レス送信モード |
---|
川重、海自潜水艦エンジンで検査データ改ざんか 20年間不正の疑い削除された記事が2件あります.見る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0129753d8c523317d7298c08acad05829bf0da78
海上自衛隊の潜水艦用ディーゼルエンジンを巡り、製造元の川崎重工業が燃費性能に関する検査データを改ざんした疑いがあることが関係者などへの取材で判明した。川重によると、今月、「2021年までに製造された潜水艦エンジンの一部で検査不正が行われていた可能性が高い」と防衛省に報告。外部弁護士らの特別調査委員会が調査しており、年内にも最終報告をまとめる見通しという。
… | 1無題Name名無し 25/08/28(木)22:51:32 IP:60.137.*(bbtec.net)No.243093そうだねx1海自は25隻の潜水艦を保有し、ほぼ半数を川重が建造。エンジンについては1980年代後半から自社で開発し、近年は防衛省と共同開発を行っている。 |
… | 2無題Name名無し 25/08/28(木)22:51:47 IP:60.137.*(bbtec.net)No.243094そうだねx1同種の不正はタンカーやコンテナ船でも確認され、川重は24年8月、船舶用エンジンの燃費性能の検査データを書き換える不正が判明したと発表した。川重は特別調査委員会を設置して調査し、その過程で潜水艦でも不正が行われていた疑いが浮上した。 |
… | 3無題Name名無し 25/08/28(木)22:52:34 IP:60.137.*(bbtec.net)No.243095そうだねx10川崎重工業…ヤバない? |
… | 4無題Name名無し 25/08/28(木)23:28:45 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243098+だいげいでエンジン変わるけどこれ大丈夫なのか |
… | 5無題Name名無し 25/08/29(金)00:18:24 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.243100そうだねx4>潜水艦の運用や安全性への影響は現時点でないと考えている |
… | 6無題Name名無し 25/08/29(金)00:25:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.243101そうだねx3エンジンは共用だし三菱が試験したときにばれないの? |
… | 7無題Name名無し 25/08/29(金)01:04:07 IP:219.124.*(jway.ne.jp)No.243103+外部弁護士の身辺には注意しないとね |
… | 8無題Name名無し 25/08/29(金)01:42:28 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243105そうだねx2潜水艦がどうこうと言うより川崎の船舶用ディーゼルエンジン部門が不正してたって話か |
… | 9無題Name名無し 25/08/29(金)02:00:28 IP:114.188.*(plala.or.jp)No.243108そうだねx5不正のあった商船から芋づる式で潜水艦まで発覚したって流れだろ? |
… | 10無題Name名無し 25/08/29(金)04:24:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243111+4番艦らいげいから新設計エンジンだけど大丈夫か? |
… | 11無題Name名無し 25/08/29(金)05:53:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243115そうだねx120年間使って問題が発生していない発動機だから問題ない |
… | 12無題Name名無し 25/08/29(金)06:30:19 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.243117そうだねx6改ざんしていたのは燃費性能に関するデータだったから安全性や運用には影響なかったのだろうけど、民間の船舶では経済的な損失で訴えられる可能性があるかもしれない。 |
… | 13無題Name名無し 25/08/29(金)07:50:53 IP:210.157.*(ipv4)No.243119+潜水艦の燃費って作戦行動に直結すると思うんだけど、20年間もバレないもんなの? |
… | 14無題Name名無し 25/08/29(金)10:42:18 IP:219.100.*(ipv4)No.243130+>潜水艦の燃費って作戦行動に直結すると思うんだけど、20年間もバレないもんなの? |
… | 15無題Name名無し 25/08/29(金)10:45:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243131そうだねx13>潜水艦の燃費って作戦行動に直結すると思うんだけど、20年間もバレないもんなの? |
… | 16無題Name名無し 25/08/29(金)11:50:04 IP:36.241.*(bbtec.net)No.243140そうだねx4やっぱ寡占はダメだな |
… | 17無題Name名無し 25/08/29(金)12:26:20 IP:211.7.*(ipv4)No.243141そうだねx1燃焼機器の試運転データーなんか誰も信用していない |
… | 18無題Name名無し 25/08/29(金)12:32:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243142そうだねx1寡占じゃなくてプレイヤーが多すぎて行き過ぎたコスト競争発生してる結果でしょ |
… | 19無題Name名無し 25/08/29(金)13:04:10 IP:133.106.*(ipv4)No.243145そうだねx2プレイヤーが多いのは、いいことよ |
… | 20無題Name名無し 25/08/29(金)13:19:31 IP:36.241.*(bbtec.net)No.243146+メーカーがあまり舐めたようなことするなら外国メーカーからの購入も辞さないくらいの態度は示したほうがいい |
… | 21無題Name名無し 25/08/29(金)13:36:33 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243148そうだねx6 1756442193402.jpg-(85189 B) ![]() >メーカーがあまり舐めたようなことするなら外国メーカーからの購入も辞さないくらいの態度は示したほうがいい |
… | 22無題Name名無し 25/08/29(金)13:38:51 IP:219.100.*(ipv4)No.243149そうだねx7>No.243148 |
… | 23無題Name名無し 25/08/29(金)13:55:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243151そうだねx2 1756443316998.png-(256734 B) ![]() ちなみに下が2021年で上が2023年 |
… | 24無題Name名無し 25/08/29(金)18:29:20 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.243182そうだねx14>>No.243148 |
… | 25無題Name名無し 25/08/29(金)18:48:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.243186そうだねx220年くらい内閣府基本方針の概要が「国家債務減、高齢者増加に伴う福祉費圧縮及びその他予算の削減、これにより税制負担増加を抑える」 |
