レス送信モード |
---|
米国議会調査局(CRS)は2025年8月6日付で、アメリカ海軍が開発を進めている次世代多任務駆逐艦「DDG(X)」に関する最新のレポートを公表しました。
今回の報告では、設計に関する複数の新情報が明らかになりました。中でも注目されるのは、排水量が1万4500トンへと増加した点です。これは2024年時点の設計より1,000トンの増加で、現行のアーレイ・バーク級(約9700トン)に比べおよそ4800トン重い設計となっています。
さらに、2024年8月には海軍上層部および艦隊からの要望を受け、運用要件に変更が加えられました。これにより、レーザー兵器やレールガンといった高出力兵器の将来的な搭載に対応するため、電力供給能力および速度性能が強化されています。
… | 1無題Name名無し 25/08/18(月)15:23:28 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.242157+また、議会予算局(CBO)が2025年1月に発表した試算によれば、DDG(X)の平均建造コストは1隻あたり44億ドル(約6380億円)に達し、海軍の見積もりである約33億ドル(約4785億円)より33%高いという結果が示されました。この大幅な乖離は、今後の予算審議にも影響を及ぼす可能性があります。 |
… | 2無題Name名無し 25/08/18(月)15:32:14 IP:36.240.*(bbtec.net)No.242160そうだねx9 1755498734275.jpg-(201183 B) ![]() これ以上アーレイバークの船体をいぢめるのやめよ? |
… | 3無題Name名無し 25/08/18(月)15:44:00 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.242161そうだねx6 1755499440743.jpg-(394757 B) ![]() >これ以上アーレイバークの船体をいぢめるのやめよ? |
… | 4無題Name名無し 25/08/18(月)15:46:46 IP:60.137.*(bbtec.net)No.242162そうだねx5欧米の製造業はもう… |
… | 5無題Name名無し 25/08/18(月)15:47:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.242163そうだねx4一隻一兆円まで行ったりして |
… | 6無題Name名無し 25/08/18(月)15:51:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.242164そうだねx3>これにより、レーザー兵器やレールガンといった高出力兵器の将来的な搭載に対応するため、電力供給能力および速度性能が強化されています。 |
… | 7無題Name名無し 25/08/18(月)15:54:12 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.242165そうだねx2計画価格が2000億円くらいらしいので、たくさんあるアーレイバーク置き換えは過酷そうだなとは思ってたが… |
… | 8無題Name名無し 25/08/18(月)15:59:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.242166+>あれ?米海軍ってレールガンなんて持ってたっけ? |
… | 9無題Name名無し 25/08/18(月)16:21:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.242167そうだねx3>あれ?米海軍ってレールガンなんて持ってたっけ? |
… | 10無題Name名無し 25/08/18(月)16:52:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.242168+もー全部に原子炉搭載して5万トンくらいにすりゃええやん |
… | 11無題Name名無し 25/08/18(月)16:56:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.242169そうだねx3諸事情があって高騰したASEVでも1隻あたり4000億円でしょ |
… | 12無題Name名無し 25/08/18(月)17:04:53 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.242170そうだねx4>あれ?米海軍ってレールガンなんて持ってたっけ? |
… | 13無題Name名無し 25/08/18(月)18:42:29 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.242184そうだねx3割とごたごたして建造決まったASEVよりたけえのか |
… | 14無題Name名無し 25/08/18(月)18:50:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.242186そうだねx1ワークホースとしてあれもこれも詰め込んでCG(X)案件も考慮してRAM代替の大出力レーザー兵器も後付け出来るようにして将来の拡張性も最大限余裕を持たせる必要があるからね |
… | 15無題Name名無し 25/08/18(月)18:57:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.242187そうだねx2あとMK41の後継機としてDDG(X)に搭載する新型VLS |
… | 16無題Name名無し 25/08/18(月)19:03:20 IP:130.62.*(transix.jp)No.242189そうだねx4日本のASEVや次に造るDDの船体だけ買って色々積んだら?とか思うけど、確かアメさんの法律的には自国で造らんと駄目なんだっけ |
… | 17無題Name名無し 25/08/18(月)19:13:42 IP:60.105.*(bbtec.net)No.242191そうだねx3>日本のASEVや次に造るDDの船体だけ買って色々積んだら?とか思うけど、確かアメさんの法律的には自国で造らんと駄目なんだっけ |
