特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751762946737.jpg-(1392383 B)
1392383 B無題Name名無し25/07/06(日)09:49:06 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3000221そうだねx1 12日03:32頃消えます
ビジュアル解禁されたので仮面ライダーゼッツスレ
https://mantan-web.jp/article/20250704dog00m200074000c.html

2025年9月放送開始・7/11に続報あり
7/25公開のガヴ劇場版にて先行登場
削除された記事が12件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/06(日)09:51:14 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3000224そうだねx11
デザインが大胆でカッコイイ!

でもちゃんと仮面ライダーっぽさも残してるから、凄い
2無題Name名無し 25/07/06(日)09:52:36 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3000229そうだねx7
バイクも1号のサイクロン号を意識したデザイン?
3無題Name名無し 25/07/06(日)09:54:53 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.3000233そうだねx7
後年のフィギュア展開とかで優遇枠に入りそう
初見でデザインが良すぎるやろ
4無題Name名無し 25/07/06(日)09:54:57 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3000234そうだねx1
久々にライダーシステムって言う
単語来ないかな?
雰囲気的にあっても良さそうだけど
5無題Name名無し 25/07/06(日)09:55:23 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.3000235そうだねx7
カラーリングで誤魔化してるけどベルト含めてかなり冒険したデザインだね
かなり好みだわ
6無題Name名無し 25/07/06(日)09:55:48 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000236そうだねx4
湊Pサブに回されちゃったね
7無題Name名無し 25/07/06(日)09:55:54 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.3000237そうだねx7
ベルトの位置をずらすアイデアは良いけど
胸のど真ん中に丸い発光部+筋肉質な体格はもうウルトラマンだろ!
8無題Name名無し 25/07/06(日)09:56:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000238そうだねx12
どうせ数話したらいつものライダーの雰囲気に戻るんだろうなとは思うけどPVのワクワク感凄いな…
9無題Name名無し 25/07/06(日)09:57:17 IP:133.149.*(ucom.ne.jp)No.3000240そうだねx5
なんかどっかでみたようなデザインでつまらん
原点回帰するタイミングでもないし

このアメコミ意識してそうなデザインから見るに
リバイスの製作陣がプロデューサーぽくて不安しかないんだが
10無題Name名無し 25/07/06(日)09:59:02 IP:133.149.*(ucom.ne.jp)No.3000242+
と思ったがリバイス関係なかったなよかった
11無題Name名無し 25/07/06(日)09:59:15 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3000243そうだねx2
デザインからして55周年記念作?
12無題Name名無し 25/07/06(日)09:59:48 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3000245そうだねx4
パット見リバイスかと
13無題Name名無し 25/07/06(日)10:00:35 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.3000246そうだねx7
>どうせ数話したらいつものライダーの雰囲気に戻るんだろうなとは思うけど
今の時代にフォームチェンジも複数ライダーも排するなんて不可能だしねぇ
14無題Name名無し 25/07/06(日)10:01:54 IP:210.157.*(ipv4)No.3000247そうだねx3
    1751763714684.jpg-(24987 B)
24987 B
そのうち呼ばれそう
15無題Name名無し 25/07/06(日)10:01:56 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3000248そうだねx12
下半身がなんかのっぺりして気色悪い

ゲキレンの時にも思ったけどデザイン的には腰のベルトって大事だな
16無題Name名無し 25/07/06(日)10:03:38 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3000250そうだねx2
ゲキレンジャーみたいにベルト廃止したのかと思ったわ。
17無題Name名無し 25/07/06(日)10:03:39 IP:118.20.*(plala.or.jp)No.3000251そうだねx6
とりあえず現状気になるのはこのPVの雰囲気をどこまで出せるかだな
18無題Name名無し 25/07/06(日)10:03:49 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3000252+
画像上の散りばめられたアイテム見ると、デザイン凄いけどいつもの感じか・・・。って気持ちには少しなる。
19無題Name名無し 25/07/06(日)10:04:03 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3000253そうだねx2
    1751763843225.jpg-(55343 B)
55343 B
仮面ライダーZⅡ?
20無題Name名無し 25/07/06(日)10:04:13 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3000254そうだねx2
東映側のメインP、ビルドとエグゼイドでサブPやってそのあと科捜研やってた谷中Pか
どんな作風なのか未知数だな
21無題Name名無し 25/07/06(日)10:05:24 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3000256そうだねx5
    1751763924373.jpg-(130433 B)
130433 B
原点回帰デザインなのはアメリカでも同時配信するからかも
https://x.com/kamenrider_en/status/1941655870489886885?s=46
22無題Name名無し 25/07/06(日)10:06:46 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.3000260+
    1751764006990.png-(642135 B)
642135 B
ベロシティスーツ思い出した
23無題Name名無し 25/07/06(日)10:07:05 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3000261そうだねx12
なんか素人がAI生成で作ったのみたい
24無題Name名無し 25/07/06(日)10:09:33 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.3000265そうだねx2
ぱっと見でセンチュリーかとも思った
今の時代に原点回帰やろうとするとこういうデザインになるんだろうな
25無題Name名無し 25/07/06(日)10:10:00 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3000266そうだねx2
>仮面ライダーZⅡ?
よせ!ガノタアンチが来るぞ!
26無題Name名無し 25/07/06(日)10:10:19 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3000267そうだねx1
どことなくAIが出力したようなデザインに見えるな
27無題Name名無し 25/07/06(日)10:11:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000268そうだねx3
    1751764274427.png-(116711 B)
116711 B
BLACK RX?
28無題Name名無し 25/07/06(日)10:12:01 IP:126.66.*(bbtec.net)No.3000269そうだねx5
実物バイク
それだけで期待
29無題Name名無し 25/07/06(日)10:12:20 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3000272+
明石家「仮面ライダーってバッタやろ」
30無題Name名無し 25/07/06(日)10:13:09 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3000273+
LEDウォール活用されそうだな
31無題Name名無し 25/07/06(日)10:13:13 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.3000274そうだねx4
    1751764393487.jpg-(976681 B)
976681 B
全体的になんだけど、こことか特に映像の質感が東映ヒーローでは記憶に無い洋画っぽい高級さ
32無題Name名無し 25/07/06(日)10:14:07 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3000275+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/07/06(日)10:15:02 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3000277+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 25/07/06(日)10:15:08 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3000278そうだねx10
さすがにまだ杞憂かもだが
この意識高いpvはどこかゼロワンやリバイスを連想させて不安になる…
35無題Name名無し 25/07/06(日)10:16:01 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3000280そうだねx2
東映のPはエグゼイドで補で参加してビルドでPに昇格した谷中、更にゼロワン、セイバー、ドンブラで補で入ってガッチャードでメインになった湊、更に新人Pの3人体制。今までにない組み合わせになるから展開はどうなるか読めないね。

