特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746688213500.jpg-(263491 B)
263491 B無題Name名無し25/05/08(木)16:10:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984932そうだねx7 16日10:55頃消えます
バンダイ決算スレ
別スレでは荒らしが立てた上に管理が全くされず荒れ放題なので立て直しました
管理はします
削除された記事が10件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/08(木)16:13:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984933そうだねx15
ダメだった現行のブレーザー、アークと1番伸びたトリガーの路線がまるで違うから
人気が出なかった点が分かりやすいのな
2無題Name名無し 25/05/08(木)16:20:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984935+
アークはまぁ予想通りだけどガヴも不調?気味ぽいのが意外過ぎる
出荷台数か絞られてたとか?

戦隊についてはブンブンはリュウソウの時みたいに小売の信用を取り戻りしてゴジュウに上手くバトンタッチしたって感じかな?
3無題Name名無し 25/05/08(木)16:20:35 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984936+
2018〜19年 | 07〜09月実績 15 | 10〜12月実績 14 | 01〜03月実績 *8 | 04〜06月実績 10 | 計 47 | R/B
2019〜20年 | 07〜09月実績 15 | 10〜12月実績 10 | 01〜03月実績 *8 | 04〜06月実績 *9 | 計 42 | タイガ
2020〜21年 | 07〜09月実績 14 | 10〜12月実績 14 | 01〜03月実績 12 | 04〜06月実績 15 | 計 55 | Z
2021〜22年 | 07〜09月実績 23 | 10〜12月実績 22 | 01〜03月実績 20 | 04〜06月実績 22 | 計 87 | トリガー
2022〜23年 | 07〜09月実績 25 | 10〜12月実績 22 | 01〜03月実績 23 | 04〜06月実績 21 | 計 91 | デッカー
2023〜24年 | 07〜09月実績 22 | 10〜12月実績 22 | 01〜03月実績 18 | 04〜06月実績 19 | 計 81 | ブレーザー
2024〜25年 | 07〜09月実績 21 | 10〜12月実績 17 | 01〜03月実績 10 | 04〜06月実績 ** | 計 48 | アーク
4無題Name名無し 25/05/08(木)16:20:55 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984937+
2020年 | 01〜03月実績 *16 | 04〜06月実績 13 | 07〜09月実績 11 | 10〜12月実績 *6 | 計 *46 | キラメイ
2021年 | 01〜03月実績 *15 | 04〜06月実績 12 | 07〜09月実績 10 | 10〜12月実績 *5 | 計 *42 | ゼンカイ
2022年 | 01〜03月実績 *17 | 04〜06月実績 13 | 07〜09月実績 16 | 10〜12月実績 12 | 計 *58 | ドンブラ
2023年 | 01〜03月実績 *15 | 04〜06月実績 18 | 07〜09月実績 10 | 10〜12月実績 11 | 計 *54 | キング
2024年 | 01〜03月実績 *15 | 04〜06月実績 15 | 07〜09月実績 10 | 10〜12月実績 16 | 計 *56 | ブンブン
2025年 | 01〜03月実績 *13 | 04〜06月実績 ** | 07〜09月実績 ** | 10〜12月実績 ** | 計 *13 | ゴジュウ
5無題Name名無し 25/05/08(木)16:21:16 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984938+
2018〜19年 | 10〜12月実績 *96 | 01〜03月実績 69 | 04〜06月実績 47 | 07〜09月実績 90 | 計 302 | ジオウ
2019〜20年 | 10〜12月実績 *89 | 01〜03月実績 59 | 04〜06月実績 46 | 07〜09月実績 73 | 計 267 | ゼロワン
2020〜21年 | 10〜12月実績 *70 | 01〜03月実績 54 | 04〜06月実績 38 | 07〜09月実績 61 | 計 223 | セイバー
2021〜22年 | 10〜12月実績 *70 | 01〜03月実績 59 | 04〜06月実績 32 | 07〜09月実績 63 | 計 224 | リバイス
2022〜23年 | 10〜12月実績 *69 | 01〜03月実績 66 | 04〜06月実績 44 | 07〜09月実績 50 | 計 229 | ギーツ
2023〜24年 | 10〜12月実績 *77 | 01〜03月実績 63 | 04〜06月実績 40 | 07〜09月実績 62 | 計 242 | ガッチャード
2024〜25年 | 10〜12月実績 *65 | 01〜03月実績 58 | 04〜06月実績 ** | 07〜09月実績 ** | 計 123 | ガヴ
6無題Name名無し 25/05/08(木)16:21:59 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2984940そうだねx6
戦隊もブンブンは結局横ばいか…
もうどんな作品やってもかつてのような100億超えは出なさそうだな
7無題Name名無し 25/05/08(木)16:22:04 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984941+
国内トイホビー昨年度比較
+339 ワンピース
+70 ガンダム
+69 ドラゴンボール
+14 プリキュア
+8 アンパンマン
+3 ポケモン
±0 戦隊
-9 仮面ライダー
-16 ウルトラマン
ワンピースだけ抜き出てる
8無題Name名無し 25/05/08(木)16:24:14 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984943そうだねx4
>No.2984935
ただ2026年度の通期目標が200億なのと下方の辺りそれ以外の苦戦もあるかと
9無題Name名無し 25/05/08(木)16:24:44 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2984945そうだねx6
>アークはまぁ予想通りだけど
国内ならまぁ…って感じだけど全体の下げ率は流石にエグい
10無題Name名無し 25/05/08(木)16:26:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984946+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/05/08(木)16:27:30 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984947そうだねx6
ジュウオウ以降から続く香村のジンクスはガヴで破るかと思ったから意外
下方修正もあるしメインのベルトがイマイチなんかね
12無題Name名無し 25/05/08(木)16:30:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984948そうだねx10
>>アークはまぁ予想通りだけど
>国内ならまぁ…って感じだけど全体の下げ率は流石にエグい
正直アークについては円谷と制作陣の悪い癖とバンダイの玩具担当者(キラメイジャーの人)の駄目なとこが
悪い方向性にベストマッチしてしまった結果だと思う…作品の出来は良いけどあまりにも華が無さすぎる

