軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751685093364.png-(464200 B)
464200 B無題Name名無し25/07/05(土)12:11:33 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.238753そうだねx1 7月23日頃消えます
【独自】南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦について検討開始の見通し 10月開催の輸送計画委員会で検討へ
https://www.fnn.jp/articles/-/897306
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/05(土)12:12:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.238754そうだねx1
海上自衛隊も人員派遣辛いだろうから民間委託できないのかな?
2無題Name名無し 25/07/05(土)13:07:32 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.238762+
だいたい20年ぐらいで交代している感じ?
3無題Name名無し 25/07/05(土)13:12:11 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.238765そうだねx5
後継艦のおしらせ
4無題Name名無し 25/07/05(土)13:17:11 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.238766そうだねx1
>海上自衛隊も人員派遣辛いだろうから民間委託できないのかな?
2019年に海自撤退を検討した時は極地研かJAMSTECに移管する方向で議論してた
次の国家防衛戦略の改定でまた議論されるんでない?
https://www.sankei.com/article/20190428-CXB7WYY3CNM73E2XJFRCIBFN5I/
5無題Name名無し 25/07/05(土)16:56:23 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.238781+
船自体は民間に移管できるだろうけどヘリを積む以上無理だわな
北極圏と違って南極は大陸だから
将来的にいつ何時領土問題が復活するか分からんから自衛隊が関与することが重要
てか就役してたった15年は老朽化というより次船のコンセプト検討開始って感じか
6無題Name名無し 25/07/05(土)18:46:47 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.238796そうだねx2
多分次もしらせ
7無題Name名無し 25/07/05(土)19:03:52 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.238802そうだねx2
    1751709832648.webp-(70810 B)
70810 B
日本で開発が進んでる「北極」観測船「みらいII」
https://www.asahi.com/ajw/articles/15255832
8無題Name名無し 25/07/05(土)19:04:27 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.238803+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/07/05(土)19:06:24 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.238805+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/07/05(土)19:06:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.238806そうだねx2
    1751710003663.jpg-(316254 B)
316254 B
艤装始まってまだ3ヶ月だけど進水時から塗装してあるからほぼほぼ出来てるように見えちゃう
11無題Name名無し 25/07/05(土)19:12:00 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.238807+
>日本で開発が進んでる「北極」観測船「みらいII」
こいつも名前公募したのに結局踏襲だったな
いい加減公募辞めればいいのに
12無題Name名無し 25/07/05(土)19:12:04 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.238808そうだねx3
>船自体は民間に移管できるだろうけどヘリを積む以上無理だわな
乗員丸々1艦分だったのが第5分隊だけの派遣になるだけでもだいぶ助かるんでないかね
13無題Name名無し 25/07/05(土)22:34:08 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.238815+
>>日本で開発が進んでる「北極」観測船「みらいII」
>こいつも名前公募したのに結局踏襲だったな
>いい加減公募辞めればいいのに
公募やめたらそれはそれで新造艦の広報としての話題作りができないから
出来レースだろうがやめられないみたいな事情がありそう
14無題Name名無し 25/07/05(土)23:29:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.238823+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/07/05(土)23:31:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.238824+
    1751725895083.png-(2515296 B)
2515296 B
>日本で開発が進んでる「北極」観測船「みらいII」
乗組員34名はかなり省人数化したね
次世代南極観測船はこれの基本設計をモデルシップに新たな改良や設計変更で対応するのが良いんじゃないかな
16無題Name名無し 25/07/06(日)02:37:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.238842+
省力化に加えてクルー制で運用できる艦にしたらいいんでね
一生に一回だけは南極に行ってみたいって志願者が集まりそう
17無題Name名無し 25/07/06(日)08:49:25 IP:202.7.*(megaegg.ne.jp)No.238849+
2代目しらせももうそんなになるのか…
18無題Name名無し 25/07/06(日)12:34:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.238887+
    1751772868478.jpg-(25743 B)
25743 B
後継が出来たら民間でも南極に行けるな
19無題Name名無し 25/07/06(日)13:57:44 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.238901+
>2代目しらせももうそんなになるのか…
新旧並べて公開してたのを横須賀で撮影したの
既にデジタル一眼レフ使ってた時期だった

- GazouBBS + futaba-