来週、続報あるらしいから脚本家とメイン監督あたり発表かもね。予想としては谷中と湊と親交のある特撮の脚本家というとエグゼイドとゼロワンに参加した高橋悠也なんじゃないかなと思う。監督は長らくニチアサ抜けてる山口か上堀内のどっちか。
36無題Name名無し 25/07/06(日)10:16:18 IP:27.93.*(au-net.ne.jp)No.3000281そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
駄作確定
マジでガヴをもう一年やってくれ
37無題Name名無し 25/07/06(日)10:16:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3000282+
PV見て思ったけど、ストーリーは若干重めなんだろか?
38無題Name名無し 25/07/06(日)10:16:35 IP:126.11.*(bbtec.net)No.3000283+
全体的にAI感がすごいなとは思った お寺とか出てたから拳法でも使うのかな?
39無題Name名無し 25/07/06(日)10:16:46 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3000284そうだねx4
パイロット監督が上堀内だしキングオージャーでのLEDウォールスタジオの経験は絶対活かしてきそう
40無題Name名無し 25/07/06(日)10:18:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3000286そうだねx7
>なんか素人がAI生成で作ったのみたい
個人的にだからといって不評のつもりではないけど、PVの背景も含めテカテカ感がっぽいよね
41無題Name名無し 25/07/06(日)10:19:25 IP:202.208.*(megaegg.ne.jp)No.3000287そうだねx1
夢の中で戦うみたいだしガヴとはまたテイストの違う戦闘見れるかもしれないな
42無題Name名無し 25/07/06(日)10:19:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3000288そうだねx4
ウルトラマンオメガ1話の翌日に新仮面ライダー公開とか
ウルトラ潰しに余念がないな
43無題Name名無し 25/07/06(日)10:21:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000289そうだねx1
ここADK買収された事話題にしないの?
後々影響出てくるだろうけど
44無題Name名無し 25/07/06(日)10:25:20 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3000293+
バイクはレブルかCLかな?
45無題Name名無し 25/07/06(日)10:25:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3000294そうだねx1
このヴィジュアルから感じる通りのハードでシリアス気味な作風だと嬉しいけど、子供受けはしなさそうだから、期待半分不安半分かな
46無題Name名無し 25/07/06(日)10:28:23 IP:126.11.*(bbtec.net)No.3000296+
夢の中に潜入って「さぁショータイムだ」的な?
47無題Name名無し 25/07/06(日)10:31:22 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3000299+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/07/06(日)10:31:49 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.3000300そうだねx6
夢だからzzzってことか
49無題Name名無し 25/07/06(日)10:35:30 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3000304+
なんとなくだけど、もしご存命だったならば水木一郎の兄貴に主題歌歌って欲しかった気がするよ
ゼェェツ!というような掛け声をやって欲しかったです
50無題Name名無し 25/07/06(日)10:35:42 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3000305そうだねx15
面白そうだけど、ゼロワンの脚本担当してた人なのが不安だ・・・
51無題Name名無し 25/07/06(日)10:36:49 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.3000307そうだねx1
AIの現実っぽいけどなんか違和感ある感じは夢の中の表現としては割とアリかもな
52無題Name名無し 25/07/06(日)10:39:23 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3000308+
Pからしてライター陣はドラマ畑中心になりそう
山岡さんとか下さんとか久々に来ないかな

湊Pがこっちのサブなら来年戦隊は久慈Pでほぼ確か
53無題Name名無し 25/07/06(日)10:40:11 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3000310そうだねx8
>面白そうだけど、ゼロワンの脚本担当してた人なのが不安だ・・・
何故それで不安?
俺は楽しみだ
54無題Name名無し 25/07/06(日)10:40:50 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.3000311+
リーク情報である程度知ってはいたけど
それでもインパクトを久しぶりに感じるビジュアルだわ
55無題Name名無し 25/07/06(日)10:44:41 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3000313そうだねx2
>なんか素人がAI生成で作ったのみたい
夢ってモチーフと既存のデザインを思わせるカラーリングでそうっぽく見えちゃうんだろうな