最終回のスイードと劇場版のギルアークでやっとヒーロー物として華やかになったて印象が残るくらいに地味なのが問題
13無題Name名無し 25/05/08(木)16:31:36 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.2984949そうだねx17
言っちゃ悪いけどアークは玩具売る気ある?ってぐらい販促描写が全体的に薄かったから売上落とすのも納得
インタビューとか読むに製作陣も販促はそこまで気にしてなかったっぽいから想定内だとは思うけど
14無題Name名無し 25/05/08(木)16:33:45 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2984951そうだねx13
怪獣オタが喜びそうな傾向になってから明らかに売り上げが落ちてるし怪獣ってメインじゃ売れないんだろうな
15無題Name名無し 25/05/08(木)16:34:03 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2984952そうだねx9
>>アークはまぁ予想通りだけど
>国内ならまぁ…って感じだけど全体の下げ率は流石にエグい
まあ売上落ちるだろうなぁとは思ってたけどここまで落ちるのは流石に予想外だった
16無題Name名無し 25/05/08(木)16:34:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984953そうだねx7
今年の映画も全然入ってなかったり歴代ニュージェネと比べて平均再生数も微妙だったから予想はしていたな
海外の評判もイマイチみたいだな
17無題Name名無し 25/05/08(木)16:34:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984954そうだねx3
ミニオンみたいな加工ボイスの口型ベルトってカッコ良くはないからね
根本的に
18無題Name名無し 25/05/08(木)16:37:15 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984956そうだねx10
>No.2984952
トータルだと−51億は中々インパクトはある
ソフビも売れてる感じではなかったけどさ
19無題Name名無し 25/05/08(木)16:38:47 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984957そうだねx2
これからのゴジュウはともかくガヴがこれだとテコ入れできない早撮りのダメさが露呈しそうだな
20無題Name名無し 25/05/08(木)16:39:24 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2984958そうだねx9
>>No.2984952
>トータルだと−51億は中々インパクトはある
>ソフビも売れてる感じではなかったけどさ
デッカーの時なんかあと5億で200億届いてたのにな
なんだかもったいない
21無題Name名無し 25/05/08(木)16:41:32 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984959そうだねx7
ゴジュウジャーは5ちゃんのカタログ情報記載するバレ師が言うにはバンダイ的には売上はかなり好調と言っていたしブンブンジャーみたいに後から伸びるんだろうかね
22無題Name名無し 25/05/08(木)16:42:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984960そうだねx6
ニュージェネでここまで数字落とした例て初めてだからなかなかの衝撃だな
やっぱりある程度玩具らしさとかないとこの時代受けないのね

あとガヴはもっと売れて欲しかった
23無題Name名無し 25/05/08(木)16:46:25 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2984961そうだねx5
ウルトラはニュージェネになってから基本的には国内も全体も右肩上がりでここまで落とすのは初だからここからどうやって立て直すのかとても興味がある
今までみたいに単純に前作の売上を超えるのとは訳が違うだろうし
24無題Name名無し 25/05/08(木)16:49:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984962そうだねx12
>No.2984961
失速自体はブレーザー後半から始まってたから(未だブレーザーもブレスやストーンの在庫を見る)それに加えてアークの在庫を考えると出荷もだいぶ渋りそうだからかなり厳しい状況
25無題Name名無し 25/05/08(木)16:51:33 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2984963そうだねx8
>怪獣オタが喜びそうな傾向になってから明らかに売り上げが落ちてるし怪獣ってメインじゃ売れないんだろうな
新規怪獣路線が悪いとは思わないけどウルトラマンあってのウルトラ怪獣なわけだしヒーロー側の訴求力削ったらダメだよなって感じる作品ではあったかなアークは
特にアーマー周りはソリスとルーナが単体でトドメを刺さない設定だったのはかなり痛いと思う
26無題Name名無し 25/05/08(木)16:54:17 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984966そうだねx13
新規怪獣作っても印象に残る怪獣は数十いて一部なのがあかんと思うわ
結局アークにしてもブレーザーにしても特に反応あった怪獣は過去作怪獣だったし
27無題Name名無し 25/05/08(木)16:54:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984967そうだねx18
Z、トリガー、デッカーの時期辺りから仕上がってきたヒロイックなヒーロー路線をほぼ捨てた形になったのが痛い
戦闘も野暮ったくなったし作品を盛り上げるダークヒーロー的なキャラもいないしでそりゃ子供受けはしないよなと
28無題Name名無し 25/05/08(木)16:55:19 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2984968そうだねx10
新規怪獣いっぱい出たけど怪獣オタが渋い顔するヴィランキャラ以上に人気出た怪獣が産まれていない
怪獣が沢山出た事自体は悪い事ではないが
29無題Name名無し 25/05/08(木)16:56:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984969そうだねx1
ガヴはショウマの消耗描写が足引っ張ってんだろうか
デメリットが大き過ぎて子供の印象悪いと言うか
30無題Name名無し 25/05/08(木)16:57:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984970そうだねx4
ガヴは試みとしては面白いけど素肌に直接付いてる間抜けな声色のデカい口って普通に怖いよ
なりきり遊びも完全再現できないしハイスペックベルト帯も出る気配ないし
31無題Name名無し 25/05/08(木)16:58:17 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2984971そうだねx4
他にはゴチゾウ争奪戦にウンザリして集めるの辞めた人も割といるんじゃないかな
32無題Name名無し 25/05/08(木)17:00:24 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2984973そうだねx6
ガヴは初動でゴチゾウ売れたけどベルトがアレだったから次の出荷控えた→1〜3月に発売したヴラスタムやベイクマグナム、フラッペが想定以上売れて売り切れ
今もベルトガヴは買えて他はない商品あるしこんな感じか?
33無題Name名無し 25/05/08(木)17:02:49 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984974そうだねx2
>No.2984973
サブライダー専用玩具は基本的に昔から出荷渋る傾向もあるからね
ブレイクガンナーやツーサイドドライバーとかもすぐなくなったし
ヴラムはフラッペ前まではわりとあったらしいけど
34無題Name名無し 25/05/08(木)17:13:21 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2984975そうだねx4
アークのなりきりはデザイン好きだったからコンプしたけど
商品展開の様子からガチで売れてないんだろうなってのが露骨に感じ取れた
ストーリー自体はかなり良かったのに本当もったいない
35無題Name名無し 25/05/08(木)17:23:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2984978そうだねx5
辻本監督ってこれまではヒーローや玩具の魅せ方も上手いイメージあったから
アークはどうした!?ってなった
36無題Name名無し 25/05/08(木)17:24:39 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2984979そうだねx8
>辻本監督ってこれまではヒーローや玩具の魅せ方も上手いイメージあったから
>アークはどうした!?ってなった
魅せてはいたと思う
肝心の中身が薄すぎた
37無題Name名無し 25/05/08(木)17:25:41 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984980そうだねx11
大人しくニュージェネガイアやってりゃ良かったのにと思っちまうな
ガイア自体バンダイの売上最高を出してるし
38無題Name名無し 25/05/08(木)17:26:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984981+
ガヴはデザインや内容ってよりゴチゾウ争奪戦の苛烈さの影響でかいんじゃない
あまりにも売り場に置いてなかったしあってもえげつない取り合いだし
熱心なオタクでもなきゃそら離れてくよ
39無題Name名無し 25/05/08(木)17:27:07 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2984982そうだねx17
怪獣に商品価値がないのではなく
ほしくなる怪獣を描かないことが問題
アーク怪獣ひどいもん

