レス送信モード |
---|
GCAPスレ
日英伊陣営に入りたいサウジアラビアはGCAPのために中国のJ-35を断る
https://milirepo.sabatech.jp/saudi-arabia-rejects-chinas-j-35-as-it-seeks-to-join-japan-britain-and-italy/
サウジアラビアが中国が開発する第5世代ステルス戦闘機J-35の購入を断ったと報じられている。サウジは日本・イギリス・イタリアが共同開発する第6世代戦闘機GCAPへの参画を望んでおり、その姿勢を反映したとされる。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)16:51:51 IP:60.137.*(bbtec.net)No.228158+Australia confirms ‘informational’ meeting with GCAP fighter partners |
… | 2無題Name名無し 25/03/29(土)16:57:18 IP:60.137.*(bbtec.net)No.228160そうだねx7世界的にアメリカ以外の西側兵器の需要が一気に高まってきている… |
… | 3無題Name名無し 25/03/29(土)19:24:48 IP:61.87.*(v6connect.net)No.228170そうだねx2西側(3種類くらいある) |
… | 4無題Name名無し 25/03/30(日)00:05:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.228204そうだねx2もしサウジがGCAPを配備したとしたとしたら、間違いなくサウジはそのGCAPを使ってフーシ派を空爆するだろ |
… | 5無題Name名無し 25/03/30(日)00:16:04 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.228205そうだねx1 1743261364641.jpg-(186284 B) ![]() サウジの主契約担当はイギリスとイタリアにやってもらえば良いでしょう |
… | 6無題Name名無し 25/03/30(日)00:33:47 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.228206+オーストラリアはお客さんになる感じかな? |
… | 7無題Name名無し 25/03/30(日)01:19:52 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.228208+特定の国にサプライチェーン依存しないようにするいってるから |
… | 8無題Name名無し 25/03/30(日)05:03:35 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.228213そうだねx3>オーストラリア、GCAP戦闘機パートナーとの「情報提供」を受ける |
… | 9無題Name名無し 25/03/30(日)06:40:28 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.228216+200兆円ぐらい出してもらってお返しは参加賞のアクリルフィギュアでどうよ |
… | 10無題Name名無し 25/03/30(日)07:26:00 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.228222そうだねx2戦闘機もそうだけど、アメリカが開発して西側標準となっている戦術データリンクシステムもそのうち独自のものが出来上がるかもしれんな。 |
… | 11無題Name名無し 25/03/30(日)07:55:15 IP:150.91.*(banban.jp)No.228224そうだねx5記事の文面からは、それほどGCAPに前のめりになっている印象は受けないし |
… | 12無題Name名無し 25/03/30(日)08:42:23 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.228226そうだねx1トランプ政権がF-47制限無しで売るんか? |
… | 13無題Name名無し 25/03/30(日)08:55:59 IP:111.191.*(bbtec.net)No.228228+>トランプが豪州をカナダのように扱わない限りは |
… | 14無題Name名無し 25/03/30(日)14:33:19 IP:219.104.*(nuro.jp)No.228270そうだねx2明確なソースがあるのかどうか不明だが、こういう報道もあるということで |
… | 15無題Name名無し 25/03/30(日)14:48:06 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.228273そうだねx3>明確なソースがあるのかどうか不明だが、こういう報道もあるということで |
… | 16無題Name名無し 25/03/30(日)17:16:42 IP:111.191.*(bbtec.net)No.228285そうだねx1>日本は肝心な部分を任されていないとの見方が出ている |
… | 17無題Name名無し 25/03/30(日)17:51:50 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.228289そうだねx7まぁ普通に考えれば戦闘機開発で三菱がBAEに勝てるわけないだろと |
… | 18無題Name名無し 25/03/30(日)19:08:34 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.228299そうだねx8>まぁ普通に考えれば戦闘機開発で三菱がBAEに勝てるわけないだろと |
