軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753527583191.jpg-(121052 B)
121052 B無題Name名無し25/07/26(土)19:59:43 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240195そうだねx2 8月25日頃消えます
タイとカンボジアの軍事衝突拡大中
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/26(土)20:00:44 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240196+
タイ カンボジア 武力衝突 合計30人以上死亡 鎮静化兆し見えず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014875371000.html

タイとカンボジアの国境地帯で続く両国の軍による武力衝突は3日目となり、これまでに双方であわせて30人以上が死亡しています。停戦に向けた動きも出ていますが事態の鎮静化の兆しは見えていません。
タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯では、24日以降両国の軍の武力衝突が続いていてタイ軍によりますと、26日朝も、国境からおよそ100キロ離れた地域で、カンボジア側から攻撃があったということです。
タイの保健省などは、これまでに地元住民など20人が死亡し、30人以上がけがをしたとしています。
また、タイ軍は25日夜、国境地帯の一部の地域に戒厳令を発令し、軍に治安維持に必要な権限が与えられたということです。
2無題Name名無し 25/07/26(土)20:01:04 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240197+
一方、カンボジアの国防省は、タイ側からの攻撃で、これまでに民間人8人と兵士5人のあわせて13人が死亡し、数十人がけがをしたと発表しました。
こうしたなか、国連の安全保障理事会で25日、非公開の緊急会合が開かれたあとカンボジアの国連大使は「無条件での即時停戦と紛争の平和的解決を求めた」と明らかにしました。

一方、タイ政府の代表は「民間施設に対して行われた無差別かつ非人道的な攻撃を最も強いことばで非難する」としたうえで、2国間の交渉を呼びかけたと発表しました。
各国からは、両国に最大限の自制と外交的解決を求める声があがるなど、停戦に向けた動きも出ていますが事態の鎮静化の兆しは見えていません。
3無題Name名無し 25/07/26(土)20:02:11 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240198+
武力衝突の背景は
タイとカンボジアの国境地帯でことし5月下旬に起きた軍による銃撃戦で、カンボジア軍の兵士1人が死亡したことをきっかけに両国の緊張が一気に高まり、国境が一時閉鎖されるなどして、地元経済にも影響が拡大しました。

こうしたなか、今月中旬、国境地帯でパトロールをしていたタイ軍の兵士が地雷に触れてけがをしたことが、今回の軍事衝突につながりました。

タイ政府は地雷はカンボジア側が仕掛けたとして非難し、カンボジア駐在の大使を召還するとともに、タイに駐在するカンボジアの大使に退去を求めることを明らかにしました。

一方、カンボジア政府はタイ側の主張は根拠がないとして強く反論するとともに、タイとの外交関係を格下げすると発表し、非難の応酬となりました。
4無題Name名無し 25/07/26(土)20:02:29 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240199+
両国の国境問題をめぐっては、タイのペートンタン首相が、事態の収拾を目指してカンボジアの実力者、フン・セン上院議長と先月行った電話会談の内容が流出し、自国の軍幹部を批判してカンボジア側におもねるような発言をしていたことが明らかになり、国内で批判が一気に高まりました。