メテオカイジュウで巻き返してほしい
40無題Name名無し 25/05/08(木)17:45:14 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2984983そうだねx4
>トータルだと−51億は中々インパクトはある
玩具が売れてないだけじゃなくてイベントにも人が来てないわけだよね?
あと他の要因なんだっけ
41無題Name名無し 25/05/08(木)17:47:23 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2984984そうだねx3
アークはタイプチェンジの出番が少ないしなりきりアイテムもクオリティ微妙だから下がるのは分かる
ガヴはゴチゾウ以外はやや伸び悩んでるのかな
42無題Name名無し 25/05/08(木)17:49:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984989そうだねx10
アークは映画の入りもひどかったと聞くがニュージェネ映画でまともに客入ったのオーブとジードくらいで前作のブレーザーもろくに客呼べなかったのにあの上映規模はどうかしてるよ
43無題Name名無し 25/05/08(木)18:04:10 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2984994そうだねx2
戦隊が維持してるのは良かったがここから売り上げを上げる為にどうするかやね
7月〜9月に大量の玩具出るみたいだけど
44無題Name名無し 25/05/08(木)18:04:17 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2984995そうだねx10
アークに関してはアークアライザーの微妙なクオリティキングジョーSCやナースデッセイアースガロンとかの売れ筋である防衛隊ロボ怪獣のDXが無かったのはデカイと思う
45無題Name名無し 25/05/08(木)18:05:26 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2984996そうだねx1
>アークは映画の入りもひどかったと聞くがニュージェネ映画でまともに客入ったのオーブとジードくらいで前作のブレーザーもろくに客呼べなかったのにあの上映規模はどうかしてるよ
でもブレーザーは一応週間映画ランキングでトップ10には入ってたんよな
46無題Name名無し 25/05/08(木)18:08:38 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2984998そうだねx3
>バンダイ的には売上はかなり好調
と言っても、やっと人工呼吸器が外せました程度の回復だと思うので
いつかゴーカイやキョウリュウに匹敵するくらい(元気に退院レベル)まで
売上が回復する日が来てほしいね…
47無題Name名無し 25/05/08(木)18:09:43 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.2984999そうだねx7
何気にプリキュアが大幅プラスというかようやくコロナ前に戻した
48無題Name名無し 25/05/08(木)18:10:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985000+
>No.2984984
ソフビも売れなかったのが痛いな
49無題Name名無し 25/05/08(木)18:12:36 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2985001そうだねx2
>キングジョーSCやナースデッセイアースガロンとかの売れ筋である防衛隊ロボ怪獣のDXが無かったのはデカイと思う
おしゃべりユピー的な玩具出てたらどうなってたんだろうか
50無題Name名無し 25/05/08(木)18:13:15 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2985002そうだねx4
>>バンダイ的には売上はかなり好調
>と言っても、やっと人工呼吸器が外せました程度の回復だと思うので
>いつかゴーカイやキョウリュウに匹敵するくらい(元気に退院レベル)まで
>売上が回復する日が来てほしいね…
ぶっちゃけもうルパパト以降の売上が水準になっちゃってるでしょう戦隊は
そもそもほぼ最大値のゴーカイキョウリュウでやっと元気ってのも変な見方だと思うけど
51無題Name名無し 25/05/08(木)18:13:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985003そうだねx1
>>キングジョーSCやナースデッセイアースガロンとかの売れ筋である防衛隊ロボ怪獣のDXが無かったのはデカイと思う
>おしゃべりユピー的な玩具出てたらどうなってたんだろうか
気持ち悪いから無理だと思う
いや本当に気持ち悪いよユピーのデザイン
52無題Name名無し 25/05/08(木)18:15:15 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.2985004そうだねx1
この売り上げをオメガが反映してるかだね
53無題Name名無し 25/05/08(木)18:16:50 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.2985005そうだねx8
いち怪獣ファンとしてはあの路線が失敗しちゃったのは残念ではある
見てて面白いか?玩具が欲しいか?と聞かれると素直に頷けないのは確かだけどね
54無題Name名無し 25/05/08(木)18:19:50 IP:202.248.*(ipv4)No.2985007+
ライダーだけど、復刻したライダーベルトの売り上げはどうなん?(ファイズ カブト)
55無題Name名無し 25/05/08(木)18:20:11 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2985008そうだねx11
アークは今ドンキで投げ売りすごいし担当者がキラメイの人だっけ?
あの人玩具売る気ないだろっておもうぐらい玩具に対する熱意ないよね
56無題Name名無し 25/05/08(木)18:20:19 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2985009そうだねx1
>この売り上げをオメガが反映してるかだね
ソフビ+変形するDXも出るであろうパートナー怪獣が売れてくれるか。
57無題Name名無し 25/05/08(木)18:22:18 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2985012そうだねx13
>いち怪獣ファンとしてはあの路線が失敗しちゃったのは残念ではある
>見てて面白いか?玩具が欲しいか?と聞かれると素直に頷けないのは確かだけどね
新規怪獣路線がダメというより新規怪獣に力を入れすぎてウルトラマンが疎かになってるのがダメなんだと思う
新規怪獣も出して尚且つウルトラマンの描写(例えば武器やタイプチェンジ)もトリガーみたいにもっと力を入れれば良いんじゃないかな
アークもブレーザーもちょっと怪獣への比重が極端だった気がした
58無題Name名無し 25/05/08(木)18:23:03 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985014そうだねx6
>この売り上げをオメガが反映してるかだね
少なくともブレーザーアークみたいな懐古路線からは脱してるっぽいから期待はしたいね
59無題Name名無し 25/05/08(木)18:23:31 IP:203.114.*(cnc.jp)No.2985015そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
60無題Name名無し 25/05/08(木)18:24:47 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985017そうだねx18
>No.2985012
その割にはウルトラマン以上にゲスト人間パートのおまけみたいな怪獣が多かった印象
61無題Name名無し 25/05/08(木)18:24:57 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2985018そうだねx2
ゴジュウは最近より2周間早く放送開始して13億か…
これから上がりそうではあるけどスタートは中々厳しいね
62無題Name名無し 25/05/08(木)18:25:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985019そうだねx11
ウルトラは夏冬のEXPOステージも本編の番外編みたいな内容になっちゃって本編同様地味になったのが残念
正直今年も同じ路線なら行かなくていいやって思ってる
そういう面でも客離れ起きてないだろうか…
63無題Name名無し 25/05/08(木)18:26:50 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2985020そうだねx10
>No.2985015
そのツブイマも金絡みで炎上したり年々専用コンテンツが減る一方で割に合わなくなってる印象だわ
造形や玩具舞台裏シリーズとかも辞めちゃったし
64無題Name名無し 25/05/08(木)18:27:38 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985021そうだねx1
ユピーは魅力を感じなさすぎる
まともなメイン回も無かったし
65無題Name名無し 25/05/08(木)18:30:24 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2985022そうだねx5
ユピーやらギヴァスはこれまでのロボ枠と差別化しようとした結果微妙になっちゃったって感じがする
シリーズもので必ずやらかす差別化して魅力を変えるんじゃなくて差別化すること自体が目的になった結果何にもなれない中途半端な存在になっちゃう感じ
まあ別に製作インタビューとか追ってない個人の印象にすぎないけども
66無題Name名無し 25/05/08(木)18:30:44 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2985023+
アークの売上であれこれ言ってても時期的にオメガには反映されてないんだよな...
反映されるとしたら60周年作品か
67無題Name名無し 25/05/08(木)18:31:57 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.2985024そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
68無題Name名無し 25/05/08(木)18:33:16 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2985025そうだねx5
>No.2985023
序盤から滑ってたし多少は反映してるんじゃないの
69無題Name名無し 25/05/08(木)18:33:43 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.2985026そうだねx12
    1746696823846.jpg-(215352 B)
215352 B
>No.2985012
言われてみればアークってアーマーとか武器を使った戦闘よりも、バリアやアイデアを使った戦闘の方が印象に残ってるな
その辺りがアークの個性になってる節はあるから難しいところではある
70無題Name名無し 25/05/08(木)18:34:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985027そうだねx7
ブレーザーは怪獣の魅力で魅せようとしてアークはドラマで魅せようとしてたって印象だな
本筋進める回はともかく単発回だとウルトラマンは怪獣を倒す≒話を畳む舞台装置って感じが露骨にあった
コスモス辺りまでならそれで良かったかもしれんけどウルトラマンを1人の主人公として描いてきた作風の多いニュージェネに慣れ切った今やってもなあって感じ
71無題Name名無し 25/05/08(木)18:34:20 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2985028そうだねx1
ガヴは話が面白くない
72無題Name名無し 25/05/08(木)18:34:59 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2985029そうだねx7
>ウルトラは夏冬のEXPOステージも本編の番外編みたいな内容になっちゃって本編同様地味になったのが残念
>正直今年も同じ路線なら行かなくていいやって思ってる
>そういう面でも客離れ起きてないだろうか…
展示物の説明も「ゼロから最新作までのニュージェネレーションヒーローズが大集合!」毎年こればっかりでちと呆れる
73無題Name名無し 25/05/08(木)18:35:20 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2985030そうだねx8
>>No.2985012
>その割にはウルトラマン以上にゲスト人間パートのおまけみたいな怪獣が多かった印象
そう?
ネズドロンとかリヴィジラとかちゃんと怪獣が起こす怪奇現象ってのがちゃんと話の根幹にはあったような気がしたけどな
74無題Name名無し 25/05/08(木)18:35:48 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985031そうだねx10
>No.2985027
ブレーザーも変な大人の仕事の愚痴とか陰謀論くさいやり取りしか印象に残ってないな
正直防衛隊がいるかいないかぐらいの差別化しかできてない
75無題Name名無し 25/05/08(木)18:36:14 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2985032そうだねx10
>ウルトラは夏冬のEXPOステージも本編の番外編みたいな内容になっちゃって本編同様地味になったのが残念
>正直今年も同じ路線なら行かなくていいやって思ってる
>そういう面でも客離れ起きてないだろうか…
いつまであのステージでも過去作と絡まない路線続けるんだろう
76無題Name名無し 25/05/08(木)18:37:07 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2985033そうだねx8
素直にカッコいいウルトラマン見たいからオメガは期待してる
77無題Name名無し 25/05/08(木)18:42:00 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2985034そうだねx4
>No.2985020
造形探訪マジでやめたの?あれ毎年楽しみにしてたんだけど
78無題Name名無し 25/05/08(木)18:42:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985035そうだねx10
>No.2985030
逆に言うとそれぐらいだよな
79無題Name名無し 25/05/08(木)18:42:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985036そうだねx12
①既存怪獣を出してたら新規怪獣を出せと言われ
②新規怪獣を出しても既存怪獣でいいと言われる
③新規怪獣を魅力的に描くためには怪獣の生態やら能力やらを一話分使って描かないといけないから必然的に縦軸を進められず単発回中心になる
④単発回中心になると縦軸中心にしろと言われる
⑤縦軸中心にすると新規怪獣を魅力的に描けないから既存怪獣ばっかりになる