正直パッと見でスタイリッシュな虫系デザインは話グダグダなパターン多いから不安だな
56無題Name名無し 25/07/06(日)10:44:46 IP:60.147.*(bbtec.net)No.3000314+
胸にベルト持ってくるの良いけど
例年のライダーみたいに拡張アイテム付けるとアクションに影響でない?
57無題Name名無し 25/07/06(日)10:46:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000315そうだねx1
>No.3000313
カブト、ゼロワンといい記憶ないからな
58無題Name名無し 25/07/06(日)10:50:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3000318+
湊Pメインからサブになったのか
武部もキバ→ディケイドでメイン→サブ経験はあるし
珍しいことではないか
59無題Name名無し 25/07/06(日)10:56:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3000321そうだねx1
    1751766963890.jpg-(41505 B)
41505 B
是非とも共演を!!!
60無題Name名無し 25/07/06(日)10:57:00 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3000322そうだねx8
このデザインでクウガ並とは言わないけど現代風の仮面ライダーをどストレートにやってくれたら最高なんだけどな
61無題Name名無し 25/07/06(日)10:57:12 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3000323そうだねx2
>>正直パッと見でスタイリッシュな虫系デザインは話グダグダなパターン多いから不安だな
>カブト、ゼロワンといい記憶ないからな
ゼッツは虫モチーフと決まった訳じゃないし……
というか虫っぽい部分は『虫モチーフの初代ライダーと(バイク含め)同じカラーリング』という部分くらいじゃない?
62無題Name名無し 25/07/06(日)10:58:48 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3000327そうだねx3
>ウルトラマンオメガ1話の翌日に新仮面ライダー公開とか
>ウルトラ潰しに余念がないな

確かに話題全部持ってかれた感が……
そういやかつては映画の時期も被らせてきたりしてたね。
63無題Name名無し 25/07/06(日)11:00:54 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3000329そうだねx4
    1751767254375.jpg-(948097 B)
948097 B
>胸にベルト持ってくるの良いけど
>例年のライダーみたいに拡張アイテム付けるとアクションに影響でない?
そこはお腹にいつもの形状の変身ベルトを巻いてパワーアップとするのも良いんじゃない?
(パワーアップアイテムだけど2号ライダーのベルトとしても兼用)
お腹にベルト追加すれば首のマフラー&胸のベルト含めて『Z』のシルエットにもなって面白いと思うし
64無題Name名無し 25/07/06(日)11:13:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000338そうだねx2
ベルト普通の位置のがカッコいいと思うけどなあ
65無題Name名無し 25/07/06(日)11:18:55 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3000341+
バレではギアとか言われてたけどカプセルになったか >コレクションアイテム
66無題Name名無し 25/07/06(日)11:20:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3000343+
胸のベルトを操作するのだいぶダサくなりそうで心配
たとえば同じく胸にベルトがついててアイテムをセットするジャスティライザーはベルトが勝手に生えててアイテム側の操作メインだったからあんまり目立たなかったけど
67無題Name名無し 25/07/06(日)11:23:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000347そうだねx3
>>ウルトラマンオメガ1話の翌日に新仮面ライダー公開とか
>>ウルトラ潰しに余念がないな
>確かに話題全部持ってかれた感が……
>そういやかつては映画の時期も被らせてきたりしてたね。
シンライダーがシンウルトラに負けたのが屈辱だったんだろ
噛ませにする気満々だったしな
68無題Name名無し 25/07/06(日)11:24:08 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3000349そうだねx2
スーツはハニカム模様だから身体はゼロワンみたいな雰囲気もある
69無題Name名無し 25/07/06(日)11:25:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000351そうだねx12
デザインはまあいいとして一番問題なのは脚本よな
70無題Name名無し 25/07/06(日)11:26:32 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.3000352そうだねx7
au君は相変わらず対立させるの大好きだね
71無題Name名無し 25/07/06(日)11:26:50 IP:126.111.*(bbtec.net)No.3000353そうだねx4
ゼロワンとリバイス混ぜたみたいで新鮮味がない
72無題Name名無し 25/07/06(日)11:28:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3000355+
    1751768883801.webp-(49984 B)
49984 B
前にリークされてたやつ正しかったのね
尚、画像はフォームチェンジらしい 
2号ライダーの名前や見た目の情報も出回り始めてるようだし、放送前からコレだけリークされてるって何気に問題なんじゃ?
もしかして東映が意図的に流してる?
73無題Name名無し 25/07/06(日)11:28:12 IP:150.91.*(cyberhome.jp)No.3000356そうだねx2
デザインとか世界同時配信とかアメコミっぽい雰囲気とかスタッフも含めてあまりにゼロワンの再来感ある
74無題Name名無し 25/07/06(日)11:33:48 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000362+
すぐに使わなくなる序盤並列フォームは
やっぱり出る感じ?
75無題Name名無し 25/07/06(日)11:34:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000364そうだねx4
>No.3000355
それはガセ
カタログの時期だからネタバレ出回るのは普通
オメガ強化もゴジュウ最終武器も情報来てる
76無題Name名無し 25/07/06(日)11:35:48 IP:128.28.*(nttpc.ne.jp)No.3000366+
顔見てデカマスター連想した
77無題Name名無し 25/07/06(日)11:38:52 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.3000367そうだねx10
正直、 嫌な予感しかしないなぁ
1話2話だけ面白そう
78無題Name名無し 25/07/06(日)11:46:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3000370+
>仮面ライダーZU?