ぺートンタン首相は憲法が定める倫理規定に違反したとして、憲法裁判所から今月1日に職務の一時停止を命じられ、副首相が首相代行を務める事態となるなどタイの内政にも大きな影響を及ぼしています。
5無題Name名無し 25/07/26(土)20:02:54 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240200+
    1753527774109.jpg-(103744 B)
103744 B
現在の交戦地区
6無題Name名無し 25/07/26(土)20:05:51 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240202+
タイはF-16戦闘機に最新の中国製VT-4戦車
カンボジアはT-55戦車などで対抗
7無題Name名無し 25/07/26(土)20:14:46 IP:106.153.*(dion.ne.jp)No.240204そうだねx1
    1753528486807.jpg-(884425 B)
884425 B
タイ軍に制圧されたカンボジア軍陣地で遺棄された武器装備類
8無題Name名無し 25/07/26(土)20:17:00 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.240206そうだねx4
>現在の交戦地区
意外と広範囲で交戦してるんだな
寺院周辺だけかと思ってた
9無題Name名無し 25/07/26(土)21:13:22 IP:124.18.*(commufa.jp)No.240209+
グリペンも実践投入されてるようで
10無題Name名無し 25/07/26(土)21:13:56 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.240210そうだねx2
国力・軍事力的にどう見てもカンボジアの方が分が悪いが
まだ引かないってのは何か策でもあってのことなんだろうか
中国と組んでる…くらいしか思いつかないが
11無題Name名無し 25/07/26(土)21:27:38 IP:210.224.*(ipv4)No.240212そうだねx6
>中国と組んでる…くらいしか思いつかないが
遺棄されてる装備を見るにやっぱり中国製が多いね
12無題Name名無し 25/07/26(土)21:54:53 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240215+
中国は「紛争始まってからはカンボジアに対して支援してないよ!信じてタイの皆さん」って言ってる
13無題Name名無し 25/07/26(土)21:56:16 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240216+
    1753534576043.jpg-(247733 B)
247733 B
>No.240215
画像貼れていなかった
14無題Name名無し 25/07/26(土)21:58:17 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240217そうだねx2
    1753534697008.jpg-(90062 B)
90062 B
>グリペンも実践投入されてるようで
タイに無差別攻撃している多連装ロケット砲狩りをしてる
15無題Name名無し 25/07/26(土)23:50:35 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240221+
カンボジア側は師団長が戦死とか情報出てきたし
戦線は拡大が続いてるみたいだ
16無題Name名無し 25/07/27(日)01:11:02 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.240225+
今のタイ国王やべーからどうなるんだろうな
17無題Name名無し 25/07/27(日)01:23:27 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.240226+
    1753547007938.jpg-(93830 B)
93830 B
この尻が国家元首だからな
天皇陛下が仮に「コレ」だったら発狂もんっすわ
18無題Name名無し 25/07/27(日)05:17:07 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.240229+
ひょっとしてこの紛争がグリペンの実戦デビュー ?
19無題Name名無し 25/07/27(日)05:19:41 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.240230そうだねx2
タイ-カンボジア国境に関しては線引きに日本も関わってるので色々思う所はある。
タイ・仏領インドシナ戦争の停戦協定は日本の仲介で、軽巡名取で調印された。
その後の東京条約で今回の紛争地も含む広域がタイ領になったけど、
日本の敗戦後フランスが奪い返した。
20無題Name名無し 25/07/27(日)07:10:28 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.240231そうだねx1
>ひょっとしてこの紛争がグリペンの実戦デビュー ?
軍事オペレーションって事なら2011年のリビアが実戦デビュー
“スウェーデン議会は4月1日、リビア空爆作戦を行う多国籍軍に空軍機10機を参加させることを承認した。スウェーデン空軍の海外派兵は48年ぶり。ラインフェルト首相によれば、派遣されるのは戦闘機のほか、輸送機と偵察機。地上攻撃には加わらないという(2011年04月02日) 【AFP=時事】”
21無題Name名無し 25/07/27(日)07:34:03 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.240232+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=3vy42barkXk
22無題Name名無し 25/07/27(日)12:26:40 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.240240そうだねx7
    1753586800564.jpg-(78484 B)
78484 B
https://x.com/visegrad24/status/1949082322059288595
難民?避難者の列に紛れてグラード展開するカンボジア軍があまりにも露助仕草
23無題Name名無し 25/07/27(日)15:11:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.240250+
    1753596681261.jpg-(609047 B)
609047 B
20発しかない誘導爆弾も使ったのか
24無題Name名無し 25/07/27(日)17:32:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.240256+
    1753605152012.jpg-(1011896 B)
1011896 B
タイは首相と軍の確執とか政治的混乱があるから長引きそう
国際司法裁判所の判断を覆したいだろうし
25無題Name名無し 25/07/28(月)04:39:49 IP:106.153.*(dion.ne.jp)No.240277+
カンボジアの国境地帯にあるオンライン詐欺グループの拠点が大混乱
https://x.com/cambodiataro/status/1949041395060429115?s=46&t=u5DnMobBuKaf-S0VibHo3g
26無題Name名無し 25/07/28(月)11:48:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.240286そうだねx21
>カンボジアの国境地帯にあるオンライン詐欺グループの拠点が大混乱