結局これのループ
ブレーザーとアークに文句言ってるやつらはどうしたら満足するんだよ
80無題Name名無し 25/05/08(木)18:42:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985037そうだねx14
新規怪獣増やすのは良いけどそれで売れるくらいの力にはなりませんよってだけだからな
どうしてもウルトラマンやヴィランのが目につくし華々しい
81無題Name名無し 25/05/08(木)18:43:57 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2985040そうだねx17
>結局これのループ
>ブレーザーとアークに文句言ってるやつらはどうしたら満足するんだよ
逆にループしたから分かる事もあるだろ
Zやトリガーの路線でいいんだよ
82無題Name名無し 25/05/08(木)18:44:35 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2985041そうだねx14
>No.2985036
それで結局この下がり方だからな
数字的に上手くいってないよ
83無題Name名無し 25/05/08(木)18:46:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2985043そうだねx9
>>No.2985030
>逆に言うとそれぐらいだよな
もっと出せって言われれば他にもギヴァスとかホムガーとか色々あったと思う
逆に人間パートのおまけになってた怪獣って例えばどれよ?
84無題Name名無し 25/05/08(木)18:48:23 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2985044+
書き込みをした人によって削除されました
85無題Name名無し 25/05/08(木)18:48:25 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2985045そうだねx18
>No.2985036
同じ人が文句言ってるわけじゃないし
少なくともどっちかの路線は納得してるんじゃないの
86無題Name名無し 25/05/08(木)18:48:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985046そうだねx8
円谷YouTubeのカードゲーム広報番組も最終回か
伸びてなかったしな全然
87無題Name名無し 25/05/08(木)18:50:11 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2985047そうだねx11
>No.2985035
好きな人ほど作品の欠点に気づかないものだからしゃーないんじゃない
10人のうちに1人に受けても金にならんし参考にならんよ
88無題Name名無し 25/05/08(木)18:51:19 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2985050そうだねx6
ネズドロンとかリヴィジラの人形を
欲しくならないんだよ

