レス送信モード |
---|
ロッキード・マーティン、海自イージスシステム搭載艦1番艦向けのSPY7レーダーアンテナ4面を全納入削除された記事が4件あります.見る
>世界最大手の防衛企業、アメリカのロッキード・マーティン(LM)は7月7日、海上自衛隊が導入するイージスシステム搭載艦(ASEV)1番艦向けのSPY7レーダーのアンテナ4面をすべて防衛省に納入したと発表した。
>同社プレスリリースによると、同社のマルチドメイン戦闘ソリューション担当副社長のシャンドラ・マーシャル氏は、「1隻分となるASEV向けアンテナを今回すべて予定通り納入できたことは、SPY-7レーダーの成熟度、拡張性や生産能力を示すとともに、ロッキード・マーティンのシステム統合における献身性と専門性の証明につながるだろう」とアピールした。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ecd524490c71fd099a18f00a95000a23de3b659
https://j-defense.ikaros.jp/docs/mod/003474.html
1番艦が今年起工予定のイージスシステム搭載艦・イージス戦闘艦スレ
… | 1無題Name名無し 25/07/09(水)16:40:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239137+ 1752046849931.jpg-(89054 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 25/07/09(水)16:40:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239138+ 1752046859063.jpg-(156463 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 25/07/09(水)17:21:46 IP:138.64.*(v6connect.net)No.239142+中国による台湾進攻までに間に合ってくれるといいけど。でもせっかくこの大きさがあるなら格納庫は左右で分けて欲しかった。 |
… | 4無題Name名無し 25/07/10(木)10:52:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.239186そうだねx2>1番艦が今年起工予定のイージスシステム搭載艦・イージス戦闘艦スレ |
… | 5無題Name名無し 25/07/10(木)11:38:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239187そうだねx5ASEVの良いとこは実質護衛艦定数を2隻増やしたことだと思うの |
… | 6無題Name名無し 25/07/10(木)12:17:23 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.239189+ 1752117443786.jpg-(184947 B) ![]() >13DDやこんごう代替艦の乗員数次第では護衛艦だけ見ると2030年代終盤には1万人切れる |
… | 7無題Name名無し 25/07/10(木)13:40:07 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.239195+ 1752122407125.jpg-(349132 B) ![]() 細部がまあ色々野暮ったくて |
… | 8無題Name名無し 25/07/10(木)14:11:43 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.239197そうだねx4人喰い虫のイージスを240人で動かせるようになるのはデカいね |
… | 9無題Name名無し 25/07/10(木)15:09:00 IP:217.178.*(transix.jp)No.239199+乗員の都合は有るけれども、積んでるどでかいレーダーは魅力的じゃのう |
… | 10無題Name名無し 25/07/10(木)16:00:10 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.239203+>細部がまあ色々野暮ったくて |
… | 11無題Name名無し 25/07/10(木)16:18:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.239204+>No.239203 |
… | 12無題Name名無し 25/07/10(木)16:22:30 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.239205そうだねx10>細部がまあ色々野暮ったくて |
… | 13無題Name名無し 25/07/10(木)16:26:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239206そうだねx3東側SSMが最終突入にロケット使うようになってただでさえ短い対処時間が減る方向だから |
… | 14無題Name名無し 25/07/10(木)16:44:10 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.239207+ 1752133450932.jpg-(299981 B) ![]() 海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに |
… | 15無題Name名無し 25/07/10(木)16:55:41 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.239209そうだねx2>しかしCIWSがファランクスのままなのはちょっと不満 |
… | 16無題Name名無し 25/07/10(木)18:48:08 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.239221そうだねx3>現物ならともかく模型でそれを言われても… |
… | 17無題Name名無し 25/07/10(木)20:18:11 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.239225そうだねx2 1752146291870.jpg-(201227 B) ![]() >海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに |
… | 18無題Name名無し 25/07/10(木)21:10:03 IP:133.106.*(ipv4)No.239229そうだねx1>海自はファランクスにある種の信頼を |
… | 19無題Name名無し 25/07/11(金)05:42:10 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.239242そうだねx11>でもそういえばこんごうより年上のアーレイバークが全く退役間近の空気も見せないのが気になる |
