レス送信モード |
---|
ドイツの防衛大手ラインメタル社は、ロンドンで開催された防衛展示会DSEI 2025において、最新鋭の戦闘装甲車「Fuchs JAGM」を世界に向けて初公開しました。この新型車両は、24発もの対戦車ミサイルと革新的な垂直ミサイル発射システム(VLS)を搭載した「駆逐装甲車」という新たなカテゴリーを確立するものであり、現代の戦場における対装甲戦闘のあり方を大きく変える可能性を秘めています。削除された記事が3件あります.見る
Fuchs JAGMは、ドイツのラインメタル社とアメリカのロッキード・マーティン社という、防衛産業における二大巨頭が共同で開発した戦略的兵器です。特に、ウクライナ戦争から得られた貴重な教訓が設計思想に深く組み込まれており、その結果、従来の装甲車両の概念を覆すような、革新的な新兵器として誕生しました。
この車両の基盤となっているのは、ラインメタル社が開発し、1979年に初めて導入された歴史ある6輪駆動装甲車「フックス・エボリューション(Fuchs Evolution)」です。フックス・エボリューションは、長年にわたる改良と進化を重ね、現在では約60種類もの派生モデルが開発され、世界10カ国以上で採用されている信頼性の高い車両プラットフォームです。
… | 1無題Name名無し 25/09/26(金)14:41:40 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.245651+Fuchs JAGMは、この実績あるフックス・エボリューションの高い機動性と堅牢性を継承しつつ、現代戦の要求に応えるべく大幅な改修が施されました。 |
… | 2無題Name名無し 25/09/26(金)14:42:54 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.245652+「駆逐装甲車」かっこいい! |
… | 3無題Name名無し 25/09/26(金)15:24:06 IP:61.21.*(home.ne.jp)No.245653+ミサイル格納してる後部に被弾したら瞬時に吹っ飛びそう |
… | 4無題Name名無し 25/09/26(金)16:47:15 IP:114.48.*(bbtec.net)No.245654そうだねx1中多の上位互換やな |
… | 5無題Name名無し 25/09/26(金)16:53:36 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.245655そうだねx2対戦車ミサイル搭載の戦車駆逐車なんて昔からあるし… |
… | 6無題Name名無し 25/09/26(金)19:53:10 IP:133.106.*(ipv4)No.245666+ミサイルの自律判断に任せるなら正しく着弾するかどうかが問題に、レーザー指揮等の場合発射車両の暴露や見通し距離しか撃てない |
… | 7無題Name名無し 25/09/26(金)21:27:20 IP:114.48.*(bbtec.net)No.245671+書き込みをした人によって削除されました |
… | 8無題Name名無し 25/09/26(金)21:27:42 IP:114.48.*(bbtec.net)No.245672+>ミサイルの自律判断に任せるなら正しく着弾するかどうかが問題に、レーザー指揮等の場合発射車両の暴露や見通し距離しか撃てない |
… | 9無題Name名無し 25/09/27(土)09:51:53 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.245696+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10無題Name名無し 25/09/27(土)09:55:43 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.245697そうだねx2 1758934543277.png-(7883 B) ![]() 24発格納 |
… | 11無題Name名無し 25/09/27(土)09:56:52 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.245698+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 25/09/27(土)09:57:01 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.245699そうだねx1 1758934621279.jpg-(139882 B) ![]() 本文無し |
… | 13無題Name名無し 25/09/27(土)09:57:10 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.245700そうだねx1 1758934630980.jpg-(123285 B) ![]() ワークホースとなったフック兵員輸送車も |
… | 14無題Name名無し 25/09/27(土)13:06:55 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.245740そうだねx1これ、再装填手間取りそうじゃない?横から詰めるのかな…… |
… | 15無題Name名無し 25/09/27(土)23:12:30 IP:153.135.*(ocn.ne.jp)No.245817そうだねx1>これ、再装填手間取りそうじゃない?横から詰めるのかな… |
… | 16無題Name名無し 25/09/28(日)09:24:45 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.245837そうだねx1 1759019085349.jpg-(327820 B) ![]() 海上でも陸上でもVLSは大抵クレーン装填(画像はロシアの9K330)だし、順当に考えるならこいつも同じだろうね。 |
… | 17無題Name名無し 25/09/28(日)09:36:35 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.245838+いうて1発50kgくらいだから時間はかかるだろうがそんなに苦労はしないだろ |
… | 18無題Name名無し 25/09/28(日)18:01:27 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.245886そうだねx1 1759050087369.jpg-(856133 B) ![]() 中多の再装填写真探してきたけど、 |
… | 19無題Name名無し 25/09/28(日)19:32:07 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.245893そうだねx3 1759055527115.webp-(25074 B) ![]() https://www.twz.com/land/fuchs-jagm-tank-destroyer-packs-24-missiles-into-a-single-vehicle |