ZT絶対居るだろ。バイクの方は数あるマンガでゼッツーは良く出るけど兄弟対決はあいつとララバイぐらいしかやってないんだよな…
と言うかせっかく名称が名称なんだしバイクもゼッツーを惜しみなくベースにすれば良いのに。旧車好きは激怒だろうけどw
79無題Name名無し 25/07/06(日)11:49:20 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3000372+
だんだんベルトの位置が下がっていって最終フォームでは腰に巻くんやろ。
80無題Name名無し 25/07/06(日)11:50:08 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3000373そうだねx1
>ベロシティスーツ思い出した
アメコミヒーロー感あるよね
正直2周遅れぐらいな気もするけど
81無題Name名無し 25/07/06(日)11:53:19 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000374そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
令和ライダーって今のところ駄作しかないから期待できん
令和ライダーって醜くないか…?
82無題Name名無し 25/07/06(日)12:02:29 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.3000382そうだねx7
>令和ライダーって今のところ駄作しかないから期待できん
>令和ライダーって醜くないか…?
はいはい
83無題Name名無し 25/07/06(日)12:03:53 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.3000383そうだねx3
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
84無題Name名無し 25/07/06(日)12:05:30 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3000385そうだねx3
    1751771130949.jpg-(81739 B)
81739 B
ゼロワン思い出して不安って意見そこそこ多いみたいでちょっとわかる
名前やデザインもシンプル路線でその辺もゼロワンというかゼロツーみたいかも
85無題Name名無し 25/07/06(日)12:10:29 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3000386そうだねx12
世界配信するならアメコミに寄せるのはむしろ悪手な気がするけど…
86無題Name名無し 25/07/06(日)12:10:49 IP:220.148.*(t-com.ne.jp)No.3000387そうだねx1
PVだけでこの雰囲気作れるなら、本編もそういう画作り頑張ってほしい。
結局いつもの平成2期の延長にしかならなかったら残念。
87無題Name名無し 25/07/06(日)12:16:23 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.3000389そうだねx4
    1751771783392.jpg-(142699 B)
142699 B
モロにこれだよね
88無題Name名無し 25/07/06(日)12:19:07 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3000392+
胸部ベルトだけど丸いタイマー型はウルトラマンと被らないか心配
89無題Name名無し 25/07/06(日)12:25:49 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3000395+
    1751772349488.jpg-(16207 B)
16207 B
本文無し
90無題Name名無し 25/07/06(日)12:27:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000397+
ウルトラでいうブレーザーを思い出すような異色感
令和ライダーも今のニュージェネみたいにゼッツから新機軸を目指してたりして
91無題Name名無し 25/07/06(日)12:28:16 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.3000398そうだねx2
やっぱ米国展開も視野に入れるとムキムキタイツは勿論、
めっちゃ目付き悪くする必要があるんだろうな
向こうのヒーローってマスクタイプの奴は皆そんな感じだもんな
92無題Name名無し 25/07/06(日)12:28:41 IP:221.185.*(ocn.ne.jp)No.3000399+
おでこ広いな
鼻から触覚出てるやん
93無題Name名無し 25/07/06(日)12:29:24 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000400そうだねx3
>駄作確定
>マジでガヴをもう一年やってくれ
壺で相手にされなくてこっちにやってきたキチガヴ信者くんお疲れ様ここでもガヴ以外の令和ライダー(特にギーツどガッチャード)叩きですか〜?
94無題Name名無し 25/07/06(日)12:35:26 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3000402そうだねx1
来年は頭にベルト巻いてるライダー来るのかな
95無題Name名無し 25/07/06(日)12:35:52 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3000403そうだねx4
ライダーデザインもポスターもカッコいいけど、実際始まってからのストーリーやキャラの扱いが大事だからまだ分からん
96無題Name名無し 25/07/06(日)12:36:01 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3000404+
玩具シンプルだけどギミック少なそう
97無題Name名無し 25/07/06(日)12:40:49 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3000405そうだねx3
>やっぱ米国展開も視野に入れるとムキムキタイツは勿論、
>めっちゃ目付き悪くする必要があるんだろうな
>向こうのヒーローってマスクタイプの奴は皆そんな感じだもんな
標準的な仮面ライダーの大きくて丸い目は
向こうの感覚からするとだいぶコミカルに見えそうな気がするしなぁ
98無題Name名無し 25/07/06(日)12:42:19 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3000406+
デザイン的に大胆な冒険をするから保険的に1号ライダーをかなり意識してるのか?
でもドライブのタイヤ同様ベルトの位置がデザインから浮いてるなとも感じるが実際バイクに乗るならゴツイベルトはおなかよりたすき掛けの方が楽といえば楽か。
ベルト全体が発光というのは塗装コストが省けるというのも要因か?
99無題Name名無し 25/07/06(日)12:44:19 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3000408そうだねx4
    1751773459743.jpg-(331514 B)
331514 B
>玩具シンプルだけどギミック少なそう