… | 18無題Name名無し 25/08/18(月)19:22:16 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.242193そうだねx20>No.242191 |
… | 19無題Name名無し 25/08/18(月)19:58:33 IP:133.106.*(ipv4)No.242199そうだねx7別にバイアメリカン法にも例外要件はある(自国で作ってない、自国で作ったほうがやたら高い、とかの場合は可みたいな) |
… | 20無題Name名無し 25/08/18(月)20:03:30 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.242202そうだねx4軍艦はバイアメリカン法とバーンズ・トリプソン法だよ |
… | 21無題Name名無し 25/08/18(月)20:10:18 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.242203そうだねx3いっそのことズムの船体設計再利用して必要な装備載せた方が安上がりなんじゃ |
… | 22無題Name名無し 25/08/18(月)21:02:31 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.242205そうだねx7ザッカーバーグも言ってるだろう先ず終わらせろと |
… | 23無題Name名無し 25/08/18(月)21:16:46 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.242206そうだねx5いくらアーレイバーク級の設計が傑作でももう流石に限界でしょ |
… | 24無題Name名無し 25/08/18(月)21:36:50 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.242208そうだねx9>ザッカーバーグも言ってるだろう先ず終わらせろと |
… | 25無題Name名無し 25/08/18(月)22:13:15 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.242211そうだねx10 1755522795540.jpg-(77350 B) ![]() 割と突貫工事に思えたASEVの設計も実は凄いことだったんだなって |
… | 26無題Name名無し 25/08/18(月)22:33:08 IP:58.188.*(eonet.ne.jp)No.242221そうだねx3スプルーアンス級の夢よもう一度 |
… | 27無題Name名無し 25/08/18(月)22:45:41 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.242223そうだねx3>割と突貫工事に思えたASEVの設計も実は凄いことだったんだなって |
… | 28無題Name名無し 25/08/18(月)22:55:40 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.242225そうだねx1>割と突貫工事に思えたASEVの設計も実は凄いことだったんだなって |
… | 29無題Name名無し 25/08/18(月)23:01:01 IP:138.64.*(v6connect.net)No.242228+もういっそASEVの2隻、太平洋艦隊に使う事を条件にアメリカ海軍に10年使用権を与えるか。上手くすれば呼び水になるし、アメリカにゴマすり出来るし、人がいないの文句たらたらだった海自もにっこりだろ。艦名はトランプと安倍でどないだ。(やけくそ) |
… | 30無題Name名無し 25/08/18(月)23:05:01 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.242229そうだねx4>いくらアーレイバーク級の設計が傑作でももう流石に限界でしょ |
… | 31無題Name名無し 25/08/18(月)23:19:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.242230そうだねx3アーレイバーク級と日韓イージスは外見が似てるだけで艦内構造は別物 |
… | 32無題Name名無し 25/08/18(月)23:24:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.242231そうだねx5 1755527058723.jpg-(202478 B) ![]() >あとMK41の後継機としてDDG(X)に搭載する新型VLS |
… | 33無題Name名無し 25/08/18(月)23:45:24 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.242234そうだねx2つか艦隊のワークホースであるアーレイバーク級 |
… | 34無題Name名無し 25/08/18(月)23:55:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.242235そうだねx4大ベストセラーではあるが拡張性に富んだ設計とかではないだろバーク級 |
… | 35無題Name名無し 25/08/19(火)01:01:49 IP:133.106.*(ipv4)No.242246+>Mk-57をお忘れか? |
… | 36無題Name名無し 25/08/19(火)01:32:05 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.242251+とりあえずイメージ図の船体にアーレイバーク級の中身ぶち込んだのを10隻くらい作っちゃえよ! |
… | 37無題Name名無し 25/08/19(火)01:45:50 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.242252そうだねx3>韓国なんかはKVLS製造とあわせてそこから撃ち出すミサイルも設計してたけど |
… | 38無題Name名無し 25/08/19(火)10:09:12 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.242274そうだねx6フィラデルフィア海軍工廠の残骸を韓国に売りつけて |