… | 26無題Name名無し 25/08/29(金)20:00:34 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.243197+船舶用エンジン大手のIHI・日立・川崎で不正が立て続けにばれたから |
… | 27無題Name名無し 25/08/29(金)20:59:44 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.243216+IHIはあれIHIじゃなくて新潟原動機の方よ |
… | 28無題Name名無し 25/08/29(金)21:02:25 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.243217+潜水艦部門を国が全部接収して国営工廠にすれば |
… | 29無題Name名無し 25/08/29(金)21:02:44 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.243218+旧新潟鐵工所太田工場は操業以来ずっと不正してたってもの凄い話ではある |
… | 30無題Name名無し 25/08/30(土)01:53:00 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243240そうだねx2 1756486380386.png-(271588 B) ![]() ちなみに今回のたいげい型10番艦の建造予算は1199億円 |
… | 31無題Name名無し 25/08/30(土)05:09:51 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.243243そうだねx4たいげい型1200億もすんの! |
… | 32無題Name名無し 25/08/30(土)06:55:16 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243247そうだねx1実害ゼロだった住友のM2試験データ改竄が可愛いレベル |
… | 33無題Name名無し 25/08/30(土)13:34:54 IP:118.105.*(commufa.jp)No.243272そうだねx1防衛省も最初から知っていながら黙認していた。 |
… | 34無題Name名無し 25/08/30(土)15:39:24 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.243276そうだねx2>たいげい型1200億もすんの! |
… | 35無題Name名無し 25/08/30(土)16:09:37 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.243277そうだねx8>今はたいげい型10番艦やで…… |
… | 36無題Name名無し 25/08/30(土)18:29:52 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.243281そうだねx5>潜水艦部門を国が全部接収して国営工廠にすれば |
… | 37無題Name名無し 25/08/31(日)05:25:08 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243304+>なそ |
… | 38無題Name名無し 25/08/31(日)09:42:08 IP:1.115.*(bbtec.net)No.243309そうだねx2>>潜水艦部門を国が全部接収して国営工廠にすれば |
… | 39無題Name名無し 25/08/31(日)19:14:19 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243344そうだねx16 1756635259357.jpg-(30694 B) ![]() >>なそ |
… | 40無題Name名無し 25/08/31(日)22:38:50 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.243354そうだねx8 1756647530427.jpg-(39958 B) ![]() >皆が驚いてるのはたぶん隻数についてではなく |
… | 41無題Name名無し 25/09/01(月)05:52:30 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243359そうだねx6>>皆が驚いてるのはたぶん隻数についてではなく |
… | 42無題Name名無し 25/09/01(月)11:03:02 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.243371そうだねx1リチウムイオンバッテリー搭載のおうりゅう起工から10年 |
… | 43無題Name名無し 25/09/01(月)11:51:21 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.243375そうだねx4ゲイ級の建造が終わって |
… | 44無題Name名無し 25/09/01(月)21:22:58 IP:124.18.*(commufa.jp)No.243396そうだねx1>そしてそろそろ次世代型が見えてくる頃。 |
… | 45無題Name名無し 25/09/02(火)07:32:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.243413そうだねx2海自の水上艦エンジンは全部外国設計でよかったな |
… | 46無題Name名無し 25/09/02(火)07:54:22 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.243414そうだねx4三井16V42M・三菱S12U&6NMU「外国設計のディーゼルがなんだって?」 |
… | 47無題Name名無し 25/09/02(火)12:24:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243426そうだねx1国営工廠にしたら需要落ち着いた瞬間に |
… | 48無題Name名無し 25/09/02(火)22:36:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.243465+>これからの海自の潜水艦は全部VLSが付くのか一部に留めるのかどっちだろう |
… | 49無題Name名無し 25/09/03(水)01:46:14 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243478+ 1756831574707.jpg-(29101 B) ![]() VLSだけなら攻撃型潜水艦の範囲内では? |
… | 50無題Name名無し 25/09/03(水)02:08:45 IP:113.147.*(dion.ne.jp)No.243481そうだねx1国外に売る気(売れる可能性を残す)ならVLSが無いと国内専用オナニー潜水艦になるよ |
… | 51無題Name名無し 25/09/03(水)06:18:16 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.243491そうだねx1純粋な戦闘機が今時求められないのと同じように潜水艦も純粋な攻撃型よりVLSのついた汎用型の時代でしょう |
… | 52無題Name名無し 25/09/03(水)23:02:27 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243555そうだねx1 1756908147269.jpg-(89870 B) ![]() CGが正しけりゃ1モジュールに6or7チューブでほぼVPMそのもの |