そういう怪獣づくりの才覚のある人材は
みんなポケモン開発に行っちゃうのかな
89無題Name名無し 25/05/08(木)18:57:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985051そうだねx10
    1746698257977.jpg-(47538 B)
47538 B
>ネズドロンとかリヴィジラの人形を
>欲しくならないんだよ
リヴィジラは本編ではそこまで思わなかったけどソフビは生理的嫌悪感抱くレベルだった
かわいい、かっこいい、怖い、強そう…じゃなくて気持ち悪いが勝っちゃう
90無題Name名無し 25/05/08(木)19:01:41 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985052そうだねx2
今のウルトラって売上面に限れば少し前のライダーに似てる気がする
セイバー/ブレーザー:国内では微妙、中国では大ヒット
リバイス/アーク:国内引き続き微妙、中国でも前作より落とす
…つまりオメガはギーツポジションに…
91無題Name名無し 25/05/08(木)19:04:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985053そうだねx1
オメガ玩具は確かに楽しそうではある
92無題Name名無し 25/05/08(木)19:09:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985057そうだねx2
>円谷YouTubeのカードゲーム広報番組も最終回か
>伸びてなかったしな全然
ウルトラファンがカードゲームやるかと言われるとそうでも無さそうだしな
なんなら不正する不届者とかのせいでギスる可能性もあるし
93無題Name名無し 25/05/08(木)19:10:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985058そうだねx16
アークが売り上げを落とした原因としてやたら新規怪獣に魅力がないんだ!と言ってる人がいるけど
正直アークが売り上げを落とした原因は新規怪獣よりももっと他にあるんじゃないかと思ってしまう
94なーNameなー 25/05/08(木)19:12:30 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.2985059そうだねx1
なー
95無題Name名無し 25/05/08(木)19:25:02 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985064+
>円谷YouTubeのカードゲーム広報番組も最終回か
>伸びてなかったしな全然
>ウルトラファンがカードゲームやるかと言われるとそうでも無さそうだしな
>なんなら不正する不届者とかのせいでギスる可能性もあるし
というかカードゲームの公式チャンネルあるのに円谷のチャンネルでやってるのが変だから統合するためだと思うぞ
96無題Name名無し 25/05/08(木)19:27:39 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2985065そうだねx1
>ぶっちゃけもうルパパト以降の売上が水準になっちゃってるでしょう戦隊は
>そもそもほぼ最大値のゴーカイキョウリュウでやっと元気ってのも変な見方だと思うけど
そもそもあの頃ってパワレン分の合算もあるしね、ルパパトがちょうど転換点だったからわかりにくいだけで
全盛期がってより昨年比や通期目標との実績差が大事
97無題Name名無し 25/05/08(木)19:29:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985066そうだねx7
>No.2985058
再生数、興行収入も悪いからシンプルに内容?
98無題Name名無し 25/05/08(木)19:31:54 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2985067そうだねx14
>アークが売り上げを落とした原因としてやたら新規怪獣に魅力がないんだ!と言ってる人がいるけど
>正直アークが売り上げを落とした原因は新規怪獣よりももっと他にあるんじゃないかと思ってしまう
「新規怪獣を出す」と「なりきり玩具の販促に力を入れる」が何故かトレードオフなんだよな
別に実現不可能というわけでもないだろうに
99無題Name名無し 25/05/08(木)19:34:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985069そうだねx2
アークは単純に話題性のなさからのIP認知度の低下じゃないかな
作品自体は手堅いけど
100無題Name名無し 25/05/08(木)19:34:52 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.2985070+
>ゴジュウジャーは5ちゃんのカタログ情報記載するバレ師が言うにはバンダイ的には売上はかなり好調と言っていたしブンブンジャーみたいに後から伸びるんだろうかね
バトル多めなのがいいんだろうか
101無題Name名無し 25/05/08(木)19:36:09 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2985071そうだねx7
    1746700569027.jpg-(48897 B)
48897 B
>>アークが売り上げを落とした原因としてやたら新規怪獣に魅力がないんだ!と言ってる人がいるけど
>>正直アークが売り上げを落とした原因は新規怪獣よりももっと他にあるんじゃないかと思ってしまう
>「新規怪獣を出す」と「なりきり玩具の販促に力を入れる」が何故かトレードオフなんだよな
>別に実現不可能というわけでもないだろうに
予算とか派閥とか撮影期間とか色々視聴者側から見えない何かがあって
円谷的には←みたいな感じなのかなあと邪推してる
102無題Name名無し 25/05/08(木)19:36:10 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985072そうだねx14
アークが悪いと言うかブレーザーから続く路線が悪いと言うか
ブレーザー以降で撤廃したインナースペースや客演やヴィランに変わるものが売り上げに作用してない
それで新規怪獣の多さは売り上げに作用してないと言われている
103無題Name名無し 25/05/08(木)19:39:07 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2985074そうだねx2
>アークの売上であれこれ言ってても時期的にオメガには反映されてないんだよな...
>反映されるとしたら60周年作品か
アドバンスが売行き悪いからアークでは2種類だけにしたっていうぐらいだからある程度は修正効かせられるんじゃない?
大体何時ぐらいまでのが反映されるかはわからんが
104無題Name名無し 25/05/08(木)19:46:52 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2985077そうだねx9
>アークは単純に話題性のなさからのIP認知度の低下じゃないかな
>作品自体は手堅いけど
シンウルトラマンで盛り上がってた頃に比べるとどうしても話題性が薄いなーとは思う
ライジングも国内ではあまり話題にならなかったし
105無題Name名無し 25/05/08(木)19:52:23 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2985079そうだねx7
    1746701543666.jpg-(39172 B)
39172 B
なりきりのクオリティは玩具ファンの間で問題点を散々語られるレベルで結構アレだったのは本当にそう
オメガが低価格でプレイバリュー推すのはまあそうだろうなって
106無題Name名無し 25/05/08(木)20:02:42 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2985082+
スレッドを立てた人によって削除されました
24時間365日スレに張り付いていらんないんだから、管理しろって言われてもなー

アークは60台まで落とすと思ってたけど、50台ほぼ確なのは笑えない
いつも俺に粘着してるパンダとかは現実の数字が出るとトンズラなんだな
いや、彼らも24時間張り付いていられないだけか?
107無題Name名無し 25/05/08(木)20:11:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985084そうだねx7
    1746702706683.jpg-(56469 B)
56469 B
劇場版限定とかじゃなくてTVシリーズ本編のレギュラーにしても良かったのでは?
とにかくアークはヒーロー物として華が無さすぎた…
108無題Name名無し 25/05/08(木)20:13:13 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2985085+
スレッドを立てた人によって削除されました
俺は情報統制嫌いだから粘着パンダたちも削除しなかったんだがな
109無題Name名無し 25/05/08(木)20:13:59 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2985086そうだねx2
>No.2985069
ニコニコ流行語も久しぶりに選外だったね
110無題Name名無し 25/05/08(木)20:27:44 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2985091そうだねx15
>アークが悪いと言うかブレーザーから続く路線が悪いと言うか
>ブレーザー以降で撤廃したインナースペースや客演やヴィランに変わるものが売り上げに作用してない
>それで新規怪獣の多さは売り上げに作用してないと言われている
やっぱウルトラマンて怪獣物でもありヒーロー物としても人気を博し成り上がったシリーズだしね
新怪獣は沢山出しても良いとは思うけどだからといってヒーロー要素を削っても良いて訳でもないよね

あとYouTubeやツブイマの配信内容といいショーの方針といい
ニュージェネの良さを次々に潰してるやり方は本当に反省してほしいところ
111無題Name名無し 25/05/08(木)20:28:04 IP:60.130.*(bbtec.net)No.2985092+
好調に見えたガヴよりも
ベルト系がそこまで売れなかったガッチャードの方が売れてるの見ると
本当にカードの力ってすごいんだなと思うわ

