軍@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1721959889747.jpg-(62336 B)
62336 BPAC3を対米輸出へ…共同生産を強化、備蓄の下支え図るName名無し24/07/26(金)11:11:29 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.202733+ 8月19日頃消えます[返信]
日米両政府は、弾道ミサイルを迎撃する地対空誘導弾「PAC3」を日本から米国に輸出するため、日本での生産体制を強化する方針を固めた。ロシアの侵略を受けるウクライナに軍事支援を続ける米国は、装備品の備蓄不足が課題となっており、同盟国である日本が下支えする狙いがある。中距離空対空ミサイル「アムラーム」についても、日本での生産体制の確立を目指す。
複数の日本政府関係者が明らかにした。28日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)で合意する見通しだ。

PAC3は米企業が開発し、日本企業が特許料を支払って日本国内でも製造している「ライセンス生産品」だ。2022年2月にロシアがウクライナ侵略を開始して以降、米国は関連する装備品をウクライナに供与し続けており、備蓄が足りなくなっているとされる。

PAC3は現在、日本では航空自衛隊向けに年間30発程度生産されている。米国への輸出に向け、数年かけて日本国内の生産体制を増強する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07a7c689da9dd0abac097ed2970d87fa079307c7
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 24/07/26(金)23:47:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.202793+
>重要コンポーネントが輸入なのはライセンス国産のド定番なんで
ボトルネックがそこだったらライセンス生産しようなんて話自体出てくるわけないもんね
9無題Name名無し 24/07/26(金)23:48:21 IP:60.39.*(ocn.ne.jp)No.202794そうだねx1
>試しにもしAIM-120DにJNAAMのセンサーを載せられるなら・・・
五式戦みたいやな。
歴史は繰り返すというわけか。
10無題Name名無し 24/07/27(土)11:51:56 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.202823+
>試しにもしAIM-120DにJNAAMのセンサーを載せられるなら・・・
レーダーの遠距離解像度は直径に依存するんだから数センチ程度の直径差ではどれ積んでも大差ないかな…
11無題Name名無し 24/07/27(土)13:09:28 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.202831+
にしてもPAC3の年間生産数とか出して良いの?
12無題Name名無し 24/07/27(土)14:56:12 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.202842そうだねx1
>にしてもPAC3の年間生産数とか出して良いの?

どうせ年間の調達数からある程度の生産量・在庫量は弾きだされてるし、
ウクライナ戦争でミサイルの増産が叫ばれる中で
実際の生産量の数字を出すことで予算を通しやすくするってのは現実的でしょう。
13無題Name名無し 24/07/27(土)15:42:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202847+
レイセオンが
シーカーの材料であるレアメタルと高いGに耐えられる軍用半導体が枯渇してしまった
アメリカではまとまった数の量産ができないとさじ投げたので
日本で急遽生産になりました
14無題Name名無し 24/07/27(土)15:46:14 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202848+
アメリカでの生産がいよいよ間に合わなくなりました
ハイマース用のロケットはオーストラリアで
パトリオット・ミサイルは日本で生産がスタートしました
今度はPAC3ですか
あくまで半導体の生産次第ですね
15無題Name名無し 24/07/27(土)16:43:22 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.202851+
>レイセオンが
>シーカーの材料であるレアメタルと高いGに耐えられる軍用半導体が枯渇してしまった
>アメリカではまとまった数の量産ができないとさじ投げたので
>日本で急遽生産になりました
シーカーはあくまでアメリカ生産じゃないの?日本でも生産するん?
16無題Name名無し 24/07/27(土)16:49:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.202852+
チップ化されてるのにGもクソもあるの?
配線のしかたは工夫しないとならないけどそんなの組み立ての工夫でしかないし
17無題Name名無し 24/07/27(土)16:57:56 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.202853+
pac2のラ国開始から既にウン十年
pac3のラ国も10年以上経過
mse弾もラ国開始から結構経つ
pac2のシーカジャイロに至っては本国ではもう作ってないからアメも三菱から買ってる
三菱もすっかりpac系ミサイルの老舗サプライヤになっちゃったな

画像ファイル名:1721946801072.png-(391521 B)
391521 B「安かろう悪かろう」の印象は昔のハナシ? 韓国戦車の最新モデルが欧州デビュー 輸出が好調のワケName名無し24/07/26(金)07:33:21 IP:59.85.*(tokai.or.jp)No.202718そうだねx3 8月19日頃消えます[返信]
 近年、韓国の防衛産業は輸出が非常に好調です。K2戦車のポーランドに対する大量輸出だけでなく、ハンファ・エアロスペース社のK9自走砲や、KAI社のT-50「ゴールデンイーグル」練習機など複数の国へ輸出・ライセンス生産された装備が数多くあります。

 その実績に対して、いまだ日本では「韓国製」という部分に立脚した懐疑的な意見も見受けられるものの、すでに無視できないものであることは間違いありません。しかも、成約に至った理由は、兵器の値段や性能だけでなく、こうしたユーザーニーズに立脚した部分も多分に含まれるのではないでしょうか。