… | 39無題Name名無し 25/08/19(火)10:38:19 IP:36.241.*(bbtec.net)No.242275そうだねx9韓国の赤字覚悟で突貫する気概は素直に評価に値する |
… | 40無題Name名無し 25/08/19(火)11:15:52 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.242276そうだねx4たとえ工員が集まってもここから一から技術習得して部品調達網構成して… |
… | 41無題Name名無し 25/08/19(火)11:20:42 IP:220.213.*(wakwak.ne.jp)No.242277+アメリカがコケても民間造船所としてLMGタンカー作れるって実績は残るし |
… | 42無題Name名無し 25/08/19(火)11:22:39 IP:36.241.*(bbtec.net)No.242278そうだねx5先行投資ってやつだろ |
… | 43無題Name名無し 25/08/19(火)12:10:27 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.242283+ハンファフィリーでのガス船建造はほぼ韓国建造だから何とも…… |
… | 44無題Name名無し 25/08/19(火)13:12:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.242288そうだねx8>ろくな工員集まらなくて四苦八苦してるという話 |
… | 45無題Name名無し 25/08/19(火)13:15:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.242289+>先行投資ってやつだろ |
… | 46無題Name名無し 25/08/19(火)17:59:53 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.242314そうだねx1DDGXとSSNXの計画を担当する海軍海洋システムコマンドにはエンジニアリングわかる人間が全然いなくてマネージャーしかない |
… | 47無題Name名無し 25/08/19(火)22:19:30 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.242337+軽快に動くワークホースであるはずのコンステレーション級が7000tは流石に過剰装備だと思う。 |
… | 48無題Name名無し 25/08/19(火)22:21:52 IP:92.202.*(nuro.jp)No.242338+ 1755609712263.jpg-(278506 B) ![]() >No.242156 |
… | 49無題Name名無し 25/08/19(火)22:24:16 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.242340そうだねx4>軽快に動くワークホースであるはずのコンステレーション級が7000tは流石に過剰装備だと思う。 |
… | 50無題Name名無し 25/08/19(火)23:01:37 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.242343そうだねx5>>軽快に動くワークホースであるはずのコンステレーション級が7000tは流石に過剰装備だと思う。 |
… | 51無題Name名無し 25/08/19(火)23:10:36 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.242345+>No.242338 |
… | 52無題Name名無し 25/08/20(水)05:44:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.242373そうだねx2 1755636240826.jpg-(274714 B) ![]() >今から大学に資金提供して造船学の講座を復活させるとこから始めないといけないとか |
… | 53無題Name名無し 25/08/20(水)05:46:56 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.242374そうだねx1>>>軽快に動くワークホースであるはずのコンステレーション級が7000tは流石に過剰装備だと思う。 |
… | 54無題Name名無し 25/08/20(水)06:07:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.242377そうだねx1 1755637624518.jpg-(95578 B) ![]() >あめ型じゃなくてきり型の後継なのに満排水量6000t越えてるもんな新型FFM |
… | 55無題Name名無し 25/08/20(水)06:23:01 IP:160.86.*(nuro.jp)No.242379そうだねx2>そのあたりは割と本邦もヤバいんだよな |
… | 56無題Name名無し 25/08/20(水)07:26:50 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.242389+>Mk57でないと使えない詰物ってあったん? |
… | 57無題Name名無し 25/08/20(水)20:11:49 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.242440+>No.242161 |
… | 58無題Name名無し 25/08/20(水)20:18:28 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.242442そうだねx1日本もあさひ型でむらさめ型ベースを止めてもがみ型に切り替えてなかったら似たような事になってたかもしれないので他人事ではない |
… | 59無題Name名無し 25/08/20(水)20:27:35 IP:210.157.*(ipv4)No.242443+9500tくらいの規模で足りない船となると多少設計変えてどうにかなるものではないし |