… | 20無題Name名無し 25/07/11(金)06:44:20 IP:133.106.*(ipv4)No.239246そうだねx6ファランクスは海自唯一の撃墜実績ありだからね |
… | 21無題Name名無し 25/07/11(金)12:11:07 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.239266そうだねx3 1752203467381.jpg-(50161 B) ![]() >新型30mm機関砲はダメなんだろうか? |
… | 22無題Name名無し 25/07/11(金)18:28:11 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.239279そうだねx1 1752226091653.png-(582578 B) ![]() >>でもそういえばこんごうより年上のアーレイバークが全く退役間近の空気も見せないのが気になる |
… | 23無題Name名無し 25/07/11(金)19:11:25 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.239281そうだねx8>こいつは流石に第二のズムウォルトにはならんやろ・・・多分 |
… | 24無題Name名無し 25/07/11(金)20:56:19 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.239294+>>海自はファランクスにある種の信頼を |
… | 25無題Name名無し 25/07/12(土)02:46:02 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.239311そうだねx5>こいつは流石に第二のズムウォルトにはならんやろ・・・多分 |
… | 26無題Name名無し 25/07/12(土)10:05:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239325そうだねx5>こいつは流石に第二のズムウォルトにはならんやろ・・・多分 |
… | 27無題Name名無し 25/07/12(土)10:10:15 IP:221.113.*(v6connect.net)No.239326+日本は建造中に仕様変更とかしないし造船業もまだ産業として生きてるから設計通りに造る分には問題ないだろ |
… | 28無題Name名無し 25/07/12(土)19:55:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239362そうだねx3 1752317740500.jpg-(292108 B) ![]() >日本は建造中に仕様変更とかしないし造船業もまだ産業として生きてるから設計通りに造る分には問題ないだろ |
… | 29無題Name名無し 25/07/13(日)00:40:00 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.239380+ 1752334800414.webp-(39048 B) ![]() >日本は建造中に仕様変更とかしないし造船業もまだ産業として生きてるから設計通りに造る分には問題ないだろ |
… | 30無題Name名無し 25/07/13(日)06:20:10 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.239382そうだねx1客船に必要なのは内装屋、艦艇に必要なのは電気屋 |
… | 31無題Name名無し 25/07/13(日)08:46:57 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.239384+>日本では豪華客船は、もうマトモに作れないけどね |
… | 32無題Name名無し 25/07/13(日)09:07:15 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.239385+>でもアーレイバーク級の量産ではそれがしっかり出来ているらしいんだよなぁ |
… | 33無題Name名無し 25/07/13(日)11:09:08 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.239388+フリーダム級の航跡見てアメリカの艦艇設計能力及び建造能力は落ちぶれたと喝破した本邦の艦艇設計家もいる |
… | 34無題Name名無し 25/07/13(日)11:15:28 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.239389そうだねx1>造船業あれこれ言われてるけど、アーレイバーク級はフライトⅢにアップデートしててもほとんどそういう醜聞やトラブルの話は聞かないし |
… | 35無題Name名無し 25/07/13(日)11:45:29 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.239390そうだねx2 1752374729173.webp-(116512 B) ![]() そう考えるとOHペリー級をベースにしてイージスシステムを積んだアルバロ・デ・バサン級フリゲートは |
… | 36無題Name名無し 25/07/13(日)11:57:43 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.239393そうだねx1FFGXは世艦によるとアメリカ基準のダメコン仕様に設計変更する箇所でも相当苦労してるらしい |
… | 37無題Name名無し 25/07/13(日)12:09:29 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.239396そうだねx6 1752376169246.jpg-(256218 B) ![]() >20世紀の米軍艦艇はアップデートの余力見込んで設計してるから、後から変更でもある程度対応出来る。 |
… | 38無題Name名無し 25/07/13(日)12:15:14 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.239400そうだねx8>将来余裕を喰い潰すとはこういうことだとまざまざ見せてくれる |
… | 39無題Name名無し 25/07/13(日)13:08:08 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.239403そうだねx3高速で急転舵したらすごい傾きそう |
… | 40無題Name名無し 25/07/13(日)13:51:07 IP:217.178.*(transix.jp)No.239410+潰れたまんじゅうに色々デコったっぽい見た目ね |
