない?からか、ラストスパートに向けて丁寧に種まきと状況の整理がされた回だったけど、それだけにライダー3人が大統領に見逃してもらえたところの雑さが際立ってしまったような…
50無題Name名無し 25/07/13(日)14:07:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3002169そうだねx2
ニエルブ兄さん
ショウマを手を組もうと企むけど
揺さぶりで
ミチルさんが実は、まだ生きていることを伝えられて
少しでもおかしなマネをしたら
今度は、殺すって弱みを握られそうだな
51無題Name名無し 25/07/13(日)14:12:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3002173そうだねx1
アラモードもうちょい早い時期に出せなかったんかな
初戦以外活躍してる印象がない
52無題Name名無し 25/07/13(日)14:26:23 IP:60.108.*(bbtec.net)No.3002176+
選挙が近いって話してたし
大統領は死なずに失脚してみじめに落ちぶれそう
リゼルが倒されて精神的に折れるとかで
53無題Name名無し 25/07/13(日)14:27:19 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.3002177+
来週の脚本八手三郎かよ
54無題Name名無し 25/07/13(日)14:59:13 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.3002181そうだねx2
母親と駄菓子屋さんの話はやっとかなきゃいけないのはわかるが
来月で終わるのに全体的に悠長すぎる気がする
前回の酢賀再登場もドラマ的な意味は大してなかったし
悪い意味であと半年くらいは続きそうな空気感なんだよな
55無題Name名無し 25/07/13(日)15:01:51 IP:210.157.*(ipv4)No.3002184そうだねx1
>大統領は死なずに失脚してみじめに落ちぶれそう
あの力は大統領権限みたいなものでボッカとしての力はそれなりだったりして
56無題Name名無し 25/07/13(日)15:07:49 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3002185そうだねx1
>来週の脚本八手三郎かよ
なんか総集編と映画の宣伝かねたあらすじっぽい
57無題Name名無し 25/07/13(日)16:12:23 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002199そうだねx2
>甥っ子ですと告白したうえで
>母さんとははぐれちゃって・・・
>とか
ショウマってウソとか隠し事苦手そうだし、そういう中途半端な真実開示ってのが一番ダメな感じになりそう
58無題Name名無し 25/07/13(日)16:12:56 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002200そうだねx6
>あんな雑な変身妨害初めて見たかもしれん
>その後のボコられも含めて変な笑いが出た
ボコり方が完全にチンピラ映画なんよな…
59無題Name名無し 25/07/13(日)16:40:50 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3002212そうだねx2
大統領選ってワードまでわざわざ出したって事はショウマが大統領になるエンドだったりして
60無題Name名無し 25/07/13(日)17:24:41 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3002219そうだねx4
>大統領選ってワードまでわざわざ出したって事はショウマが大統領になるエンドだったりして
強さが重要な要素みたいなこと言ってたし
ニエルブがどこにつくかっていうのもそういうことだったりしてね
グラニュート界そのものが悪でない以上、人間界側に忖度出来る人間がトップに立たないと
丸くは収まらない気はする
61無題Name名無し 25/07/13(日)17:28:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002220そうだねx3
>大統領選ってワードまでわざわざ出したって事はショウマが大統領になるエンドだったりして
最初の頃に雑誌で言ってたけども元々ガヴの作品テーマのモチーフは人魚姫
大雑把な結末まで決めた時に重過ぎたのでお菓子モチーフも追加したとか
そこから結末考えると・・・
62無題Name名無し 25/07/13(日)17:29:15 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3002221そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
63無題Name名無し 25/07/13(日)18:18:40 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.3002237そうだねx1
>来週の脚本八手三郎かよ
仮面ライダーも書くのか八手御大
 