毎年並行してケミーカード出せばいいのに
112無題Name名無し 25/05/08(木)20:36:06 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2985097そうだねx1
この状況でも2代目やドンキ限定分身カラーのソフビが速攻で品切れ起こしたバルタン星人を本格的に復活させるべきだな
ウルトラアクションフィギュアもTJランキングにランクインしたくらいだし(TJは単価メインだからかフィギュアものはランキングに弱い)
113無題Name名無し 25/05/08(木)20:40:02 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2985099+
スレッドを立てた人によって削除されました
言論統制おっかねっス
114無題Name名無し 25/05/08(木)20:47:23 IP:60.73.*(bbtec.net)No.2985102そうだねx10
シンから出来た新しいファンとかドラマ好き映画好きの層には入りやすい作風とか
今後のために新規怪獣スーツを増やすとか
いろいろわかる部分はあるしチャレンジの年だったと思えば全然納得できるんだけど

おもちゃの遊びの幅が狭まる理由にはならないと思うんだよな
115無題Name名無し 25/05/08(木)21:10:32 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2985109そうだねx11
    1746706232959.jpg-(32590 B)
32590 B
>怪獣に商品価値がないのではなく
>ほしくなる怪獣を描かないことが問題
(ほしくなった怪獣に限ってそもそもソフビが出てないから買いようが無いんだよな……)
116無題Name名無し 25/05/08(木)21:25:01 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.2985116+
>No.2985091
クソ偉そうに
117無題Name名無し 25/05/08(木)21:37:01 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2985118そうだねx4
>(ほしくなった怪獣に限ってそもそもソフビが出てないから買いようが無いんだよな……)
バンダイと喧嘩でもしてんのかレベルでここ1年は怪獣ソフビに力入って無かったよね
グクルシーサーみたいな例外はあるけど劇場版怪獣のソフビが出ないなんてニュージェネどころかここ30年以上なかった事態じゃないか?
118無題Name名無し 25/05/08(木)21:42:53 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2985119そうだねx1
    1746708173608.jpg-(32483 B)
32483 B
>No.2985074
❌アドバンスは売れなかった
⭕ブレーザーの大型ソフビ全体的には好調だったが個々で見ると売れ行きのバラツキが大きかったのでアークでは絞った
ちな当初はディゲロスはアクションフィギュアで出す予定だった
とか

個人的にはギヴァスこそアクションフィギュアで出すべきだったとは思う
あの腰回転モードチェンジギミックと似たようなことはライダーのアクションフィギュアで何度かやってるし
119無題Name名無し 25/05/08(木)21:44:24 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2985120そうだねx16
>アークが悪いと言うかブレーザーから続く路線が悪いと言うか
>ブレーザー以降で撤廃したインナースペースや客演やヴィランに変わるものが売り上げに作用してない
>それで新規怪獣の多さは売り上げに作用してないと言われている
ブレーザー路線はニュージェネ叩きしたい馬鹿に持ち上げられてたけどそもそも客演はウルトラシリーズの大半がやってるしタイプチェンジもティガ以降9割以上の作品が使ってるしティガ以前は1回限りの小技や派手なプロレス技で魅せてたしヴィラン枠ならヤプールという先駆者が居た
アホはインナースペース廃止!ヴィラン廃止!脱ニュージェネ!って喜んでたけどそれ以前に歴代がやってた事も廃止してその埋め合わせが出来てませんがなってずっと思ってた
120無題Name名無し 25/05/08(木)21:59:45 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985129そうだねx5
>No.2985120
ニュージェネって昭和や平成でやってた例えば通年放送とか全話新規怪獣とかを廃止した代わりにインナースペースやヴィランを導入したり玩具販促や過去作要素を押し出したりと
色々と挑戦的な試みをやってたんだなぁと改めて実感したわ
121無題Name名無し 25/05/08(木)22:15:22 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2985140+
書き込みをした人によって削除されました
122無題Name名無し 25/05/08(木)22:15:49 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2985141そうだねx5
ヴィラン枠はジャグラーみたいに出ない回がちょこちょこあるとメリハリ効いて良いなとは思う
フクイデ以降の後続は基本的にみんなジャグラーより出張ってる(=ヴィラン枠の出ない回の比率が減ってる)印象
123無題Name名無し 25/05/08(木)22:36:33 IP:125.14.*(home.ne.jp)No.2985148そうだねx2
>No.2984940
100億超えてたのってパワレンあったからだし
実は数字の印象ほど落ちてないんだよね
124無題Name名無し 25/05/08(木)23:08:35 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.2985155そうだねx4
オメガ玩具はトリガーの担当呼び戻した辺り確かなテコ入れ感がある
125無題Name名無し 25/05/08(木)23:12:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985157そうだねx9
Z、トリガー、デッカーくらいのバランスが理想なんだよな
地に足を付けつつエンタメもやって、玩具玩具してるというか
126無題Name名無し 25/05/08(木)23:15:15 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2985158そうだねx5
やっぱりウルトラマンに戦闘中も喋らせて欲しい
ただ出てきて怪獣倒すだけじゃキャラが弱く感じる
127無題Name名無し 25/05/08(木)23:46:55 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2985162そうだねx2
>>No.2984940
>100億超えてたのってパワレンあったからだし
>実は数字の印象ほど落ちてないんだよね
トッキュウまでは国内だけで100億行ってたけど
パワレン入れたら200億超えてたぞ
128無題Name名無し 25/05/09(金)00:27:34 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2985177そうだねx9
>あとYouTubeやツブイマの配信内容といいショーの方針といい
>ニュージェネの良さを次々に潰してるやり方は本当に反省してほしいところ

円谷の「我々は本当はずっとこういうのを撮りたかったんだ!今まで我慢してニチアサみたいなノリをやってたんだ!」
一部古参オタの「やっと俺たちのウルトラマンが帰ってきた!ウルトラは販促番組なんかじゃない!」

これが変に噛み合ってしまって強気に出た結果が今なんだろうなって思う。
129無題Name名無し 25/05/09(金)00:32:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985179そうだねx3
円谷のと言うか
ここ最近の円谷は全て任せきりだった筈
防衛隊は無しという条件だけ付けて
130無題Name名無し 25/05/09(金)00:41:29 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2985180そうだねx4
>やっぱりウルトラマンに戦闘中も喋らせて欲しい
>ただ出てきて怪獣倒すだけじゃキャラが弱く感じる