 日本では、韓国兵器を「安かろう悪かろう」という色眼鏡で見る向きが依然としてありますが、そのような見方は欧米を含め他国ではほとんどありません。

 事実、K2戦車についてはルーマニアやエジプトが導入を検討していることから、今後さらに採用国が増え、その実績をもとに更に売れる可能性も高いといえそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dfed73b0526c376d935614270e3a0e816cfb35?page=2
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 24/07/27(土)00:35:11 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202802+
価格はドイツ製自走砲の半額なので
そこまで安くはないですね
18無題Name名無し 24/07/27(土)00:38:23 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202803そうだねx1
もちろん問題点はやまのようにあります
乗り心地の悪さはついに直りませんでした
しかしK9は装甲で覆われている装軌型
相手から砲撃されても死なないって利点はたしかにアドバンテージでかいです
19無題Name名無し 24/07/27(土)11:44:24 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.202822+
品質はともかく納期は優れてるよ
注文してからそんなに待たせて無い
20無題Name名無し 24/07/27(土)11:59:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.202825+
いやいや
品質の方を取ろうよ
ロシアの大砲+北朝鮮の弾=自爆みたいな事は無いだろうけど稼働率が悪いと現場で嫌われるよ?
21無題Name名無し 24/07/27(土)12:16:25 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.202826そうだねx7
品質面でも悪い噂は聞かんね
22無題Name名無し 24/07/27(土)13:31:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.202833そうだねx6
韓国製ってだけで下に見たがる頭の固い残念な人達が未だに多すぎる
23無題Name名無し 24/07/27(土)14:50:13 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.202840そうだねx2
ぶっちゃけ韓国製兵器叩きって、5ちゃんとかツィッターとかで暴れまわっている日本sage韓国ageの頭のおかしい荒らし勢の裏返しだからな。
ここの軍板はかなり平和でまともなのでそういった書き込みが殆ど見ないから日本人による韓国兵器不振の書き込みしか目につかんけど、上記のようなネットの暗部だと人格攻撃当たり前な罵り合いが当たり前で、更に少しでも相手の優位性を認めると全力でマウントと人格否定されると言う病的な文化のせいで、事実より相手を乏しめることが重要と言う救いの無さ。

たかがゲーム機メーカーの好みの違いで病的にまで相手を敵視するいわゆる「ゲハ厨」の兵器・国籍版。
ただひたすら人格と文化が破綻している人間が旗色の違いだけで罵り合っている地獄。
こいつらのような存在を一言で片づけられる良い呼び方ってなんか無いんかね?
それがあれば「なんだ〇〇か。」の一言で不可触・スルー推奨って表せれるのに。
(ちなみにこういった文化の相手に「韓国人」「日本人」のような片方の陣営の属性で語りかけるのは火に油を注ぐ逆効果。論題が問題なのではなく論者の姿勢の問題であると明確に示すものじゃないと意味がない)
24無題Name名無し 24/07/27(土)15:07:41 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.202845+
まあ00年代後半や10年代前半に報道された装備の不具合のイメージ未だに引きずってる感じな気がする
あの頃はK2試作車やK1A1にK3機関銃やK11や紅鮫と色々あったからの
つっても中にはそれ装備の問題じゃなくて運用の問題では?ってのも多かったが
25無題Name名無し 24/07/27(土)15:10:50 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.202846+
>言うほど安くはない
>相応の値段はする
K2も2016年の記事では100台余りが750億の予算で調達されてて、
パンツァーの記事ではK2はレオ2より3割安いって話なので大体7.5億から10億くらいやね
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/24128.html
26無題Name名無し 24/07/27(土)15:59:21 IP:217.178.*(transix.jp)No.202849そうだねx1
不具合情報がきちんと上がってきて報道される体制なら品質は長期的には向上するよね
日本みたいな兵器の隠す必要の無いスペック隠蔽して機密情報は駄々漏れな無駄な秘密主義は宜しくない

画像ファイル名:1722044001653.jpg-(85699 B)
85699 B陸自の新型装甲車AMV XPは北海道の日本製鋼室蘭製作所の新工場で生産へName名無し24/07/27(土)10:33:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.202817+ 8月20日頃消えます[返信]
2022年12月に陸上自衛隊が採用を決定した新型装甲車AMV XPの生産が、北海道の 室蘭市の日本製鋼所の新工場で生産される事が分かった。

北海道新聞などの報道によると、AMV XPの開発元であるフィンランドのパトリア社とライセンス生産契約を結んでいる日本製鋼所は子会社の日本製鋼所M&Eの北海道 室蘭市にある 室蘭製作所敷地内にAMV XPを生産するための新しい工場の建設を建設する。日本製鋼所によると、着工は2024年中に始まり、2025年に完了、最初の連続生産は2026年に開始される予定だ。防衛省は令和5年度(2023年)防衛関係費として26両の「次期装輪装甲車(人員輸送型)の取得」に136億円を計上、令和6年度(2024年)は28両、200億億円の予算を計上している。防衛省は最終的には810両の取得を目指している。