64無題Name名無し 25/07/13(日)18:37:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3002246+
>来週の脚本八手三郎かよ
今回の八手三郎は武部かな?
65無題Name名無し 25/07/13(日)21:25:13 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3002277そうだねx1
ムービー大戦が無くなった以上は今後の客演のしやすさとか考えなくていいからどんな結末で終わらせてもいい感じはある
だからショウマはグラニュートの大統領になって人間世界とお別れエンドはわりかしありそう
66無題Name名無し 25/07/13(日)21:40:24 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3002278そうだねx4
いやこれまでグラニュート界へのアプローチとか一切口にしてないのにショウマが大統領になるっていくらなんでも唐突すぎるだろ
67無題Name名無し 25/07/13(日)21:52:38 IP:58.190.*(eonet.ne.jp)No.3002279そうだねx1
ニエルブ兄さんのクバル化に期待している
「今だ!大統領を倒せ!」→「そんな小細工が通じると思ったのかね?」→「ヒィッ!ス、スイマセン閣下!!」的な
68無題Name名無し 25/07/13(日)22:13:49 IP:183.180.*(ucom.ne.jp)No.3002281+
PVでニエルブがショウマを連れ去るシーンあったからな
ショウマの立場を利用して暗躍するのは間違いない
69無題Name名無し 25/07/13(日)22:18:34 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3002283+
酸賀のショウマクローン技術がニエルブに渡ってなくてマジで良かったな…
70無題Name名無し 25/07/13(日)23:07:27 IP:210.185.*(rppp.jp)No.3002296+
建築物を食べようという下りでクレヨンしんちゃんのしんのすけが美味しいお店と聞いて店を食べつくすのではという想像をした事を思い出したのは俺だけだな
71無題Name名無し 25/07/13(日)23:54:14 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3002301+
>いやこれまでグラニュート界へのアプローチとか一切口にしてないのにショウマが大統領になるっていくらなんでも唐突すぎるだろ
実際にどうなるかは別としてグラニュート界の設定なんてこれまでも唐突の繰り返しだったから例えそうなっても驚きはしないな
繰り返すけど実際にどうなるかは別としてね
72無題Name名無し 25/07/14(月)01:29:08 IP:60.108.*(bbtec.net)No.3002310そうだねx5
ランゴ兄さんが大統領になって成り上がるための手段だった闇菓子を作る必要がなくなり
家族を失った虚無感と徒労感に苛まれて幕引きになる、みたいな予想をしてみる

ショウマの「二度と闇菓子に関わらないか〜」の問いで前者を選ぶランゴ兄さん
73無題Name名無し 25/07/14(月)02:24:08 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3002317そうだねx3
>いやこれまでグラニュート界へのアプローチとか一切口にしてないのにショウマが>大統領になるっていくらなんでも唐突すぎるだろ
最終回で急に異世界との共存とかやりだしたジュウオウジャーの脚本家なんだよなあ
74無題Name名無し 25/07/14(月)07:47:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3002353+
>選挙が近いって話してたし
>大統領は死なずに失脚してみじめに落ちぶれそう
>リゼルが倒されて精神的に折れるとかで
リゼルが今回パパに勝てるわけないって言ってたの見て
逆に大統領が先にやられてランゴが負けた時のジープみたいに
リゼルが嘘でしょ!?ってなるのが見たくなった
75無題Name名無し 25/07/14(月)12:19:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3002434そうだねx1
ショウマとラキアが幸せに暮らすだけなら人間界とグラニュート界を繋ぐゲートを壊して人間界で暮らせばいいんだが
グラニュート界の政治をどうにかしないと第二第三のストマック家が生まれてまたゲートを開かれてしまうかも知れないので政治体制を変えないと根治は出来ない
とは言えショウマたちじゃ立候補しても大統領選を通れるかっつーと無理だろう

つまりジープと和解してひとまず大統領になってもらい
ショウマは向こうで司法に関わってキャリアを積んでいくのがいいのではないか
76無題Name名無し 25/07/14(月)15:28:37 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3002490そうだねx4
ジープじゃ色んな意味で無理やろ
77無題Name名無し 25/07/14(月)15:53:20 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3002500そうだねx2
今年から劇場版の撮影って本編全部撮り終えて暫く経った後なんだな
本数も減ってるし集大成として注力出来るから良いと思うけど
78無題Name名無し 25/07/14(月)16:35:11 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3002528そうだねx4
ランゴ兄さんがその役割かもしれんね
大統領を後ろから刺しちゃえば勝機も見えてくるし
>ショウマの「二度と闇菓子に関わらないか〜」の問いで前者を選ぶランゴ兄さん
で幕引きする最後を見たい
79無題Name名無し 25/07/14(月)19:07:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3002592+
>No.3002500
本編終わってすぐだよ
80無題Name名無し 25/07/14(月)19:12:04 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3002595+
大統領の視察で建造物破壊やフラッペ見逃しの態度は奪いたいときに奪うという感じで
ストマック家の闇菓子の材料調達で人間を襲うというお菓子会社の範疇から
大統領という底の無い権力の怖さへの切り替えを見せられたなあ