… | 19無題Name名無し 25/03/30(日)19:20:29 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.228300そうだねx8>日経の記事はどっかのメーカーから金貰って書かれた提灯記事の疑いが有りそうな位、日本側に不利過ぎる内容だしね |
… | 20無題Name名無し 25/03/30(日)19:26:55 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.228301+>どうだろうなあ…そのBAEだって作れたのは第4.5世代戦闘機の中で一番駄目なタイフーンな訳だし |
… | 21無題Name名無し 25/03/30(日)19:45:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.228305そうだねx2 1743331505686.jpg-(530765 B) ![]() BAEは開発そのものというより |
… | 22無題Name名無し 25/03/30(日)19:45:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.228306そうだねx1>それにイギリスのGCAPに関する議事録と矛盾も有るしね |
… | 23無題Name名無し 25/03/30(日)20:35:23 IP:60.137.*(bbtec.net)No.228308+そもそも第六世代機の一番の問題は莫大な開発コストと言われてるからな |
… | 24無題Name名無し 25/03/30(日)23:06:23 IP:126.4.*(bbtec.net)No.228328+ 1743343583918.png-(637490 B) ![]() YF-23とB-1Bの組み合わせ |
… | 25無題Name名無し 25/03/30(日)23:23:50 IP:124.18.*(commufa.jp)No.228332+読んでみたけどこの記事でいうシステム関連とは無人機との連携やAIの活用を指してる模様 |
… | 26無題Name名無し 25/03/30(日)23:43:29 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.228337そうだねx1>読んでみたけどこの記事でいうシステム関連とは無人機との連携やAIの活用を指してる模様 |
… | 27無題Name名無し 25/03/30(日)23:55:12 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.228340+ 1743346512832.jpg-(121924 B) ![]() 出資額が33.3%で等分されてる以上全員に旨味がないと駄目な訳で |
… | 28無題Name名無し 25/03/31(月)00:21:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.228345そうだねx15 1743348104058.jpg-(117032 B) ![]() 日経新聞なんてNVIDIAを「謎の半導体メーカー」と書いちゃうアホ新聞だぞ |
… | 29無題Name名無し 25/03/31(月)01:06:01 IP:111.191.*(bbtec.net)No.228354そうだねx3取材先が防衛装備庁でなく防衛研究所だもんな |
… | 30無題Name名無し 25/03/31(月)01:25:53 IP:126.114.*(bbtec.net)No.228355+ミッションシステムインテグレーションの事業が走ってるのを知らなかったのかな |
… | 31無題Name名無し 25/03/31(月)02:00:30 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.228358そうだねx6>取材先が防衛装備庁でなく防衛研究所だもんな |
… | 32無題Name名無し 25/03/31(月)08:51:39 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.228366そうだねx4日経の記事を簡単にデマと考えるのもどうかと思うけどな |
… | 33無題Name名無し 25/03/31(月)10:58:25 IP:118.236.*(so-net.ne.jp)No.228368そうだねx14>日経の記事を簡単にデマと考えるのもどうかと思うけどな |
… | 34無題Name名無し 25/03/31(月)11:03:53 IP:217.178.*(transix.jp)No.228369そうだねx2無知で書いてる場合と意図して無知を装って読者に思い込みを持たせる場合が有るから素人っぽい記事は掲載紙の政治的スタンス込みで判断する |
… | 35無題Name名無し 25/03/31(月)11:23:15 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.228371そうだねx2まぁそんな事言ってたら英国の議事録の件も真意が不透明だがな |
… | 36無題Name名無し 25/03/31(月)18:55:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.228392そうだねx10「何度もデマ記事を書いてきた三流紙」と「ヨーロッパの大国の国家機関の議事録」 |
… | 37無題Name名無し 25/04/01(火)11:31:23 IP:118.12.*(ocn.ne.jp)No.228449+そうですよ |
… | 38無題Name名無し 25/04/01(火)11:43:23 IP:153.151.*(ocn.ne.jp)No.228450+三流経済紙が畑違いの軍事記事でウソついても誰も何の問題にもしないだろうけど |