https://worldtanknews.info/armoredcombat/the-gsdfs-new-armored-vehicle-amv-xp-will-be-produced-at-the-new-nippon-steel-muroran-plant-in-hokkaido/#gsc.tab=0
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 24/07/27(土)13:16:02 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.202832+
ちょい質問なんだけど今予算計上してるAMVについては輸入って認識でいいんだろか?
もしそうならラ国始まったらライセンス料や諸々の経費で車両単価増加したりする可能性あるんかな?
それともそれらも全て含めたのが今の価格なんだろか
7無題Name名無し 24/07/27(土)13:37:17 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.202834+
まぁまだライセンス生産してないからなぁ
価格は変わるだろう
8無題Name名無し 24/07/27(土)13:54:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.202835+
    1722056067798.png-(958168 B)
958168 B
https://www.mitsuipr.com/news/2024/0516-1/
9無題Name名無し 24/07/27(土)14:10:28 IP:210.224.*(ipv4)No.202836+
やっぱりコマツからJSWに装甲車作ってた工員とか技術者が移動してるんだろうか
あとJSWがポーランドに生産拠点作ってるけどこれもお互い部品の融通とかもするんだろうか
10無題Name名無し 24/07/27(土)14:33:09 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.202837+
>No.202835
その後23年12月には室蘭工場の新設が報じられているが
AMV関係は日本にしちゃ妙に動きが速い感じがする
というより選定段階から出来レースに近かった気配さえ…

選定の前年、次期装輪装甲車の性能確認試験の段階で
MAVが「機動装甲車」に対し
AMVを「次期装輪装甲車」と呼んでいる
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens?all_organization_codes%5B%5D=502016&fulltext=%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E8%A3%85%E8%BC%AA%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A&fulltext_target_fields_cd=0&page=2
11無題Name名無し 24/07/27(土)14:38:33 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.202838+
    1722058713037.jpg-(562669 B)
562669 B
さらに遡ってスレ画の試験車両の納入段階でも奇妙な点がある
AMVは慣例通り陸自装実所属の25ナンバーだが
MAVは本省・旧技本の99ナンバーになっている
穿った見方をするとこの時点ですでに本命はAMVで
陸自はMAVを受領もしないという意向を暗示したのではないだろうかと
12無題Name名無し 24/07/27(土)14:38:54 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.202839+
>https://www.mitsuipr.com/news/2024/0516-1/
ああごめん多分俺に対してのレスなんだろうけどライセンス契約結んだのは知ってて、
それが設備整うまで完成品輸入かノックダウンして無線機等の改修をJSWが担当しての納品なのか、
設備整ってから国内で製造するのかどっちなんだろと思って
後者だと最初の部隊配備早くて2026年以降になるからそんな時間かけるんかなと思い、将来的に国内製造するにしても初期は違うのかなーと
でもよく考えたら前者ならもう国内で走ってる部隊配備のAMV出てきてもおかしくなかったね…
13無題Name名無し 24/07/27(土)14:52:45 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.202841+
>MAVは本省・旧技本の99ナンバーになっている

ただ単に16式を開発していた時に使用していた試験車両を流用していただけでは?
14無題Name名無し 24/07/27(土)14:56:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.202843+
96式WAPCは現在は即応機動連隊に優先配備されてるけどこちらは共通戦術装輪で更新予定
性能の陳腐化はさて置き96式Wは運用開始は90年台後半からで比較的余命にゆとりがありそうだしパトリアの最初の配備は82式CCVや化学防護車更新用かな
15無題Name名無し 24/07/27(土)14:57:39 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.202844そうだねx1
>その後23年12月には室蘭工場の新設が報じられているが
>AMV関係は日本にしちゃ妙に動きが速い感じがする
試験車のお守役に逃げられてラ国先が車種選定後に決まるという後手後手対応だったので
今までの防衛装備品の中では格段に動きが遅い案件だよAMVは

画像ファイル名:1721877871870.webp-(27864 B)
27864 B防衛省 南鳥島に地対艦ミサイル射撃場整備へ 関係自治体に伝達Name名無し24/07/25(木)12:24:31 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.202647そうだねx1 8月18日頃消えます[返信]
陸上自衛隊の地対艦ミサイルの発射訓練を国内で行えるようにするため、防衛省が東京の小笠原諸島の南鳥島で射撃場の整備を計画していることが関係者への取材で分かりました。射程が100キロを超えるミサイルの射撃場の整備は初めてで、都や小笠原村に計画を伝えたということです。