… | 41無題Name名無し 25/07/13(日)13:54:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.239412そうだねx1>FFGXは世艦によるとアメリカ基準のダメコン仕様に設計変更する箇所でも相当苦労してるらしい |
… | 42無題Name名無し 25/07/13(日)14:22:23 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.239415そうだねx1 1752384143140.jpg-(3055915 B) ![]() >20世紀の米軍艦艇は |
… | 43無題Name名無し 25/07/13(日)15:36:37 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.239417そうだねx1なんか上半分と下半分で空気違うね |
… | 44無題Name名無し 25/07/13(日)15:58:28 IP:60.137.*(bbtec.net)No.239418そうだねx1大型の超音速ミサイル相手だと20mmや30mm機関砲だと射程と弾速とパワーの関係で命中しても |
… | 45無題Name名無し 25/07/13(日)16:25:03 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.239422+>おまけに他国にも類似艦艇を輸出出来てるしスペインの建造技術力が優れてるのか? |
… | 46無題Name名無し 25/07/13(日)16:46:29 IP:92.202.*(nuro.jp)No.239425そうだねx1 1752392789055.jpg-(1930161 B) ![]() >No.239396 |
… | 47無題Name名無し 25/07/13(日)17:03:23 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.239426そうだねx2 1752393803683.webp-(37144 B) ![]() >>20世紀の米軍艦艇は |
… | 48無題Name名無し 25/07/13(日)17:37:49 IP:219.104.*(nuro.jp)No.239432そうだねx4>ふっふっふ… |
… | 49無題Name名無し 25/07/13(日)18:31:03 IP:92.202.*(nuro.jp)No.239438そうだねx2 1752399063119.jpg-(2530685 B) ![]() >呼ばれた気がする・・・ |
… | 50無題Name名無し 25/07/13(日)19:53:56 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.239447そうだねx3性能や機能性は別にしてアメリカ海軍って太平洋戦争以前の時代から伝統的にゴテゴテして酷いデザインの艦艇が多いよな |
… | 51なーNameなー 25/07/13(日)20:02:58 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.239449+なー |
… | 52無題Name名無し 25/07/13(日)20:24:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239451そうだねx11>IP:112.69.*(eonet.ne.jp) |
… | 53無題Name名無し 25/07/13(日)20:45:19 IP:210.157.*(ipv4)No.239453そうだねx2 1752407119731.jpg-(672296 B) ![]() >色々と、過渡期の設計なんすかね、コレ…? |
… | 54無題Name名無し 25/07/14(月)00:03:50 IP:92.202.*(nuro.jp)No.239463そうだねx1 1752419030761.jpg-(394978 B) ![]() >No.239453 |
… | 55無題Name名無し 25/07/14(月)00:19:08 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.239464そうだねx1スレ画どこかで見たと思ったらシンゴジラかあ |
… | 56無題Name名無し 25/07/14(月)03:07:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239466そうだねx6>頼むから仕事してくれクンリニンサンもスレ主も |
… | 57無題Name名無し 25/07/14(月)12:18:04 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.239480+>将来余裕を喰い潰すとはこういうことだとまざまざ見せてく |
… | 58無題Name名無し 25/07/14(月)14:20:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.239485そうだねx4 1752470416130.webp-(111010 B) ![]() タロスかっけーな |
… | 59無題Name名無し 25/07/14(月)19:41:26 IP:138.64.*(v6connect.net)No.239493+フツーの武器販売国ならアメリカにわが国なら早期に建造可能ですと言ってアメリカにアショア艦をDDXがわりにガツガツ売り込むと思うが日本はやはり腰がひけているのかね? |
… | 60無題Name名無し 25/07/14(月)20:32:15 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.239497そうだねx16>フツーの武器販売国ならアメリカにわが国なら早期に建造可能ですと言ってアメリカにアショア艦をDDXがわりにガツガツ売り込むと思うが日本はやはり腰がひけているのかね? |
… | 61無題Name名無し 25/07/14(月)21:23:26 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.239502そうだねx10 1752495806921.png-(168399 B) ![]() >フツーの武器販売国ならアメリカにわが国なら早期に建造可能ですと言って |
… | 62無題Name名無し 25/07/14(月)21:29:07 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.239505そうだねx3>フツーの武器販売国ならアメリカにわが国なら早期に建造可能ですと言ってアメリカにアショア艦をDDXがわりにガツガツ売り込むと思うが日本はやはり腰がひけているのかね? |
… | 63無題Name名無し 25/07/14(月)23:35:50 IP:210.157.*(ipv4)No.239517そうだねx4>フツーの武器販売国ならアメリカにわが国なら早期に建造可能ですと言ってアメリカにアショア艦をDDXがわりにガツガツ売り込むと思うが日本はやはり腰がひけているのかね? |