それに合わせてショウマ達の守るという決意への重荷が数段上がった感じか
ジープは蚊帳の外というか飽きられて捨てられる玩具みたいになりつつあるけどどうなるんだろ
81無題Name名無し 25/07/14(月)19:30:30 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3002599+
>ジープは蚊帳の外というか飽きられて捨てられる玩具みたいになりつつあるけどどうなるんだろ

ジープはあれだけ追い詰められてもショウマの仲間を手にかけることでショウマにも同じ気持ちを味わわせる思考にはならないのが逆に凄い
82無題Name名無し 25/07/14(月)19:31:20 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3002601+
インディードで秋から制作開始の新ライダー助監督募集してたからこのままガヴスタッフ多めだろうな
久慈Pはゴジュウの次やってるだろうし
83無題Name名無し 25/07/14(月)20:14:56 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3002613+
ショウマの血縁って事もあるしランゴかジープかのどっちかは生き残りそうな感じはする、同じPのキバでも兄の大牙は脚本の井上説得して生存させたみたいだし
84無題Name名無し 25/07/14(月)21:21:52 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3002636+
>>ジープは蚊帳の外というか飽きられて捨てられる玩具みたいになりつつあるけどどうなるんだろ
>ジープはあれだけ追い詰められてもショウマの仲間を手にかけることでショウマにも同じ気持ちを味わわせる思考にはならないのが逆に凄い
もう既に母親殺されてるから今更だと思ってるんでは?
85無題Name名無し 25/07/14(月)21:23:05 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3002637そうだねx1
>ジープじゃ色んな意味で無理やろ
うん
とは言えボッカは死ぬだろうしリゼルも無事じゃすまないだろうしストマック家は富裕層としては格が低い方みたいだから
自分のビターガヴに愛着を持ちつつあるジープ・"ジャルダック"が心変わりして出馬するのが
大統領選を介した状況解決方法として一番かなぁと

そこまでして大統領選でグラニュート界を改革する気はないだろうと言われれば反論はできない
86無題Name名無し 25/07/14(月)22:41:45 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3002664そうだねx1
>本編終わってすぐだよ
ショウマの人が本編終わってからストマック家含めて久々に集まったって言ってるから撮休あった筈
ラキアの庄司さんが普通に今期の連ドラにメイン格で出てるのもスケジュール見直しの結果なんだろう
87無題Name名無し 25/07/14(月)22:43:45 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.3002666そうだねx3
いい加減キャラを持て囃す癖どうにかならんかね
手堅い分意外性が全然ないからワクワクしないんだよねこの人(武部)のメイン作品
88無題Name名無し 25/07/15(火)06:58:42 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3002744+
クライマックスPVの新規映像も残すは大統領vsマスターと絆斗庇って一人で戦うラキアのシーンだけだ
89無題Name名無し 25/07/15(火)10:46:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3002779+
>エージェントも強すぎる。卑怯だし。
>エージェント倒して、「ランゴを倒しただけある」ってことは、ランゴに匹敵するぐらいなのか
ケーキングとフラッペで倒せてるしむしろランゴは大統領が思ってるよりもずっと強かった可能性
90無題Name名無し 25/07/15(火)11:19:35 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3002786そうだねx4
>ラキアの庄司さんが普通に今期の連ドラにメイン格で出てるのもスケジュール見直しの結果なんだろう
幸果さん役の宮部のぞみさんも、この間から始まった放送局占拠にメインキャラの1人で出てるよー
91無題Name名無し 25/07/15(火)11:27:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3002788そうだねx12
    1752546425426.jpg-(273680 B)
273680 B
今思うと瀬戸康史凄いよね…
92無題Name名無し 25/07/15(火)13:46:38 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3002797そうだねx1
>今思うと瀬戸康史凄いよね…
初放送の翌日のおはスタにあの衣装で登場して、やまちゃんと二人で「花粉症です!」「花粉症ですから!」っておおはしゃぎしてたの思い出す
93無題Name名無し 25/07/15(火)19:10:03 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3002864+
>ラキアの庄司さんが普通に今期の連ドラにメイン格で出てるのもスケジュール見直しの結果なんだろう

今回出番少なく、変身できずだったのもスケジュールゆえなんだろうな
94無題Name名無し 25/07/16(水)12:17:03 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3003021+
スケジュールの都合なら逆に変身後を増やして変身前を減らすような?

- GazouBBS + futaba-