タイ軍そこに絨毯爆撃してくれないかな?
27無題Name名無し 25/07/28(月)14:38:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.240290+
何処でも好きに空爆出来るタイにカンボジアがどうにか出来るものでないし
中国から迎撃出来る兵器の支援でもされるまで我慢出来ないものかな
対価は香木くらいしか無いけど
28無題Name名無し 25/07/28(月)17:28:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.240299そうだねx8
>>カンボジアの国境地帯にあるオンライン詐欺グループの拠点が大混乱
双方の軍隊が火事場ドロボウに押しかけそう。
どっちもそう言うのは得意だろうし。
29無題Name名無し 25/07/28(月)21:49:38 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.240309そうだねx5
>カンボジアの国境地帯にあるオンライン詐欺グループの拠点が大混乱
これは流石に草
30無題Name名無し 25/07/28(月)23:01:06 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.240312+
タイとカンボジアが即時停戦で合意 マレーシアで協議、トランプ氏も関与 - BBCニュース https://share.google/wlaf5nGAmj0OKKbPT

やっと停戦したな
思いのほか長引いたとの印象
31無題Name名無し 25/07/29(火)08:16:37 IP:138.64.*(v6connect.net)No.240329+
    1753744597381.jpg-(19395 B)
19395 B
タイもドローン使ってやってたな。投下後にドローンが明らかにレーザー兵器で落とされる映像あったがカンボジアってそんな兵器持ってたっけ?
32無題Name名無し 25/07/29(火)11:09:58 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.240333そうだねx4
>カンボジアってそんな兵器持ってたっけ?

金とコネがあれば中国がわりかしそういう最新兵器を気軽に売ってくれるし、
戊辰戦争の長岡藩のガトリング砲みたいな感じで旧式兵器と最新兵器が入り混じってるのでは?
33無題Name名無し 25/07/29(火)11:49:47 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.240340そうだねx1
>タイとカンボジアが即時停戦で合意 マレーシアで協議、トランプ氏も関与 - BBCニュース
>https://share.google/wlaf5nGAmj0OKKbPT

何かこうスパッと停戦出来るなら
どうしてこうなるまで戦ってたんだって思ってしまう…
34無題Name名無し 25/07/29(火)13:02:55 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.240341+
>何かこうスパッと停戦出来るなら
>どうしてこうなるまで戦ってたんだって思ってしまう…
タイ「今日はこのくらいで勘弁したるわ!(ハァハァ」
カンボジア「今日はこのくらいで勘弁したるわ!(ハァハァ」
35無題Name名無し 25/07/29(火)14:15:16 IP:153.166.*(ocn.ne.jp)No.240343+
書き込みをした人によって削除されました
36無題Name名無し 25/07/29(火)14:17:04 IP:153.166.*(ocn.ne.jp)No.240344そうだねx3
    1753766224495.png-(1707004 B)
1707004 B
互いに面子がかかっている場合、どんなに利益の無い争いでもも「自分から降りる」って選択肢が封じられるからな。
「本当は争いを辞めたいけどその切っ掛けが無い」状態で、それなりに有力な第三者が手打ちの機会を提供してくれればそりゃ飛びつくよ
37無題Name名無し 25/07/29(火)14:19:05 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.240345+
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000442744.html?display=full
停戦合意が成立してからもまだやってるよ
38無題Name名無し 25/07/29(火)20:47:01 IP:217.178.*(transix.jp)No.240362+
>タイもドローン使ってやってたな。投下後にドローンが明らかにレーザー兵器で落とされる映像あったがカンボジアってそんな兵器持ってたっけ?

何をもって明らかと言ってるか分からないけど搭載してる爆発物やバッテリーが損傷すればああなるから必ずしもレーザーとは言えないぞ。そもそも木より少し高いくらいの位置から舐めプ投下してるから簡単に銃撃されそうだし自分が投下した爆発物の破片喰らいそうなんだよな

- GazouBBS + futaba-