… | 64無題Name名無し 25/07/14(月)23:44:54 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.239518そうだねx9その辺の一番の問題は国防総省自身の事業管理能力と、ホワイトハウスの政策能力がなぁ…… |
… | 65無題Name名無し 25/07/15(火)01:27:36 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.239519そうだねx4>ぶっちゃけもうアーレイバーク級の後継はアーレイバーク級で良いんじゃないかなまである |
… | 66無題Name名無し 25/07/15(火)05:51:30 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.239521+>ぶっちゃけもうアーレイバーク級の後継はアーレイバーク級で良いんじゃないかなまである |
… | 67無題Name名無し 25/07/15(火)07:15:34 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.239523そうだねx18>フツーの武器販売国ならアメリカにわが国なら早期に建造可能ですと言ってアメリカにアショア艦をDDXがわりにガツガツ売り込むと思うが日本はやはり腰がひけているのかね? |
… | 68なーNameなー 25/07/15(火)12:15:25 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.239533+なー |
… | 69無題Name名無し 25/07/15(火)17:47:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239548そうだねx1ASEVの128セルの内訳はどうなるかね |
… | 70無題Name名無し 25/07/15(火)17:52:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239549そうだねx5>イージス向けESSMの無い海自だと |
… | 71無題Name名無し 25/07/16(水)07:29:04 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.239590+ESSMのような個艦防空ミサイルも国産化出来ないかな |
… | 72無題Name名無し 25/07/16(水)18:53:03 IP:92.202.*(nuro.jp)No.239617+ 1752659583386.jpg-(351792 B) ![]() >No.239485 |
… | 73無題Name名無し 25/07/16(水)19:16:32 IP:114.51.*(bbtec.net)No.239622+>ASEVの128セルの内訳はどうなるかね |
… | 74無題Name名無し 25/07/16(水)19:34:03 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.239625そうだねx1>ESSMのような個艦防空ミサイルも国産化出来ないかな |
… | 75無題Name名無し 25/07/16(水)20:05:04 IP:133.106.*(ipv4)No.239633+短射程ミサイルがほしいならASRAAMやクロタルみたいな他ミサイルの転用でもすればいいし、無理に4連装なんてせずMk41より小さいVLSを多く積む選択肢だってあるが、 |
… | 76無題Name名無し 25/07/16(水)20:11:50 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.239634そうだねx4>>ESSMのような個艦防空ミサイルも国産化出来ないかな |
… | 77無題Name名無し 25/07/16(水)21:53:08 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.239638そうだねx123SAMは1セル1発じゃないの? |
… | 78無題Name名無し 25/07/17(木)00:39:52 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.239647そうだねx2 1752680392170.jpg-(273021 B) ![]() >No.239590 |
… | 79無題Name名無し 25/07/17(木)17:06:12 IP:222.146.*(ocn.ne.jp)No.239666そうだねx1ESSMブロック2のライセンス生産契約が結ばれたので |
… | 80無題Name名無し 25/07/17(木)17:30:34 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.239668そうだねx1ESSM2はシースパロー、ESSM搭載艦用じゃないの |
… | 81無題Name名無し 25/07/17(木)17:33:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239669そうだねx2>ESSM2はシースパロー、ESSM搭載艦用じゃないの |
… | 82無題Name名無し 25/07/18(金)18:39:20 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.239716+やるにしても次の空用MRMが来てからじゃないか? |
… | 83無題Name名無し 25/07/19(土)15:46:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239801+ 1752907594455.jpg-(221325 B) ![]() 次期MRMは確かにファミリー化による多用途への転用を開発目標にしてるけど |
… | 84無題Name名無し 25/07/19(土)15:55:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239802そうだねx2 1752908108387.jpg-(42721 B) ![]() 次期MRMも仏の横槍でJNAAMがポシャったとは言え |
… | 85無題Name名無し 25/07/19(土)15:59:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239803そうだねx1 1752908344522.jpg-(126428 B) ![]() 最近調査役務が出てる個体燃料スクラムジェットの対空極超音速誘導弾も防衛3文章に載ってた極超音速SAM向けっぽいし |