レバーを押すとカプセルの絵が描いてる部分が回転してパラパラマンガの要領で動く感じかな?(秘伝ディスクみたいな感じで)
100無題Name名無し 25/07/06(日)12:44:56 IP:133.186.*(winde.jp)No.3000409+
このつるんとした顔はソフビとかだと塗装だけで済ませるのかな
101無題Name名無し 25/07/06(日)12:52:14 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3000413+
>胸部ベルトだけど丸いタイマー型はウルトラマンと被らないか心配

それもいつしか「胸に丸といえばライダー」と言われるように……
102無題Name名無し 25/07/06(日)12:53:33 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3000415そうだねx6
    1751774013264.jpg-(222113 B)
222113 B
ガルリミの謎ベルトってゼッツのだった?
103無題Name名無し 25/07/06(日)12:53:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000417そうだねx7
>やっぱ米国展開も視野に入れるとムキムキタイツは勿論、
>めっちゃ目付き悪くする必要があるんだろうな
>向こうのヒーローってマスクタイプの奴は皆そんな感じだもんな
ライダーも現状作で海外展開を意識するようになったのかぁ...
ウルトラみたいに海外を意識した結果面白くなくなるとかは勘弁してほしい
104無題Name名無し 25/07/06(日)13:00:29 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3000420そうだねx5
>面白そうだけど、ゼロワンの脚本担当してた人なのが不安だ・・・
え、悠也なの?
最悪やん
105無題Name名無し 25/07/06(日)13:07:56 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000425そうだねx1
海外人気の高さはウルトラマンが圧倒的に上だから被せに来たのは有り得そう
106無題Name名無し 25/07/06(日)13:11:13 IP:115.65.*(wakwak.ne.jp)No.3000427+
バイクはCL500じゃないかな
テールカウルがZⅡテールっぽい
107無題Name名無し 25/07/06(日)13:20:56 IP:210.157.*(ipv4)No.3000431そうだねx1
    1751775656595.jpg-(57565 B)
57565 B
武藤敬司みたいにベルト増やして巻きまくればいい
108無題Name名無し 25/07/06(日)13:21:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000432そうだねx5
ウルトラもそうだけどライダーやウルトラにアメコミ要素求めてないねん
そもそもアメコミ好きじゃない
日本のヒーローとして作れや
109無題Name名無し 25/07/06(日)13:23:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000434そうだねx3
>ウルトラもそうだけどライダーやウルトラにアメコミ要素求めてないねん
>そもそもアメコミ好きじゃない
>日本のヒーローとして作れや
向こうもビジネスだからな…
日本人がファン層として心許ないって事だろう…
110無題Name名無し 25/07/06(日)13:23:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3000435+
パッと見アクションしやすそう
111無題Name名無し 25/07/06(日)13:26:14 IP:210.157.*(ipv4)No.3000437+
ベルトとマフラーを一緒にしちゃいました!的な
112無題Name名無し 25/07/06(日)13:27:17 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.3000438+
昔たまにあった日本市場を狙って日本舞台にして日本の俳優使ったのに
肝心の日本じゃ微妙な成績で終わったハリウッド映画みたいにゼッツもコケそうと一瞬思ったんだが
新規層開拓の為って事ならこのビジュアルで良いんだろうって思い直したわ
でも既に付いてる向こうのオタは今の見た目モチーフ共にコミカルなライダーに調教されてそうだから
正直アメコミ風はちょっと…ってなってるように思う
113無題Name名無し 25/07/06(日)13:28:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000439そうだねx1
>原点回帰デザインなのはアメリカでも同時配信するからかも
>https://x.com/kamenrider_en/status/1941655870489886885?s=46
アメリカでライダー見る人とかいんの?
114無題Name名無し 25/07/06(日)13:29:37 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3000440そうだねx2
>ウルトラマンオメガ1話の翌日に新仮面ライダー公開とか
>ウルトラ潰しに余念がないな
放送終了直後じゃないだけまだ配慮してる方
115無題Name名無し 25/07/06(日)13:55:55 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3000450+
ギーツみたいな多人数バトルものじゃなさそうだから
高橋脚本は不安しかない
116無題Name名無し 25/07/06(日)13:58:17 IP:202.247.*(ipv4)No.3000451そうだねx16
>ウルトラマンオメガ1話の翌日に新仮面ライダー公開とか
>ウルトラ潰しに余念がないな
こういうのを難癖と言います
117無題Name名無し 25/07/06(日)14:02:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000452+
メイン脚本リークって確度高いやつなの?
118無題Name名無し 25/07/06(日)14:02:26 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3000453そうだねx1
初代ライダーのデザイン混ぜ混ぜしてアメコミ成分も入れたらこうなりましたって感じ
119無題Name名無し 25/07/06(日)14:11:31 IP:36.241.*(bbtec.net)No.3000454+
国内は別にどうでもいいけど海外に向けての作品で生成AIガンガン使うのって大丈夫なのかな
120無題Name名無し 25/07/06(日)14:23:05 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.3000457そうだねx3
オタクにキャスティングさせたら藤岡真威人が選ばれそうなデザインだな
121無題Name名無し 25/07/06(日)14:36:30 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3000458そうだねx4
おしゃれな映像の中に現れるいつもの坂で笑ってしまった
122無題Name名無し 25/07/06(日)14:40:51 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.3000460そうだねx3
この見た目でいざガヴ夏映画で喋ったら下手くそなナヨナヨ声だったりしたら過去一ガッカリするかも
123無題Name名無し 25/07/06(日)14:49:33 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3000462そうだねx4
>この見た目でいざガヴ夏映画で喋ったら下手くそなナヨナヨ声だったりしたら過去一ガッカリするかも
いい感じに肉ついててで顎ががっしりした人がいいよね久々にはそんな人が見たい
124無題Name名無し 25/07/06(日)14:58:34 IP:150.91.*(cyberhome.jp)No.3000465そうだねx3
>この見た目でいざガヴ夏映画で喋ったら下手くそなナヨナヨ声だったりしたら過去一ガッカリするかも
ゼロワンもめちゃくちゃクールなビジュアル発表から変身者がテンション高い高校生でちょいずっこけたのを思い出した
125無題Name名無し 25/07/06(日)15:05:32 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.3000467+
>この見た目でいざガヴ夏映画で喋ったら下手くそなナヨナヨ声だったりしたら過去一ガッカリするかも
ゼロワンを初めて見た時も大人っぽいイケボな男が変身しそうと期待したが
蓋を開けてみれば少年みたいな風貌でガラガラ声だったからまだ分からんなw
126無題Name名無し 25/07/06(日)15:20:14 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3000470+
>国内は別にどうでもいいけど海外に向けての作品で生成AIガンガン使うのって大丈夫なのかな
これ生成AI使ってんの?
127無題Name名無し 25/07/06(日)15:20:38 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3000471そうだねx2
海外展開視野に入れてるのに生成AI使ってるっぽいのはかなり綱渡りな気がするが大丈夫か
128無題Name名無し 25/07/06(日)15:29:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000475+
えええ生成AI使ってんの…?
海外の方がめちゃくちゃ荒れる奴じゃないそれ
129無題Name名無し 25/07/06(日)15:33:48 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3000476そうだねx1
    1751783628824.png-(32686 B)
32686 B
>え、悠也なの?

