軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759283749800.jpg-(144683 B)
144683 B総合スレName名無し25/10/01(水)10:55:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.246094そうだねx2 10月21日頃消えます
前スレ落ちたので
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/01(水)12:01:17 IP:133.106.*(ipv4)No.246097そうだねx1
スレ画の河川砲艦気になって調べたけど、セルビア語のwikiでも改修前の情報しかないね
2無題Name名無し 25/10/01(水)15:34:36 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.246103そうだねx2
    1759300476452.jpg-(179310 B)
179310 B
コロンビア、初の国産戦闘用ライフル製造 断交したイスラエル製を代替ヘ
https://www.afpbb.com/articles/-/3600896

コロンビアがガリルの代替ライフルを発表
コロンビアはアメリカとも関係悪化してアメリカ製の武器購入を止めてる
3無題Name名無し 25/10/01(水)16:01:52 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.246104そうだねx1
    1759302112570.jpg-(61169 B)
61169 B
ガリルはガリルでもACEなんだな
後ろ半分AKみたいなところからモダンになった?
4無題Name名無し 25/10/01(水)20:41:42 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.246124そうだねx3
>コロンビアがガリルの代替ライフルを発表
MASADAみを感じる
5無題Name名無し 25/10/02(木)03:19:18 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246163+
    1759342758742.jpg-(81607 B)
81607 B
空母山東と空母福建のツーショット。
6無題Name名無し 25/10/02(木)05:32:42 IP:114.159.*(ocn.ne.jp)No.246168そうだねx2
    1759350762548.jpg-(146312 B)
146312 B
現代ロテム公式のK2PLプロモーション動画
https://youtu.be/MzfAx2NNIy8?si=2V-Qd889QsfCyK-_

飛来する自爆ドローンをまずはドローンジャマーで妨害
それでも突っ込んで来る自爆ドローンはTrophyアクティブ防護システムで対空迎撃・破壊して攻撃目標へ突進するという運用コンセプトが見て取れる
7無題Name名無し 25/10/02(木)06:09:51 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246169そうだねx1
    1759352991343.jpg-(188279 B)
188279 B
新迷彩塗装のインドネシアSu-30MK2。
8無題Name名無し 25/10/02(木)06:37:33 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246170そうだねx2
    1759354653240.mp4-(1482700 B)
1482700 B
中国の自走桟橋のアメリカでの考察。

Shuiqiao class LCU(Landing Platform Utility)だから、多用途揚陸艦(艇)かな。
揚陸艇とはイメージ違うけど、役割的にはそうなるのか。

https://www.abc.net.au/news/2025-09-29/us-intelligence-warns-china-ferries-built-for-taiwan-preparation/105606720
9無題Name名無し 25/10/02(木)06:45:43 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246171そうだねx2
    1759355143808.mp4-(1141214 B)
1141214 B
トルコのドローン、クズルエルマPT-3が13回目の試験飛行を完了。
アフターバーナーよりマッハ0.6に到達したとのこと。

https://youtu.be/MJ2jMqh34T0
10無題Name名無し 25/10/02(木)06:55:57 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246172そうだねx2
    1759355757778.mp4-(1381356 B)
1381356 B
韓国軍創建日の熱兵式で、KF-21が展示飛行。

https://youtu.be/ASJ1iKhFgd0
11無題Name名無し 25/10/02(木)07:02:26 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246174そうだねx2
    1759356146874.jpg-(314027 B)
314027 B
ゴルシコフ級などを建造しているロシアの北方造船所の近代化工事で動きがあったとの事。

長らく工事が停滞していたが新しい設計が今年秋に完了、来年春から建設工事に取り掛かるそう。

https://spb.vedomosti.ru/business/articles/2025/09/30/1142972-severnaya-verf-nachala
12無題Name名無し 25/10/02(木)07:35:57 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246177そうだねx2
    1759358157991.jpg-(111430 B)
111430 B
近代化後の1回目の試験航海を終えたキーロフ級原子力巡洋艦3番艦アドミラル・ナヒーモフは、再就役に向けて2回目の試験を準備中でバレンツ海で実施予定。

https://murman.tv/news-n-38263--voskresenie-flagmana

防空はパンツィールM、96基のミサイルサイロ(フォールトM)が追加、実績のあるAK-130も継続。攻撃は超音速ミサイル オーニクス、巡行ミサイル カリブル、極超音速ミサイル ツィルコンが使用可能に。対潜は対潜・対魚雷小型魚雷パケートNKと対潜ミサイル オトヴェートが搭載。
13無題Name名無し 25/10/02(木)07:58:48 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246178+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/10/02(木)07:59:37 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246179そうだねx2
    1759359577225.png-(145627 B)
145627 B
J-20ビーストモードらしい。