関係者によりますと、小笠原村の南鳥島で計画されているのは、地上から海上の艦艇を攻撃する陸上自衛隊の「12式地対艦ミサイル」の訓練用の射撃場です。

ミサイルの射程は百数十キロで、爆発しない演習用のミサイルを島の西側の沖合に設ける訓練海域に向けて発射するということで、再来年度以降の運用開始を目指すということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240725/k10014522921000.html
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 24/07/25(木)20:52:13 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.202687+
運用するにしてもこれからの台風シーズンは避けるのかな
10無題Name名無し 24/07/25(木)21:43:20 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202691+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 24/07/26(金)00:47:59 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.202703+
ペトリ等の年次射撃訓練もアメリカまで
行かなくて良いの?
12無題Name名無し 24/07/26(金)09:43:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.202727+
国内の訓練環境が充実するには越したことは無いけど異なる電子戦環境の付与や実機ベースの標的機なんかでの訓練はやはり米国じゃなきゃできんでしょう
13無題Name名無し 24/07/26(金)11:01:35 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.202731+
>広い滑走路と地上設備が整っている硫黄島でないのが意外だな。
硫黄島は民間航路が近いから除外されたらしい
14無題Name名無し 24/07/26(金)20:20:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.202762+
無人島の沖大東島辺りでもいいんじゃないかと思うんだが
15無題Name名無し 24/07/26(金)20:48:36 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.202764+
>硫黄島は民間航路が近いから除外されたらしい
そういえば「皆様右下に見えます島は、当機より先に出発した◯◯社の便が機材トラブルで緊急着陸しております硫黄島です」
なんてジョークがあったような
16なーNameなー 24/07/26(金)21:14:59 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.202770+
なー
17無題Name名無し 24/07/27(土)03:23:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.202809そうだねx1
    1722018229741.jpg-(404526 B)
404526 B
>素直に新設された160m桟橋で陸揚げかね

ちょっと前までは陸揚げ作業の全てが人力だったので大変そう…
桟橋が出来て本当に良かったね
しかもおおすみ型が接岸できるくらい大きな桟橋だぜ
18無題Name名無し 24/07/27(土)06:09:05 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.202811+
アメリカのコーストガードがいたときは
あちらさんはどうやって陸揚げしてたのだろう
南鳥島基地というと
パチンコで破産した海自隊員に
金こさえさせるために派遣させられるというヨタ話があるね

画像ファイル名:1721020859811.jpg-(199342 B)
199342 B火力誘導ドローン公募…防衛省・陸自、29年度導入目指すName名無し24/07/15(月)14:20:59 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.201776+ 08日10:15頃消えます[返信]
防衛省・陸上自衛隊は民間企業から、火力誘導飛行ロボット(ドローン)に関する提案の募集を始めた。夜間でも暗闇に潜む人間などを探知できる電子光学/赤外線(EO/IR)カメラやレーザー目標指示装置を搭載し、味方部隊にレーザー目標指示装置で目標を示し、ドローン誘導による効率的かつ効果的な戦闘が行えるようにする。2027年6月末までに試作機を納入し、陸自の実証を経て29年度までの導入を目指す。納入機数は数百機に上る可能性がある。

性能では、カメラやレーザー照射機の搭載能力に加え、発進地点から10キロメートル以上の飛行や探知目標の座標情報取得、ミサイルなど飛翔体の座標情報取得ができることを求める。さらにセミアクティブ・レーザー・ホーミング(SALH)により、精密誘導爆弾を使った攻撃が行えることや、隊員個人が運搬できる重量・寸法であることなども求める。国内電波法への適合も必要になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b3bfb27eddf9ab7444e29585d0688e6eb902ec
レス44件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
45無題Name名無し 24/07/26(金)21:53:46 IP:92.202.*(nuro.jp)No.202776+
    1721998426458.jpg-(126627 B)
126627 B
>No.202763
開発メーカーは現『Teledyne FLIR』社に買収され、超小型ドローンも既に4世代目になってるのよね、これ…
>Black Hornet 4 Nano UAV – The Future of Battlefield Reconnaissance
>https://youtu.be/x19eT9O9WHU

…3代目以前からは全くの別物である
46無題Name名無し 24/07/26(金)21:57:50 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.202777+
>このブラック・ホーネット・ナノは米軍やNATOなど19ヶ国に採用されていて、事実上デファクトスタンダードの地位を築いてるな
ブラックホーネットの値段見るとぶっ飛ぶぞ
そりゃ西側のUAVはコスパ悪いって言われるわけだ
47無題Name名無し 24/07/26(金)23:18:55 IP:92.202.*(nuro.jp)No.202790+
    1722003535196.jpg-(1792732 B)
1792732 B
>No.202217
まぁ、最近は中規模UAVに『カタパルト、滑走路不要』な複合推進型が主流になりつつ在るからなぁ…
例)Aerosonde® Hybrid Quad UAS at Sea
>https://youtu.be/crBfy2cAhS8

…陸自も海自も(序に海保も)この手のタイプ導入出来ればいいのになぁ
48無題Name名無し 24/07/27(土)00:29:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202797+
    1722007756310.jpg-(5066 B)
5066 B
ウクライナでは
爆撃型が人気に
49無題Name名無し 24/07/27(土)00:29:35 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202798+
    1722007775810.jpg-(5145 B)
5145 B
RPGや迫撃砲弾を積んだ機体が毎日飛び交っています
50無題Name名無し 24/07/27(土)00:30:46 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202799そうだねx1
    1722007846675.jpg-(9519 B)
9519 B
10年前には想像もしない世界になりました
51無題Name名無し 24/07/27(土)00:31:21 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202800+
    1722007881901.jpg-(4708 B)
4708 B
本文無し
52無題Name名無し 24/07/27(土)00:41:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202804+
書き込みをした人によって削除されました
53無題Name名無し 24/07/27(土)00:42:27 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202805+
    1722008547959.jpg-(8021 B)
8021 B
あとウクライナ前線では大型ドローンを欲しがっています
54無題Name名無し 24/07/27(土)00:43:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202806+
    1722008610713.jpg-(6207 B)
6207 B
10キロ爆弾をつめる大型ドローンを
兵士はブギーマンと呼んで重宝しています