… | 20無題Name名無し 25/09/28(日)20:10:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.245902そうだねx1中多よりMPMS寄りの規模・システムの装備になるのか |
… | 21無題Name名無し 25/09/28(日)20:19:28 IP:180.196.*(commufa.jp)No.245903+すごヘルファイアの発展型ね |
… | 22無題Name名無し 25/09/28(日)22:54:42 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.245916+アパッチからローター毟り取ってタイヤ付けて |
… | 23無題Name名無し 25/09/29(月)03:54:31 IP:92.202.*(nuro.jp)No.245924そうだねx1 1759085671905.png-(1180717 B) ![]() >No.245893 |
… | 24無題Name名無し 25/09/29(月)12:06:50 IP:60.137.*(bbtec.net)No.245942+中距離多目的誘導弾のが気楽そうだ |
… | 25無題Name名無し 25/09/29(月)12:32:44 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.245943そうだねx2 1759116764007.jpg-(38661 B) ![]() MPMSやnlos-lsなんかは広域にデリバリーしたいだろうから、たくさん積んだ発射機は必要だろうけど |
… | 26無題Name名無し 25/09/29(月)15:47:56 IP:92.202.*(nuro.jp)No.245954そうだねx1>この規模ならストライカーMSLくらいの規模でも困らないような… |
… | 27無題Name名無し 25/09/29(月)17:11:00 IP:133.106.*(ipv4)No.245958+>この規模ならストライカーMSLくらいの規模でも困らないような… |
… | 28無題Name名無し 25/09/29(月)21:08:16 IP:60.105.*(bbtec.net)No.245984そうだねx6 1759147696685.mp4-(378014 B) ![]() MPMS(改) |
… | 29無題Name名無し 25/09/29(月)21:13:06 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.245985そうだねx6 1759147986344.jpg-(104314 B) ![]() >MPMS(改) |
… | 30無題Name名無し 25/09/29(月)22:05:26 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.245990そうだねx9>MPMS(改) |
… | 31無題Name名無し 25/09/29(月)23:48:13 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.246004+>MPMS(改) |
… | 32無題Name名無し 25/09/30(火)05:13:48 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.246022+>ランチャーが低い位置まで展開してくれてミサイルの入った筒を1つずつ人が取り付けるのだろうか。 |
… | 33無題Name名無し 25/09/30(火)07:38:47 IP:126.25.*(bbtec.net)No.246025+ 1759185527971.jpg-(52075 B) ![]() 安い装甲車に変わりました |
… | 34無題Name名無し 25/09/30(火)07:49:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.246026そうだねx1 1759186168827.jpg-(25667 B) ![]() 現有のMPMS名目上は1セット(分隊)あたり6両構成だけど実際の編制は本部付隊にFOや弾薬班が編成されてるから杓子定規に6両が一緒に行動するわけではないんじゃない |
… | 35無題Name名無し 25/09/30(火)12:26:29 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.246034そうだねx3 1759202789581.webp-(116032 B) ![]() >中多の弾も撃てるようにって仕様書だったけどちゃんと中多用のFCSが付いてるね |
… | 36無題Name名無し 25/09/30(火)12:59:39 IP:130.62.*(transix.jp)No.246038そうだねx2>MPMS(改) |
… | 37無題Name名無し 25/09/30(火)13:39:51 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.246039そうだねx2>単純に水平時に尾部からの装填かな?と |
… | 38無題Name名無し 25/10/01(水)18:55:45 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246117+ 1759312545075.jpg-(1605264 B) ![]() >No.246025 |
… | 39無題Name名無し 25/10/01(水)19:26:09 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.246119そうだねx1 1759314369418.webp-(47402 B) ![]() プラットフォームを奢って装甲車化するのは結構な話に思えるが |
… | 40無題Name名無し 25/10/02(木)10:16:40 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.246194+多い台数用意出来たらイヤな兵器になるな。 |
… | 41無題Name名無し 25/10/02(木)10:54:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.246197そうだねx5>多い台数用意出来たらイヤな兵器になるな。 |
… | 42無題Name名無し 25/10/02(木)20:01:21 IP:133.106.*(ipv4)No.246252そうだねx1>ストライカーのIM-SHORADはTOW搭載型の後継も兼ねるつもりだったのか |
… | 43無題Name名無し 25/10/03(金)05:56:10 IP:92.202.*(nuro.jp)No.246303+ 1759438570548.jpg-(291339 B) ![]() >No.246117 |