ハードポイントにデュアルランチャーでPL-15を8発、ウェポンベイにPL-15を4発、サイドベイにPL-10を2発の計14発。

https://weibo.com/tv/show/1034:5215870545494096
https://theaviationist.com/2025/09/29/china-j-20-beast-mode-again/
15無題Name名無し 25/10/02(木)08:02:18 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246180そうだねx3
    1759359738239.jpg-(911108 B)
911108 B
翼が折りたためるPL-15Eならウェポンベイの本数が増えるかも。
16無題Name名無し 25/10/02(木)08:04:04 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246181そうだねx1
    1759359844964.mp4-(2905658 B)
2905658 B
ドローン翼竜シリーズの生産ライン。
17無題Name名無し 25/10/02(木)08:11:15 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.246182そうだねx1
    1759360275314.jpg-(344043 B)
344043 B
J-35Aの最大離陸重量30トン(無印f-15と同じくらいF-35Cで31トン)で、RCSは人間の手よりも小さいくらいとのこと。

https://www.163.com/dy/article/KAPAR4D30556C5N1.html
18無題Name名無し 25/10/02(木)08:44:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.246183そうだねx1
やっぱりJ-20の翼形だと主翼に積むのめっちゃ大変なんだなぁ
19無題Name名無し 25/10/02(木)08:50:45 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.246184そうだねx3
    1759362645598.jpg-(348906 B)
348906 B
韓国国軍の日
パレードは無いが装備は出た
左からL-SAM(BMD型)、KM-SAM、玄武3(ミサイル)、K239、玄武3(ランチャー)、玄武2/4、玄武5、K9、K2、K21
20無題Name名無し 25/10/02(木)09:53:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.246188そうだねx15
いつものIPの方へ
流石に10連投は異常です
控えてね
スレ主より
21無題Name名無し 25/10/02(木)12:58:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.246208+
スレッドを立てた人によって削除されました
外国人の土地取得、国籍の届け出を義務に 大規模取引の実態把握急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA031J90T00C25A9000000/
英軍艦、スペインで建造へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91667820R01C25A0FF2000/

今日の朝刊で見かけたので
22無題Name名無し 25/10/02(木)13:11:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.246211そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
でも画像とわざわざソース付きでニュース紹介してくれてありがとう
興味深い情報助かる
23無題Name名無し 25/10/02(木)14:07:54 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.246219そうだねx3
>今日の朝刊で見かけたので
うん
上のほうのニュースはこの板に貼る必要ないよね
24無題Name名無し 25/10/02(木)16:28:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.246232そうだねx3
間違って違うのも消しちゃったや
ごめんね
25無題Name名無し 25/10/02(木)17:51:07 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.246235そうだねx1
    1759395067598.jpg-(530120 B)
530120 B
台湾、TADTE 2025で次世代軽フリゲート艦を展示
https://www.navalnews.com/naval-news/2025/10/taiwan-showcases-next-generation-light-frigates-at-tadte-2025/
台湾も次世代フリゲート(輕型巡防艦)の展示
起工は去年と一昨年に始まっていて、受領は来年予定
沱江級に倣ったような、対艦攻撃力をかなり重視してるのが興味深い
26無題Name名無し 25/10/02(木)19:00:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.246239+
    1759399218780.jpg-(282634 B)
282634 B
UGVっぽい
27無題Name名無し 25/10/02(木)19:28:05 IP:138.64.*(v6connect.net)No.246243+
    1759400885074.jpg-(119268 B)
119268 B
ガザに向かうグレタさん船団 イスラエル軍が一部拿捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9ba46921eb0568e051dbc0313e09d7a1e393c5
28無題Name名無し 25/10/02(木)19:51:59 IP:133.106.*(ipv4)No.246250+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/10/02(木)19:53:43 IP:133.106.*(ipv4)No.246251+
    1759402423009.webp-(169550 B)
169550 B
>UGVっぽい
タイヤの配置もK806と違うから別に作った?
30無題Name名無し 25/10/02(木)20:09:07 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.246253+
    1759403347981.jpg-(91236 B)
91236 B
>No.246235
こちらがAAW型だそうで。
ASW型との違いはTC-2N艦対空ミサイル用のVLSを前甲板に装備。
沱江級コルベットの量産型の様にSSMランチャーをSAMのランチャーに載せ替える方式では無いようですね。
この模型の外見上からはASW型と比較して特にレーダーが追加されている様子は認められませんね。
16発のSSMは台湾の置かれている状況をよく表していると思いますが
恒常的な海上哨戒を行う予定の2500トン級フリゲートの武装としては異例ですね。
31無題Name名無し 25/10/02(木)20:36:22 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.246255そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガザに向かうグレタさん船団 イスラエル軍が一部拿捕
このボンクラ船団日本人もいたのかよ…
皆殺しにしてくれていいのにIDFこんなもん
32無題Name名無し 25/10/02(木)21:12:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.246258そうだねx1
ゆたぽんでさえ更生しつつあるのに…
33無題Name名無し 25/10/02(木)21:50:33 IP:133.106.*(ipv4)No.246261そうだねx3
なんだよゆたぽんってゆたぼんだろ
34無題Name名無し 25/10/02(木)22:10:05 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246268+
    1759410605793.jpg-(1140248 B)
1140248 B
>No.246235
船体中央部の「対艦ミサイルランチャー」設置基部の数www