… | 86無題Name名無し 25/07/19(土)16:02:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.239805+ 1752908549978.jpg-(9695 B) ![]() でも次期MRMの事前の事業評価の方のポンチ絵はダクテッドロケットっぽくも見えるのよね |
… | 87無題Name名無し 25/07/20(日)16:45:47 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.239861そうだねx5>国民からお金貰いたいならもうちょっとこう |
… | 88無題Name名無し 25/07/21(月)00:11:55 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.239881+>日本の場合世間も国会議員も軍事に無知だから情報公開が予算に結びつかないのよね |
… | 89無題Name名無し 25/07/21(月)00:17:21 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.239882+>ESSMがblk2以降 |
… | 90無題Name名無し 25/07/21(月)03:23:32 IP:210.157.*(ipv4)No.239886そうだねx3AAM4って仮にもBVRAAMなのに誤射対策の自爆装置が付いてないとでもいうんだろうか |
… | 91無題Name名無し 25/07/21(月)03:55:19 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.239887+海猿とかERみたいに |
… | 92無題Name名無し 25/07/21(月)04:14:53 IP:60.44.*(ocn.ne.jp)No.239888+XRIM-4不採用でESSMになった件がXRIM-4の誤射防止の為の自爆機能追加が理由という事でしたら |
… | 93無題Name名無し 25/07/21(月)05:43:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239890そうだねx4普通に採用に至ってる03式中SAM見る限り与太話じゃない |
… | 94無題Name名無し 25/07/21(月)08:18:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.239892そうだねx5>そうじゃなくて、三菱長崎で建造中トラブル(失火等)が続出した上、世界的に大型客船建造が船会社と造船所によるカルテル紛いの構造(現在の豪華客船は保有する船会社と造船所がどっちも欧州の会社だと言う例が多い)になってしまった事から、嫌になった三菱が逃げ出したって言うのが真相だが(少なくとも、三菱は撤退の際にそう公言している) |
… | 95無題Name名無し 25/07/21(月)09:08:50 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.239894+>No.239892 |
… | 96無題Name名無し 25/07/21(月)13:05:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.239903そうだねx1 1753070737163.jpg-(115844 B) ![]() FCS3シリーズでイージスBMDみたいな発展型の開発はまだまだ難しいのかな |
… | 97無題Name名無し 25/07/21(月)13:25:23 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.239904そうだねx3 1753071923081.jpg-(238119 B) ![]() >FCS3シリーズでイージスBMDみたいな発展型の開発はまだまだ難しいのかな |
… | 98無題Name名無し 25/07/22(火)23:14:32 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.239948そうだねx1XRIM-4開発時の自爆云々は |
… | 99無題Name名無し 25/07/24(木)00:09:44 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.240009+書き込みをした人によって削除されました |
… | 100無題Name名無し 25/07/24(木)00:10:52 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.240010+>No.239948 |
… | 101無題Name名無し 25/07/24(木)01:00:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.240015+書き込みをした人によって削除されました |
… | 102無題Name名無し 25/07/24(木)01:02:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.240016+AAMも似たようなプロセスで誘導されるのにAAMでは問題なくて、SAMにすると問題があるとでもいうんだろうか |
… | 103無題Name名無し 25/07/24(木)17:29:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.240048そうだねx2>>公開してもオタクが喜ぶだけで防衛省側にはメリットが無いというか |
… | 104無題Name名無し 25/07/24(木)18:33:24 IP:217.178.*(transix.jp)No.240051+実際に積むかどうかは別として、積むのに物理的な問題が無ければASEVや13DDも運用出来る様にはしておくだろうからトマホークの購入に踏み切ったのは有利に働きそうね |
… | 105無題Name名無し 25/07/24(木)21:34:55 IP:210.157.*(ipv4)No.240065+SAMみたいにレーダー類と協調した動作が必要なら母艦側に相当な設備が必要だろうけど |
… | 106無題Name名無し 25/07/25(金)22:32:31 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240139そうだねx1>SAMみたいにレーダー類と協調した動作が必要なら母艦側に相当な設備が必要だろうけど |
… | 107無題Name名無し 25/07/26(土)19:11:21 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.240190+トマホークだとTERCON用デジタルマップにDSMAC用の情景?あたりが必要だし全世界のデータが常時ミサイル側にある訳もなく |
… | 108無題Name名無し 25/07/30(水)17:39:07 IP:92.202.*(nuro.jp)No.240389+ 1753864747582.jpg-(127352 B) ![]() >No.239136 |