… | 53無題Name名無し 25/09/05(金)02:16:47 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.243643そうだねx1VLSつけても対艦ミサイルや巡航ミサイルを運用する目的だったら |
… | 54無題Name名無し 25/09/05(金)02:40:20 IP:111.189.*(bbtec.net)No.243645そうだねx3それこそ最低限日本並に偵察衛星、通信衛星を自前で揃えられないと即応性は皆無だからなぁ |
… | 55無題Name名無し 25/09/05(金)12:24:10 IP:126.4.*(bbtec.net)No.243659そうだねx1攻撃型潜水艦はともかく戦略型潜水艦は |
… | 56無題Name名無し 25/09/05(金)12:45:37 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.243663そうだねx1偵察衛星も通信衛星もGPS衛星も揃えて長距離巡航ミサイルと弾道ミサイルを運用してるけど我が国は憲法9条のおかげで平和国家なのです |
… | 57無題Name名無し 25/09/05(金)14:46:28 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.243674+ 1757051188556.jpg-(36509 B) ![]() >国外に売る気(売れる可能性を残す)ならVLSが無いと国内専用オナニー潜水艦になるよ |
… | 58なーNameなー 25/09/05(金)17:49:07 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.243680+なー |
… | 59無題Name名無し 25/09/07(日)11:55:31 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243787そうだねx1 1757213731629.jpg-(169447 B) ![]() >No.243478 |
… | 60無題Name名無し 25/09/07(日)16:40:51 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.243796そうだねx1 1757230851886.mp4-(1993814 B) ![]() >「耐圧VLS」の蓋の厚さが凄い |
… | 61無題Name名無し 25/09/07(日)16:44:04 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243798+罰として三菱の小型原子炉数基積む事にしよう |
… | 62無題Name名無し 25/09/07(日)18:12:07 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243803そうだねx1 1757236327085.jpg-(734425 B) ![]() >No.243796 |
… | 63無題Name名無し 25/09/07(日)18:26:43 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243804+>No.243674 |
… | 64無題Name名無し 25/09/07(日)18:49:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243806+個人的にはVLSって技術研究開発を進めて技術カードとして確保しておくならともかく、戦力化としては正直そんなに必須かなという疑問はあるかな |
… | 65無題Name名無し 25/09/07(日)18:53:13 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.243807+>>No.243674 |
… | 66無題Name名無し 25/09/07(日)18:59:10 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.243808+ 1757239150510.jpg-(39390 B) ![]() ああでもUGMなら普通に魚雷管発射できるハープーンみたいなのも普通にあるか… |
… | 67無題Name名無し 25/09/07(日)19:15:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243809+書き込みをした人によって削除されました |
… | 68無題Name名無し 25/09/07(日)19:34:14 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.243810そうだねx2 1757241254121.jpg-(123818 B) ![]() >Youtubeの元動画、在るかなぁ…? |
… | 69無題Name名無し 25/09/07(日)19:43:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243812そうだねx6要旨というかスレタイの主旨ってもぶっちゃけスレタイ通りなら不祥事を出汁にとにかく主語を大きくしたがる叩き荒らし出羽守に |
… | 70無題Name名無し 25/09/07(日)20:25:54 IP:217.178.*(transix.jp)No.243816そうだねx2VLS化の利点としては同時発射数増と魚雷搭載数増による打撃力と継戦能力の向上とおまけで生存性の向上かな |
… | 71無題Name名無し 25/09/07(日)21:23:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243821そうだねx2 1757247792772.png-(696942 B) ![]() 武器システムで連想したんだが次世代型では省力化もあると良いな |
… | 72無題Name名無し 25/09/07(日)22:03:25 IP:138.64.*(v6connect.net)No.243825+魚雷もvlsから撃てるようにはならないのかな。 |
… | 73無題Name名無し 25/09/07(日)22:52:06 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.243828そうだねx1>魚雷もvlsから撃てるようにはならないのかな。 |
… | 74無題Name名無し 25/09/07(日)23:48:48 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.243829+魚雷を垂直発射式にしたら、浅海域で射撃不能になる(魚雷が水平になる前に空中に飛び出す)だろ。 |
… | 75無題Name名無し 25/09/08(月)00:52:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243831そうだねx1 1757260326032.jpg-(63029 B) ![]() 面白いのは核弾頭なんだけど魚雷発射管から撃つサブロックって言う潜対潜核爆雷ミサイルがあったんだよね |
… | 76無題Name名無し 25/09/08(月)20:06:05 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.243855+水上艦から撃つ対潜ミサイルがアスロック |
… | 77無題Name名無し 25/09/09(火)21:48:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.243923+潜水艦用 |