>沱江級に倣ったような
っていうか、艦橋部からランチャー設置スペース部分まで見ると、ほぼ『沱江級』重ミサイル高速艦の拡大設計版だよね、これ>流石にカタマランやトリマラン化するのは『(サイズ的に)向いてない』と思って止めてるっぽいけど

イージス艦などに採用されてるVLSに収まらない、300km以上の射程を持つ『長槍』を積めるだけ積んで、撃ち逃げする『沱江級』と準同型の沿岸警備隊仕様と違い、火力ゴリ押ししてきそうな海警とやり合ったり、海兵乗船の『偽装漁船』へ対処可能なようにヘリ運用可能な設計にするよなぁ…
35無題Name名無し 25/10/02(木)22:45:09 IP:118.105.*(commufa.jp)No.246274そうだねx1
    1759412709049.webp-(182108 B)
182108 B
「爆発物を積んだウクライナのドローンボート、トルコから900マイル離れた場所で発見」
https://www-twz-com.translate.goog/news-features/explosive-packed-ukrainian-drone-boat-found-900-miles-away-in-turkey?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
無人水上艦マグラは漁師らによって発見され、それが浮遊爆弾搭載であったため運ばれた港は閉鎖されなければならなかったという大騒動が起きてトルコ海軍が接収したそうですが
それと同じドローンがロシアに捕獲されて早速リバースエンジニアされて生産する模様
こちらはロシア軍が捕獲した話
https://www.twz.com/ukrainian-drone-boat-appears-to-have-been-captured-by-russia
36無題Name名無し 25/10/02(木)23:09:35 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246280+
    1759414175852.jpg-(163661 B)
163661 B
>No.246253
まぁ、それでも設計は『何処かの海軍艦』程攻めて無いから、建造で苦労はしなさそうかな、『大型補給艦』建造した経験も在るし>台湾造船業界
37無題Name名無し 25/10/02(木)23:31:18 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.246284そうだねx1
台湾の次世代フリゲート建造計画は現有の濟陽級(ノックス級)6隻の更新用として2010年代後半から始まったけれど
艦の規模と艦の性格は決定と撤回を何度か繰り返して後に現在の形に落ち着きましたね。

搭載機関がディーゼル発電機とLM2500を組み合わせたCODLOG方式を採用している事から
巡行での航続距離と必要な時の最高速度を両立させたいのでしょうね。
38無題Name名無し 25/10/02(木)23:39:01 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246286+
    1759415941761.jpg-(1589351 B)
1589351 B
>No.246284
こういう無茶はしなくて良い艦、といった所なのかな…


…それでも設計が部分流用出来たのは、造船業者からすると楽出来てる?
39無題Name名無し 25/10/02(木)23:51:46 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.246288そうだねx2
台湾の次世代フリゲートの設計はアメリカのGibbs&Coxが担当するという話でした。
ここはコンステレーション級の設計を担当したので、艦の規模は異なるものの
参考にされた部分が多いのではと言われていますね。
確かに機関も共通していますし、各種装備の配置も似ています。
40無題Name名無し 25/10/03(金)02:24:33 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246298そうだねx1
    1759425873964.jpg-(142713 B)
142713 B
>No.246179
展示模型では既にやってはいたけどね…>J-20ビーストモード


実機でやれたのか
41無題Name名無し 25/10/03(金)07:19:04 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246306+
>No.246171
約一週間前は10回目の試験飛行が終わった所だったのに…
>https://youtu.be/S1efqWEtXUE
>https://sosyal.teknofest.app/@selcukbayraktar/115270234919368128
ASELSAN社製『TOLUN』誘導滑空爆弾を懸架しての飛行テスト
>TOLUN - ASELSAN
>https://www.aselsan.com/en/defence/product/2389/tolun
…試作3号機とはいえ、ここ迄短期間にバンバン飛ばせるのは羨ましすぎる>既に4号機も試験飛行してるし

なお、ついさっき、「14回目の試験飛行」動画が上がってた…
>https://youtu.be/8HGODG-XQ1s
>https://sosyal.teknofest.app/@selcukbayraktar/115306149296655124
14回目ではRoketsan社製『TEBER-82』爆弾(トルコ版JDAM)を外装しての飛行でした
>Roketsan - TEBER Guidance Kit
>https://www.roketsan.com.tr/en/products/teber-guidance-kit

- GazouBBS + futaba-