解禁になっているのはPだけ。
130無題Name名無し 25/07/06(日)15:50:43 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.3000479そうだねx2
>>この見た目でいざガヴ夏映画で喋ったら下手くそなナヨナヨ声だったりしたら過去一ガッカリするかも
>いい感じに肉ついててで顎ががっしりした人がいいよね久々にはそんな人が見たい

響鬼みたいな大人、とまでは言わないけど頼れるアニキ的な性分の主人公もたまには良い気がするね
131無題Name名無し 25/07/06(日)16:07:22 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3000482+
年齢高めな俳優が主人公ってここ数年だとセイバーの内藤秀一郎くらいじゃないかな?それでも24歳だし
132無題Name名無し 25/07/06(日)16:23:31 IP:103.235.*(clovernet.ne.jp)No.3000486そうだねx1
これは強化アイテムが中間で頭、最終で腰にベルト追加してベルトでZの字書くつもりだなきっと
133無題Name名無し 25/07/06(日)16:24:48 IP:42.125.*(thn.ne.jp)No.3000487そうだねx6
PVが壮大過ぎて期待の一方、
本編始まったら結局いつも通りで〜すって感じにならないか不安

どんなに洋画っぽくしても
演じるのは日本人で舞台は日本なわけだろうし
134無題Name名無し 25/07/06(日)16:26:56 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.3000489+
上半身はいいけどやっぱり腰そのままはデザイン的に締りが悪いと思うわ
あとは敵がどうなるか
135無題Name名無し 25/07/06(日)16:32:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000490そうだねx2
>PVが壮大過ぎて期待の一方、
>本編始まったら結局いつも通りで〜すって感じにならないか不安
>どんなに洋画っぽくしても
>演じるのは日本人で舞台は日本なわけだろうし
そりゃティザーとして夢の中の感じを見せてるに過ぎないんだからそれ以外はいつも通りでしょうよ
いつも通りじゃない仮面ライダーって逆に何?
136無題Name名無し 25/07/06(日)16:38:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000492そうだねx1
韓国でもハリウッド映画みたいなドラマ作れるのに日本でそれやろうとするとチープになるの本当なんなんだろうなあ
137無題Name名無し 25/07/06(日)16:44:54 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3000493+
>No.3000327
持ってかれるどころか、発表だけでスポーツ新聞各紙が取り上げてて圧勝って感じ。海外でも成功してほしいけど、米国で勝負するならパワレンやドラゴンナイトみたいにする必要があるのでは。そのための夢設定だったりして
138無題Name名無し 25/07/06(日)16:50:20 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3000495+
>韓国でもハリウッド映画みたいなドラマ作れるのに日本でそれやろうとするとチープになるの本当なんなんだろうなあ
おそらく日本はキャラクター至上主義だからキャラクターを前面に撮影してるからかと
139無題Name名無し 25/07/06(日)16:52:15 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.3000496+
スポーツ紙って
電車の中のおじさん全員手にしてたな
いまもそうなのかな