画像ファイル名:1720070856299.jpg-(473848 B)
473848 B無題Name名無し24/07/04(木)14:27:36 IP:60.137.*(bbtec.net)No.200898そうだねx3 28日10:21頃消えます[返信]
XAIM-174Bスレ
SM-6を戦闘機に搭載してみた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 24/07/09(火)12:45:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.201236そうだねx2
艦載戦闘機いる状況なら捜索とアップデートはE-2に頼んだらいいでしょ
ご自慢のCECはどうしたんだ
18無題Name名無し 24/07/11(木)15:15:54 IP:60.137.*(bbtec.net)No.201438そうだねx1
むしろSM-6をF-35Bとのデータリンクで超長距離迎撃実現したから今回のAIM-174はCEC利用した
従来の艦隊防空を越えたレンジを実現出来そう
19無題Name名無し 24/07/11(木)23:24:23 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.201489そうだねx7
フェニックスも撃墜は出来なかったけど潜在的に届き得る長槍はそこに存在するだけで効果を発揮するからな
20無題Name名無し 24/07/15(月)22:10:36 IP:60.137.*(bbtec.net)No.201823そうだねx3
S-200を舐め腐ってたロシアのA-50は最大レンジS-200で実際に撃墜されてしまったからな…
21無題Name名無し 24/07/18(木)20:20:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.202099+
空自も導入するかな?
22無題Name名無し 24/07/20(土)11:09:06 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.202199+
>空自も導入するかな?
現状ではスパホ専用装備みたいだからF-15MJのLRASMのように空自の機体に適合させるにはかなりの金額がかかると思う
23無題Name名無し 24/07/20(土)20:33:33 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202237そうだねx1
あー(ヾノ・∀・`)ムリムリ
F18は空飛ぶアイフォーン
ガワだけならむしろ凡作の戦闘機ですが
戦術アプリを入れると怪物戦闘機に大化けします
対空、対地、対艦、対潜
これで宇宙戦もいけるようになりましたが
アプリが使用できるのはアメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドだけかと
24無題Name名無し 24/07/20(土)20:54:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.202238そうだねx1
本邦もかつてはこのような対AWACSを想定した超長射程ミサイルを構想してたけど、残念ながら概算要求には計上されなかった
今からでも復活させれば良いのに…

>平成28年度装備品等研究開発要求(航空幕僚監部)
>長距離空対空誘導弾(LRM)新規
>・開発完了希望時期 平成39年度(2027年度)
>・目標単価 約4.9億円
>・搭載母機 戦闘機
25無題Name名無し 24/07/25(木)20:22:23 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.202681+
SM-6って価格とんでもないことになってなかったか?
26無題Name名無し 24/07/25(木)21:27:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.202688+
2023で4.2億円くらいでしょ?
SM2が3億円前後だし別にこれをAAMとして常用するわけでもないし

画像ファイル名:1720081406669.png-(504286 B)
504286 B島嶼防衛用高速滑空弾の事前発射試験Name名無し24/07/04(木)17:23:26 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.200906そうだねx1 28日13:17頃消えます[返信]
今般、国産スタンド・オフ・ミサイルのうち、島嶼防衛用高速滑空弾の事前発射試験を行い、計測系の確認をいたしました。
https://www.youtube.com/embed/dgaGUb1GAEo
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 24/07/05(金)11:15:35 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.200984+
    1720145735104.jpg-(134938 B)
134938 B
>bk1は重装輪に2発だけど
>bk2以降はトレーラになりそうね
ブロック1のキャニスタが7.5m以下なのに対して車両の図の方のキャニスタが18mの車体の半分以上10mはありそうだからそれがブロック2なのかも
8無題Name名無し 24/07/05(金)13:56:07 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.200993そうだねx1
射程900kmとか言う話もあるけどPrSMを長くした感じの大きさだし500kmは確実に超えてそうではある
9無題Name名無し 24/07/05(金)17:23:49 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.201010+
    1720167829833.jpg-(91278 B)
91278 B
>ブロック1のキャニスタが7.5m以下なのに対して車両の図の方のキャニスタが18mの車体の半分以上10mはありそうだからそれがブロック2なのかも
bk2はキャニスタが12m級(40ft級)なんでそれは無さそう
トレーラ化不可避
10無題Name名無し 24/07/05(金)18:05:04 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.201013+
    1720170304026.jpg-(110325 B)
110325 B
>ブロック1のキャニスタが7.5m以下なのに対して車両の図の方のキャニスタが18mの車体の半分以上10mはありそうだからそれがブロック2なのかも