できれば玩具も……天の声が廃止されたから、何の技なのか音だけじゃ分からんw
131無題Name名無し 25/05/09(金)00:43:00 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2985183+
>好調に見えたガヴよりも
>ベルト系がそこまで売れなかったガッチャードの方が売れてるの見ると
>本当にカードの力ってすごいんだなと思うわ
もはや話が面白いかどうかは関係ないんだな
132無題Name名無し 25/05/09(金)00:53:08 IP:217.178.*(transix.jp)No.2985185そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ブレーザーはまだ1年目のジェネスタ共々、怪獣ソフビに気合入れたイメージあったけど去年のアークと2年目のジェネスタはそうでもなくなった気がするなぁ(逆にオメガはメテオ怪獣を見る限り気合入れそうだけどさ)

>反映されるとしたら60周年作品か
マン〜オメガまでのウルトラマンに変身するウルトラマンがそろそろ実現してもいいころかもしれんね

>劇場版限定とかじゃなくてTVシリーズ本編のレギュラーにしても良かったのでは?
>とにかくアークはヒーロー物として華が無さすぎた…
平成&令和ライダーみたいに無駄に出せとは言わんが、ウルトラマンは主人公以外のタイプを増やせばいいのにと思う
133無題Name名無し 25/05/09(金)00:55:42 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2985186そうだねx9
>オメガ玩具はトリガーの担当呼び戻した辺り確かなテコ入れ感がある
この意見を見るたびにN野さんはブレーザーも担当してた事実を忘れられてるのか?と思う
いずれにせよ玩具ブログがかつてないほど気合い入ってるのは事実だけど
134無題Name名無し 25/05/09(金)00:59:51 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985188そうだねx6
バーサライタがいまいち玩具の面白さに結びつかないのは100億落としたドライブもそうで
N野さんでも覆せなかったんだなぁとなる
135無題Name名無し 25/05/09(金)01:22:08 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2985189そうだねx8
>>ウルトラは夏冬のEXPOステージも本編の番外編みたいな内容になっちゃって本編同様地味になったのが残念
>>正直今年も同じ路線なら行かなくていいやって思ってる
>>そういう面でも客離れ起きてないだろうか…
>展示物の説明も「ゼロから最新作までのニュージェネレーションヒーローズが大集合!」毎年こればっかりでちと呆れる
推しとツーショ撮りたい人向けのイベントになりつつあり
136無題Name名無し 25/05/09(金)01:27:57 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2985190そうだねx3
>>オメガ玩具はトリガーの担当呼び戻した辺り確かなテコ入れ感がある
>この意見を見るたびにN野さんはブレーザーも担当してた事実を忘れられてるのか?と思う
>いずれにせよ玩具ブログがかつてないほど気合い入ってるのは事実だけど
いうてもブレーザー玩具は田口監督も開発に携わってるからトリガーオメガと同じだと思うのも違う気がする
137無題Name名無し 25/05/09(金)03:34:03 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2985198そうだねx1
>トッキュウまでは国内だけで100億行ってたけど
>パワレン入れたら200億超えてたぞ
間違いなく下がってはいるんだけどキョウリュウとかの全盛期は4割くらい海外収益に支えられていたって状態を無視されて語られてるなとは思う
138無題Name名無し 25/05/09(金)07:52:21 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.2985213そうだねx5
>>No.2985058
>再生数、興行収入も悪いからシンプルに内容?
はっきり言って盛り上がりはない作品だった
想像力の力や正体とか普段できないことやれそうだったのに結局既視感ある技と正体もただ透明なだけのウルトラマンで地味すぎた
139無題Name名無し 25/05/09(金)08:31:39 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985219そうだねx2
ウルトラはジェネスタを3回もやってるのも足引っ張ってると思う
大人の事情もあるのは仕方ないが何より玩具展開がショボい
番組の方は2期が酷かった(今の3期はマシになってる)
140無題Name名無し 25/05/09(金)09:09:29 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2985222そうだねx13
>結局これのループ
>ブレーザーとアークに文句言ってるやつらはどうしたら満足するんだよ
「意思統率とれたアンチ達がずっと手のひらクルクル返し続けてる」
みたいな思い込みがあるから
こういう素っ頓狂な事書いてしまうんだろうか?