引きこもりだから判らない
140無題Name名無し 25/07/06(日)17:06:14 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3000505そうだねx4
パッと見の世界観や設定はなんか凄そうな割に蓋を開けたら高橋脚本特有のガバガバルールで期待値下回る未来が見える見える
141無題Name名無し 25/07/06(日)17:10:50 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3000511そうだねx4
放送枠もスケジュールも予算も対象年齢も何も変わらないんだからいつも通りだと思うぞ いい意味でも悪い意味でも
期待してない訳では無いんだけどさ
142無題Name名無し 25/07/06(日)17:17:30 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3000514そうだねx1
高橋脚本オンリーなのかな気になる
ガヴに続いて新体制の撮影だから話の方もそこまで懸念はしてないかな
143無題Name名無し 25/07/06(日)17:37:44 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.3000525そうだねx4
    1751791064281.jpg-(180777 B)
180777 B
目覚めろ
言われるとつい
その魂!
て続けたくなるな
144無題Name名無し 25/07/06(日)17:39:47 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3000527そうだねx2
個人的にすげぇデザイン好みなんだけど…
ベルトの位置だけ嫌だなぁ‥
145無題Name名無し 25/07/06(日)17:45:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3000530そうだねx1
>No.3000525
オメガも「目覚めの刻」と言ってたし何故か被ったな
146無題Name名無し 25/07/06(日)18:11:35 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3000539+
>>面白そうだけど、ゼロワンの脚本担当してた人なのが不安だ・・・
>何故それで不安?
>俺は楽しみだ
前科持ちの人がやるってだけで不安になるんだよ
ない?そういうの
作品でやらかした監督や脚本家が担当するって決まった時の不安感
147無題Name名無し 25/07/06(日)18:13:52 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3000540+
スレッドを立てた人によって削除されました
聞いていいか?
解らんのだ
何だって今時のライダーは現ライダーより次ライダーのほうがダサいのか… 
148無題Name名無し 25/07/06(日)18:40:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3000547+
あくまで1号モチーフなんだろうけど、バッタモチーフてもあるならゼロワンとガッチャードがいるんでまたかよって気もする。

黄緑色の虎がモチーフって噂あったけどガセだったか。
149無題Name名無し 25/07/06(日)18:49:00 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3000548+
スレッドを立てた人によって削除されました
聞いていいか?
解らんのだ
最近のライダーにはアンテナ型の触覚ライダーはいないのか?
150無題Name名無し 25/07/06(日)19:01:29 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.3000552+
今回のチーフPと一緒でドラマ仕事多い共通点もあるし、
仮に高橋悠也なら納得ではある

あとはよく話題にあがる「担当作品が人気」「速筆で現場で重宝される」「玩具が売れた」とかかな
151無題Name名無し 25/07/06(日)19:19:36 IP:133.186.*(winde.jp)No.3000557そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
152無題Name名無し 25/07/06(日)19:20:24 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3000558そうだねx2
高橋脚本だったら嫌だなあ
ゼロワンもギーツも駄作だったし
153無題Name名無し 25/07/06(日)19:21:19 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.3000559そうだねx1
初見がかっこいい主役ライダーはストーリーが微妙になる法則
カブト(ライダーデザイン>ストーリー)
エグゼイド(ライダーデザイン<ストーリー)
にならなければいいけど・・・
154無題Name名無し 25/07/06(日)19:26:04 IP:133.186.*(winde.jp)No.3000561+
書き込みをした人によって削除されました
155無題Name名無し 25/07/06(日)19:27:04 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3000562+
スレッドを立てた人によって削除されました
つまんねえものこそ最高って言うじゃん
課長が言ってたぞ 
クソゲーこそ神ゲーだと
156無題Name名無し 25/07/06(日)19:31:21 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.3000566そうだねx5
>パッと見の世界観や設定はなんか凄そうな割に蓋を開けたら高橋脚本特有のガバガバルールで期待値下回る未来が見える見える
まだ正式発表もされてないスタッフが来ると勝手に決めつけて見える見える()とか気色悪い
157無題Name名無し 25/07/06(日)19:33:33 IP:133.186.*(winde.jp)No.3000567+
>最近のライダーにはアンテナ型の触覚ライダーはいないのか?
令和だとゼロワンとガッチャード、少し前でもジオウ、マッハ、ウイザードぐらいかな
クウガの時点でアンテナでは無いし、なんならアマゾンやストロンガーにも無いし
アンテナそのものがライダーの記号としては確立してはいないのかも
158だから何?Name名無し 25/07/06(日)19:49:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3000570そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3000253
死ねガノタ
159無題Name名無し 25/07/06(日)19:53:44 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3000572+
生成AI使用で海外で炎上
160無題Name名無し 25/07/06(日)20:25:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000578+
また脚本はギリギリまで発表しないスタイルかな
161無題Name名無し 25/07/06(日)20:56:13 IP:1.21.*(vectant.ne.jp)No.3000586+
>No.3000570
こいつまだ息してたのか
162無題Name名無し 25/07/06(日)20:59:09 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3000589そうだねx5
結果で見れば高橋悠也は成功作連続で担当してるんだし、Pの繋がり的に起用されても何もおかしいところはないからな
163無題Name名無し 25/07/06(日)21:01:16 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3000591そうだねx1
令和ももう7作目だけど初代テーマのライダーがまあまあ多い
164無題Name名無し 25/07/06(日)23:14:36 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3000629+
    1751811276056.jpg-(19781 B)
19781 B
ゼッツ用に上半身型のコレ出んのかな?w
165無題Name名無し 25/07/07(月)00:19:19 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.3000646+
お前ら特撮板の連中は気色悪いって事は知ってる
166無題Name名無し 25/07/07(月)00:21:04 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.3000647+
お前らは良い歳して特撮にグチグチ言って恥ずかしく無いのか?
167無題Name名無し 25/07/07(月)00:24:23 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3000648そうだねx1
PVのダイワマン感が凄い
168無題Name名無し 25/07/07(月)03:24:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000675+
>生成AI使用で海外で炎上
>えええ生成AI使ってんの…?
>海外の方がめちゃくちゃ荒れる奴じゃないそれ