ブロック2はトレーラーに単発で確定してるから違う
じゃあ何で車両の図が18mになってるかというと単純に初期のガバガバ仕様書の図を使い回してるから
仕様書の以下はあくまで以下であって割と適当な数字が入れられてる
例えば滑空弾の初期の図は弾体長が9m以下になってたり(長すぎ)今もそのままだけど弾体重量が4,000kg以下(ありえんほど重い)になってたりするからそのまま見てはいけない
11無題Name名無し 24/07/22(月)14:36:39 IP:92.202.*(nuro.jp)No.202422+
    1721626599129.jpg-(1405276 B)
1405276 B
>No.200977
お隣の半島でも『似た車両』造ったけど、本家ラインメタル&ロッキード・マーティン製『GMRAS』に乗っかっちゃえばいいんじゃね?
>Rheinmetall and Lockheed Martin Unveil Global Mobile Artillery System (GMARS) at Eurosatory
>https://militaryleak.com/2024/06/16/rheinmetall-and-lockheed-martin-unveil-global-mobile-artillery-system-gmars-at-eurosatory/
>https://youtu.be/BP5sDdlLojU
12無題Name名無し 24/07/22(月)14:37:52 IP:92.202.*(nuro.jp)No.202423+
    1721626672043.jpg-(234028 B)
234028 B
>No.202422
まぁ、『また重装輪系…』っていう問題は在るけどさ…
13無題Name名無し 24/07/24(水)18:19:29 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.202595そうだねx1
    1721812769390.jpg-(240178 B)
240178 B
射程2775km以上が公称のLRHWの試験時NOTAMが3400-4450kmとのこと
サバ読み具合は実に2〜6割
本邦の滑空弾のbk2bはLRHWより大型になるんだけど
本邦滑空弾のサバ読み加減ももしや同じくらいか?
14無題Name名無し 24/07/24(水)18:30:02 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.202596そうだねx2
    1721813402771.jpg-(91656 B)
91656 B
>本邦滑空弾のサバ読み加減ももしや同じくらいか?
空対空ミサイルと同じように発射後に固体ロケットでエネルギーを得て燃焼後は惰性で飛行(滑空)して目標を目指すって飛行プロファイルだから有効射程と最大射程には大きな開きがあると思われ
滑空弾も最大射程付近では亜音速以下まで落ちちゃうんじゃないかなぁ
15無題Name名無し 24/07/25(木)13:07:02 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.202650+
制御誘導が可能かつ迎撃を突破出来る飛距離はやっぱもうちっと短いんじゃなかろうか
16無題Name名無し 24/07/25(木)13:22:14 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.202651そうだねx1
    1721881334419.jpg-(285608 B)
285608 B
海外ウォッチャーでは実弾体で高角落着するテストなので普通に最大射程4500km未満と解していいんじゃねって意見が多いね
2775kmは最短射程?って意見もあるけどこちらはなんとも言えん
4500kmなら東ドイツに配布されるとロシアとイランの主要軍事目標がほとんど射程内とのこと

画像ファイル名:1720416515316.jpg-(90612 B)
90612 B立憲・枝野氏「海兵隊機能、米軍依存でいいのか。自衛隊が持つべき」Name名無し24/07/08(月)14:28:35 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.201194そうだねx3 01日10:22頃消えます[返信]
私的な意見だが、沖縄基地問題の大部分は(米軍の)海兵隊の問題だ。海兵隊機能は自衛隊が持つべきだというのが持論だ。米国が中国と正面から戦争するリスクは低いが、その時に米国は日本を守る。だけど、万が一のリスクが一番高いのは、中国と日本の小競り合いだ。米軍が日本のために直接、協力してくれるかどうか、100%信用してはいけない。実際に、ウクライナに兵隊を出していない。

 沖縄の様々な島を一時的に占拠された時に取り戻す機能は海兵隊だ。米国依存でいいのか。沖縄の海兵隊が米軍ではなく自衛隊になった瞬間、米軍の基地問題ではなくなる。いま(自衛隊には)小さな海兵隊的な部隊があるが、米国の海兵隊に代わりうるようなものをつくりうるのか、まず研究から始めなくてはならない。

 起こるリスクの高い紛争が何かを考えたときには、むしろ米軍に依存しない海兵隊的な能力が重要だ。そういったところから、米軍依存からの脱却をしていかないといけない。米国にどんどん従属している今の自民党は、むしろ安全保障に対するリアリティーがないと思う。
https://www.asahi.com/articles/ASS773HJXS77UTFK00XM.html
レス30件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
31無題Name名無し 24/07/13(土)06:21:50 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.201594そうだねx2
枝野さん今の日本政府には埋蔵金は無いのよ
国債発行…
32無題Name名無し 24/07/13(土)06:22:08 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.201595そうだねx13
デニーが旧民主党系を応援する理由がよー分からん
「最低でも県外」と大風呂敷広げた挙句県を裏切ったのがどこか気にしないのか?
33無題Name名無し 24/07/13(土)12:30:38 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.201615そうだねx8
>デニーが旧民主党系を応援する理由がよー分からん
反自民って事だけでしょ。維新は自民より右だし。
34無題Name名無し 24/07/13(土)12:50:04 IP:217.178.*(transix.jp)No.201617+
>デニーが旧民主党系を応援する理由がよー分からん
>「最低でも県外」と大風呂敷広げた挙句県を裏切ったのがどこか気にしないのか?
県政与党たるオール沖縄の構成員だからでは?
35無題Name名無し 24/07/15(月)13:40:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.201773そうだねx1
>スムーズに自衛隊でていけに移行するでしょうね
実際に今の第15旅団とか地元出身者だらけだろうに
それで地域分断も図れるというわけか
36無題Name名無し 24/07/17(水)10:32:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.201939そうだねx10
>私的な意見だが、
まず党内で意見をまとめてから言えよ
自民党なんてちゃんと安全保障委員会で意見を集約して法案を作るぞ

