レス送信モード |
---|
作文が苦手なまま削除された記事が1件あります.見る
ネット掲示板に入り込んだとき
果たしてどのようになるか?
… | 1無題Name名無し 25/10/19(日)04:57:27No.122656+数学的に論理的に考えてみよう |
… | 2無題Name名無し 25/10/19(日)04:58:15No.122657+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/10/19(日)04:58:31No.122658+ 1760817511080.jpg-(72142 B) ![]() 作文な苦手が子供は多い |
… | 4無題Name名無し 25/10/19(日)04:59:03No.122659+その絵だと読み取るのも困難な様子 |
… | 5無題Name名無し 25/10/19(日)05:00:24No.122660+いいやいいやと作文能力を鍛えず放置したまま |
… | 6無題Name名無し 25/10/19(日)05:02:15No.122661+中3で教科書を理解できない層が25%もいる |
… | 7無題Name名無し 25/10/19(日)05:03:28No.122662+ネット掲示板だからと急に文章が上手くなるような |
… | 8無題Name名無し 25/10/19(日)05:04:44No.122663+句読点の使い方は数学のようにピタリと決まってはいないが |
… | 9無題Name名無し 25/10/19(日)05:05:58No.122664+作文は子供たちの大の苦手なものだ |
… | 10無題Name名無し 25/10/19(日)05:09:06No.122665+ 1760818146653.gif-(29646 B) ![]() これが低質では証明問題なんでできるわけがない |
… | 11無題Name名無し 25/10/19(日)05:10:23No.122666+教科書を理解できない子供が25%にも達するのは |
… | 12無題Name名無し 25/10/19(日)05:21:35No.122667+ 1760818895454.jpg-(88180 B) ![]() これは教師によって、学校によって減点される |
… | 13無題Name名無し 25/10/19(日)05:22:17No.122668+>No.122665 |
… | 14無題Name名無し 25/10/19(日)05:22:38No.122669+読み取る方大変だね |
… | 15無題Name名無し 25/10/19(日)05:23:51No.122670+「より」を何回書く気なんだろうか |
… | 16無題Name名無し 25/10/19(日)05:29:53No.122671+その証明を朗読してみよう 作文への第一歩は朗読だ |
… | 17無題Name名無し 25/10/19(日)05:30:27No.122672+読めない記号を使っていないか? |
… | 18無題Name名無し 25/10/19(日)05:32:36No.122673+国語とは違い、回答文に定形、規定文、記号が内蔵されていて |
… | 19無題Name名無し 25/10/19(日)05:37:58No.122674+ 1760819878881.jpg-(44766 B) ![]() 言葉に気をつけると格段に読みやすくなる |
… | 20無題Name名無し 25/10/19(日)05:40:50No.122675+ 1760820050428.jpg-(18826 B) ![]() これじゃやってもらう立場だ |
… | 21無題Name名無し 25/10/19(日)05:41:21No.122676+なぜこれほど日本語を嫌がるのか? |
… | 22無題Name名無し 25/10/19(日)05:42:24No.122677+スマートな証明方法は数学者たちがずっと研究している |
… | 23無題Name名無し 25/10/19(日)05:43:18No.122678+>No.122675 |
… | 24無題Name名無し 25/10/19(日)05:45:16No.122679+いくつか挙げたが厳しい視点の世界はどれか |
… | 25無題Name名無し 25/10/19(日)05:51:28No.122680+中身理解してなくてもチェックポイント通せば点取れちゃうんだよね |
… | 26無題Name名無し 25/10/19(日)05:51:57No.122681+国語の作文ではチェックポイントが分からないだろう |
… | 27無題Name名無し 25/10/19(日)05:52:43No.122682+50点で意味通じると乱発されるネットスラングのように |
… | 28無題Name名無し 25/10/19(日)05:54:05No.122683+ 1760820845533.jpg-(59522 B) ![]() 中々読みやすい |
… | 29無題Name名無し 25/10/19(日)05:54:55No.122684+12角はどこかで見たな笑 |
… | 30無題Name名無し 25/10/19(日)05:59:53No.122685+声に出して読めるかが鍵だ |
… | 31無題Name名無し 25/10/19(日)06:01:14No.122686+発音に問題ない人ならただ読み上げるだけでいい |
… | 32無題Name名無し 25/10/19(日)06:03:06No.122687+1:2:√3をなんとか読みやすくしたい所だねえ |
… | 33無題Name名無し 25/10/19(日)06:04:07No.122688+√2の値は良く暗記されるが |
… | 34無題Name名無し 25/10/19(日)06:08:15No.122689+当初の予定と違う展開になってしまった |
… | 35無題Name名無し 25/10/19(日)06:08:35No.122690+中身などないって事なのかな |
… | 36無題Name名無し 25/10/19(日)06:14:49No.122693+棒読みなんて教師失格だかんね |
… | 37無題Name名無し 25/10/19(日)20:44:57No.122705+「1234と10まで言えないと、ネットの荒らしになる」 |
… | 38無題Name名無し 25/10/19(日)21:22:04No.122714+うそで20と提出、しかしその直後 |
… | 39無題Name名無し 25/10/19(日)21:22:38No.122715+残ったのは1だが |
… | 40無題Name名無し 25/10/19(日)21:23:23No.122716+うそで20と提出 そこから1万を引く |