東映と石森プロは早く否定しないと大変なことになるぞ
169無題Name名無し 25/07/07(月)05:55:12 IP:59.85.*(tokai.or.jp)No.3000682+
    1751835312229.jpg-(31128 B)
31128 B
>武藤敬司みたいにベルト増やして巻きまくればいい
170無題Name名無し 25/07/07(月)06:04:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3000683+
変身する時に胸にベルト付ける動作はあんまかっこよくなさそうだけどどうなんだろ
アギトとかみたいにパッと装着されるタイプなのかな
171無題Name名無し 25/07/07(月)07:09:06 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3000686+
555みたいにちゃんと巻く動作してる方が少ないだろ近年
172無題Name名無し 25/07/07(月)07:34:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.3000687+
    1751841287184.jpg-(25240 B)
25240 B
顔が仮面ライダーBLACKに出てきたハチ怪人に似てるかな?
173無題Name名無し 25/07/07(月)07:45:04 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3000689そうだねx1
>個人的にすげぇデザイン好みなんだけど…
>ベルトの位置だけ嫌だなぁ‥
ディケイドに是非カメンライドしてほしい
ディケイドライバーが斜めに移動するのかベルトが増えるのか
174無題Name名無し 25/07/07(月)08:33:51 IP:106.155.*(dion.ne.jp)No.3000693そうだねx1
撮影バレ全然見かけないから夢の世界とやらは基本LEDウォールなのかな
175無題Name名無し 25/07/07(月)08:40:44 IP:133.106.*(ipv4)No.3000696+
>スーツはハニカム模様だから
ハニカム模様なの?これ
176無題Name名無し 25/07/07(月)08:44:11 IP:133.106.*(ipv4)No.3000697そうだねx1
上堀内監督好きだから本当なら期待
177無題Name名無し 25/07/07(月)09:43:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3000703+
ウルトラが世界同時放送・配信開始して独自路線に走るようになったみたいに
ライダーも今後は海外展開を意識した新機軸を始めていくのかな
ベルトが喋らなくなったりするとか
178無題Name名無し 25/07/07(月)09:53:17 IP:165.76.*(ipv4)No.3000705そうだねx2
作り方は別に変わらないでしょ
世界で見られるようになりますよってだけで
179無題Name名無し 25/07/07(月)09:58:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3000707そうだねx1
>作り方は別に変わらないでしょ
>世界で見られるようになりますよってだけで
世界標準というか国によってこれやっちゃいけないとかあるから作品作りそのものに大きく関わってくる可能性はあるよ
180無題Name名無し 25/07/07(月)10:32:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000709+
というかそれこそ生成AIとか今後の海外展開に影響あるよ
181無題Name名無し 25/07/07(月)11:04:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3000715+
何がどう影響あるの?
見たくないやつは見ないだけでしょ?
182無題Name名無し 25/07/07(月)11:08:43 IP:106.173.*(kddi.ne.jp)No.3000716そうだねx2
ゼッツの玩具も普通に日本語英語織り交ぜて喋るみたいだしそんなに大きく何かが変わってるようには見えないけどね
ガヴの時点で一部アジアではリアルタイム配信してるし
183無題Name名無し 25/07/07(月)11:22:48 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.3000720そうだねx2
世界配信を意識はするにせよ日本の価値基準で作られるのは変わらんと思うぞ
184無題Name名無し 25/07/07(月)11:34:42 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.3000722+
公式に撲滅効果ありと明言されてた海賊版対策以上の意味ないと思うけど制作側が世界基準で作りますって言ってんの?
メザメロだのイナズマだの喋るベルトで?
185無題Name名無し 25/07/07(月)11:56:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000727+
書き込みをした人によって削除されました
186無題Name名無し 25/07/07(月)11:58:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000729+
個人営業のヒーローが巨大な組織や陰謀と戦うというのが
自分のなかでの主役ライダーのイメージだから、「エージェント」という設定がどういう形になるのか気になる
国家権力や国家資格のもとでヒーローをやっているのではなく
組織に属するのでも響鬼のような私的な団体か
クウガやシンのように個人が公的組織と協力しているけど、窓口になる職員との個人的信頼の前提での繋がりであるという距離感であってほしい
187無題Name名無し 25/07/07(月)12:16:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3000735+
海外で展開するにしてはインセプションを意識しすぎてる気がしなくもない

- GazouBBS + futaba-