立民は各人それぞれで正反対の意見を好き勝手に言うから困る
政党の体をなしてないし、逐一振り回される有権者の気にもなってくれ
37無題Name名無し 24/07/17(水)11:10:46 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.201946+
>No.201773
上意下達の縦型組織で下々の駒が地元出身でも何の意味もないだろ。
38無題Name名無し 24/07/18(木)19:11:20 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.202087+
高橋是清を復活させれば良い。
39無題Name名無し 24/07/25(木)01:20:16 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.202631そうだねx2
    1721838016338.jpg-(421768 B)
421768 B
本文無し
40無題Name名無し 24/07/25(木)07:59:26 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.202638+
ピースサインは、原爆2発の意味で

画像ファイル名:1720152477533.jpg-(379249 B)
379249 B長距離ミサイル、米から120億円で購入 27年度までに配備 防衛省Name名無し24/07/05(金)13:07:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.200991+ 29日09:02頃消えます[返信]
防衛省は4日、米国製の空対地長距離巡航ミサイル
「JASSM(ジャズム)−ER」(射程約900キロ)と関連機材を
約7500万ドル(約120億円)で米国から購入する契約を、
日米両政府が締結したと発表した。2027年度までに配備する。
契約日は3月18日。ミサイル本体は最大50発で、航空自衛隊が
F15戦闘機に搭載し、敵の脅威圏外から発射する
「スタンドオフミサイル」として運用する方針。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f1d5e337e0a2f7cce1bd626259b93b81494542
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 24/07/16(火)20:12:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.201916+
>成文化してないだけでどこよりも多大な支援と軍事でも政治でも貿易その他でも与えてきてる実質同盟それも最高級の扱いなわけでな?BBCでもロイターでも米とイスラエルの関係を「同盟」って何度も何度も表現しとるわ
>内戦ってーのもパレスチナを承認してない国の方が少ない現状「そう言ってる」だけにすぎんて
成文化してないと言う事は義務は無いと言う事
実際武器支援はしても今回の件で米軍は直接参戦してないしな
そもそも仮に国家だとしても碌な軍事力も持たないパレスチナと日本の仮想敵である中露とは何もかもが違い過ぎるだろ
37無題Name名無し 24/07/16(火)20:36:38 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.201917そうだねx1
今のイスラエルですらどうこうって話だと思うので
成文上の義務あるなしじゃなく
「実際今まで何を・どんな対応してきたの」が主になるんじゃないですかねぇ

で、軍事関係だとF-35に唯一自国VerあったりAN/ASQ-213の輸出が認められてたりで明確に質量とも他の国とちゃうわけでな?
おまけに成文上の義務がないのに防空戦に参加したりしとるだろうに
38無題Name名無し 24/07/16(火)20:52:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.201918+
成文化されてないと言う事は表向き口を出す権利も無いと言う事を意味する
実際イスラエルは米国の再三に渡る忠告を無視した上での使用制限だからな
日本は同盟がある以上米国に無通告で策源地攻撃を仕掛けるとは考えにくい
そもそも兵器には抑止の能力も求められる以上「いざとなれば出来る」選択肢を捨てさせて買わせるとかバカなの?って話になる
39無題Name名無し 24/07/16(火)22:02:24 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.201919そうだねx16
イスラエルの話はもういいよ
40無題Name名無し 24/07/22(月)20:46:38 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.202452+
何故当たり前に分かりきった事を長々と喧々諤々しているのか分かりませんけども
その時自国にとって都合が良いと考えるアメリカ世論なら推奨、今はその時ではないというアメリカ世論なら使用禁止
今は良くてもその時はダメ、逆も然り
それが答えなんじゃないですかね
仮定に仮想積みあって殴りあうのが何が楽しいのか分かりませんけれども
41無題Name名無し 24/07/22(月)21:49:47 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.202456そうだねx1
わざわざ遅レスで蒸し返さなくて良いだろ…
42無題Name名無し 24/07/22(月)23:35:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.202466+
F-15に搭載するそうだけど、F-15の改修はどんな予定になってるんだろう?
43無題Name名無し 24/07/23(火)04:03:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.202479+
配備計画がわかってるのは飛行教導群(8機)を2027年度までに能力向上機で更新くらいか
44無題Name名無し 24/07/24(水)22:19:52 IP:14.133.*(commufa.jp)No.202608+
>配備計画がわかってるのは飛行教導群(8機)を2027年度までに能力向上機で更新くらいか
飛行教導群が多数保有する複座型のD型ベースなら中々そそられる話ですね
45無題Name名無し 24/07/24(水)22:46:28 IP:60.67.*(bbtec.net)No.202610+
DJはJSI改修対象外ですよ教導隊にはJ型が配備される予定
DJ更新どうするんでしょうね