同じシリーズ、作品の不満でも
箇所や角度が違ういろんな意見もった人が複数いるなんて
普通わかりそうなもんなのに
141無題Name名無し 25/05/09(金)11:46:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985242そうだねx5
玩具外のイベントや興行とか含めての低迷とかも含めて客観的に語れる人多くていいけどSNSだとそれだけじゃこの失速の説明つかんやろって話がチラホラ流れてモヤモヤするな
142無題Name名無し 25/05/09(金)11:48:38 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2985243そうだねx2
>No.2985183
子供にウケてるウケないが大きいんじゃないのかな
確かガッチャードvシネは子連れが多かった話もあるし
143無題Name名無し 25/05/09(金)12:11:09 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2985251そうだねx1
>やっぱりウルトラマンに戦闘中も喋らせて欲しい
>ただ出てきて怪獣倒すだけじゃキャラが弱く感じる
俺がガキの頃はそんなこと微塵も思わなかったがなぁ…
144無題Name名無し 25/05/09(金)12:16:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985254+
>>やっぱりウルトラマンに戦闘中も喋らせて欲しい
>>ただ出てきて怪獣倒すだけじゃキャラが弱く感じる
>できれば玩具も……天の声が廃止されたから、何の技なのか音だけじゃ分からんw
よく覚えてないんだけどディーフラッシャーまでは天の声が必殺技名も叫んでくれてたんだっけ?
145無題Name名無し 25/05/09(金)12:18:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985255+
>いうてもブレーザー玩具は田口監督も開発に携わってるからトリガーオメガと同じだと思うのも違う気がする
オメガが分からないけどガッツスパークレンスって坂本監督は携わってないんだっけ?
146無題Name名無し 25/05/09(金)12:20:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985256そうだねx8
>>やっぱりウルトラマンに戦闘中も喋らせて欲しい
>>ただ出てきて怪獣倒すだけじゃキャラが弱く感じる
>俺がガキの頃はそんなこと微塵も思わなかったがなぁ…
時代が変わったとしか...
ニュージェネで喋るウルトラマンが定着したから今更喋らないウルトラマン出されても...って感じる
147無題Name名無し 25/05/09(金)12:25:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985257そうだねx5
>No.2985255
サークルアームズは現物を見て即1話目から出したって話はあったりとそこそこ関わっていた記憶
148無題Name名無し 25/05/09(金)12:30:30 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985260そうだねx8
>>やっぱりウルトラマンに戦闘中も喋らせて欲しい
>>ただ出てきて怪獣倒すだけじゃキャラが弱く感じる
>俺がガキの頃はそんなこと微塵も思わなかったがなぁ…
キャラが弱いというかライダーや戦隊と違って変身後は主人公の存在感が消えるなとはずっと思ってた
だからインナースペースで喋ったりドラマが継続出来たりと画期的に感じてたわ
149無題Name名無し 25/05/09(金)12:39:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985261そうだねx5
>玩具外のイベントや興行とか含めての低迷とかも含めて客観的に語れる人多くていいけどSNSだとそれだけじゃこの失速の説明つかんやろって話がチラホラ流れてモヤモヤするな
テレビ視聴率およびYouTube配信の再生数の減少
ニュージェネより前の作品の導線減少
バンナム配給の全国公開の映画興行収入がミニシアターレベル
国内だけでもこれらはあったし海外もまた別に理由があると思うから実際理由が多岐に渡って前者も後者も間違ってはないと思う
150無題Name名無し 25/05/09(金)12:43:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985262そうだねx5
この下がり方を見てると主力だったソフビも曇りが見えてるのかな
151無題Name名無し 25/05/09(金)13:21:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985271+
>この下がり方を見てると主力だったソフビも曇りが見えてるのかな
トリガーから登場した怪獣のソフビを全部発売してるけど年末年始にソフビのワゴンセールをちょくちょく見かけるんで出し過ぎて余ってるんじゃないかって気はする
152無題Name名無し 25/05/09(金)14:31:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985286そうだねx1
    1746768663472.jpg-(538981 B)
538981 B
>>この下がり方を見てると主力だったソフビも曇りが見えてるのかな
>トリガーから登場した怪獣のソフビを全部発売してるけど年末年始にソフビのワゴンセールをちょくちょく見かけるんで出し過ぎて余ってるんじゃないかって気はする
最近シンウル系のこういうワゴンセールを見かけたりもした
153無題Name名無し 25/05/09(金)14:51:50 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2985287そうだねx4
>1746768663472.jpg
これは時期とラインナップ考えたら妥当でしかない
154無題Name名無し 25/05/09(金)14:55:32 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2985288そうだねx3
>ウルトラはジェネスタを3回もやってるのも足引っ張ってると思う
>大人の事情もあるのは仕方ないが何より玩具展開がショボい
>番組の方は2期が酷かった(今の3期はマシになってる)
2期はOP曲がすごくいいだけに内容がアレでもったいない
155無題Name名無し 25/05/09(金)15:38:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985290そうだねx4
>No.2985286
アークとか普通のソフビも結構見かけたな
ドンキなんかも投げ売りセールやってたし
156無題Name名無し 25/05/09(金)16:32:28 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985299+
円谷はもうバンダイ無しでも大儲けしてる状況だからぶっちゃけバンダイの決算なんて円谷的にはどうでもいい
カードゲームやイベントがアホほど売れてるので
157無題Name名無し 25/05/09(金)17:06:14 IP:125.14.*(home.ne.jp)No.2985307そうだねx1
円谷はカードゲームを自前にしたりどうにかしてバンダイから抜け出そうとしてる感はある
おもちゃも中国じゃバンダイ以外からもたくさん出てるし
158無題Name名無し 25/05/09(金)18:44:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985336+
>できれば玩具も……天の声が廃止されたから、何の技なのか音だけじゃ分からんw
天の声あった時も技名は音だけだったよ
159無題Name名無し 25/05/09(金)19:33:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985349そうだねx4
>No.2985299
その内脱日本して完全な中国コンテンツになるのかな
160無題Name名無し 25/05/09(金)19:59:02 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2985358そうだねx1
>この下がり方を見てると主力だったソフビも曇りが見えてるのかな
スレ画の期間内で一番売れた怪獣ソフビはバルタン2代目(アークにもジェネスタにも出番なし)なんじゃないかなって思う
バルタン人気とアーク怪獣の不評が出てるというか
161無題Name名無し 25/05/09(金)22:13:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985389+
日中ほぼ同じ規模の箱で上演したゼロのイベントなんか
中国だと同接約八千万人と初音ミク超えの記録を残してたからな
そら多少は向こうに傾くわなって気持ちにはなる
162無題Name名無し 25/05/09(金)22:55:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985413そうだねx1
同接の8千万ってbilliblliのアークの全話累計再生数より多いんだよな
新しいヒーローが伸びないからバンナム売上が落ち込んでるか
163無題Name名無し 25/05/09(金)23:42:04 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2985420+
あんだけキングオージャーは後半販促しないから売れなかったとか難癖つけてたけど、結局ブンブンみたいな販促しようがしまいが売上には関係ないってことがわかっちゃったね。
164無題Name名無し 25/05/10(土)00:03:49 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2985423そうだねx3
>この下がり方を見てると主力だったソフビも曇りが見えてるのかな
小さめだけど安価で集めやすいのが取り柄だったのに
物価高のせいで「小さくて塗装箇所少ないくせに高額」になっちゃったからなぁ
165無題Name名無し 25/05/10(土)00:10:42 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2985426そうだねx6
>あんだけキングオージャーは後半販促しないから売れなかったとか難癖つけてたけど、結局ブンブンみたいな販促しようがしまいが売上には関係ないってことがわかっちゃったね。
60億目標の54億と50億目標の54億は全然違うと思うけど…
166無題Name名無し 25/05/10(土)02:33:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2985443そうだねx1
>>いうてもブレーザー玩具は田口監督も開発に携わってるからトリガーオメガと同じだと思うのも違う気がする
>オメガが分からないけどガッツスパークレンスって坂本監督は携わってないんだっけ?
フィギュア王に掲載してたインタビューだと「銃からスパークレンスへの変形」がまず決まっていて、それを超古代の力と起源にするのは無理があるので“超古代の技術を解析した少年が新たに開発した物”に落とし込んだり、代わりにそのスパークレンスの元になった存在を設定したりしたそうだよ
167無題Name名無し 25/05/10(土)08:26:04 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2985470+
>バーサライタがいまいち玩具の面白さに結びつかないのは100億落としたドライブもそうで
>N野さんでも覆せなかったんだなぁとなる
ドライブは別に100億も落としてないぞ
まぁ妖怪のせいで売上が前年よりも下がったのは事実ではあるが……

ブレーザーがウケなかったのならまぁバーサライタギミックは変身玩具にはウケが悪かったという事になるね
168無題Name名無し 25/05/10(土)08:36:39 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2985472そうだねx7
>円谷はもうバンダイ無しでも大儲けしてる状況だからぶっちゃけバンダイの決算なんて円谷的にはどうでもいい
>カードゲームやイベントがアホほど売れてるので
バンダイは円谷の株持ってるしどうでもよくないだろ
それに円谷だけでウルトラマンを作れるわけじゃないし
169無題Name名無し 25/05/10(土)10:00:19 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985483+
>バンダイは円谷の株持ってるしどうでもよくないだろ
>それに円谷だけでウルトラマンを作れるわけじゃないし
株なんて手放してくれても円谷はノーダメだけどね
170無題Name名無し 25/05/10(土)10:08:31 IP:119.173.*(home.ne.jp)No.2985485そうだねx2
あぁ言えばこう言う
171無題Name名無し 25/05/10(土)12:14:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985508+
スポンサーが離れてもいいって国内で新作見られなくなって玩具売られなくなってもいいってことか?
なんかもうすげえ発想だな

- GazouBBS + futaba-