画像ファイル名:1720616595312.png-(366110 B)
366110 B<独自>空自部隊で開発情報漏洩「12式向上型」か ネット上に画像投稿 防衛省調査Name名無し24/07/10(水)22:03:15 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.201372+ 03日17:57頃消えます[返信]
航空自衛隊に配備する装備品の開発や試験を行う飛行開発実験団で、開発中の長射程ミサイルの模型とみられる画像などの未公開情報が、交流サイト(SNS)を通じ外部に漏洩(ろうえい)した疑いのあることが10日、産経新聞の取材で分かった。開発中の防衛装備品など一般に未公開の情報を私的端末で扱うことを禁じた内規に違反する恐れもあり、空自が事実関係を調べている。

産経新聞の取材では、SNSアプリ「ディスコード」の数十人が参加するミリタリー系のグループ上で、空自装備品の画像データや性能を記した投稿が複数確認できた。空自関係者を名乗り、実験団のある岐阜基地(岐阜県各務原(かかみがはら)市)に勤務するという人物がハンドルネームで投稿していた。

投稿画像は基地内で撮影されたミサイルの模型と推測され、「12式地対艦誘導弾能力向上型」だと示唆。他国領域内に攻撃を加える反撃能力(敵基地攻撃能力)の手段として、防衛省が開発計画を明らかにしている国産長射程ミサイルの戦闘機発射型への改良に向けた模型とみられる。
https://www.sankei.com/article/20240710-CD33YQYXCBMJRD2MZZQSYRN5NA/
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 24/07/13(土)10:50:20 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.201609そうだねx4
中国の建造中の軍艦とか工場から出荷したての塗装されてない戦闘機撮影してる向こうのオタク良く逮捕されねえなって
軍事施設うろついてる訳じゃない外国人は定期的に拘束されるのに
38無題Name名無し 24/07/13(土)18:36:41 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.201637そうだねx2
    1720863401353.png-(1120435 B)
1120435 B
>向こうのオタク良く逮捕されねえなって
まぁ戦闘機クラスの大きさ以上になると建造やテストの秘匿はかなり難しいでしょ
アメリカのグルームレイク、エドワーズ、チャイナレイクみたいに相当気合い入ったオタじゃないと
近付く事すら困難な場所にテストサイト造るとかしない限り
逆にすっぽ抜かれる方が示威的に使えて良いと思ってるかも?
39無題Name名無し 24/07/13(土)18:40:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.201638+
もしかしたら侵攻前の敵勢力削減の一環?
こんなに一度に表面化するのは変だ
40無題Name名無し 24/07/16(火)08:45:21 IP:92.202.*(nuro.jp)No.201853そうだねx2
>No.201573
2018年の話
>フィットネスアプリで軍事機密が流出、米軍が使用禁止令
>https://forbesjapan.com/articles/detail/22418
>フィットネストラッカーアプリ「Strava」が秘密のアメリカ軍基地の所在地を浮き彫りにする事態が発生
>https://gigazine.net/news/20180129-strava-reveal-secret-us-army-base/

既存の米軍基地の周り走り回ってるのより、「特殊部隊の前線駐屯地」でトレランしてた兵士の『スマートウォッチ』アプリから「誰でも見れるサイト」に垂れ流しになってた事が大問題になった


…演習で『「基地内でのスマホ使用」を利用されて「弾着目標」にされ、全滅判定が出た』ってネタはこの大問題が発覚した後
41無題Name名無し 24/07/16(火)10:20:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.201863そうだねx3
米海兵隊のは演習中に自撮りして背景に砲兵部隊が写っており、
部隊の位置と勢力を特定することが可能な画像だったから全滅判定されてたの
https://news.militaryblog.jp/web/Exercise-unit-was-wiped-out/due-to-smartphone-selfie.html
42無題Name名無し 24/07/16(火)22:46:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.201923+
>フィットネストラッカーアプリ「Strava」
Stravaは日本含めて世界中で普及してるから

ロシア軍潜水艦の元艦長、ジョギング中に射殺 ランニングアプリで追跡か
https://www.cnn.co.jp/world/35206420.html
43無題Name名無し 24/07/16(火)23:12:15 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.201927そうだねx3
    1721139135887.jpg-(41236 B)
41236 B
ポケモンGOとかもあったな
44無題Name名無し 24/07/18(木)00:03:08 IP:124.87.*(ocn.ne.jp)No.202017そうだねx4
>No.201372
魚雷型のものにモザイクが入ると苦笑してしまう
45無題Name名無し 24/07/22(月)23:34:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.202465+
    1721658870180.jpg-(157719 B)
157719 B
>米軍の演習でおまえらスマホ起動してるとこんな風にセンサーで見えて死ぬぞ見たいな画像があった気がする

この画像のことかな?
2020年にカリフォルニア州ナショナルトレーニングセンターで、アグレッサー部隊である第11装甲騎兵連隊が、仮想敵役の部隊を撮影したもの
46無題Name名無し 24/07/24(水)19:02:15 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.202597+
>この画像のことかな?
そうそうこれこれやっぱり訓練センターのやつだったのか

最初のページ[0] [1

- GazouBBS + futaba-